TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金冬季合宿にも行かせたが、予想より高額だった。 講師三者面談を複数回対応してくれ、時に子供を叱るなど親身に応対いただいた。 カリキュラム子供の学力に対応したカリキュラムになっており、取りかかり易い教材となっている 塾の周りの環境大通りに面しており、夜でも明るく人通りもあるため心配したことがない 塾内の環境自習室は多数の席を完備し、休日や塾がない日でも自由に使うことができる 良いところや要望講師が個別にも親身に応対してくれるため、親としても安心できると思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金正直なところ、料金に関しましては、安ければ安いほどいいのが本音です。 講師親身になってくれる先生方がいらっしゃっており、助かってはいますが、正直もう少し偏差値が伸びて欲しいところ。 カリキュラムカリキュラムや教材に関しましては、特に不満もなく、素直にそう思った。 塾の周りの環境交通手段は、自分たちで自転車で通っており、また通いやすいところにある。 塾内の環境人数はわりと多い方かと思いますが、友達とかもいて良い雰囲気で勉強できている様子 良いところや要望良いところはやはり、先生方が親身なところです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金指導料意外にも教材費など、ちょこちょこ発生するところは予想外の出費 講師若い先生が一人ずつ、ブースでわからないところを徹底的に個別で指導してくれるところ カリキュラムプリント学習の時もあり、それなりの費用の割に安っぽいなと感じた 塾の周りの環境駅近くにあり、人通りも多く、あまり静かな環境とは言い難いところ 塾内の環境駅近くにあり雑踏の中、電車の音や人の声など、ややうるさくて、気になるところ 良いところや要望試験前対策など、個別指導で苦手箇所を潰していってくれるところはありがたい その他気づいたこと、感じたこと休んだあとのフォローがそこまで徹底的ではないところ。一度休むとかなり進んでいるところ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金夏や冬の講習が別料金なので、高く感じる。テキストや追加料金はなく、通常と講習でそれぞれ設定されていた。 講師特定の講師が無駄な雑談が多かった。男子生徒が無駄話や騒いでもあまり注意しないので腹がたつと子供から聞いている。 カリキュラム理解できてないのに先に進むので、不満だと子供が言っていた。学校の内容に沿っていた。 塾の周りの環境大きな通り沿いにあるが、駐車場が使い方づらかった。JRの駅から近い。 塾内の環境生徒が騒いでも注意しようとしない。講師の雑談が長すぎてイライラしていた。 良いところや要望駐車場が狭くて使いづらい。特に反対車線からだと、早く待っていても、中々停められない。送迎が大変。 その他気づいたこと、感じたこと学力別にクラス分けされている。成績順にやる気のあるなしが違い、講習を受ける態度にでている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習などは特に高いが、本人も成績が上がり結果楽しかったと言えたのでよかった。 講師先生方が本人のために最善の方法を考えてくれた。辞めたくなった時も、一緒に続けられるように、日数や科目などを減らして部活も両立できるよう考えてくれた。ただ、月謝は高いと思った、が、成績もそれなりに上がり本人も最後まで頑張れたので先生方の努力のおかげだと思う。 カリキュラム英進館ならではの予想問題などがあり、それが解けたら学校の問題は簡単だったようです。 塾の周りの環境帰りが遅いため、必ず迎えが必要でしたが駐車場も大きくあり便利でした。 塾内の環境学校と同じように教室がいくつもあるが、清潔感もあり掲示物も頑張ろうと思う内容のものが多い。 良いところや要望普段から一人一人とコミュニケーションをとっているようで、信頼関係があったと思う その他気づいたこと、感じたこと先生方がとても人間味のある方ばかりでした。合格発表の時も一緒泣いてました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金はっきり言って安いと感じていたが、追加講習にお金が掛かりトータルは予定金額をオーバーした。 講師講師の方は全体的に若い方が多いが礼儀正しく、生徒の登校時間には必ず迎えに出て挨拶と声を掛けているのが印象的だった。 カリキュラム内容は良くわからないが、子供は分かりやすいとの評価をしていた。 塾の周りの環境駅に近く夜間でも安心で、バスのアクセスも良く通学には特に問題は無かった。 塾内の環境はっきり言って良くはわからないが、自習室もあってある程度の環境は整っいると感じている。 良いところや要望ある期間つまり予備校に通う期間のトータル金額は入る前に情報が欲しい。あとは特に問題は無いと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと全体的には問題は無い。子供も自分の希望の学校に進学出来たので良かったと感じている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金やはりお値段が高すぎて続けるのが難しくなった。