TOP > みすず学苑の口コミ
ミスズガクエン
※別サイトに移動します
みすず学苑の保護者の口コミ
料金色々オプションに参加したので、高くつきました。結果として公立に行けたので良かったですが。 講師少人数制だったので、講師との距離が近くなる点がよかった。サボらないで済んだ。 カリキュラム道場学習や夏冬の合宿に参加することで実力がついたように思う。 塾の周りの環境駅から近く、一階にはコンビニもあって便利だった。治安について不安は全くなかった。 塾内の環境自習室は立派ではなかったが、あえて受験本番を想定してそのようにしているとのことで納得した。 良いところや要望少人数制であることが家には合っていた。これでサボらずに済んだ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みすず学苑の保護者の口コミ
料金もっと高額な塾もあるがクレジットカード利用の場合は年間金額の一括払いしかないのはきつい。 講師話を聞いてくれたり様子を聞かれたりとコミュニケーションが活発で良い。 カリキュラム長期休業中に集中して勉強できる環境があり、朝から夜まで勉強ができる。 塾の周りの環境西荻窪駅前という立地の良さ。駅前なので寄り道のしようがない。 塾内の環境教科によっては教室の広さを勘案しても受講する人数が多い。教室数が少ないのかもしれない。 良いところや要望クレジットカード払いでも分割で払えるようにしてほしいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと希望者にはオンライン受講ができるようにすべきではないかと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みすず学苑の保護者の口コミ
講師世界史の先生は早口だと言っていますが聞き取れる範囲のようです。 カリキュラム本人のやる気を引き出しつつ、ある程度の拘束力をもって指導してもらえることを期待します。 塾内の環境少人数(15人から20人)で一人一人を見てもらえてる感じがするので良かったと思います。悪かった点は黒板が小さいところだそうです。 その他気づいたこと、感じたこと少人数で面倒見がよさそうなところが気に入って入塾したので、本人のやる気を上手く引き出しつつある程度の強制力をもってグイグイ引っ張っていってくれることを期待します。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
講師基本をしっかりし、宿題もよくみてくれるところがいい カリキュラム基本を大切し、そこからステップアップしていけるところが良い 塾内の環境よかった点: 駅から近く、 塾内で食事ができるスペースがあるのが嬉しい その他気づいたこと、感じたこと基本からしっかりやってくれるのと、宿題の確認テストをしてくれるのがいいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
みすず学苑の保護者の口コミ
講師子ども自身を見てくれている。積極的。放置せず、連絡をくれる。 悪い点まだない。 カリキュラム少人数で、子供の合わせてできる。英語が苦手で中学から戻ってやってもらえる。 塾内の環境教室がせまい。装飾など、落ち着きのない空間。 良い点は思いつかない。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりですが、苦手教科の克服ができそうで期待したいとおもいます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
講師普通に教えてもらったと言っている。 カリキュラム予定であるが、入塾テストの結果を分析して弱点克服に合った問題集を使用するようなので、子供の現状に即した指導になりそうだと期待している。 塾内の環境あまり広くないがそれゆえに指導者の目が届く距離感であると思う。 飲食スペースがないのが難点。 その他気づいたこと、感じたこと始まったばかりですが、二人それぞれの現状に合ったテキストが手元にあるのでその子なりに力が付きそうだと感じて期待しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
料金料金は周りの予備校と比べても高いと思います。少人数で授業を行う為、しょうがないのかな、と思いますが。入塾時に料金を納得してから入った方がいいと思います。 講師わかりやすく教えてくれ、受験に向けた効率良くできた。イベントなどもあり、苦しい浪人生活だったと思うが、息抜きタイムもあり良かったようだ。 カリキュラム教材はクラス分けされた中で用意、準備した。クラス分けの教材で分かりやすいようだった。夏期講習、冬季講習など丸1日中勉強して集中力が付き、プレゼントをかけた競争もあり楽しみながらできたみたいです。 塾の周りの環境駅改札から歩いて目の前、3分で着き、交通の便は良かったです。予備校のビルの下にコンビニがあり食事も安心出来た。 塾内の環境自習室があり、自分のペースで勉強出来て便利だった。机は人数分あり遅く行っても大丈夫でした。 良いところや要望少人数授業、英単語などの繰り返し作業。辛い浪人生活だが、イベントなどがあり、楽しい浪人生活だったそうです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
