学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創研学院【首都圏】の口コミ

ソウケンガクインシュトケン

創研学院【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.633.63
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創研学院【首都圏】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

創研学院【首都圏】 西荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾の金額を知らないので何とも言えませんが、満足してます。 講師こどもの特性に合わせて指導方法を考えてくれている様子。焦らせずにやる気にさせたり、やる気をなくさせないのが上手いと思います。 カリキュラム塾の勉強については家では口を出さないように言われているので、あまり詳しく見ていない(見ると口を出してしまいそうなので)。そのため3点。予定の進行で生徒がついてこられていない場合は、進行具合を調整したりしてくれる。教材も見直しがあったりして、こどもにとってベストな選択をしてくれ、多少の調整があっても、月例テストや学期末には予定をこなせるように工夫されている。理解度により補講もある。3点じゃなくて5点かも。 塾の周りの環境わりと交通量の多い狭いバス通りの前。人通りが多いので車に気をつけさえすれば大丈夫。 塾内の環境とても静かで整理整頓されていて、勉強する場所はこうあるべきという環境。黒板がいつもきれいで感心します。 良いところや要望こども心をよく知っていて、自主的に宿題をやって塾に向かわせてくれるのでお任せしていられます。 その他気づいたこと、感じたこと個人面談や保護者会があり、いろいろと確認や情報を教えてもらえて良い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 月島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金夏期講習だけだったので、妥当な値段だとは思うが安ければ安いに越したことはない。 講師夏期講習を受けた。初めての塾経験だったので不安もあったが、個別指導のおかげで1学期の総復習ができた。本人がわからないところがどこなのかを明確にすることができた。 カリキュラム内容が似通った問題が多かったので、もう少しバリエーションのある教材だと有難い。教室が若干窮屈だと本人が言っていた。 塾の周りの環境自宅のすぐそばであること、学校からも近く通いやすく親の付き添いの手間が省けた。 塾内の環境教室や受付が殺風景な感じがしたのと、受付にスタッフが不在のことが多く、バタバタとしている姿を難度が見て残念に感じた 良いところや要望初めて塾がどういうところなのか本人が理解して出来たこと。わからないところがわかるようになるきっかけに達成感を感じたようなので、今後入塾させる方向で検討したいと思う。 その他気づいたこと、感じたことスタッフの数が薄い?ような感じがするので、もう少し厚くしていただきたい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金競合他社に比べたら少し安く、選択肢も希望するように授業受けれた。 カリキュラム子供に合った学力で授業を進めてくれた。また今、偏差値が到達してなくても希望する学校を目指して指導してくれました。 塾の周りの環境駅前なので夜遅くなっても人通りが多い。また自転車置くスペースもある。 塾内の環境自習するスペースがあり、あいている先生に質問できる。勉強する雰囲気があるから家よりはかどった。 良いところや要望定期的保護者会や三者面談してくれ、今後の方針や進路決める参考になった。 その他気づいたこと、感じたこと急に休む場合も振り替え授業が受けれた。また出れなかった所を自習して不明点質問もできた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 荏原町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金よその塾の金額はわからないが、日数や内容を考えるとそれほど高くはない。 講師それぞれの子供の特徴や状況をとらえて、親身になって指導してくれる点。 カリキュラムテキストは簡単すぎず、難し過ぎずちょうどいいレベルの内容である。 塾の周りの環境駅に近く、また商店街の中にあり人通りが多く、道も明るいので不安が少ない。 塾内の環境それほど広いスペースのフロアではないが、上手にスペースを使っている。静かな環境。 良いところや要望来年は高校受験なので、今まで同様に親身に指導してもらえると心強い。 その他気づいたこと、感じたこと不安なことや疑問点がある時は、先生が時間を作って相談に応じてくれるので助かる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金テスト代金や模試などにもお金がかかるからとても高いとおもう。 講師ちゃんと見てくれているし、関心をもってくれていてありがたいから。 カリキュラム分かりやすいし、解きやすいけれどもう少し難しい問題があってもいい 塾の周りの環境すばらしいし、公園などもたくさんあり、常にきれいにしている、 塾内の環境みなさん回りがとても気を使われる方なので住みやすいし、変なひとがいない 良いところや要望親身になってくれて、コミュニケーションがとりやすく、質問しやすい その他気づいたこと、感じたこと家でやらなくてもいいくらい勉強をじっくりみてくれるし、質問できる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 経堂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師先生が優しいそうです。