夏季講習がまた高い 講師うちの子は怒られたら凹むタイプなので、あまり怖い先生がいなかったのが良かった。 カリキュラムカリキュラムもお受験者とそれ以外の別カリキュラムがあったのが良かった 塾の周りの環境送迎するのに混むから大変だった。かなり治安の良くない地域なので、心配でした 塾内の環境教室はあまり広くはないですが、広すぎず先生との距離感がちょうど良かった。 その他気づいたこと、感じたこと比較的人気の塾でお受験など目標のある人にはいいのかな?普通の子にはちょっとハードル高かったかなあ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金やはり高いです。安ければ個人レッスンが良いと思います。行く回数で値段が違います。 講師先生によって教える力が違う カリキュラム1人1台のパソコンを使い、個々に合った教材を与えてくれていた。 塾の周りの環境バスで授業まで通っていますが、帰りが混んで遅くなります。時々、車で迎えに行っています。 塾内の環境レベルに応じてクラス分けされています。 良いところや要望学校の友達がたくさんいます。わからないところは友達に聞いています。 その他気づいたこと、感じたことレベルに応じて内容は変わってくると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金やはり1コマあたりが高いです。小学校1年生には高いと思います。 講師子供に熱心に分かりやすく教えてくださる。楽しいようでまた行きたいと言われる。 カリキュラム理科実験コースもあるのですが、へー!と思うような面白い道具を持ち帰ります。 塾の周りの環境駅から少し歩きます。 車通りが多いので心配です。 駐車場が混むのが困ります。 塾内の環境教え方がいいのか、とても楽しんでいます。今日の授業はこんなだったよと教えてくれます。 良いところや要望先生がまめに連絡してくださいます。授業が終わったあと、今日はこんなでした。と教えてくださるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと最初、体験で行っていたのですが、電話勧誘が多いです。どこも大変ですからね。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金学年が上がるごとに料金も上がり3学年の値段はかなりの高額になっている。合宿などもあり何かとお金がかかる。 講師話ししやすい環境を作ってくれていた様ですが、子供達のウケをねらってなのかあだ名を生徒に付けたりしていた。 カリキュラム子供自身、自分に合った教材なのかよく分かっていないようでした。 塾の周りの環境大きな通りに面していて通いやすいですが、車の送り迎えからしたら、駐車場がなくむかえの時間帯は渋滞になる。 塾内の環境塾の中は綺麗に整理されています。大きな通りに面してる割には雑音などは気になりませんでした。 良いところや要望塾が休みになっている事も多く毎月日程がバラバラで、時間変更になってる日もあったりするので把握するのが大変です。毎月の日程をプリント配布だけじゃ子供が渡しそびれてる事もよくあるので、親にメール配信にしてもらえれば一番助かる。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも振替で行けないから、休んだら休んだ分だけ取り残されてしまう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
講師成績が良くない生徒に対しては親身になってくれる講師がいなかった カリキュラムコピーをたくさんしてくれて、苦手を克服したいとの要望に応えてくれた 塾の周りの環境車での送迎でしたが、駐車場がなくて、下ろす場所がなくて困った 塾内の環境自習室があるのは良いと思うが、通常の教室の雰囲気になじめなかった 良いところや要望学校のような大勢の雰囲気が好きな子には良い環境だと思いますが、落ち着かない子もいる その他気づいたこと、感じたこと成績の良い子にだけ、手厚く対応しているように感じます 親身になってほしかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金周りの塾と比べると割高らしく、やはり受験生や、合宿になると桁が違う。塾が休みになると振替はなく損した感じ。 講師とても話が上手な先生で子どもが授業を楽しいと言って、通えてます。また子どもの様子も教えて貰えます。 カリキュラムやはり学校よりも少し先を行く内容の教材で、少し難しそうではあるから子どもが理解出来るかな?!というところです。 塾の周りの環境バス停が目の前に有り、営業所なので、本数も沢山あるので助かります。行き帰りは先生が出て来てくれて見ていてくれます。 塾内の環境教室も人数と合う広さで無駄なものが張られてなく、自習室が有ります。 良いところや要望塾が休みになるなら代わりに振替えでして欲しい。兄弟割引きがたいしたことない その他気づいたこと、感じたこと塾に参観日があって様子が見れた事がよかったです。あとは特に無しです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金月謝は平均的なのかもしれませんが、追加で様々なオプション授業や講習があり、それらを受講すると、結果的に相応の値段になります。学力や内申に応じた割引等があれば、良いと思います。 