TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾と比べ平均的では高いけれどその分、しっかりと教育がてきていると感じたから。 講師集団以外の時間でも生徒に教えてくれたり、分からないところを理解してもらおうと一生懸命指導していたところ。 カリキュラム教材が他の塾とは違い、英進館独自のものだったため貸し借りができずに少し不便だった。 塾の周りの環境駅に近いため遠いところからも生徒がきていたり、複数の中学校の中間にあるから通いやすい距離だと思った。 塾内の環境2階にわかれているため、個別は1階で話し声なども聞こえず勉強のしやすい環境だったと思う。 入塾理由知人からの紹介で体験に行った際に、生徒と真剣に向き合ってくれると確信したから。 定期テスト何枚かのプリントが用意され、それを定期テスト前はひたすら解き出やすい傾向の問題を取り扱っていた。 宿題量は娘の友達の塾と比べ比較的多く感じたが、勉強のできる時間を作ることが出来たため丁度良いと思う。 家庭でのサポート入塾するにあたって娘が行きたくなるように塾の良いところを沢山伝え、自分の思いも話した。 良いところや要望生徒数が多いため3階まで作り余裕のある環境で勉強をさせた方が良いと思った。 その他気づいたこと、感じたこと生徒数が非常に多いため、少し塾内が狭くかんじた、3階まで作っても良いと思った。 総合評価個人個人の生徒にあった教育方針で、一人一人の生徒と真剣に向き合っているところが良いと思った。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習など長期休みの授業料が内容の割に高いと感じた。通常授業の値段は他の塾と大して変わらない。 講師高校受験を直前に控えていながらも将来に関する説明会が多い。 カリキュラムカリキュラムの進みが早く、入試直前には細かい復習までできたのが良かった。 塾の周りの環境電車の駅からは遠かったが、シャトルバスのような送迎バスが住んでいる地区によっては通っており、市営バスのバス停も目の前にあった。 塾内の環境授業形式の塾なので自習室でも他の階の授業の音が聞こえてくることがあった。また、部屋数が少なく自習室用に開放されている部屋がないこともあった。 入塾理由進路実績が十分にあり、同じ学校でも通っている生徒が多かった。また、個別指導塾よりも値段が抑えられると考えたから。 良いところや要望集団塾のため同じ目標の仲間と切磋琢磨し合えるのが良かった。また、学力別クラス分けがあり成績にあった授業が受けられるのも良かった。 総合評価他の塾よりも学校ごとに特化した受験対策ができるのが良かった。何よりも合格率が高いことがこの塾の優秀さを示していると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金講習を、受けると授業料とは別に請求がある 講師志望校に受かるかどうかを丁寧に説明してくれたので、やる気にもつながったと思われる カリキュラム難関校合格に向けたクラスであったので、特別授業等に関しての不満を漏らすことはなかった 塾の周りの環境とても静かな所で授業に集中出来る環境であったと思う。バスも通っており、車での送り迎えも不便さを感じる場所ではなかった 塾内の環境自習室も常に開放しており、自宅で勉強するより、塾に行ってした方がやる気が出るようであった 入塾理由友達が通っており、成績が上位の子が多かったので、自宅の近くでもあったので決めました 定期テスト入試問題を予測したテストは度々あっており、難易度も高かったようで入試問題が簡単であったとのこと 宿題宿題はあまりなかったのでは思われる。もしかしたら自習室で、していたかも 家庭でのサポートスケジュール管理だけは行った。それ以外のサポートは行なっていない 良いところや要望レベル分けしたクラスで授業を行うので、つねに競争していたので良かったと思う その他気づいたこと、感じたこと志望校を目指すためにはとてもよい塾だと思っているが、授業料が高いので 総合評価志望校に受かるかどうかを丁寧に説明してくれたので、入試まで不安を解消出来たと思われる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師学長はやはり知識、コミュニケーション共にレベルが高い。信頼できる先生だった カリキュラム家で勉強しない子供にとっては集中講座があることは必要だと思った。 塾の周りの環境電車やバスはあまり通らない道なので、公共交通機関では不便だが、自転車なので影響なかった。雨の日はどちらにしよう。車での送迎。大通り沿いなので送り迎えがしやすい。明るい道なので安心感がある。もう少し教室が多ければとは思った。 入塾理由大手だし実績があるので迷わずここにした。他の塾より高いが結果として良かった 定期テスト各学校で試験日も範囲も違うので直前は自学時間になった模様。