ただし教室の人数が多いそうでわからないところを質問しづらかったそうです。 カリキュラムどのようなカリキュラムで進めるのか、よくわからない。もう少し説明をしていただけるとありがたかった。 塾内の環境入口は少し暗い感じだが、塾内は清潔にしており、先生が見回りをしていました。好印象を持ちました。 その他気づいたこと、感じたことまだ慣れていけるかわからないが、先生に気軽に質問をしやすくなるといいなと思います。グループから個別への振替もしやすいようで、やりやすいのではと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 山王校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師自習時間も先生が教室に居て下さり分からない所は丁寧に教えてくれます。引っ込み思案の娘には先生の方から声を掛けて下さり、自ら自習に行くようになりました。先生と生徒と言うよりは友達と言う感じです。 カリキュラム宿題の量が少ないと感じます。授業の後の自習時間で宿題を終えてしまうので家でもやれる量をもう少し増やして頂きたいです。 塾内の環境きれいに整理されていると思います。入口付近には本棚が置いてあって自由に読んで良いみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと自習時間に先生が居てくれて分からない所は直ぐに解決出来る所が良いと思います。授業のない日も自習に行けて家での勉強絡みの親子喧嘩が減りました。塾でお楽しみもあるらしくそれも勉強の励みになっているようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 月島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師一番分かりやすく、やる気がみえました。声が大きい先生がいて子供はビックリしてましたがそれはいいことだと思いました。 カリキュラム大手のものを使用しているので、独自の指導ができているか不安。 塾内の環境広くもなく狭くもなく。人気の少ない所で飲屋が目の前なので夜遅くは不安です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師面倒見が良さそう。 保護者会では、ちょっと講師の説明の仕方がわかりにくかった。 カリキュラム基礎をしっかりとしてもらえる。毎月郵送され、チェックしながら進めていける。 塾内の環境階段が急。。。居酒屋が多いので明るいが、酔っ払いがいたら心配。 その他気づいたこと、感じたこと成績に関係なく面倒見が良いと思うので、講師の暖かさを感じる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 経堂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師とても手厚く、補習や自習もよく見てくれる。優しい先生で、子供も信頼している。 カリキュラムテストが毎月あって大変だが、進捗が分かりやすい。毎授業ごとにも復習テストがあり、こどもも勉強をちゃんとしないとと言う意識が出てきた。 塾内の環境自習室がちゃんとあり、良い。そこにも先生がちゃんと居て、部屋も広く、行きやすい感がある。 その他気づいたこと、感じたこと少し他の有名塾も通ったが、こちらは少人数でしっかり見てくれるので助かっている。夏期講習も程よい日程となっていて、通いやすいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金塾の料金については、周辺の塾と比較すれば、とてもリーズナブルだときいている。中学受験の料金はどこも高い。 講師まじめな対応で、一生懸命に指導してくれたと聞いている。指導法も特に問題もなかったと聞いている。 カリキュラム過去問を繰り返し繰り返し学習したと聞いている。宿題が多かったとも聞いている。 塾の周りの環境塾の周りは、駅にも近く通学には便利だと思う。商店街も近くにあり、人通りも多く安心だと思う。 良いところや要望最後まで見捨てることなく、それなりの子にも対し、根気よく接してくれているのではないかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと当時は、宿題が多く夜遅くまで宿題をしていた記憶がある。ちょっと寝不足になってしまうのは問題かも。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 経堂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金良心的な金額だと思う。駐輪場代を出してくれる。領収書を持って行けば。 講師性格を見て合わせてくれる。授業のレベルが低いので個別にハイレベルな授業を受けさせてくれる。 カリキュラム集団授業のレベルが低い。人数が少ないのでクラス分けもできない。難関校に受かるか心配。よって、個人授業にしてもらっている。 塾内の環境保護者会で机の上に消しゴムのかすが落ちているのが気になるが、事務専用の女性とかいないので、仕方ない。 良いところや要望マイナーな塾だけど、よく見てくれるので、成績が低い子(やる気あればの話)でも上がる可能性はある。ただ、他の塾についていけない子が来るから、レベルが低くなってしまう。成績がよい子の中で勉強させたい。 その他気づいたこと、感じたことまあ性格も見てくれるので丁寧で優しい。運良く講師とのよい出会いがあれば別だけど、私立学校などの教育機関とは違い、人間教育まではできません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 経堂校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師マンツーマンで授業を受けられるという事と、こちらからの要望ですが女性の講師の方に見てもらえる事が良かったです。 