講師テストの結果を受け、担当から直接保護者に電話連絡を行い、子供の現状での理解度や今後の学習方針等に関して丁寧に説明を行うなど、フォローが行き届いている点は好感が持てた。 カリキュラム単元ごとによくまとまっており、効果的に学習できる点は良いと思います。 塾の周りの環境比較的駅も近く、通学する上で利便性は良いです。また、通りに面していますが、それほど騒がしくなく、勉強には適した環境だと思います。ただ、駐車場が狭いため、車での送迎は不便です。 塾内の環境学力に応じてクラスが分けられており、切磋琢磨できる環境にあると思います。また、自習室も静かで集中できると聞いています。 良いところや要望エイカの登録が何度やってもうまくいかないなど、オンライン上での各種手続きの面でストレスを感じることがあります。 その他気づいたこと、感じたこと授業の前に社会と理科の暗記時間が設けられていますが、日によってはどうしても間に合わないことがあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金1年生なので、こんなものかなと思う。学年があがると、かなりあがるようなので、それに見合った指導になるのか、見ていきたい。 講師まだ半年たってないので、よくわからないのが現状です。 本人のやる気をだしてもらえるような指導があれば、もっといいかなと思います。 塾の周りの環境駅も近いので、子供だけでも通わせることができるところはよい。駐車場がせまいのが難点。 塾内の環境あまり詳しく見ていないのと、夏休みに怪我をして、自分で自習室に行くことができず、まだあまり利用できてないので、これから判断したい。 良いところや要望成績がなかなか伸び悩んでいるので、補習をしてもらっている。追加料金は不要なので、助かる。それで少し伸びてもらえるといいのだが‥ その他気づいたこと、感じたこと通常授業を休んだときの補習がない。自分でパソコンを使って復習するらしいが、自分できちんとできる子供だったら、塾には行かせてないと思うので、休んだ場合の補習ができるようになると助かる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金通常授業は、そのくらいかなという料金でしたが、夏期講習、冬季講習、合宿など参加すると、負担が大きかったです。 講師骨折をして、受講が出来なくなった時、今の成績を基準に、大丈夫だから、まずは、ゆっくり体を治して、それから頑張りましょうと励まして頂きました。心配だろうからと、入院中に出来るプリントなど用意していただき、助かりました。 カリキュラム入試に向かって、確実に点数が取れるように、また、志望校に合格するには、どれくらいの勉強が必要かなど、細かな指示があったようだ。 塾の周りの環境天神にあったので、学校から通うには、交通の便よかったのですが、家に帰ってくるのに時間がかかった。 塾内の環境自習室など、皆が静かに勉強していたようで、塾のない日も通っていた。 良いところや要望出席してないと、必ず連絡がありました。高校生なので、自主性に任せていましたが、行動が把握できてよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと高校生なので、基本的には、本人に、任せていました。何度か面談があり、アドバイスを頂いたり、相談に行くと親身になって頂いたようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金とにかく高いです。追加追加で授業オプションを出してくるので、どこまで通わなければならないのかが不明なのも不満です。途中でスマホアプリも購入しましたが、答えがバレバレの問題を多く出題していたのでもう少し問題を検討してほしいです。 講師子供の入塾とともに他の教場から転勤で来た先生がご担当となってくれました。成績向上の腕が確かだという前評判でしたが、それ以外でも、細かなことにも電話などで連絡をくださるので助かっています。 カリキュラム2月入塾ということを知らず4月に入塾しました。このため2ヶ月分の遅れがあったのですが、テキストが受験対策ということもあり難易度が高かったので、最初の数ケ月は私がつきっきりで教えることとなり、大変でした。5年の時点で6年までのカリキュラムは終わるようで、進度は本当に早いです。追いつけなかった時のフォローとして質問タイムみたいなものがあったそうですが、引っ込み思案の我が子は利用しづらかったようです。個別に確認してもらえると助かるのですが…。 塾の周りの環境駅からも近いので送迎ができなかった時も安心です。とはいえたいてい車での送迎となるため、毎回駐車場から車がはみ出ていて警察からも指導があるのだとか。もう少しなにかスムースに送迎できるようなシステムがあるといいのですが…(学年ごとに終了時間を変える、など) 塾内の環境子供から聞く限りでは問題なさそうでした。ただ実際にどんな風なのかは親は分からないという状況です。一度くらい授業風景などを画像ででも頂けると嬉しいのですが。 良いところや要望事前のスケジュールはある程度公表されているので満足しています。が、6年のオープン模試は具体的な時間も一緒に記載しておいてほしいです。6年生は学校でのイベントも多く、学校を休ませるか塾を休ませるかの判断を常に迫られています。塾が午後からなら学校を休ませなくていいな、とか分かるようになると思います。 その他気づいたこと、感じたことこちらから事務所に電話して、折り返し電話を貰うことになっている場合など、なぜか連絡が届いていないというケースが度々ありました。