学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミの口コミ

シンケンゼミ

進研ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.753.75
講師:3.8カリキュラム:3.2周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進研ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に通うより安く本人が楽しんでやっていたのでタブレット学習はいいかなーと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさオンライン授業もあり楽しんで受講してました。電子書籍が読み放題だったので進んで読書をしていました。 教材・授業動画の難易度基礎的な問題が多くうちの子には簡単だったようです。間違えても何度も同じミスをしていて学習というよりはゲームだったのかなと思います 演習問題の量やり始めならずっとやってしまって1日で全部やってしまってその後やることがなくなってしまっていました。 目的を果たせたかゲームが大好きなので楽しんで出来てはいましたがずっとタブレットをやっていて画面を見続けている環境が多くなりあまり良くないかなと思いました。 オプション講座の満足度電子書籍があったのが1番良かったと思います。計算ゲームがあり計算するスピードがあがったのも良かったなーと思いました。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生があるのでそれを楽しみにやっていました。スマホに学習した事が送られてくるのでそこで確認できたのは便利でした。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作はすぐに慣れてどこでどの学習が出来るかもすぐに理解する事が出来ていました。 良いところや要望良い点は教材以外にもゲームや電子書籍などできる事がいろいろある事です。学習内容は少なかったかなと思うのとどんどんやってしまうので日付で解放してほしい。 総合評価タブレットを返却しなくていいので辞めた今でも計算ゲームなどをやっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果年々金額があがっくるため塾にシフトするタイミングなどは見極めたいと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ内容は難易度的には子供の負担にならなくて良いと思うが選択式の基礎問題だと簡単すぎるし応用問題が急に難しくなるため子供が苦戦してやる気がなくなることもあるため難易度とヒント的な物があるといいのになと思っています。 教材・授業動画の難易度通常の問題は復習程度で取り組みやすいレベルですが応用問題だとなかなかすすまず、やる気がなくなりそうになることが多いので相談ダイヤルも設置されているため助言を聞きながら子供に対応することもあります。それで少しモチベーションを保てているところがあります。 演習問題の量低学年の子供には負担にならない量でかつ少し考えなくてはならない問題もあるのでちょうどいいと思います。 目的を果たせたか子供に学習習慣と集中することを身につけてほしいと思い始めました。時々嫌な顔をすることもありますがモチベーション維持の工夫がされているため今も続いています。それなりに継続して行えているためそこそこ目的は達成できていると思います。 オプション講座の満足度小学講座は提出課題があり、出すとポイントがもらえてプレゼントと交換できるためやる気につながっていると思います。 親の負担・学習フォローの仕組みわからない問題が出てくると付きっきりになるためときには負担となりますが親としてこの程度の負担はやむを得ないと思っているので苦にはしていません。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットを使うことは少ないですが自宅の物を利用しているため多少の操作性は我慢している。 良いところや要望子供のやる気にはタイミング良くアプローチしてくれるため良いのですがもう少し不要な付録やチラシは減らしてくれてもいいと思う 総合評価復習させるためには良い教材だと思いますがもう少しだけ一日の学習レベルをあげてくれるとありがたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果5教科の勉強が出来ての金額が塾に行くより大変リーズナブルでした。 教材・授業動画の質・分かりやすさタブレット1つで簡単に予習復習が出来、勉強に取り組みやすくなったようです。 教材・授業動画の難易度教材の難易度をタブレット1つで操作出来るので、今までの問題が簡単だったらしく難易度をあげて取り組んでいるようです。 演習問題の量1つ取り組むのに対して凄く短時間で終わってしまうので、もう少し問題数を多くして貰えれば繰り返しが出来て定着するのではと思っています 目的を果たせたかドリルなどの勉強法では中々続かなかったのですが、タブレットでの学習のため、要点を簡単に学ぶことが出来るようで前よりは自宅学習が続くようになった オプション講座の満足度オプションの講座は付けていないので分かりませんが、プログラミングや英語などのオプションがあるので本人が興味があれば受けさせても良いなと思っています 親の負担・学習フォローの仕組み特に親の負担になる事が無いので学習終わりのメールや進捗に対してのメールチェックをするだけでした タブレットなど機材の使いやすさ・操作性来て直ぐに子供が使い始めましたが、特に苦労することなく進めているので、とても使いやすいのだなと思いました 良いところや要望前よりは声がけしないとやらなくなりましたが、やり始めると集中して取り組んでくれているので有難いと思っています。 