学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 原田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、高いなぁーと感じたし、教材も沢山あってその都度買わなくては、いけないので経済的に苦しいところは、大変だと感じたし、我が家もいっぱいいっぱいだった 講師すごい成績上げてくれるのは良い。料金が高いので 生活が苦しい カリキュラム詰め込んでくれるし、子供をやる気にさせてくれて成績アップに繋げてくれる。 塾の周りの環境家から近くて、便利だったところが良いところだった。 遅くなっても近いから安心だった 塾内の環境みんなで勉強する雰囲気がすごく出来てて良かったのでは、と感じられる。 良いところや要望学校並みの教育で、あらゆる情報をいち早く教えて頂き、すごく良かった。 その他気づいたこと、感じたこと塾のお陰で勉強が身について成績アップに繋がダダと考えられる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は安くないのでもう少しやすくなると家計も楽になるので助かります。 講師分かりやすく教えてもらえると実感することが出来、成績向上することができたから カリキュラムポイントを押さえて良く理解できる教材になっていると感じることができるから。 塾の周りの環境通学することに関しては環境は良くない。通いづらいので大変な思いをしている。 塾内の環境勉強に集中することが出来る環境が用意されていて、学習意欲が向上するから。 良いところや要望自分では出来ない勉強を強制的にさせる環境が作れるのですごく助かります。 その他気づいたこと、感じたこと立地条件が良くないので送り迎えが大変。料金も安くなると非常に良いと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 浅川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金短期講習だったので、終了後の面談で塾への勧誘をやんわりされた。 講師短期講習に参加したが、その後アドバイスをしてくれ、子供の良いところ、悪いところを教えてくれた。 カリキュラム短期講習だったので、習っていないこととかわからないことが多かったが、頑張っていた。 塾の周りの環境自宅から近くの一人でも歩いて行ける塾を選んだので、安心して通わせることができた。 塾内の環境個人懇談に行っても塾内は静かな感じだった。室内も明るい感じだった。 良いところや要望開塾して2年くらいなので、塾内はまだキレイにされていて清潔な感じがする。 その他気づいたこと、感じたこと楽しく塾に通っていました。やさしくアドバイスもいただいたようで、また行きたいみたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金やや高め。特に合宿などの付属するものにはお金がかかりました。 講師クラス全体のモチベーションが上がるように、指導が行われていました。競争という面でのきびしさはありましたが、強制という意識は少なく、息苦しさを感じずに受験を終えられました。 カリキュラム受験直前の対策が充実。具体的なテーマで取り組めて、やる気もでる内容だったようです。 塾の周りの環境自転車での通学が可能な距離で、雨の日に車で送迎しても距離的には問題ありませんでした。ただ、歩道のない細い路地も通るため、夜は心配な面もありました。 塾内の環境受験期に通っていたので、あまり騒がしくなることもなく、落ちた環境があったようでした。 良いところや要望講師に対しても指導が徹底されており、信頼できると思いました。保護者説明会も充実していました。 その他気づいたこと、感じたこと成績の良いクラスに手厚い印象があります。個々の底上げよりも、上位者の難関校合格が大切にされる傾向があるように思います。ただ、英進館は、ギリギリの時期でも転塾を受け入れて指導してくれるので、その点は好感が持てました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金についてはやはり高いと思ってしまいます。仕方のない話ですけどね。 講師特に悪いと思う点は無いです。 本人のやる気次第なので、講師には意見は無いです。 カリキュラム有名な塾なのでカリキュラムについてはプロなので特に意見はありません。 塾の周りの環境治安はいいと思いますが、自宅からの距離があるので、送り迎えが必要です。 塾内の環境塾内の環境は親の私には分かりませんが、見た感じとても綺麗に整頓されていると感じています。 良いところや要望いいところはきちんと勉強をする環境があることです。 受験に対する準備ができると思えばとても良いも思います。 その他気づいたこと、感じたこと基本的な学習能力は身についていっていると感じています。発展的な学習能力まで身についたら嬉しいです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 新宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:5.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金映像授業なのに、高い。学年が上がると、当然のように料金も上がる。 講師映像授業なので、内容が入って来ない。 カリキュラム映像授業で一方的。残らない。受験のための勉強で、学校の成績は落ちた。 塾の周りの環境駅近で良かった。学校の帰りに行ける。自宅からも比較的近く、車で迎えに行けた。 塾内の環境テスト勉強などの自主学習のときは集中できて良かった。テスト中、いつでも使えて良かった。 良いところや要望大学受験のために、1年次からの勉強が大事と言われたが、学校でのテストの勉強までは手が回らず、成績がおぼつかなかった。 その他気づいたこと、感じたこと勉強する環境、場の提供としては有り難かった。担任には先のことばかり言われたが、漠然としていた。