TOP > 創研学院【首都圏】の口コミ
ソウケンガクインシュトケン
※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の生徒 の口コミ
料金他の塾とあまり比べてないのでよく分かりませんん。個別よりいいと思います。 講師先生との距離感がそんなになく、子どもからも話しかけやすいので良いそうです。 カリキュラム良いと思いますが、定期テスト前は授業がなく、入塾後すぐ自習になったので、個人的に少し残念でした。 塾の周りの環境普通だと思います。駅前なので少し賑やかですが、人通りも多いのでいい面もあります。人通りがなくても怖いです。 塾内の環境普通に整理整頓していたと思います。多少、繁華街のため夜は賑やかかもしれませんが、困ったことはありません。 入塾理由先生が親切に受験のことなど教えてくれ、途中からでも入塾させていただき感謝しています。 宿題けっこうありますが、やっておくと、学校の授業やテストが分かりやすいそうです。 良いところや要望お友達がいて帰りも一緒に帰れるので安心です。帰り道も受験の話や学校のことなどいろいろお話できるそうです。 総合評価子どもが頑張って、嫌々ではなく塾に行っているので良いと思います。でも、就寝が遅くなってしまいました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金少し高いと感じたが他の塾でも同じくらいの料金だったため、そんなに気にしたことはなかったです。 講師親身に話を聞いてくれ、生徒とも和気あいあいとした空間が良かったと感じました。 カリキュラム生徒が楽しんで通塾できるようなルールが良かったと思います。宿題をやったらもらえるスタンプラリーなどの制度が特に良かったです。 塾の周りの環境塾の周りが居酒屋など飲み屋が多かったため少し治安が悪いと感じました。帰るときなどは気をつけるように言っていました。 塾内の環境駅が近いためアクセスは良かったがその代わりに電車などの騒音はあったと思います。 入塾理由知り合いに勧められ、入塾することを決めました。 資料なども見てここがいいと思いました。 良いところや要望駅から近いので通いやすかったと感じました。夜遅くまでの授業も駅近のため少しですが安心だと思います。 総合評価駅近のため通いやすかったところ、生徒の話を親身になって聞いてくれるのが良かったと感じました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金近隣の塾と対比して時間単価が安かった。 担当教諭によるが、自身の子の担当教諭は 人格者で個人個人に寄り添う方だった為 講師1人目の子供の担当は、良かったが 2人目の子供の担当は雰囲気が悪かった 担当教諭に差がある カリキュラム個人個人に合った、カリキュラムを 提供してくれていたと思います 塾の周りの環境最寄り駅前にあり 人通りも多かった為 帰宅時間が遅くなっても 安心でした。 自転車を停めるスペースが 無い為、バス等を利用 塾内の環境駅前にある為、教室によっては 多少の電車の音などはあると思う。 入塾理由偏差値か高い同級生が通っていた為 また、担任制で個人に合った指導があったところ 定期テスト個人個人に合ったカリキュラムを 提供してくれていたと思います 宿題分量は適量だった。その日の復習的な内容だった為 適切な難易度 良いところや要望振替制度が、ありました。 当月振替が難しい場合は 時間単位の返金もあり 助かりました 総合評価高校受験に向けては 良い塾かと思います 大学受験に向けては 個別になってしまうので 担当教諭との相性によっては モチベーションが保てない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金通常月は良いけど、夏休みなどに開催される講習会は負担が重い。 講師熱心な指導であるが、生徒数が多いので余り一人ひとりの状況や相応しい指導に欠ける場合がある。 カリキュラムカリキュラムが多岐にわたっていることから、消化不良になりがちです。もう少しボリュームを調整してほしいです。 塾の周りの環境大井町駅の至近の雑居ビルです。交通の便は良いです。なお、繁華街の近くでもあり夜は酔っ払いが多いですね。 塾内の環境教室スペースは狭いです。最低限の学習スペースが取れるのがやっとと言う感じです。 入塾理由体験学習したところ、先生が熱心になって指導しており、本人の学校の友達もいることもあり、入塾を決めた。 定期テスト定期テスト対策はありましたが、どちらかと言うと自習が中心でした。 宿題量は少し多いですね。たまにやりきれない時もあります。計画的に行うことが求められていると思います。 家庭でのサポート夜塾から帰る時は迎えに行くようにしています。宿題は計画的に行うようにフォローしています。 良いところや要望塾に行かせて終わりではなく、家庭でもフォローが必要です。先生とのコミュニケーションが取りやすいので、連絡を密にしながら対応しやすい事は良いです。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ際はフォローをしてくれる場合があります。その点は良いです。 総合評価何よりも先生の指導が熱心です。その点は良いと評価します。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金先生のいる自習室を頻繁に利用しており結果コスパ良く感じました。テスト前も自習室を使いテスト対策しました。中学受験のときも塾のない日でも先生のいる自習室を利用しておりました 講師私立中学のテスト対策コースについては生徒も少く対応がとても雑でした。 休校の連絡もなく、学校に着いてから休校を知ることが度々あり生徒たちも怒ってどんどん辞めてしまいました。中学受験のときは丁寧な応対であっただけにとても残念でした。 カリキュラム私立中学コースは生徒が少く上位校も偏差値低めの学校も同じクラスだったので集団授業はあまりレベルに合いませんでした。