解いた問題など終わったら親にメールが来るのもとても良いです 総合評価自発的には勉強はしませんが、やり始めると終わりまで集中して取り組んでくれるのは短時間で分かりやすい解説のおかげだと思っています。 どんな問題を解いたのかメールなどで親が確認出来るところもとてもありがたいと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果紙媒体なら費用は納得だが、タブレット学習と考えると高い。 費用対効果はどちらとも言えない 教材・授業動画の質・分かりやすさ教材自体はしっかりしているが、ゲーム要素が多いのであまり集中して、できなかった 教材・授業動画の難易度難易度は子供のレベルに合わせて決定できるので特に問題はなかった 演習問題の量多くもなく、少なくもなく。 数が多いに越したことはないと思います 目的を果たせたかタブレット学習でほぼ遊び感覚であった。 最初は学習していたが、徐々にゲームしかしていない タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作のほうが楽しめるし、慣れているから利便性がいい 良いところや要望良い点は、子供のレベルに沿った学習ができる。 価格面が高いような気がする 総合評価タブレット学習とゲーム要素がそうある為、はじめのうちは楽しんで取り組んでたが、飽きるのも早かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用は高く感じました。 期待していたほど成績もあがらず、無駄に感じたのでやめて塾にいきました。 教材・授業動画の質・分かりやすさ漢字の書き取りが楽しかったようで、たくさん取り組んでいました。 教材・授業動画の難易度特に難しくはなかったようですが、途中で飽きてしまい、やめました。 目的を果たせたか期待していたほど、成績は上がらなかった。 もう少し頑張って欲しかった。 オプション講座の満足度最初は楽しんで取り組んでいましたが、 途中で飽きてしまいました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性自分だけのタブレットを持つことができ、嬉しかったようです。。 良いところや要望最初は子どもが楽しんで取り組んでいたので、よかったと思いますが、だんだん飽きてきたようでした。 その他気づいたこと、感じたこと気付いたこと、感じたことは特にありません。 最初は子供が楽しんでいたので、よかったです。 総合評価とくに、良かった、悪かったはありません。 飽きるのが早かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に比べたら格段に安いと思います 受講していくと年々金額が上がっていき気づくと倍になっててびっくりした 教材・授業動画の質・分かりやすさ大人の私がしてみてもわかりやすく、学生時代に欲しかったと思うほどでした 初めて理解できたこともありました 教材・授業動画の難易度どこかはわかりませんが、理解できなかった部分もあったようです 演習問題の量何度も繰り返しできるところはいいと思います 丸つけもしていただけますし 目的を果たせたか学習の習慣をつけてほしかったですが、声かけだけでは難しかったです オプション講座の満足度通信講座は自発的に出来る子には大変よい教材だと思います…自発的に出来ない子、勉強することに意味を見いだせない子には不向きです、しかしそういう子に無理矢理塾に行かせてもトラウマになるだけです。保険程度だと思い受講すればいいと思います どんな環境でもする子はするし、しない子はしないのですから 親の負担・学習フォローの仕組みタブレットは丸つけ自動なのでとても楽 紙の時は子どもの学習を管理しやすかった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性子どもはすぐにタブレットになれて、ゲームで遊んでいた…多分学習よりもゲームの時間のほうが長かったと思うほど 良いところや要望何度も繰り返し見れる、問題が解ける…時間を気にしなくていつでもできる点 その他気づいたこと、感じたことやらない子は放置し続けて、ただただ受講料を払ってるだけになります 総合評価勉強が簡単なときはとても楽しかったと思う…難しくなると放置する。あんなに分かりやすい説明…使ってほしかった…

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果子供の学力にもよりますが、もし受講していなかった場合どうなっていたか想像もつかないので、何が効果なのか判断しにくいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題を解くことに関しては、問題に対して答えを覚える感じがします。もっと問題に対しての答えよりも理解できる事を重視してほしい。 教材・授業動画の難易度理解度によって問題の難易度を変えてほしい。解説やヒントなどが充実すると助かる。 演習問題の量平均的な量はちょうど良いかもしれないが、夏休みなどの長期休暇期間に活用できる追加演習問題等が充実すると助かる。 目的を果たせたか予習や復習を癖づけ、学校の授業に置いていかれない様にと思い始めました。今の所、充実している様に感じます。 親の負担・学習フォローの仕組み子供の理解度や、学力にもよると思いますが、どうしてもわからない問題等があると、回答しようがなく、止まってしまう場合がある。かといって常に監視するわけにもいかず、課題、問題が十分活用できないことがある。本音としては、子供1人でも進めていけるのが理想です。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性元々スマホ等の扱いには慣れていたので、操作面では何の不自由もなく使用できています。 良いところや要望基本的に、好きな時に好きなだけ学習できることが良いところです。