でも家で勉強しない。子供にとっては勉強時間確保はできた事は良かったとは思う。ただ、自学なのに高い授業料を払っている部分については悔しい気はする。友達の母親は、この自学時間に払うのがばかばかしいということで塾を辞めた。 宿題出されていたと思う。成績や偏差値をキープするために、必要な量であったとは思うが、多すぎたのかもしくは子供のやる気がなかったのか、宿題をすることが少なかったらしい。 家庭でのサポート子供から何か話してきた時はうんうんと聞いてあげたが、実際の学習内容等については完全にノータッチ。見たところで説明してあげれないし、そこは自分に任せた 良いところや要望悪いところは特に見当たらない気がする。個人の成績の位置も面談で見せてもらえ、どう対策を打つかも考えやすかった。高校受験直前は、名前を伏せた上で、去年の合格者はどのぐらいの成績を取れていたのか、内申点が満点だったらどういう結果だったのかなど詳しく見せてもらえたのが非常に役立った。 総合評価高校受験が第一の目標で、目指すべき高校に合格できた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。効率的な受験対策ができるので、結果も出たし良かったと思っています。 講師適切なアドバイスをして頂いたようで、大満足です。 カリキュラム受験前のカリキュラムも、優れていましたし、結果も出たので申し分ないです。 塾の周りの環境自宅からも徒歩圏内であり、近いので、便利でした。車で送迎もたまにしていました。駐車スペースが無かったのが不便な面はありました。 塾内の環境教室、自習室、ともに快適で申し分ない環境だったと感じています。 入塾理由中学受験をするにあたり、効率の良い受験対策をお願いしたいと思い決めました。 良いところや要望電話した際の対応も良かったです。申し分なく、要望等はありません。 総合評価受験対策には良いと思います。結果が出たので、満足しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金相場が分からなかったが高いようだった。ただ授業内容など充実していたので妥当かと。 講師子供が授業が楽しいといつも言っていて楽しく通えることが出来たようだ。 カリキュラム普段の授業から夏期講習や冬季講習、受験前には面接の練習までして頂いて満足してます。 塾の周りの環境バスの通りも多くバス停も直ぐ近くにあったので通うには便利でした。車での送迎は駐車場が少なく大変だった。 塾内の環境子供のクラスは問題なかったようだがクラスによっては勉強する環境が悪いと聞いた。 入塾理由中学1年生の時に夏期講習や冬季講習へ行き授業が楽しかったようです。 定期テスト定期テスト対策はあったようで学校の授業に合わせて対策をしてくれてたようです。 宿題宿題の量は多かったようで子供は大変だったが親としては多いぐらいで良かった。 家庭でのサポート塾への送り迎えや三者面談などもしっかり受けるようにしていた。 良いところや要望授業内容などは子供も楽しかったようなので問題無いが駐車場をもっと確保してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ時の振り替えなどのフォローもして頂けるところも良かった。 総合評価息子は楽しく通うことが出来たので良かったが講師と合わなくて大変だったと聞いたこともある。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金通常の授業に加え、合宿や模試などとにかく追加料金が多い。本人にとってどこまで効果があったかは不明… 講師点数だけの付き合い。個人面談もあるが、偏差値でしか人を見ていないので、あまり進路選択の参考にならない。 カリキュラムとにかく金額が高い。今となっても一度も塾に行って良かったとはいわないから 塾の周りの環境駅からも遠く、スクールバスも経路外で使用できなかった。駐車場の台数が少なく、送迎の混雑がすごい。 教室がとても狭かった。 塾内の環境ぎゅうぎゅうの中での授業で、いつも息苦しいと話していました。 入塾理由進学実績と人数の多さで競い合える環境であったため、この塾を選びました 宿題学校でもして、夜中も遅くまでしないと間に合わない量で頑張っていました 良いところや要望担任以外の先生と情報共有されていないことが多く、困ることが多かった 総合評価最終的に合格できたので、この評価をつけました。 基本的に勉強が好きな子だけが行く塾と思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金すごく安いと思います。他の塾よりも安く、通い続け安かったと思っています。 講師先生方の授業が面白いと娘にも評判でした。この塾でよかったです。 