TOP > みすず学苑の口コミ
ミスズガクエン
※別サイトに移動します
みすず学苑の生徒 の口コミ
料金他の塾に通ったことがないのでよくわからない。ただ、一括払いのみで無く、分割払いの制度があったことは記憶している。 講師一人一人親身になってくれた。また、やるべきことを明確に提示してくれた点が良かった。 カリキュラム志望校に合わせたものになっていたと思う。オリジナルのテキストの問題を解き、授業で解説を受けるカリキュラムとなっているため、受験において、回り道になることはないと思う。 塾の周りの環境駅から近いのがよかった。また、コンビニが近かったため、食事には困らなかった。 塾内の環境生徒同士だけで無く、スタッフの方々も距離が近いので行くのが楽しかった。 良いところや要望コスプレできるのが楽しいです。でも、強制ではないため、やりたい人だけができる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
みすず学苑の生徒 の口コミ
料金講習が高い。直前講習は取る意味がなかった。合宿の費用が高い割にあまり意味がないと感じた。 講師全体的に微妙、質問する生徒でめっちゃ混む。日本史とか世界史は取らなくてよいと思った。 カリキュラム全部活字で見辛い、構文の暗記が無駄。ターゲット1900を使ってなかったので毎授業のターゲットのテストが苦痛。 塾の周りの環境道路の近くにあるのでうるさい。救急車がよく走ってるのもマイナス。 塾内の環境椅子がギシギシ言う。机が揺れる。冷暖房が極端。足音がよく聞こえる。 良いところや要望和気藹々としていた。コピー機を増やしてほしい。ドアがうるさいのを直してほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の生徒 の口コミ
料金 一つ一つの授業が密度の濃い授業であり、また熱心な先生なので、その割には高くはないと思う。また一つの授業が3時間なので、この時間数の割には安い方だと思う。 講師生徒一人一人の勉強の進み具合を丁寧に見てくれる。 また、一緒に勉強のスケジュールをたててくれる。 カリキュラムしっかりと自分の希望の大学入試の対策授業を受けることができ、また夏休みや冬休みなどの長期休みには、道場というひたすら勉強するカリキュラムがあり、時間を無駄なく使える。 塾の周りの環境すぐ真下にセブンイレブンがあり、昼食、夜食ともにすぐ買うことができ、一日中勉強するのに非常に便利な立地である。 塾内の環境非常に和やかで明るい。塾内の明るい雰囲気に元気づけられる。クラスがそこまで多すぎないので、友達も作りやすい。トイレも綺麗で生活しやすい。 良いところや要望みすず学苑は先生がいつでも相談にのってくれるので、安心して悩みなどを相談することができる。また自習室にたくさん来ることで友達をたくさん作ることができる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します