TOP > 栄光サイエンスラボの口コミ
エイコウサイエンスラボ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
栄光サイエンスラボの保護者の口コミ
料金料金はやはりやや高めの設定なのではと思います。初期費用も高めかと思います。 講師優しく丁寧。高い金額を払っているのでこれくらいが普通かなぁとは思いますが… カリキュラム教材はオリジナルのもの。図もあり子どもわかりやすい内容となっています。 塾の周りの環境駅から近い。自宅からも近いので送り迎え等必要な場合も助かる。 塾内の環境先生と生徒の人数のバランスが良く、とても手厚く見てもらえているのでありがたい。 良いところや要望振替ができるのは、急な体調不良や用事にも対応してもらえるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、子供の疑問にも丁寧に指導してくださるのがいいところです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光サイエンスラボの保護者の口コミ
料金料金はやや高めかなと思います。ですが、授業内容はかなり濃いものだと思います。 講師少人数制なので手厚く教えてもらえるので実験が好きな我が子はとても楽しんでいました。 カリキュラム興味を持ちやすい内容をいつもしていたので毎回楽しんでいました。 塾内の環境常に、清潔でキレイな環境を整えてくださっていたので気持ちよく授業を受けられました。 良いところや要望少人数制なので細やかな指導を受けることができるので、子どもも楽しめていたようでありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたことそのほか気づいたことは特にありませんが、毎回興味深い内容の授業でありがたかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光サイエンスラボの保護者の口コミ
料金料金などについては、妥当な範囲であったような印象であり、かもなく不可もない 講師年齢が比較的若い講師が多く、親しみやすさがある反面、メリハリがない カリキュラム教材については、習熟度に細かく調整されていたような印象がつよい 塾の周りの環境基本的に通学については、至近であり、特に問題はなかったように思う 塾内の環境生徒数のわりには、専用スペースが手狭、一人当たりの余裕がない 良いところや要望融通がきく場面が多かったような記憶があり、配慮も丁寧でありよかった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
栄光サイエンスラボの保護者の口コミ
料金一般的な料金体系かとおもいますが、内容的には少したかいかもしれません 講師対応が丁寧で、説明もわかりやすくたすかります。子供も満足です 塾内の環境もうすこし広いとよいですな。席間にもうすこしゆとりがあるとよい 良いところや要望教材が多すぎるかも。ちょっと無駄がある気がします。エコを意識しては。 その他気づいたこと、感じたこと特段ありません。講師も良い方ばかりですから、このままのクオリティを維持してほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光サイエンスラボの保護者の口コミ
料金週一回で通っての金額、学校では体験できない実験などを考慮すれば妥当な感がします。 講師サイエンスラボということで、実験を行ったり自分で考えることに重きをおいている点が良い カリキュラム特別講習やみんなの前で発表会があったりと充実していると思います。 塾の周りの環境自宅から通いやすい立地にあると同時に駅前なので、人通りも多く比較的安心 塾内の環境普通の学習塾と教室が隣り合わせですが、特段うるさい訳でもないし、教室もきれいなので、いいです。 良いところや要望実験を通して子どもに考えさせ、発表会を通して自分の口でみんなの前で恥ずかしがらずに発表する機会があるのはいいかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと年齢に関係なく、低学年の塾に通っている子供たちも一生懸命実験にとりかかったり、発表している姿は素晴らしいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光サイエンスラボの保護者の口コミ
料金塾の受講料は一般的な価格と比べて高くも安くもないといった感じ 講師講師人の質発想力が身に付くような講義があるため、総じて満足。 カリキュラム講義内容は過去の問題集を中心に発想力躍動感のある難問でした。 塾の周りの環境高田馬場駅から徒歩数分の駅チカの好立地で便利な場所だったと思います 塾内の環境塾の建物自体は割りと新しくとても近代的な印象だったと思います 良いところや要望塾の設備は割りと新しくとても近代的な印象だったと思いますけど その他気づいたこと、感じたこと保護者懇談会が定期的にあり、子どもの成績の推移や成長度が人目でわかる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光サイエンスラボの保護者の口コミ
料金少し高い。材料費などがあるので、勉強するだけの塾とは少し異なると思われる 講師実験に興味を持っていた時期だったので通ってみたが、実験の意味などを理解するにはまだ早かった感がある。 カリキュラム教材としては、実験するのにわかりやすいものだったし、扱いやすいものだったと思う。子供が興味をもつようなものでよかった 塾の周りの環境バスで行くところなので、毎回交通費がかかってしまう。近場にあればよいが、このような塾は吉祥寺あたりまで出ないとない 塾内の環境実験を主にやるところなので、環境はしっかりきれいにされていたし、整理整頓されていたと思う 良いところや要望子供が興味を持つような授業のやり方で、こういうところから理科系に興味を持つと思われるので良いと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気