カリキュラム悪いところはあまり見えませんでした。素敵な先生方でよかったです。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで人通りも多いので安心でした。娘の送り迎えが難しかったときは電車を利用していました。車通りが多いことが少し心配どころでした。 塾内の環境綺麗ではありませんでしたが、掃除はしっかりされてありました。トイレも少し汚く、電車の音で授業に集中できないこともあったそうです。 入塾理由先生方の適切なご指導もあり、受験に成功することができました。素晴らしい塾です。 良いところや要望駅から近いことや、先生の受験への熱意がよかったと思っております。 総合評価先生方も素晴らしく、受験にも成功することができました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金習い事でも、ここまではかからないのに、塾になるととても高く感じる 講師平均的に、苦手とされる部分をピックアップして教えてくださり良かった 塾の周りの環境わりと交通量の多い場所にあるが、車の出入りがあり歩行するのにとても危険。開始前と終了後は先生が交通整理をしてくださるがそのほかは居られないので、危険が多い 塾内の環境普通の塾に見えるが、他の塾と比べて比較的広いので圧迫感などなく受けることができた 入塾理由友達から誘われて、学力テストを受けたのがきっかけで勧誘を受け入塾しました 良いところや要望子ども達が多く,友達も多いので楽しく受講できた点はとても良かったです 総合評価授業内容が理解できているかいないかを自分で判断しなければならず、理解できていなかったら落ちこぼれそうで心配
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金的にはやはり、家計への負担は大きいので、ずっとは行けない 講師娘がわかりやすくと言っており、成績も上がっているので良かったです 塾の周りの環境駅に近く、夜でも明るいのでとても安全です。 時間帯によっては、道が混むので、そのへんが改善されればと思います 塾内の環境来校して、特に気になることはありませんでした。 普通の塾です。 入塾理由割引があった為。 また、娘は分かりやすいとのことで本人にも、合っていたから。 宿題宿題沢山あるようで、本人は学校の宿題もあるので、こなすのが大変そうでした。 家庭でのサポート塾の申し込みと、塾までの送り迎えくらいです。後は本人に任せていました 良いところや要望特に要望はありません。 いつも、成績が送られてくるのですが、冬は来ませんでしたので残念でした 総合評価行くと娘の成績は上がったので、教え方が良いのだと思います。 なので、安心してお任せできました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師息子が分かりやすいと話していることから、そのように感じるため。 塾の周りの環境基本的に公共交通機関では通えない。終わる時間は遅いため、帰宅時の安全確保のため、車での迎えが必要だと感じる。 塾内の環境静かな環境のもと、授業を受けることができていると聞いています。 入塾理由私が中学生時代に通っており、とてもいい機会になったことから、息子にも通わせたいと思った 定期テストありました。現在行っている授業の内容に沿って行われているようです。 良いところや要望しっかりと落ち着いた環境のもと、授業を受けることができている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金成績が上がっているのを実感しているのにも関わらず値段が高くはないのでとても良いです。 講師とてもフレンドリーで面白くて、息子も授業が楽しいといっています。よく話しています カリキュラムiPadを使用して家庭学習をするので、ノートでやるよりも少し楽しさが上がっていて嬉しいです 塾の周りの環境コンビニも近くにあるので帰りに息子にご褒美を買ってあげたりできますし道もあまり混んでない周りの子供達も息子ととても仲良くやってるので嬉しいです。 塾内の環境出来立てなのでとても白く、ピカピカです。そこにいても不快に思う人はいないでしょう。トイレも綺麗です 入塾理由息子が勉強が苦手で中学受験をさせてあげたいと思ったから。頭が良くなりたいといっていた 定期テスト息子がやりたいところを積極的にやらせていただきました。テストの熱がすごいのでとてもありがたいです 良いところや要望子供達に楽しく授業を受けてもらって、めんどくさいなぁーなどの心をあまり持たせてないのが良いです。 総合評価全体的に見てもとても評価を高くして良いのかなと思います。あまり値段も取られないですし