料金料金は普通?なのかなと思う。高いというイメージは無かった。自分の頃とは値段も違うと思った。 講師子供の塾なので、子供の感性に任せたが、あうものも合わないものもあったようだ カリキュラムかなり自由というイメージ 塾内の環境自主勉強の日は、子供が行かないで、違う塾に行っていたが、塾から連絡があった。かなり密に連絡があった。 良いところや要望要望は特にない。英語に力を入れていることはホームページでもわかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
料金夏期講習が別途ありこの費用が思いのほか高額であり、大変だった。 講師一人一人親身に相談に乗ってくれて、本人に自信をつけてくれた。 カリキュラム自分のスケジュールに合わせて授業が取れ、一人一人の指導が的確だった 塾の周りの環境駅から近いのと、高校からも通いやすく、大通りに面して治安も良かった。、 塾内の環境教室はとても清潔でまた静かであり、勉強に集中する環境が整っていた。 良いところや要望やはり一人一人親身に指導してくれて個々のレベルに合わせた指導をしてくれるところ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
カリキュラム塾独自のカリキュラムと小テストの結果が良いとご褒美スナックが貰えるのが、励みになるようで良かったです。 塾の周りの環境立川駅近くの繁華街を通過するので保護者としては不安。また、エレベーターのセキュリティも不安。 塾内の環境授業によって、また講師によって、受講生の人数や集中力の違いがあり、同じスペースの教室が狭く感じたり広く感じたりと感想が異なりました。結局、講師の先生の教え方で生徒の集中力が変わり、集中している時は教室も熱気で狭く感じたのでは無いかと思いおこされます。 その他気づいたこと、感じたこと教室は綺麗でしたが、塾の入っているビルのエレベーターの治安に多少の不安がありました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
料金オプションをかなり利用したので、相当の金額になってしまった。でも公立大学の理系に合格したので、6年間通うことを考えると、結果としては本当に良かったと思う。 講師個性的な先生が多く、学生を勉強させようという意欲が感じられた。 カリキュラム夏冬の合宿や道場という形で集中的に勉強をさせる機会が設けられていた。 塾の周りの環境上野の駅からすぐ近くだし、ビルの一階にはコンビニもあって便利だった。 塾内の環境他の予備校と比べて簡素な内装であったが、自習室などは本番の環境に合わせて過度に快適にならないようにしてあるとのことだった。 良いところや要望大規模予備校ではなく少人数制で面倒見が良いところは良いが、それだけに金額がかかる。仕方のないところではあるが、もう少し安くなると良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
料金一括で払うと少し割引きがあったりしますし、高くはないと思います。 講師先生によって、授業の雰囲気きが全然違うようですが、わかりやすく教えてくださってるようです。 カリキュラムわかりやすい教材が多いようです。生徒一人一人にあった教材も教えてくださり、塾でみんなでやるものと個人ですすめるものとあります。 塾の周りの環境駅の真ん前にあり、派出所もあるので安心。教室があるビルには他の店舗も入っているが、気にならなければ問題ないと思います。 塾内の環境とても狭いので、少し窮屈そうです。駅前なので騒音もありますが、気にならない程度だと思います。 良いところや要望全体でやる授業の他に生徒一人一人にあった教材が用意され、苦手だった分野もわかるようになってきているようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
講師大人しい子なので、大手塾では受け身になってしまい、あまり伸びなかった。こちらは、少ない人数なので、先生の目が一人一人に行き届き、順番に指され答えさせたりするようなので、本人のやる気が違う カリキュラム基本的な実力をあげるには、とてもよいと思うが、それがどこまでの難関校に対応しているのかは、まだよく分からない 塾内の環境家から近いので、自習室なども学校帰りに9時までいられていいらしい。下にコンビニもあるので、気分転換にもよいかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと何をどうしたらよいか分からない現役生には、色々な方法で教えてくれるのでいいと思う。季節季節のイベントもあって、ここまでやるのか?と笑ってしまうこともあるが、ずっと緊張が続くより、この小さな笑いがありながら、頑張って行くというのもいいのかもしれないと思う。 基本的な英語のレベルを上げたいと言う方にはいいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
講師子供は授業が楽しいと話していました。 塾内の環境駅近で コンビニが隣にあるので 環境は良いと思います。 学校帰りに小腹が空いた時は 利用してもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたことまだ、授業は受けていませんが 環境は良さそうです。 今日が入塾テスト日なので 頑張ってほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