問題を解くだけでなく、解説をしながら理解度を上げていく演習等あれば追加してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと一番重要なことは、子供本人が常に向上心・好奇心・集中力が続く事だと思うので、必要性・楽しみ・飽きさせない工夫が必須だと思います。一度挫折すると一気に冷めてしまうので、常にそこには気をつけないといけません。 総合評価本当にやらないといけないのかどうか、判断が難しいところだと思いますが、やらなかった時、学力が下がると怖いので、続けているという感じです。目に見えて、向上・変化など感じられると、もっと前向きになれるかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:1.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果他のサービスに 比べて 割高なのに サポートなどが 中途半端だと思います。 教材・授業動画の難易度学校のテスト ほぼ満点なので イヤイヤながらも やってる成果は 出ていると思います。 演習問題の量多いとも少ないとも 言っていません。ただ テストの点は 良いので ちょうど良いと思います。 目的を果たせたか子供が なかなかレッスンをしないので 翌月の 配信前に ケンカになるので スムーズに 自ら 取り組むようになって欲しいです。 親の負担・学習フォローの仕組みこちらから 連絡すれば 本人と 話して 計画などはしてくれるが その後 やっていなくても フォローがないので 無意味な気がします。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作は 初めから スムーズに出来ていましたが 電池交換が 有料オプションなのが 不満です。 良いところや要望子供が 音楽やゲームばかりして レッスンを なかなかしません。レッスンを 終わらせないと 出来ない仕組みにして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと手付かずの 子供達がいると 連絡が来るように 改善した方が 良いと思います。 総合評価年々 高額になるのに 子供が やってない事への 管理が 甘過ぎる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:1.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果五教科学べて、キャンペーン中だとタブレット代もかからないとなるとかなりお得。学習は本人次第。 教材・授業動画の質・分かりやすさ動画で解説などもあり便利ですが基礎ができていないとなかなか点数など上がらない。テスト勉強するがあまり役に立ってる感じもしないので本人のやる気が無くなる 教材・授業動画の難易度難しくはないが習っていない部分が学習で出てきたり、少し本人との学力の差が出てしまって問題が解けない場合がある 目的を果たせたか教科書を登録するが問題が習っていないなどのずれがあったりする タブレットなど機材の使いやすさ・操作性インターネットに繋げているが読み込みが物凄く遅い。たまに繋がらなくなる 良いところや要望動画も見れて五教科学べて、タブレットもあって価格は安いと思う。でも学習をやらなくてもお咎めも無いので、たまに直接連絡して喝を入れて欲しい 総合評価キャンペーン中だとタブレットを無料で利用できるし、その後も返却なしで使える。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果保護者向けの読み物がなくなり、専用アプリの中で参考になる記事を探さないといけなくなった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ難易度がそれほど高くないので、子供の自信にもつながっているように感じる。 教材・授業動画の難易度教材の内容は易しいが、教材をやり終えた後に取り組む特別なドリルは難易度が高い。 演習問題の量一ヶ月以内にやり終えているので、ちょうどいい量なのだと思う。 目的を果たせたか学習習慣を身につけてほしくて始めたが、毎日取り組めているので、教材は子供に合っているのだと思う。 親の負担・学習フォローの仕組み子供が低学年までは、丸付けをしないといけなかったので負担が大きかったが、今は本人に任せているため、負担はない。 良いところや要望良い点は、空いている時間に勉強ができ、他の習い事と両立できる点です。改善点は、月一回のテストの難易度を上げてほしいです。 総合評価子供が自分のペースで勉強できるところが、良い点だ思いますが、もう少し問題の難易度が高くてもいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:1.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾のような対面での学習に比べると安いが、本人の意欲次第のため、結局学習習慣はつかなかった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ紙媒体での学習で、理解するかどうか、身につくかどうかは自分次第。 教材・授業動画の難易度1年生の頃に主に利用していたため、難易度は決して高くはなかった。 演習問題の量量は多くはないが、定期的に取り組めず、提出期日ギリギリに急いでやることが多かった。 目的を果たせたか自ら時間を確保して取り組まなければならず、学習習慣がつかなかった。 良いところや要望自ら取り組める子供には良いと思うが、小さいこどもが独力で学習するのは難しく、大人のフォローが必要 その他気づいたこと、感じたことうちの子には通信教育が向かないことに気付かされました。大人のフォローが必要。 