映像授業では身につかなかった。塾をやめたら、とりあえず、学校の成績は上がった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金まぁまぁします。お金をかければいいと思うのですが、家系圧迫に本人も少しストレスを感じているよう 講師メリハリあり。わかりやすく楽しい。本人も通うのが楽しそう。ただ家ではやる気なし。家でも続く方法を知りたい。 カリキュラム少し先の授業なので学校で習う勉強が甘く感じている。そのため、本人も手を抜いてもいいかという気持ちに陥っている。 塾の周りの環境駅前で通いやすいと思う。夜も不安はあるがちゃんと帰ってくるので少しは任せられる部分がある。 塾内の環境あまりわかりませんが、本人は雑音のことなど言っていないので大丈夫だと思います。 良いところや要望このままでいいと思います。本人も楽しく通えていることが親の安心につながります。引き続きよろしくお願いします。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。家に帰ってから今日あった授業のことなどを聞くと楽しそうに話してくれます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金のことはわかりません。 高いとは思いますが、志望校に合格できるならば、納得するしかないでしょう。 講師夜遅くなるのに、交通整理などしてくださり、親身になってくれます。 カリキュラム志望校優先に指導してくださいましたのでたすかりました。苦手意識が無くなりました。 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので通学には便利そうです。ただし自分は歩きですから関係ないですけど。 塾内の環境自習室などが整備され、時間限定であるものの、自由に利用できることが良かった。 良いところや要望この近辺は学習塾の激戦区ですから、各社が力を入れているようです。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になることはありません。先生がたは夜遅くまでご苦労さまです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 薬院本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は年齢が上がるにつれて上がるし、受験クラスでもレベルによって値段が違う。また夏期講習やテキスト代は別にかかるのでどんどん高くなっていく。 講師良い先生がいると子供もやる気になっていたが、先生が変わったらあまりやる気がなくなってしまった。 カリキュラムやはり月額が年齢に向けて高くなっていく。また夏期講習やテキスト代などは別でかなり取られる。 塾の周りの環境場所は大通りに面していて、駅からも近いし自宅からも近かったので良かった。 塾内の環境塾の内部は、学校と同じ様に机と椅子が個々にあって自習室もあるようです。 良いところや要望結果が出ていないので、なんとも言えないけどカリキュラムとしては受験に対応しているのでしっかりテストやプリント、対策を行って入れば受かる様な気はする。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏季講習の値段設定は高めだと感じました。合宿が必要なのがわからない 講師初めて話した時から子供は話やすかったようです。同級生から嫌な思いをした時も親身になってくれたのがうれしかったのでいい先生だと感じました。一緒に頑張ろうと言う言葉をもらって、入塾を決めました。 塾の周りの環境塾のバスで通えるので、家の近くまできてくれるので助かります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金については、ある程度妥当だと思っています。 また、季節講習については、もう少し細かな設定が欲しいと思います。 講師よく、試験対策など、いろいろなことを連絡もくれてました。子どもも率先して通っていました。 カリキュラム季節講習は、こまめにに教科ごとに設定されており、集中して、学習できていたように感じています。 塾の周りの環境家から、車で10分もかからない所にありました。送迎も特にする必要がなく、助かりました。 塾内の環境しっかり勉強に集中する事が出来る教室で、他の生徒も、しっかり勉強に臨めているようでした。 良いところや要望いろいろな情報を仕入れているようでした。いろいろ情報を公開してもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。学習環境も周辺環境も特に気にするような事は感じませんでした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いけど割引があったりとまあよかった。もっとお手頃だとなお嬉しい。 講師丁寧に何回も教えてくれてわかりやすい。また通わせたいと思うくらいテキストも充実している。 カリキュラム価格は高いがよいテキストを買っていると思って通わせた。先生はよかったり悪かったり。 塾の周りの環境家から自転車で通えてとても近くてよかった。暗いところもないし通いやすいところにある。 塾内の環境あまりきれいではないし、エアコンの調子もそんなによくはなかった。 良いところや要望もっと研究されたテキストをどんどん作ってなんなら売り出してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと目う少し使い勝手のよい教室だといいなと思うよ 。狭いきがする。ゆとりがほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金が高いのは不満であるが、テストや集中講義などが充実しているので。 講師集中できる環境を整えてくれているので家庭で学習するよりも覚えがいいようだ。 