マンツーマン個別に変わる生徒が多かったです。 塾の周りの環境大井町駅前でイトーヨーカドーも近くてとても便利。飲み屋が多いので酔っぱらいがいて、治安は若干注意ですが、塾が多い場所なので子供も多く塾の先生も見回り等気をつけてくださるので安心して通塾させることができました。 塾内の環境都心の繁華街の駅前のビルなので雑音はありますが、アクセスの良さと引き換えと思います。不満はないです。 入塾理由スパルタすぎず家庭への負担が少ない。近所のママ友からの情報口コミが良かった。 定期テストテスト前は通常授業はストップして先生のいる自習室をみたいになったので、とても助かりました。子供もテスト前は塾に行きたがりました。 宿題中学受験のときはアリ。授業の復習が主な内容。量は多くないです。 家庭でのサポート宿題はほとんど自習室を使って対応。わからないことは先生に聞けたので親はあまり関与せず。過去問の丸付けくらい。 良いところや要望中学受験についてはオススメです。とくに共働きであまり親が関与できない場合は良い塾です。雰囲気もゆるいし子供も苦しい受験を乗り越えられたのはこの塾の楽しい雰囲気のおかげだと言っていました。 ちょっといい加減な先生もいるのでゆるいのが苦手なご家庭は避けたほうがいいかも。 その他気づいたこと、感じたこと先生はユニークな方もおり、子供が楽しんで通えるように工夫されているように感じました。 総合評価中学受験で志望していた学校に合格できたので満足しています。親は送り迎え以外はほとんど関与せず塾に丸投げしてました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金ここだけではないのかもしれないが、高く感じる。 講師小テストを行なってしっかり身につけるようにしてくれている点が良いと思う。 カリキュラムワークやテキストは細かすぎず、わかりやすくなっているのが良かった。 塾の周りの環境自宅から遠くなく、子どもも一人で自転車で行ける距離で良かった。 塾内の環境それほど広くはないが、整理されており、講義中に外の雑音もなく良い環境。 良いところや要望できるまで小テストを実施し、宿題も未提出時にリマインドしてくれるのが良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金集団指導塾として妥当な料金設定だと思った。英検講習がほぼ強制なのは勝手であった。 講師講師の先生に相談なあり、折り返しの電話をお願いしたが、何日待っても連絡がなく、気分が悪かった。 カリキュラム教材費を何度始めに取られてしまい、途中でやめたため無駄になった。 塾の周りの環境大井町駅徒歩1分で便利だった。周囲も明るく子供一人でも通塾でも安心だった。 塾内の環境自習室や自動販売機があり利用できた。 教室の広さもちょうどよかった。 良いところや要望相談したい時に親身になってもらえなかったので、二度とお世話になりたくないと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金通常の費用は安め適当だと思います。ただ講習を受けるとそれなりになってくる。 講師特にありません。問題なく通ってましたので良かったと思います。 塾の周りの環境最寄り駅から近い。明るい場所です。飲み屋街も近いですが外れた場所。 塾内の環境狭い。ものが積み上がっている。少し迷路になっている。非常時に避難するのが微妙。 良いところや要望上の子のときは、先生と相性が良かったです。大好きでした。下の子は普通。電話連絡は取りにくかった。授業あるので仕方ないですかね。 その他気づいたこと、感じたこと特に何もコメントはありません。ただ大学受験には頼りないかも。情報も少なかった。できる子は関係ないのでしょうけど。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金中学受験の塾と比べて、とてもリーズナブルで良い。夏期講習も半分しか受講できなかったので、半額にしてくれて良かった。 講師数学の先生も英語の先生もわかりやすいようだか、まだ入塾して間もないので、先生のやり方などは良くも悪くもわからないようです。 カリキュラムカリキュラムがあまり細かく組まれていないように思えたが、本人はあまり気にならなかったようで、復習ができてよかったようです。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもあるので、わりと安心して通える立地だと思う。 塾内の環境自習室がとてもきれいで利用しやすいようで良かった。職員室は整理整頓されておらず、あまり良い印象ではない。 良いところや要望クラスの人数が少なくアットホームなところ。体験に行った時から声をかけてもらい、緊張なく過ごせたようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾よりも少しリーズナブルな価格だったと思う。やる気がない子供で残念。 講師面倒見がよいので、よく電話をかけてきてくれる。子供のこともよく見ていると思う。 カリキュラム教材も内容もよかったですが、子供のやる気がなかったために何も得ることができなかった。 塾の周りの環境駅前なので、危なくない感じがした。徒歩で行ける範囲だったので、そこは安心だった。 塾内の環境環境もよく、設備も充実している感じだったが、子供のやるきがなかった。 良いところや要望受講に際し、いろいろとアドバイスをいただいたにもかかわらず、やる気のない子供だったためすぐにやめることになってしまった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金他の塾に通う人と話す機会があり、料金を比べたら、割りと安かったです。 講師自習室もあり、わからないところはとことん先生に教えてもらったようです。 カリキュラムレベルによくあったカリキュラムになっており、効率よく勉強できたようです。 塾の周りの環境大井町駅のすぐそばにあり、通いやすかったです。