総合評価付録やポイントプレゼント等、子供が喜ぶ特典が印象的だが、学習習慣はつかなかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果他のサービスを試していないので、断定的なことは言えませんが、勉強をするようになったことを考えると価値はあったと思います 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校で習ったことが、その場では分かった気になっているが、時間経過と共に、曖昧になるが、教材で復習できているので、身についている 教材・授業動画の難易度わからないことがわかるという点を見れば、難易度は低いと思います 演習問題の量勉強が苦手な子供でも、楽しみながら毎日コツコツできる量だと思います 目的を果たせたか子供の勉強への意欲が増し、自ら進んで取り組むようになってきた 良いところや要望自分のペースで学べるところは良い点です。現時点では改善点は浮かばないです 総合評価子供が進んで勉強することができるになり、またわからないことがわかるようになったこと

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果はとてもいいと思います。 子供1人でも分かりやすく、楽しく取り組めるので 教材・授業動画の質・分かりやすさポイントとなるところを、キャラクターが説明してくれるので、分かりやすいようです 教材・授業動画の難易度基礎をやると少し難しい問題にも取り組めるので、ステップアップにはいいと思います。 演習問題の量一つのレッスンの問題量が少し少ないので、早く終わってしまうのと、身に付いたか不安になるときがあります。 目的を果たせたか普段の授業の理解を深める目的で始めました。 息子には合っていたようで、毎日コツコツ取り組んでいます。レッスンをやると、できるゲームも楽しいようで、楽しみながら算数の力などがついているのでよかったと思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性漢字の問題の時は、ペンが上手く反応せず、子供がイライラすることも多いです。 左利きなので、それもあって余計反応が悪いのかもしれません 良いところや要望良い点は楽しみながら取り組めるところです。 レッスンを終えるとポイントがもらえたり、子供のやる気を引き出してくれる教材だと思います 総合評価子供が楽しんで自ら取り組んでくれるし、月一の添削ドリルで弱点もわかるところ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は良いと思う。そこまでたかくなく、レベルもあっていたので問題なし 教材・授業動画の質・分かりやすさ一部応用問題があって、本人としては難しいかんじであったので、そこはよかった 教材・授業動画の難易度応用問題や文章問題があり、難易度が違う問題があったことがよかった 演習問題の量文章問題では、本人がわかっているかどうかがよくわかるのでよい 目的を果たせたか教材が簡単すぎたので。本当にわからない問題をつきたかったけど、それができなかっとのは、残念 オプション講座の満足度応用演習では文章問題がたくさんあり、身につける事ができた 親の負担・学習フォローの仕組み基本は子供任せだが、答えだけではわこらないとこがあり、負担だった タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは、操作性もよく、問題なかった。自主的につかっていた 良いところや要望よいところは毎日少しずつできるので、あせらず自分のペースでぎきるとこ その他気づいたこと、感じたことオヤからしたら本人にまかせておけばよいのでらく。塾とかだと送り迎えあるし 総合評価子供が勉強するようになってくれたとこは、とてもよかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:2.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ限られた時間で集中して勉強するみたいだが、あまり中身がついていない 教材・授業動画の難易度難易度がどうかわからない。子供は限られた時間勉強したら終わりって感じで中身がない 目的を果たせたか子供がやりたいと言ったからやりはじめたが、いかんせん自分からしなくなる。 親の負担・学習フォローの仕組み親の感知はまったくといってない。フォローもないし、なにもしていない タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作は問題なく使っているので大丈夫だと思う。遊び感覚で触っている感じ 良いところや要望うちの子にとってはいいところはないと思う。自主制がかって集中できる人はいいかも 総合評価あまりおすすめはしない。自主制があり、集中力のある人しか成果がでないと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果気軽に始められる価格ですが、やはり親の負担あってこそだなと思いました。結局は親がどれだけ見れるか、なのだと思いました。なので親がきちんと見れるのならば価格も相応だし、価値があるのではないかと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさ発達障害がある子なので、こだわりなどがあり合う合わないがハッキリとしてしまいました。 答えを間違った時などに指摘されるのもとても嫌がり、書き直すのも嫌がっていました。 教材・授業動画の難易度難易度は教科書に合っていたのでそれほど難しくないようでしたが、苦手なところはどうしても苦手でやりたくないようで、結局は遊び要素のあるものやゲームみたいなものばかりしていました。 演習問題の量演習問題の量はちょうど良かったように思います。初めの頃はいつのまにか全ての問題をさっさと終わらせていることもありました。苦手なところが増えるとたくさん余っていましたが、量としてはちょうどよかったように感じました。 目的を果たせたか子どもに勉強の習慣をつけて欲しくて始めましたが、好きなところだけやるようになり 苦手なところは一緒に声かけしながらでないとしなくなり、そのうちにそれすらもやりたがらなくなりました。 