TOP > 創研学院【首都圏】の口コミ
ソウケンガクインシュトケン
3.58点※別サイトに移動します
4.00点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金高額だと思っていた大手塾より高かった。また個別指導塾に通っている友人から聞いた月謝よりも高かったため。 講師こどもが授業が楽しいと喜んで通っている。先生も4年生の間は出来るだけ勉強が楽しいと思ってもらえるようにしたいとおっしゃっていたので。 カリキュラム難関大手塾に比べて進度は遅いというのが逆に良かった。予習はする必要がなく、宿題のみ。授業の後には宿題をやる時間もあり、そこで終わらせてしまえば家では何もやる必要がない。 塾の周りの環境駐輪場はあるが多少狭い。でも子ども達は上手に停めている。目の前は交通量の多い大通りだが、さほど危険を感じることはない。土地柄、治安も良いと思う。 塾内の環境建物自体は新しくはないが私立中学校のパンフレットなどは整然と並べられています。入り口にアルコール消毒スプレーとマスクが置いてあります。 入塾理由私立中学の知識が一切無かったので学校選びも漠然と不安を感じていたが、偏差値よりも子供の性格に合った学校をオススメしてくださるというお話があったため。 良いところや要望先生が頼もしい。相談しやすい雰囲気で、子ども自身も楽しいと通っているのでありがたいです。 総合評価他の中学受験塾を知らないため。子どもも楽しく通っているが、たまに前の塾に戻りたいと言うことがあるため。親としては満足しています。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.75点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金小3、小4は安い方だと思いますが、小5小6になると他塾の方がお安いようです。小3から入ると入塾料もかからないのでお得かと思います。 講師算数の先生は分かりやすくて授業も面白いそうです。急な振替にも対応していただけるので助かります。 カリキュラム教材は大人が解いていても面白くなるような、さすがは中学受験と言えるひねられた問題でいいなと思いました。 塾の周りの環境駅からはそこそこ近いですが、他にももっと近い塾がたくさんある。 自転車で通いたいが置き場が少ないので、夏期講習の時などは厳しいかな?と思っています。 塾内の環境教室自体はそれなりに古い感じがします。前の通りも車通りが少なくはないので心配ではありますが、騒音はそこまで気になりません。 入塾理由親の負担が少ないということを魅力に感じ、月会費も安いので試しに入塾した。 定期テスト今のところはありません。 宿題量は集中すれば1時間未満でできる量です。面白い問題が多くて、親も楽しめます。 解説がついていないので、説明するのにどう指導するのが正解か悩みます。 良いところや要望アプリで連絡が取れて、出欠確認がすぐわかるのは安心します。自転車置き場があるとより良いなと感じます。 総合評価子供が楽しく通えているようなので、それが一番なのかなと思っています。学年が上がるにつれて金額が上がるので不安はありますが、それはどこも同じなので仕方ないのかと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.25点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金前に通っていた塾より高い為。一般的な塾に比べてすごく高いわけではないと思う。 講師子供が体験授業を受けて、わかりやすく先生が優しいと言っていた為。何よりも子供が信頼できる先生であって欲しいので相性を大切に考えている。 カリキュラムまだ通い始めたばかりでよくわからないが、一般的な感じがする。集団授業の時間は短いような気がするが自習の時間を大切にしているようなので期待している。 塾の周りの環境駅からまっすぐ数分で着く場所にあり、大きな通りに面しているので明るく人通りがあって安心感がある。自転車置き場が少ないのが残念ではある。 下のお店で会食や飲み物が買えるのは便利である。 塾内の環境少し狭い感じがするが、整理整頓はされている印象。子供に聞くと、雑音などはあまり気にならないようである。 入塾理由子供が体験して先生が優しく、授業がわかりやすいと感じた為。質問しやすい環境なのが魅力的。家から近く、面倒見が良さそう。 良いところや要望先生が親身に対応してくださると評判の塾なので期待している。子供に寄り添った指導をしてくれるような気がする。電話応対等、丁寧で安心できる。 総合評価何かと電話をくださり丁寧な対応だと感じる。体験での子供の感想が好印象だった。先生との信頼関係を重視しているので、子供がなんでも相談できる場になってくれると嬉しい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