夜も人通りが多く、危なくなかったです。 塾内の環境自習室も完備されており、先生がわからないことに答えてくれたのがよかったです。 良いところや要望何かの都合で休んでも、振り替えで教えたいただけたのがよかったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金集団だったので、個別よりは安かったです。集団授業の相場を知らないので、高いのかやすいのかわかりません 講師季節講習などは受けていなく、集団授業だった。成績の上下もなかったが、保護者会で受験の情報を得られたのは良かった 塾の周りの環境我が家からは自転車で通っていました。駅チカだったので、近くに駐輪場もあり、便利な場所でした 塾内の環境実際学習しているところを見たわけではないので、わかりません。線路が近かったですが、保護者会中音が気になることはなかったです 良いところや要望面談も塾長だったので、塾長としか話したことがありません。担任の先生のことも知りません。担任と話して普段の様子も知りたかったです その他気づいたこと、感じたこと集団だったので、すでにグループができており、少し疎外感を感じた部分もあったようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金他よりはリーズナブルな感じ。自分たちでは教えられないから仕方ない 塾の周りの環境駅前だから良いんじゃない自転車置き場ガあればなおよい。 塾内の環境駅ぐちかいから電車な音がうるさそう 良いところや要望子供達の一人一人に注意ヲ払ってくれるところ
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の生徒 の口コミ
料金よくわかりませんが他の塾と比べたら休みほうなんじゃないでしょうか 講師先生はとても優しいです。 怒ったりせずに友達のような距離の近さで教えてくださいます。 カリキュラム学校の内容を先取りして教えてくださいます。 テスト前になるとその学校に合わせて内容が変わったりもします。 塾の周りの環境駅に近くて通いやすいと思います。 夜遅くても明るい道なので安全だと思います。 塾内の環境全体的に少しちらかっていて綺麗という印象は持ちませんでした。個人的にはトイレの匂いがあまり好きではありません。 良いところや要望定期テストで点数が取りやすいです テスト前になると自習室は優先的に開けて貰えるようになり通常授業中も自習でOKです。また授業をテスト前の学校に合わせて勉強範囲を変更してくださったりとても丁寧です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は凄く高い訳ではないですが、長期休みの講習では何日間でいくらとか結構プラスしてお金が掛かりました。講習専用のテキストも毎回購入していました。 講師とてもやる気のある先生で、子どもの様子をよく見てくれ、それに合わせて指導してくれたから カリキュラム子どもに合った参考書や問題集を教えてくれましたが、なかなか上手く使いこなせていなかったので少し残念でした 塾の周りの環境家からは歩いて行ける距離でもあり、駅から近く学校帰りにも通えて良かったのですが、回りが飲み野街で、夜遅くなる時は少し心配でした 塾内の環境一部屋ずつは結構狭かったですが、逆に集中できて良かったようですし、自習室も使いたいときに使えて良かったです 良いところや要望高校受験の前から大学受験まで通わせて頂きましたが、ずっと同じ担当の先生が付いてくれてとても安心感がありました。志望校に合格出来たので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと特に大きな不満はありませんが、立地が飲み屋街の近くで、女の子だったので夜は心配でした
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金競合他社に比べたら少し安く、選択肢も希望するように授業受けれた。 カリキュラム子供に合った学力で授業を進めてくれた。また今、偏差値が到達してなくても希望する学校を目指して指導してくれました。 塾の周りの環境駅前なので夜遅くなっても人通りが多い。また自転車置くスペースもある。 塾内の環境自習するスペースがあり、あいている先生に質問できる。勉強する雰囲気があるから家よりはかどった。 良いところや要望定期的保護者会や三者面談してくれ、今後の方針や進路決める参考になった。 その他気づいたこと、感じたこと急に休む場合も振り替え授業が受けれた。また出れなかった所を自習して不明点質問もできた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金テストごとに料金もかかり、学年が進むにつれて金額も少々高い感じもしました。 講師親切に子供の学力や性格からあっている学校(私立も含めて)を勧めてくれた。 カリキュラムテキスト・教材が多く、ある意味集中して沢山の課題に取り組めた 塾の周りの環境家から近いため、大井町えきふきんにある本校が本当に通いやすかった 塾内の環境静かで自習室もあり、生徒のレベルに合わせた体制を整えて頂き、勉強がやりやすそうだった 良いところや要望学校の授業の進み具合よりも早い教材を使っており、予習という形でやれたので学校での成績が良くなった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
創研学院【首都圏】の生徒 の口コミ
講師体験の際の対応が丁寧だった。熱心な感じだった。声が大きかった。 カリキュラムレベル別にクラスがある。小テストがある。テキストがしっかりしている。 塾内の環境バス停から近い。自転車で通える。ちょうどよい教師の広さ。自動販売機がある。 その他気づいたこと、感じたこと先生がフレンドリーでよい。レベル別のクラスがよい。教室の広さがちょうどよい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気