学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 大橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はサポート主体と考えると高いと思います。料金体系については詳細がわかりづらいと思います。 講師押しつけの授業ではないので授業に後れることはない。自分で計画を立てるようになった。 カリキュラム授業スタイルというよりは、自分で計画してそれを管理する方針のようです。まだ効果を実感していませんが、今後に期待しております。 塾の周りの環境高校から近いので交通費の負担がないので良いです。治安は外国人が多いので不安があります。 塾内の環境静かな環境なので集中して勉強が出来るようです。特に衛生面でも問題はないようです。 良いところや要望面談による情報が入る点については良いです。ただ休み時間などの休憩室を充実させてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと最初はサボりがちでしたが、塾の雰囲気にも慣れ、行けるときは行くようになりました。そしたら成績も少しずつ上がるようになりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 戸畑校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高いようにも思ったが、それ相応の成果があったと思うので、まずまずだと思う。 講師子供がかなりやる気になり、また学校の成績も上がるなど結果が出た。 カリキュラム学校の授業の予習、復習がしっかりできていた。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で通える場所であり、また交通量の多い道路沿いであったため、通学しやすかった。 塾内の環境特に雑音等は気にならず、勉強に集中できる環境であったと思う。 良いところや要望学校の中間、期末テストの成績は上がったが、実力テストの成績はいまいちであったことから、もう少し進学に向けた授業をして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、前述の通りもう少し受験対策に向けた授業を充実させて欲しい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金前の質問に書いてしまいましたが、少し高い感じはしますが受かってくれたらいいけど 講師厳しいのかと思ったが全く違った。硬いイメージがあったがが意外に普通だとおもいました。 カリキュラムまわりからきいていたように料金は高いと思いました。カリキュラムも特別な感じはしなかった 塾の周りの環境駅近くて利便性はいい。治安も悪くはない。特にかくことがないです。 塾内の環境静かで勉強に集中できる環境は整っていると思います。書くことありません。 良いところや要望英文が苦手なので、先生と交換日記を英語ですすといいとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと塾に行ったことで安心したのか全く勉強しなくなったので、悪くなってしまった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は普通レベルだったようです。但し教材費が別途だったようです。 講師具体的に聞いていませんがうちの娘はあっていなかったようです。 カリキュラムカリキュラム等の話しは聞いていません。特に問題はないと思います 塾の周りの環境便利でした。 塾内の環境設備も問題はなかったようです。自習室が少し少なく使えない時があったようです。 良いところや要望姪浜の住宅街にも近く、通学も便利で治安等問題ありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導力があまりなかったように感じます。適切な学習指導が徹底できなかったので志望校に行けませんでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 守恒校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比較してほぼ変わらない金額でしたが、合宿等でまとまった金額がかかりました 講師成績順位別にクラスが分けられて、優劣の差ををはっきりと全体の生徒のわかるようにされて嫌でした カリキュラム先取学習法で、学校の進度より一年以上の先の勉強をしていたので、学校でのテストは比較的楽でした 塾の周りの環境学校からは少し遠めですが国道沿いにあり、夜は人通りがあるので帰りは比較的安心でした。 塾内の環境自習室があり、それぞれ席ごとに仕切りがされているので、雑談する人などは少ないです 良いところや要望成績の順位でクラス分けをする