4.50点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金普通です。他の塾と比べても大差ないと思います。テキスト代も前期、後期に購入するそうですが、同じくらいです。 講師わからないところをすぐに質問が出来る環境です。生徒が楽しく勉強を出来るように工夫をしていると思います。 カリキュラムまだ始めたばかりなのでわかりませんが、細かく指導をしてくれています。楽しく通っています。 塾の周りの環境明るい場所なので安心です。駐輪場がもう少しあれば良いかなと思います。 塾内の環境特に気にならないです。色々な学校のパンフレットがありますので、興味がでたらすぐに調べられると思います。 良いところや要望保護者の質問にもすぐに返答がくることが良いです。通わせていて安心します。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.00点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は、一般塾とほぼ同じで、夏期講習などは、値がるので、高い。 講師ひたすらしゃべっているようで、子供の理解を確認していない印象。 カリキュラムカリキュラムに沿って進んでいるが、子供のレベルにあっていない。 塾の周りの環境駅からは遠いが、自転車で通う子が多く、駐輪場がそれなりにある。 塾内の環境やや古く、狭い印象だが、人数もさほど多くないので、極端にせまくない。 良いところや要望こじんまりとしているので、比較的親身になって相談はできるのはよい。 その他気づいたこと、感じたこと講師のレベルがやや不明。事務仕事と兼用しているので、授業に集中できてるか不安。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.25点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金フォローアップをしっかりやってくれるのでとてもコストパフォーマンスが良いと思います。 講師どんな些細なことでも相談に乗ってくれとても親身になってくれたので安心しました。 カリキュラム普段挑戦できない難しい問題にゆっくり取り込むことが出来て良かったと思います。 塾の周りの環境駅から近くわかりやすい場所なので通塾しやすいと思います。自転車も停めることが出来るので自転車で通えるのが良いです。 塾内の環境広くはないが整理整頓されていて落ち着いて勉強に取り組める環境です。 良いところや要望先生方がとても親身になってくれるので、わからないことがあっても不安にならず安心して通塾出来ると思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.00点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
塾の周りの環境駅から近くアクセスはいいが、自転車を置くスペースがもっと欲しい 塾内の環境そこまで大きい塾ではないため、雑音もなく集中できる環境だと思う その他気づいたこと、感じたこと長期休みになるとその前後も休講となり、非常に休みの期間が長い
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
2.75点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金小学生三年生は維持費のみしかかからないため非常に安く通わせられる 講師まだ通い始めのためあまり評価はできませんが、宿題の確認などをしてくれずに困る カリキュラム春季講習があったがテキストがプリンス数枚だけなのにテキスト代が高すぎる 塾の周りの環境池上駅からはちかいため便利だか駐輪場がなく不便だと思う。 塾内の環境教室も学年ごとに分かれているみまいで、それぞ集中した環境でできる 良いところや要望値段についてはかかってないのでとてもいいが他はびみょうなかんじ その他気づいたこと、感じたこと春休みやゴールデンウィークなど長期休みの前後も休みになり、年間通して休みがおいい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金可もなく不可もなくといったところだろう欲を言えばもう少し安くして頂きたい 講師とても雰囲気が良く今後も続けていきたいと思っていますコロナで大変だけど頑張って頂きたい カリキュラムとても良いと思うが更に今後も期待したいコロナで大変だけど頑張って頂きたい 塾の周りの環境バスや自転車での交通手段なので夜は心配なのは否めないでも仕方ない 塾内の環境コロナ終息がわからない状況なので先生と生徒も一丸となり向学心を追求して頑張って頂きたい 良いところや要望コロナだからこそ連絡を密に取りしっかりとカリキュラムを進めて欲しい その他気づいたこと、感じたこと様々な状況困難をどうコンスタントに進めて行くのが良いので何事も臨機応変に行って欲しい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金内容に対して特に高いと感じることはなく妥当な金額であり、良いとおもう 講師丁寧に説明してくれたり、気にしてくれたり親しみを感じられて良いと思う カリキュラム他とあまり比べられないのでわかりませんが、わかりやすい内容で良いとおもう 塾の周りの環境家から近く、また大通り沿いなので安心で夜でもそんなに不安に感じることがなく良いとおもう 塾内の環境ちゃんと整頓され、気になる雑音もないので勉強に集中できる環境だとおもう 良いところや要望生徒一人一人に合わせて柔軟に対応してくれそうだと感じるので、うちの子の特性にはとても合ってよかった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
2.75点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師気さくな雰囲気で、質問などもしやすい。熱心に教えてくださり、子供も今のところは楽しく通っている。 カリキュラム特に算数には力を入れている感じがする。 わからないところは、フォローしてくれるので助かる。 塾の周りの環境駅近で、繁華街ではないが人が多く通る道なので、心配はしていない。 良いところや要望先生方が感じがよく、気さく。子供も楽しんでいっているのが良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