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師子どもが楽しんで学習に取り組めているので、良い講師だと思う。あとは結果がついてきたらなお良い。 カリキュラム学校の学習教材と比べると難しく感じるが、今後、競争をしていく上では妥当なようにも感じる。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近くにあるので交通の便はよいが、 子どもだけで通学させるのは心配がある。 もう少し近くにあると良い。 塾内の環境設備などに不満はない。設備よりも先生の質が重要だと思うので。 入塾理由入塾にあたり、無料講習会があり、子どもが楽しんで学習に取り組めたことが決め手となりました。 定期テスト基礎学力は上がっているように思う。 宿題学校の宿題に比べると難しく、また量が多く感じる。 学校との両立は難しいと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎えや情報収集を一緒に行った。 入塾の申し込みは一緒に行った。 良いところや要望老舗なので安心できるのと、実績があるので心配はしていないです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾してから日が浅いので、気づいたことは特にないが、宿題が多く、学校との両立が心配 総合評価受験に勝ち抜くためには評価か高い塾だと思います。 成績合わせたクラスがあり良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師質問すれば答えてくれるが、質問をしにくい雰囲気だったと聞いた。こちら側からの意見しか聞いてない為、何とも言えない。 カリキュラム教材等は金額が高い割に必要性を感じないと聞いた。しかし、少なからず成績は上がっていたので、どちらとも言えない。 塾の周りの環境近くに駅もあり、駐車場も広い。ショッピングモールやパチンコ店が近くにあるが、関係者が見送りに建物前に立っていてくれているので安心出来る。 塾内の環境建物自体は新しくないが、きちんと清掃されており清潔感があった。 入塾理由当初は夏期講習のみの予定だったが、本人の強い希望により入校させた。 宿題宿題は少なからずあったみたいだが、ただ出してる感が否めなかった。 家庭でのサポート塾までの送り迎えや、進路相談の説明会には一緒に参加しました。 良いところや要望塾側の都合で急に休みになることがあった。連絡が生徒への口頭だけだったので、捉え違いが起きた。 その他気づいたこと、感じたこと塾を辞めると伝えた後の引き留めが凄かった。電話は勿論、生徒に親を説得するように言っていた。親としては、説得する時間があるなら、最後の日まで色々なことを教えて欲しかった。 総合評価辞めると伝えた後の態度は少し残念に思えた。ボランティアではないので仕方ないことだが、もう少し生徒に寄り添ってる感があれば続けさせていたかもしれない。ただ成績は上げてもらえた。今後に期待して、どちらかと言うと良いと評価させていただきます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金思ったより高くなくてびっくりしました 講師教え方が上手くとてもためになる話を沢山してくれると聞いていました。 カリキュラム自分に合わせた授業をしてくださるようで勉強嫌いの息子が勉強を熱心にやっていてびっくりしました 塾の周りの環境交通の便はなんの心配もありませんでした。自分が送り迎えをする時もアクシデントが起きたりしなかったです。また、治安も問題なくなんの心配もせずに1年間通わせることが出来ました 塾内の環境綺麗な環境で集中できたと言っていました。また、雑音もなく勉強だけに集中出来ていたそうです 入塾理由口コミや周りの人たちの評価を聞いたり実際通っている人たちの意見も聞いて行かせてみようと思いました。 良いところや要望先生の話がとても分かりやすく役に立つ情報を子供に教えてくださって本当に感謝しています 総合評価自分の塾像よりも圧倒的に魅力的な塾で子供を安心して通わせることができたと思っています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金授業料だけでなく、教科書代もあったため、少し負担が大きかった。 講師講師との問題もなく、わかりやすく授業を行ってくれる講師が多かったらしく良かった。 カリキュラムタブレットを使った授業があったことで、わからないことを自分で調べるという力が身についたのではとおもう。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐのところにあり、塾の近くにバス停もあったため、学校からそのまま直接通いやすかった。また、近くにフードチェーン店やコンビニもあったため、自習で通った時などには昼食や夕食を取りやすい環境だった。 