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いなと思いました。月によって金額が変わる時もあり、詳細がなく引き落とされるので一年でどれくらいかかるのか計算できなかったです。冬季合宿ではなく、冬季講習でいいと思ってましたが、子供が行きたいと言うので参加しましたが、高かったです。 講師熱心で子供も信頼していた。まあまあ出来る子だったからかもしれないが、希望が持てた。 カリキュラム基本が大事なのは大前提で、入試対策も能力に応じて対応していたと思う。出来たばかりだったので、クラスが2つしかなく、後半は小倉校のクラスに参加した事で知り合いも増え刺激になったようでした。 塾の周りの環境駅から近く、家からも通やすく、周りが明るいので安心でした。高校生の部ができれば良いと思います。 塾内の環境クラスによって休み時間にスマホをいじってうるさいと聞いた事があります。子供が通っていた頃は人数が少なかったので、気になる事はなく、よく自習室を利用していました。 良いところや要望基本料金の他にどれくらいどの時期にかかるかわかつたほうがいいと思います。教材費や合宿の費用など、引き落とされる時は具体的な詳細が欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと高校生になると小倉校へ行く事になるので通学が不便との理由でやめました。子供はちょっと続けたかったようでした。下曽根駅は小倉東高校もあり、学生が多く住んでいる地域なのでもっと教育面が充実していてもいいといつも感じます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は毎学期変わります。(だんだん上がる)参加自由ですが、合宿や公立対策などオプションになっていて全てにお金が別途かかります。夏期、冬期の合宿に参加するとちょっと大変です。教材代も毎学期と夏期講習、冬期講習それぞれかかります。 講師国語の作文や英語の長文などの対策をしっかりやってくださり、添削もとても丁寧にしてくださっていました。生徒数が多いのに一人一人に合ったアドバイスをしてくださり中3になって初めて塾に通ったけれど、とても楽しいと言っていました。生徒1人1人に担当の先生が付いていて、個人面談もあり学校選びから勉強のやり方、弱点の克服の仕方など丁寧に相談に乗ってくださいました。テストも独自に先生方が作ったいるそうで、受験の時に塾のテストでやった問題と同じのが出た、ということもしばしばありました。 カリキュラム塾独自の教材があり、毎学期と夏期講習、冬期講習それぞれ購入です。オプションで夏期と冬期にそれぞれ合宿があります。毎週日曜は公立受験対策をしたりも選べます。クラスが3から4つに分かれていて、それぞれに合った問題や授業が行われています。公立の判定テスト後には成績順にクラスが決まり子ども達のやる気につながっている様でした。学校の定期テスト前には対策もしてくださいます。 塾の周りの環境大橋駅から歩いて2から3分のところにあるので、交通の便はかなりいいです。自転車も置き場がありバスでも通学できました。バスが通ってない方面には塾のバスが巡回していて無料で乗せてもらえます。駅近くで夜は怖いかなとも思ったのですが、頻繁にパトカーが、巡回していたりしたので割と安心でした。 塾内の環境古い建物みたいですが、汚いという印象はないです。駅のすぐ近くですが、保護者説明会や面談で何度か行ったことがありますが、騒がしいと感じたことはないです。自習室もあり、塾が開いている間はいつ行ってもいいそうです。 良いところや要望三者面談などあり、進路のことを1人1人に親身になって一緒に考えてくださいます。(塾の利益だけでなく、将来どうしたいかをまず考えてくださって、それに向かった進路を一緒に考えてくれる。)公立判定テストの判定もかなり正確でした。お盆休み前などは電話で家での様子を聞いてくださったり、塾での様子も教えてくださいます。人数が多いので教室での生徒同士の距離がかなり近いです。 その他気づいたこと、感じたこと全体の保護者説明会では、大学受験のことやこれから先の事まで今こういう事になっています。こんな対策がこれから必要です。など今だけではなくこれからのことも教えてくださり、勉強になりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金近所の塾の中では、講師の方や授業のわかりやすさで言うと、子塾が一番子供にあっているようですが、料金が他と比べて高いです。特待などの制度や、夏期講習など成績優秀者に対して割引などがあれば良いのですが、それらがありません。我が家には駐車場と料金がこの塾のネックになっています。 講師全体的にわかりやすいと言っていました。記憶に残りやすい授業なのか、これ塾で聞いたことがあるという言葉がよく聞かれまいした。 カリキュラムやや教材が簡単な感じがしたようです。もう少しクラスを細かく分けてくれるとレベルにあった指導ができるのではと思います。 塾の周りの環境治安は悪くないですが、駐車場がないのがとても困りストレスになりました。正直な所、この塾を続けていない原因の一つは駐車場問題です。 塾内の環境多少授業中にうるさい生徒さんがいたようですが、集中はできたようです。 良いところや要望要望としては駐車場をなんとかして欲しいということです。