2.25点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金6年生になると毎日のように塾に通いましたので多く支払うことになりました。 講師6年生の時は学校をお休みして毎日通っていましたので、それなりの指導ができていたのではないかと思います。 カリキュラムカリキュラムについては、一言で言うと物足りなかったかなと思います。高偏差値のところはことごとく落ちてしまい、結局二回目で入ったりしました。しかし入学後は常に上位でした。 塾の周りの環境塾の周りは駅に近いため商店も多かったです。特にセブンイレブンがあったので帰りにおにぎりやお菓子を買うのが子供との楽しみの一つでした。 塾内の環境塾の周りの環境はバス通りに面しているので少し騒々しいと思います。 良いところや要望先生が熱心であった事や、試験当日に心温まるメッセージを頂いたりしました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
2.50点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金近隣の塾と比較してやや高い印象はあったものの、その他手厚いフォローあり 講師学習プログラムが不明瞭であったため、毎回こちらから確認する必要があったため カリキュラムテキストや問題集は比較的わかりやすいと子供が評価していたため 塾の周りの環境家庭教師の交通費についても相場並みであったと認識しているため 塾内の環境質問や不明点などあった際も、いつも適切な対応をしていたため。 良いところや要望特段ありませんが、ややアットホームの雰囲気が強くもう少し厳しさがあっても その他気づいたこと、感じたこと繰り返しになりますが、アットホームな雰囲気で楽しく通学していました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思いましたが、成績が上がらなかったので、負担に感じてしまった 講師先生との会話は楽しかったようだが、成績が上がらず勉強の楽しさを知る事が出来なかった カリキュラム教材はあったが、宿題を出されても家ではやる気ないし成績があがらなかった 塾の周りの環境目の前が道路だったので、歩道もせまく通っている子供の自転車があふれかえっていたが、治安は悪くはない 良いところや要望楽しく通えるのは良いが、ある程度成績保証してほしい。その為に厳くしてとは言わないがやる気にさせてほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.75点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師自習時間も先生が教室に居て下さり分からない所は丁寧に教えてくれます。引っ込み思案の娘には先生の方から声を掛けて下さり、自ら自習に行くようになりました。先生と生徒と言うよりは友達と言う感じです。 カリキュラム宿題の量が少ないと感じます。授業の後の自習時間で宿題を終えてしまうので家でもやれる量をもう少し増やして頂きたいです。 塾内の環境きれいに整理されていると思います。入口付近には本棚が置いてあって自由に読んで良いみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと自習時間に先生が居てくれて分からない所は直ぐに解決出来る所が良いと思います。授業のない日も自習に行けて家での勉強絡みの親子喧嘩が減りました。塾でお楽しみもあるらしくそれも勉強の励みになっているようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師まだこれから通うのでわかりませんが。。 少人数制のためか、よく見ていてくださいます。 常に自習できる環境が用意されており、先生が見てくださるので、質問しやすくて良いと思う。 カリキュラムこれから通うのでわかりませんが。。 以下、良いと思ったポイント。 復習を重視していること 前回授業の確認テストが毎回授業の最初に行われること 家庭で親が見るのでなく自習に来させるようにと言われたこと 塾内の環境自習システムがしっかりしている。 狭いながらも、明るい雰囲気。 授業中、少し騒がしいようですが。 その他気づいたこと、感じたこと小規模ならではの面倒見の良さがあるのではないかと思います。 期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
講師まだ5年生で何も結果が出ていないので、良し悪しはわかりません。 塾の周りの環境環七通り沿いなので、車が怖いです。また、夜遅くに帰るのがたいへんです。 塾内の環境まだ5年生で結果が出ていないので、あと1年半くらい経てばわかると思います。 良いところや要望うまく引き出せるかがポイントだと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金中学受験の塾としては妥当だと思います。季節講習のときは追加で払いました。 講師塾長がとても熱心でいろんな情報を持っている方でした。子供が行きたくなくなった時もいろんな対策を考えてくれました。 カリキュラム中学受験の塾ですが、こどが通っていた頃はまだ学校の復習という感じでした。9月からカリキュラムが変わる前にやめました。 塾の周りの環境歩道がある大きい道路沿いで、自転車で通いやすかったです。駅からはちょっと遠いです。 塾内の環境先生がフレンドリーで和気あいあいとしていましたので、静かではなかったです。 良いところや要望塾長がフレンドリーで子供達もあだ名で呼んでいました。カリキュラムもしっかりしていると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します