塾内の環境教室はさまざまな広さのものがあり、その授業ごとに分かれていたようで、環境はよかった。 入塾理由通塾者の友達が多くこの塾に通っており、駅も近かったため、通いやすいと判断したため。 良いところや要望この塾は階が多いが、階段しか上り下りする手段がないため、エレベーターがあればより良くなると思う 総合評価総合的には悪いところより良いところの方が多く見受けられるため、迷っている人は通わせてみても良いと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金以前は個別のため高い料金だったため、今はそれよりはお安くなりました。 講師経験談を交えながら受験の話をしてくれました。熱心な先生が多いです。 カリキュラムクラスにより進度が違うため、クラスが上がった時は少しついていくのに戸惑いました。 塾の周りの環境車がとめられないのは、雨天時には不便です。近くにスーパーがあるため、買い物ができます。公共機関で通う学生には便利だと思います。 塾内の環境受付しか見ていませんが、しっかりと整理されている印象を受けました。 入塾理由友人に誘われたことと受験対策がとてもしっかりとしているからです。 良いところや要望駐輪時が狭いので、もう少しスペースがあると嬉しいです。できれば、駐車場も欲しいです。 総合評価成績は順調に伸びてきて、競争意識もつきました。内申点の話など受験対策もあります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師本人が学びたいと思うことから、指導や接し方、内容がよいと思う カリキュラム本人が行くのを楽しみにしていることから、カリキュラムがよかったと思う 塾の周りの環境地下鉄、バス、西鉄電車など、アクセスは抜群によい。また、自宅から通いやすいし、近くは人通りも多く、安心 塾内の環境校舎は清潔感があり、教室もきれいで外の騒音も聞こえることはない 入塾理由体験入学に参加し、本人が楽しかったみたいで行きたいといったから 良いところや要望立地が良く、校舎もきれいで、カリキュラムも良いと思う。本人がやる気を出して通ってる 総合評価本人が学びたいと思う気持ちを出してくれるのは、とても素晴らしい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少し高いと思ったが、授業がない日も自主学習ができて熱心に教えてくださったらしいので良かったと思います 講師熱心に教えてくれるが言い方が少し強かったり少し行きすぎた教え方をされていて娘が泣いて帰ってくる時もあった。 カリキュラム学校より少し先の内容をしていたので予習ができていた。 発表をする機会が多かったので発表することが苦手だった娘も学校で発表するのが楽しくなったらしい 塾の周りの環境静かな子もおしゃべりな子もいて、たくさん友達ができていた。たまに周りがうるさくて集中できなかったこともあったらしい。 塾内の環境自主学習の時は場所を選べるので集中できた。 教室が空いていない時に教室外で自主学習している時は休憩時間は雑音があったけど、そこそこ集中できたらしい。 入塾理由娘の友人が通っていた、評判が良かった、家から近かった、学力を上げたかった。 定期テスト定期テスト前は自主学習で、わからないところは質問できたらしいです 宿題一人一人に合った量を出されていて、全員に出されていたけどたまに追加の課題もあった。 良いところや要望熱心に指導してくれる、学校と同じように授業がある、発表することに慣れる、質問したらマンツーマンで指導してくれる。 総合評価熱心に指導してくれるが、たまに行きすぎた指導がある、授業がない日でも集中できる環境で自主学習ができる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金週に3回、3時間以上の通塾を半年続けただけでも、かなり、成績が上がったから。 講師塾を辞めてしまいそうになった時に、ちゃんと話して、塾を辞めずに済んだ。 カリキュラム進度が速くて、ついていけないこともあった。教材は細かいところまで書かれていて良かった。 塾の周りの環境塾の近くにコインパーキングがかなりあって、止められる駐車場が常にあった。治安は普通で、信号がある横断歩道で、ちゃんと車も信号を守っている車が多い。 塾内の環境たまに、上の階や同じ階の教室から、声が聞こえてきたり、椅子の音が聞こえることはあったけど、設備はちゃんとしていた。 入塾理由合格実績が圧倒的に九州でトップで、ネットの口コミも良かったから。 良いところや要望大量の宿題などを出して、それを毎日続けることで、学力が上がる。 総合評価最終的に、良い結果がこの塾に通って得られたので、ここに通って正解だったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します