職員間のコミュニケーションは大丈夫なのかと心配になります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金週4~5日くらい通っていたので通常料金は相応だと思います。ただ長い休みの講習や合宿時の負担はかなり大きかったように感じます。 講師公立志望が多い中、私立希望の子供に対し、問題の傾向や情報を指導してくれた。受験者が少ない高校にも関わらず、先生が高校まで足を運んで応援してくれました。発表の日も合格を報告すると非常に喜んでいただけました。厳しく愛情をもって指導していただいたと思います。本人の意思で続けている社会体育も試合には出れているのか?など言われたのは心外でした。塾もスポーツも本人の意思で決断したことなので、信じて応援してほしかったです。その後クラスが変わり担任も変わったのでその先生との接点はなくなり、社会体育も勉強も応援してくれる担任となり何とか合格できました。 結局本人の強い意志で志望校に合格できましたので、塾の先生方仲間には本当に感謝しています。 カリキュラムカリキュラムや教材を親がチェックしたことは正直ないのでわかりませんが、子供たちが真剣に取り組んで成績が上がっていたところをみるとよかったのだと思います。本人たちは何度も何度も塾のテキストを見返して勉強してました。 塾の周りの環境駅地下で、周りに店も多く人通りも多く、治安もよく明るかったです。 塾内の環境面談の数回しか塾には足を運んでませんが、無駄なものはなく、目標などが貼られ、集中できる教室環境だったと感じます 良いところや要望うちの子供たちは自転車通学でした。終了時はみなが一緒になり駐車場数がないため送迎の方の車がごった返して、自転車歩行者も一気に出てくるので少し危ないかなと感じることはありました。時間差などで生徒を出すなどしたらよかったかなと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと子どもたちが本当にこの塾でよかった。塾のおかげで合格できたといっているので、本当に感謝してます。本人たちが満足して頑張れたので、何よりだと感じてます。塾選びもいくつかみて本人たちが決めたので、あとは子供と塾を信じて見守るのみでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金合格実績の高い塾ならではの、やや高額な塾費。合宿等もいいホテルを使う為コスパが悪い。 講師塾内の雰囲気がよくなり、生徒のやる気がよくなった。 カリキュラム合格へのノウハウがあり、それに即したいいしっかりした教材があると思う。 塾の周りの環境塾から駅までの途中に居酒屋や飲み屋があり夜の帰路は悪い影響があると思う。 塾内の環境幹線道路沿いにある為、室内は静観な落ち着いた環境ではないと思う。 良いところや要望先生方の熱心さや、塾が持つ情報量には安心感を感じるので任せることができる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金じかんのわりには中学は安いと思う。以前個人塾に通ったがやはり高かった 講師自分の家の事情をりかいしてくれて対応してくれた。全部ではないので3点。 カリキュラム小テストもあるが、やっていないテストがたくさんでてきた。テキストはよくできていた 塾の周りの環境駅からも近く便利はとてもいい。ただ駐車するとこがないので近くで降ろせない。雨の日が、困る 塾内の環境自習室があり集中出来てたようだか、先生が忙しいようでわからないとこはきけないようだ 良いところや要望親身に話をきいてくれる。 担任がいるが、持ち上がりがい。変わるとまた0から話さないといけないので
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾と比べても料金設定は高いと思う。夏期講習などの講習(合宿)は料金も高くなる。 講師受験をする生徒には講師の先生も熱意がある指導に感じるが、それ以外の生徒には全体的にゆるい指導やカリキュラムだと感じるから。 カリキュラム夏期講習の為の教材が普段、塾で使っているテキストで、講習内容も今までの復習のような内容だった為、夏期講習だけを受講する生徒には新しい事なのかもしれないが、今まで通っていた生徒にしたら同じ内容なのでやる気がなくなっているように思ったから。 塾の周りの環境徒歩や自転車で通う人は大通りに面しているので夜でも人通りがあり、安心して通わす事ができるが、駐車場がないので遠方から車で送迎している人にはやや不便なところもある。 塾内の環境教室はいつも奇麗に整理整頓されており、大通りに面している割に車の騒音なども気にならず、自習室も利用しやすい。ただ、夏場の冷房が寒すぎるようで、子供は上着を持参して通っていた。 良いところや要望電話をかけても午前中は留守電になるので担任の講師との連絡が取りにくい。冷房がきついため教室が寒いので冷房対策が必須。学校行事などで欠席する場合の振替授業がないので短時間でもいいので振替授業をして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと受験に特化した塾なので受験をしない生徒に対しては担任の講師の指導が明らかにゆるいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します