講師の方々は分かりやすい授業をしてくださるようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 戸畑校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金地元では、評判の良い進学塾なため、費用は相応かかる、という印象。 講師アクセスは大変良かった。周辺の環境も良好で問題なし。総じて良い カリキュラム個別指導に近いカリキュラムで、保護者として、安心して任せられる。 塾の周りの環境自宅から車で、5~6分程度の距離のため、利便性が高い。問題なし。 塾内の環境住宅街に近く、文教地区にあるため、閑静な環境にあり問題なし。 良いところや要望カリキュラムは優れており、環境も良好。後は費用対効果の問題。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 那珂川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金周りの塾の料金を調べて安くすむようにとえらんできめた。他の塾の事はわからないのでいいのか悪のかわからない。 講師自分にあった試験対策を的確に指導してもらっていて、成績も確実に向上した。勉強以外のことでも気軽に相談出来て親身になって相談にも乗ってくれました。 カリキュラム学校の定期テスト前は自学勉強を塾でしますが、先生が時間が空いていたら個別に勉強をみてきれて自分の出来てない点を指摘してくれて、効率的に試験勉強がはかどった。 塾の周りの環境自宅から自転車で5分なので遅くなっても通学が苦にならない。近くにコンビニやスーパーでがあるので、お腹が空いたらパンや弁当を買って食べたり出来る。 塾内の環境建物の前は道路で車やバスが通るけど、部屋の中は静かで特にきにはならない。 良いところや要望定期的に親との三者面談があり、進路相談や努力項目を的確に指導してくれて助かった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金特に不満はない、どこも似たようなものだと思う。他を知らないので答えられない 講師個別指導クラスなので、ニーズに細かく対応してもらえる。成績についてもアドバイスをもらえている カリキュラム個別指導クラスだが、進学クラスの問題集で指導を進めてもらっているため、学力をきーっぷ出来る 塾の周りの環境大通りに面しているので、夜遅くなってもそれほど心配しなくていい 塾内の環境渡り鳥が街路樹にとまる時期はかなりうるさいし、フンの害がひどい 良いところや要望特にない。どこも同じなのでは。要するに子供が主体的に学ぶ姿勢にあるかないかで。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金公立判定模試なんかは無料でいいですが、授業料のほかにオプションをつけると高くなります 講師親切で、親も子もいろいろ相談しやすい雰囲気があります。授業もわかりやすそうです カリキュラム受験に関してのデーターがあり、効率よく勉強できるカリキュラムになっていると思います 塾の周りの環境塾の前の道が狭いので、車での送迎はしにくいですが、JRは近いのでJRでの通塾は便利です 塾内の環境教室は、おそらくどこの教室も同じような感じだと思うので可もなく不可もない感じです 良いところや要望塾のよいところはなんといっても合格率だと思います。入試に強い塾だと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 JR久留米駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金物価による影響もあるが料金は満足ではない 一律ではなく個々による料金性に期待する 講師自主性に任せ生徒がわからない場合答えを導きだしている 講師個々による差が少ないのか カリキュラム個々に適したカリキュラムを実施により理解が深まった 年間通じて講習による 塾の周りの環境jr近郊にはあるが電車、バス便数が少なく便利だとは感じられない 塾内の環境jr近郊による騒音は避けられない 建物自体年数による劣化が一部見受けられる 良いところや要望生徒数減少にもかからわず受講生が多いのはやはり結果によるものと考えられる

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 守恒校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金一般的に高いといわれているので、そう思うが、他を詳しくは知らない(例えば塾代とは別に施設費があるなど)ので実際はわからない 講師担当のすべての教科の先生たちがとても熱心で熱く、意欲的だと感じた カリキュラムテキストを見たが、これをきちんとやれていれば力がつくだろうと思える内容だった 塾の周りの環境自宅からとても近いので通いやすく、友人も多くいて行き帰りも安心できる 塾内の環境人数が多いためか、自習などでは人の出入りが多くなるため、気が散ることがあるようだ 良いところや要望塾に対する望みは志望校合格です。