料金授業料は少し高めかもしれませんが、少人数を考えると妥当な範囲かと思います。 講師授業熱心な先生が多いが、生徒の気持ちを逆なでするようなことをいう先生もいた。 カリキュラム授業が細かくテストがあり、しっかりと勉強していないとすぐにわかってしまう。 塾の周りの環境立川駅の北口から歩いてすぐで、近くに河合塾他の塾・予備校があり、コンビニも近いのがよかった。 塾内の環境教室はあまり広くなく、席も新しいものではなかった。学校の方針の様であった。 良いところや要望講座の選択をたくさんするように勧めるのは少し困りました。 その他気づいたこと、感じたこと生徒を勉強に向かわせる雰囲気や意欲は強く感じます。ちょっと変わったところもあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
料金年間の費用が、私立高校の1年間の授業料とほぼ同額で、高いのか安いのか分からなかった。結果的には、大学受験に全落ちで高いものになった。 講師ごく一般的な教え方で、本人の意識が変わるようなことがなく、ただ教えてくれたという感じ。 カリキュラム合宿を勧められたが、勧めるのは講師ではなく事務方で、生徒の間では『生徒は金だと思っている』という評判で、成績アップよりも参加数アップがメインのようだった。 塾の周りの環境上野駅から近く、新しいオフィスビルの中にあるので、遅い時間まで多くの人が出入りしている。 塾内の環境自習室が自由に使えるので、図書館よりもよく勉強出来ると利用していました。 良いところや要望学校の授業とは違い、受験という目標に対して取り組むので、勉強に対する自主性は養われたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと合格圏内といわれたところまで落ちて、結果が出るか出ないかは本人次第
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。大手の予備校より 時間当たりの料金は安いと思う。 講師塾で受講している科目以外の科目でも課題を出してくれたり、勉強方法を指導してくれる カリキュラム講習以外にも学習道場など 勉強する環境を作ってくれて 参加するようにしてくれる 塾の周りの環境駅前すぐなので 電車で通うには便利。近くに交番もあるし、安心できる。 塾内の環境教室内は静かで あまりしゃべっている生徒もいないので集中できる。 良いところや要望塾の指導には問題はないが、広告が特殊というかちょっと変なので みすず学苑に通っているのが恥ずかしいと言っている 。 その他気づいたこと、感じたこと主人がよく子供の勉強方法についてなど電話で質問しているが、丁寧に答えてくれている
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
講師夏期講習・数学からの入苑となります。今まで、他の塾等で積極的には先生に聞きに行く事が出来なかった娘でしたが、3日目で授業後分からない事を聞いて来た事に少し驚き、嬉しく思いました。 カリキュラムオリジナルテキストで早過ぎず、じっくりと夏期講習は進んでいる様子です。 塾内の環境自習では、高3年生が一生懸命勉強に励んでいる様で、まだ高1なのでその雰囲気に驚いた様子です。 その他気づいたこと、感じたこと入苑したばかりですが、成績が上向きになる事を期待出来そうな感じです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
講師入試状況などきちんと説明していただき、子供も納得して入塾することができました。 カリキュラム英語の単語や構文などを自然に出てくるまで繰り返し暗記したり、アウトプットの時間を設けている点が、よかったです。 塾内の環境駅から近く、コンビニもそばにあり、自習したりする時などには便利かと思いました。 その他気づいたこと、感じたこといろいろなタイプの塾の体験に参加することができました。子供の性格や現在の状況を考えて少人数制の今の塾に決めました。納得して選べたのはよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
講師わかりやすい説明ですぐにでも子供を入れようと思いました。日頃からよく声をかけてくれているようでやはり先生(他人)から言われるとひびくようです。 悪い点ではないですがいきなりの仮装姿にびっくりしました。 カリキュラム内容は通塾している本人が頑張れそうだと気に入ってます。自習室もありよく利用してます。助かってます。学苑長の講演会にも参加してこれからどう勉強していけばよいのか親子でとても参考になりました。 塾内の環境ビルの2階にあるのですが一階にコンビニがありちょっと買い物したり気分転換にもなって、お弁当を持たせられない時も助かってます。建物もキレイです。 その他気づいたこと、感じたこと親子で大変気に入ってます。あとは本人が頑張ってくれたらという状況です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気