カリキュラム基礎をしっかり復習させた上で応用にすすんでいるため、以前に比べてつまづきが少ない 塾の周りの環境家から徒歩で通えるし、大通り沿いなので明るく治安の心配が少ない 塾内の環境聞いている限りではきれいな教室で自習できる場所もあり問題ない 良いところや要望定期的にクラス替えテストがあり、子供の刺激になっているようだが受験クラスとそうでないクラスしか分かれないので受験しない我が子には関係ないのかと思いことがある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 二日市校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金塾に通っている日数と時間からいえば 妥当性はあると思うが 一般家庭では苦しい 特に夏季講習などはきつかった 講師熱心に個別でも対応してくれたので 志望校に合格することができた。 カリキュラム熱心な指導とカリキュラムで 志望校である高校に合格することができた 塾の周りの環境駅の近くで立地はよいが 車ので送迎では 駐車が難しく困ったことがある 塾内の環境直接 私は入ったことがないのですか 本人は別に何も気にならない様子でした 良いところや要望学校の宿題以外にも 塾の宿題が出るので 基本的には遊ぶ時間がなかったのが よかったのではないか その他気づいたこと、感じたこと厳しい中の環境で 皆と無意識に競い合うことで 学力がつけれたと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、全国と比較しても平均的だと思います。わかりやすい料金設定だと思います。 講師真面目な先生なので、毎授業後に復習をしてくれて、大変助かっております。 カリキュラム進学を目指して指導をしてくれて、とても助かっております。子供のやる気に繋がります。 塾の周りの環境交通の便は、近くに電車の駅があり、大変助かっております。治安は、良いです。 塾内の環境教室内の雑音は、殆どなく、静かで子供の集中力に大変良いです。 良いところや要望勉強の教え方に、大変満足しております。良いです。 その他気づいたこと、感じたこと授業後も熱心に先生が勉強の説明をしてくれて、大変良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高い、長期休暇はまた別に合宿やら講習やらあり、支払いは大変 講師高校受験に向けて、今から熱心な指導をしてもらえて、とても良かった カリキュラム部活で忙しくても、居残りがあったり、パソコンでのよ復習ができる 塾の周りの環境駅の隣で、人や車の通りも多いので、比較的に安心して通わせられる 塾内の環境華美なところはないが、整理整頓や片付けはきちんとされて射いる 良いところや要望良心的な金額設定をしていただけると助かります。合宿は強制しないで その他気づいたこと、感じたことほかにはとくにありません。志望校に合格できるように、お願いいたします

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 那珂川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いとは思うけど、子供の将来のためなので、満足しています。 講師子供のレベルにあった指導をしていただき、子供もいやがらずに通うことができた。 カリキュラムカリキュラムなどではなく、塾の生徒と仲良くなり、楽しそうに通っていた。 塾の周りの環境自転車でわりと近い場所にあり、人通りも多かったので、遅くなっても心配なかった。 塾内の環境塾の設備が整っており、勉強する環境として特に不満はなかった。 良いところや要望得意不得意を先生から説明していただき、なにを勉強すれば良いかがわかりやすかった。 その他気づいたこと、感じたことちょっと夜遅すぎることがあったので、もう少しはやく切り上げてもらいたかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 前原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師熱心な指導する先生で、子供も通うのに抵抗無かったようです。クラスの雰囲気もよくしずかに学習できたといっていました。 カリキュラム子供のレベルに合わせた、カリキュラムとなっつたようで、より高度なないように挑戦させてもらえたようです。 塾の周りの環境交通の便利は良かったので、毎回送り迎えしていました 良いところや要望いまのないようなみで料金はまわりの塾たおなじれべるにしてはしいです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は勉強合宿などがあると、とても高くつき仕方がないが大変だった。 講師勉強をする習慣がついた。わからない所はわかるまでサポートしてくれた。 カリキュラム志望校のレベルに合ったカリキュラムや指導だったので、良かった。 塾の周りの環境家からはスムーズな交通機関は無く、送り迎えだったので大変だった。 塾内の環境自習室もあり、空いた時間に勉強や質問ができたので、良かった。 良いところや要望同じ地区の中学生も居て、学校違うけど同じ志望校を目指し良い刺激になって良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他塾と比較しても安くはないですが、料金相応の価値はあると思います。 講師こまめに個人懇談や、説明会が実施されたおり熱心さが伝わってくる。 カリキュラム教材はテキストが中心ですが、プリント類もたくさんあり、小テストもこまめにあります。 塾の周りの環境駅前で道が狭く、一方通行で少し不便な点がある。送り迎えも禁止のエリアを設けてあります。 塾内の環境4階建てだがエレベーターはなし。掃除が行き届いている感じはしない。 良いところや要望過去の入試データの豊富さ、毎年の合格実績、講師の方々のプロ意識の高さに魅力を感じてる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.