そのための勉強方法ややる気を出すような促しを求めます。先生の熱意が子供に伝わる用伝え続けてほしいと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 JR久留米駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はやや高い。その料金に見合った授業をしてくれて、学力が上がれば問題ない。 講師まだ通い始めたばかりなので、良い悪いが判断できない。ただレベルが高いイメージ。 カリキュラムまだ通い始めたばかりで、判断できない。ただ勉強のレベルが高い。 塾の周りの環境少し家から遠いので自転車で通っているので車の心配がある。交番が近くにあるので治安がいい 塾内の環境まだ通い始めたばかりなので判断できない。ただ講師のレベルは高いイメージがある。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので、なんとも言えない。これから出てくるかもしれないが、今はない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金選択肢として考えた中では高額な料金設定だと思われます。合宿が高いです 講師引っ込み思案ですが、先生方のおかげで質問等ができるようになりました カリキュラム難しいもんだいが多いですが、それを乗り越えることで自信につながった経験が良いようです 塾の周りの環境自宅からとても近く、一人でも行き来できるので、とてもありがたく思っております 塾内の環境自習室があるため、利用させてもらっておりますが、静かな環境ではありません 良いところや要望子供がやる気になるような工夫をしてくださる先生が多くいらっしゃいます その他気づいたこと、感じたこと学校の成績はもともと良いので、特に変化はありませんが、本人がやる気になってきてくれました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 前原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他所よりも少々たかめです。苦手対策や合宿など、別にお金がかかるので、相当な金額になりました。 講師どの先生も面白く授業をしてくれたようで、塾が楽しいといっていました。 カリキュラムオリジナルのテキストがあり、苦手対策などきめ細かくたいおうされてよかった 塾の周りの環境通り沿いにあるのですが、周りに何もなく暗くて怖いです。夜遅くなるのでしんぱいでした 塾内の環境小学生が使うようないすと机だったので、窮屈そうでした。自習室などがあり、充実しています。 良いところや要望保護者会や面談などでで色々説明してくれるので、安心できました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高い。広告宣伝費に多額を使っているのが感じられるのがかなりの不満 講師やる気を出すように仕向けているのか、本人がやる気がないのか疑問 カリキュラム特に感じられない。 塾の周りの環境至近で問題ない。周辺の歩道も広く安心感がある。文教地区でもある。 塾内の環境本人のやる気をどう引き出そうとしているかがよくわからないところ 良いところや要望受験情報は地場最大手だけあって充実していると感じる。設備等は特に問題ない。 その他気づいたこと、感じたこと広告宣伝費をかなりかけているのが鼻につくのがよろしくないと感じられる

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金公立判定模試なんかは、無料なのでいいと思うが、いろいろオプションご高い 講師データー量がかなりありそうで、受験に強そうなところがいいと思う カリキュラム受験に出そうなところを中心に効率よく勉強計画をたてれそうなところ 塾の周りの環境塾の前の道が狭く、車での送迎には、向かないけど、駅からは近いのでいいと思う 塾内の環境教室内は、どこでも同じような感じだと思うので、可もなく不可もないと思う 良いところや要望塾の先生たちはら親切で相談しやすく感じがよかったです。子どもの評判もよさそう

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金については創業塾として適切な設定だと思います。カード払い出来るのは良かったです。 講師教科ごとに講師の分かれており、専門性の高い先生が多かったです。 カリキュラム生徒のレベルごとにクラスが分かれており、教材がマッチしています。 塾の周りの環境交通の便はバス、地下鉄、自転車と通いやすく、治安も良いです。 塾内の環境静かに勉強できる環境が整っており、集中できる教室だと思います。 良いところや要望自宅から近く通いやすかったです。レベルごとにクラスが分かれている。 その他気づいたこと、感じたこと授業後も生徒が希望すれば、自由に自習ができるのでやる気のある生徒は勉強できます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.