カリキュラムこちらの要望に沿った形でカリキュラムを組め、苦手分野のプリントを用意してもらえるので助かります。 塾内の環境授業のない日も宿題などができる学習スペースを利用できるのがいいです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したばかりで、授業の内容などまだ詳しくはわかりませんが、解らない所を聞きやすい環境である感じが娘には合っていて良いなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師先生が熱心。生徒が興味を持つような授業をしてくれている。 人数が多いので全員を細かく見ることはできてない。 授業日以外にも復習タイムや合格点まで小テストを再試したり復習に力を入れている。 カリキュラムみんなが質問できるように工夫はされているが、生徒数が多く質問しずらい。 塾内の環境駅から近いのでとても便利。 自転車を駅の駐輪場を使わないといけないのが不便。 その他気づいたこと、感じたこと先生も熱心だし、本人にやる気があればきちんと学力は上がると思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師まだ入ったばかりであまり分からないのですが、皆さん熱心に教えて下さる印象。 塾内の環境整然としていて、必要十分な環境だと思います。他塾と比べてスペースにゆとりがあるように感じました。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりで何とも言えませんが、先生方は熱心で、授業も楽しいと言っています。自習中も先生がついて下さるのが有り難いです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師中学受験コースは校長自ら教えてくれるらしく、とても魅力的であるが、通常のコースは宿題もあまり出ていないようで、受験コースに比べて内容は全く異なる感じに思われる。が、生徒数も少ないので、行き届い感じはしています。 カリキュラム宿題がホントに少ないので、塾の後にやるか、前日にちょろっとやるくらいで終わるので、毎日の勉強の習慣付けにはならなそうです。 塾内の環境自習室はいつでも使用できるので、宿題を家でやらずに、塾に行って宿題をやる事が多いです。 その他気づいたこと、感じたことやはりこの塾は校長が教えてくれている、受験コースが目玉のように思うので、本人のやる気が芽生えら事があれば、受験コースに切り換えて頑張らせたい気持ちはあります。まだ入塾したばかりなので、今後に期待したいと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師明るい雰囲気で生徒にやる気を持たせてくれるような指導をしてくれます カリキュラム副教材でプラスアルファを補ってくれる点は良いと思います 4年生の通常の教材は基本の内容が中心で物足りないと感じる方もいるかもしれません 塾内の環境駐輪場が近くにないのが難点です 周辺は暗くはないので比較的安全だと思います その他気づいたこと、感じたこと先生方は熱心に指導していただいて、個別の相談にも真摯に対応してくださってます 教材について相談すると個人に合わせた副教材を用意してくださるとのことで、学力に合わせた学習ができるのではと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 経堂校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師一人一人よく見て下さり、モチベーションをあげさせるのが上手な先生な気がする。 カリキュラム通いやすいし授業や宿題の量がちょうどよい。 教科書が分かりやすいと言っている。 塾内の環境勉強に集中できそうな雰囲気でした。 メリハリのある授業でとても良い感じ。 その他気づいたこと、感じたこと個別からの乗り換えで、集団で心配だったけど、雰囲気が合うらしく楽しく通っている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 池上校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師まだこれから通うのでわかりませんが。。 少人数制のためか、よく見ていてくださいます。 常に自習できる環境が用意されており、先生が見てくださるので、質問しやすくて良いと思う。 カリキュラムこれから通うのでわかりませんが。。 以下、良いと思ったポイント。 復習を重視していること 前回授業の確認テストが毎回授業の最初に行われること 家庭で親が見るのでなく自習に来させるようにと言われたこと 塾内の環境自習システムがしっかりしている。 狭いながらも、明るい雰囲気。 授業中、少し騒がしいようですが。 その他気づいたこと、感じたこと小規模ならではの面倒見の良さがあるのではないかと思います。 期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 西荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師とても愛ある指導で、一生懸命教えて頂いているということが子どもの話からよくわかります。 カリキュラムやはり受験コースなのでカリキュラムは難しいのです。 しかし要点がまとめてあり、復習しやすいです。 塾内の環境質問ができる時間を設けてくれていて、やりっぱなしにならない所が良いです。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが自ら勉強するようにもっていってくれて、子どもも大変ながらついていっています。先生もとても一生懸命で、良い塾だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.