少しでも苦手だと思うと全くやりたくないと言う子どもだったので、目的に対しては達成出来ませんでした。 親の負担・学習フォローの仕組み学習管理は結局は家庭次第なところが大きく、下の子が小さいためなかなかずっと付きっきりで見てあげることが出来ず そのうちに一人では出来ないからやらない。と勉強自体を避けるようになってしまいました。親の負担としては少ししんどい時もありました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作は何年も使っているとやはり劣化してくるのか、解約する前はあまり操作性が良いとは言えませんでした。 なので書いたつもりの字がきちんと認識されずにイライラしていることも何度がありました。 良いところや要望良い点は、程よく遊びの要素があったことで勉強はしたくないけれどタブレットを開こう!と子どもが思ってくれたことです。 改善点としては、登場するキャラクターなどを選べたらいいかなと思いました。 子どもが途中でコラショが嫌いとか、出てくるキャラクターが嫌だと言い出したので。 総合評価子どもが好きな理科の実験動画などはとても興味深く、子どもにとってとても楽しかったようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果値段は安ければ安い方がよいと思っているので安くなるとうれしい 教材・授業動画の質・分かりやすさ理解しているようだが文章を読んでくれるため、あまり文章を読むのが得意ではないので勉強できるようにしえ欲しい 教材・授業動画の難易度学校の勉強の基準と今はかわらない感じなので特に難しくない。もう少し考える力が身につくようになったらよい。 演習問題の量少ない半月で問題が終了してしまうため問題がひと月分あると良いと思った。 目的を果たせたか毎日の勉強習慣をつけるために始めた一人で勉強習慣も身につくと記載があったが、今のところ自分から勉強をすることはない。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担が減るのが良いと思っているが、いまはとても難しそう。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性ペンがすぐに使用できなくなるのがとても不便。毎回再起動が必要。 良いところや要望わかりやすく記載していると思う。子供も一人で出来る部分がある。 総合評価毎日子供が今のところ続けて行っているので総合的によいとおもっている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果小学生の通信教育としてはこんなものかと。塾にいくよりは安いのがよい。 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校の授業にそった内容であり、基礎的な知識を勉強できるのがよかった。 教材・授業動画の難易度学校の基礎的な知識ををカバーできる内容であり、応用問題にはあまり対応していない。 演習問題の量小学生の内容なので、中学講座のように問題集の量が少ないかと感じた。 目的を果たせたかいつでも自分のペースで予習復習することができるのがよかった。 良いところや要望良い点は学校の基礎的な内容をカバーできる点。応用問題をふやしてほしい。 総合評価学校にそった基礎的な内容のため、子供が自分から勉強しやすいのが良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学校の宿題だけでなく、別でも勉強するのに大きな負担ではないので、そこそこ良いと思っています。 教材・授業動画の質・分かりやすさ問題を1回解いて終わりでなく、テキストを読み返すことがあるので、内容が面白いのだと思います。 教材・授業動画の難易度学校で習っていない漢字を練習して自慢したりするので、少し難しいくらいで良いのだと思います。 演習問題の量毎号テストを送る際には母親から指摘されて取り組んでいるので、少し多めなのかなと思っています。 目的を果たせたか母親に注意されながらも、テキストで学習を行い、テストも期限内に出せています。 親の負担・学習フォローの仕組みテストを期限内に出すタイミングを自分で管理できていないため、母親が気づかせてやるように促しています。 良いところや要望豊富な話題と目新しいトピックで子供の興味を引いているのが良いと思っています。 総合評価母親に注意されながらもテキストで学習しているので、良いと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果毎日楽しく勉強しているところを見ると、費用対効果は高いと感じる。 教材・授業動画の質・分かりやすさ毎月楽しそうに勉強しているのを見ると満足しかないかなと思う。 教材・授業動画の難易度ほとんど躓くことなくできている。 難しいコースもあるのでやりごたえもある。 演習問題の量やりきれなかったことはないので、ちょうどいい量なのだと思う。 目的を果たせたか自分から勉強の仕方を学んでほしかった。 現在進んで勉強してくれるので良い。 オプション講座の満足度楽しそうに英語を学んでいる。 覚えたことを話してくるが、嬉しそう。 親の負担・学習フォローの仕組み負担は全くない。 フォローはお願いしたことはないが、多分問題ないと思っている。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性文字は大きくてわかりやすい。 小学一年生でも問題なく使えている。 良いところや要望子供のペースで進められることと、親からもどの程度勉強しているかわかりやすいことが良い。 総合評価楽しそうに勉強しているのでとても満足。 基礎学力も上がっているので言うことはない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.