学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても特別高いとは感じず、また安い訳でもなかった。 料金に関して気にしたことは無い 講師結局子供の学力が着いてこなかった。子供や先生の話から実際の指導は私の想像通りのことはしてくれていたようだが、それではダメだったよう。 カリキュラム塾の教えるスピードはかなりはやいようで、ついていけなくなった子に対するフォローが薄いのかな?と感じた。 塾の周りの環境立地は良くないかもしれないが、家から近かった。この近くに家がある人にはおすすめ 治安は最近大学生が増えたからか悪くなってきている気がする。近くでイノシシや猿が出た話もよく聞くし、あまり人気のない場所は歩かせたくない。 塾内の環境特に気になる部分はなかった。普通という感じで特別綺麗だと感じることもなかった。 入塾理由家から近く対応が良く、対応してくれた人の熱意が伝わってきて、とても好感が持てたから。 宿題宿題をやっている姿は見ていないのであったかどうか分からないが、1回大変だと言っていたので恐らく学校でやっていたのだと思う。 良いところや要望今回は相性が悪かっただけで、サービスは普通にいいと思う。変な冒険せずとりあえず塾にいれたいならオススメ出来る良い塾だと思う 総合評価対応は良く、いい環境だったが、子供と相性が悪く、ついていけなくなり結果偏差値は下がった。合う合わないは子によると思うので気をつけて欲しい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 石丸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金学習内容も分かりやすく、そして子どもの成績もあがったということは、理解度が高まっていると言うことなので、入塾の目的の 、基礎学力を上げることができたからです。 講師塾の設備は非常によく、私自身が見学しに行ったときもすごく綺麗な印象でした。先生方もやさしく寄り添ってくれる感じだったので子どもとも仲良くやっていけていました。 カリキュラム子どもの理解度に合わせた授業や教材をやらせてくれていたみたいなので、それがあってこその学力向上だと思いました。 進み具合も急に良くなったのでとてもよかったです。 塾の周りの環境基本的に人通りが多く、バス停も割とすぐ近くにあったので、 安心して通わせることが出来ました。塾の横のスーパーマーケットでの車の行き来が多いのでそこは少し心配でした。 塾内の環境塾の校内は、とてもきれいで、清潔感があり、整理整頓されている印象でした。救急車やパトカー、トラックなどが頻繁に通るようなので、神経質な方にはむいてないです。 入塾理由子ども自身も楽しそうにしていたし、塾の設備や先生の対応の仕方が親にも子どもにも分かりやすく、とてもいい雰囲気だったからです。 良いところや要望改善して欲しいところは特にないです!塾の設備もとてもいいし、先生方の対応も素晴らしいし、周りの子たちもやさしく、思いやりの持った子たちが大勢いるようです。 総合評価悪かったところや 、改善して欲しいところは特にないです!先生方の対応の仕方があってこそ、子どもの学力も上がったと思うし 、あの環境が子供にあっていたんだと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 薬院本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾よりコマ数の割には安いと感じた。複数選択するとさらに安くなるプランがある。 講師楽しく学ぶような授業ではなかった。内容は良いので、もっと工夫してほしかった。 カリキュラム受験コースではないので、もっと学ぶことが楽しいと感じる工夫が欲しかった 塾の周りの環境通り沿いで治安は良いが、車で行くには停める場所がなく、遠方の方はお迎えの時など不便に感じるかもしれない。公共機関での通塾もしやすいと思う。 塾内の環境教室内はきちんと整理整頓されているイメージ。展示物もきれいに貼ってある。 入塾理由近所にある、比較的低価格、ブランド力が高いことが1番の決め手となった。 宿題比較的多めで、学校の宿題もあり受験しない子には負担が多い気がする 良いところや要望教材の内容は良く、続けて通えれば学力の定着をはかれると思う。 総合評価教材内容は良いため、楽しんで学べる環境や授業であればより良いと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金経済的にも厳しかったから、高いと感じた。 講師指導が熱心で、聞いてない生徒には聞いてる?ときいて授業内容についていけてない生徒を減らそうとしたり、自習しに来てもいいなど、指導がよかった。 カリキュラムテキストが大きく、たくさん内容があったので分かりやすかった。応用問題も溶けるようになってたり過去問などもあって助かった 塾の周りの環境塾内は綺麗いで静かだから自習は比較的しやすく、治安は良かったし、近くでお弁当なども買えたため、環境は悪くなかった。 塾内の環境ゆかも綺麗だし、特に問題はなかった。ゆういつ壁に落書きがあったりしたのが残念だったけど。自習の時食事するのにも安心だった。 入塾理由家から近く、雰囲気がいい、この塾がいいと本人が言っていたこともあり中学受験のために入塾しました。 良いところや要望綺麗でeikaというもので入塾確認通知が親に携帯に渡るシステムがあって子供がサボったり遅刻したのがわかったりしたため、遅刻した時の授業内容の復習もしやすくて便利だ 総合評価空気清浄機や、エアコンがついてて暖かいし、落ち着いて授業が受けれる雰囲気はあったので良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金週2にしては一回分の授業料が高く感じた ただ兄弟割などがあるため上の子を通わせていた分夏期講習などが安くなることがあった 講師レベルは高いと思う。ただ人によっては合う合わないがあることも カリキュラム学校の内容を先取りしてくれたり、受験に特化した内容は充実していた 塾の周りの環境駐車場がないため送迎時車のちょっとした渋滞が起こる 目の前の道は通行量も多いため人が混み合うのは多少ストレスもあるかもしれない 塾内の環境教室はやや狭く、男の子であると机が小さく感じることもあるかもしてないが、比較的綺麗で自販機などもあるため快適に過ごすことができると思う 入塾理由他の兄弟も通わせていたこともあり、本人も通塾を希望したため 子供の友達が通っており評判を聞いたため 良いところや要望高校受験に関しては実績をあげているだけあるなと思う また英検対策を行ってくれたり、学校では教わらないことも教えてくれたりする 総合評価授業内容や教材はとてもいいと思うが、夏期講習などで特別カリキュラムを追加で受講させようと不安を煽って営業をかけてくることも多々あるためキッパリ断れないとだいぶきつい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習の時にある合宿の費用が2日間で高いと思った 講師質問をすればわかりやすく教えてくださる先生がいて、三者面談などもいろいろ相談しやすかった カリキュラムタブレットを活用した勉強方法やテキストを通して教師の教え方がわかりやすい 塾の周りの環境家から数分のところにあるが、駐車場がせまいので入りずらく、送迎が大変だと思う。治安はかなりよくて安心して子供を送り出せます。 塾内の環境授業間の休み時間はざわざわしているクラスもある。学力が低いクラスの方が騒がしいと思う。 入塾理由中学3年生になって受験勉強に力を入れたいと思っていて、友達にこの塾をおしえてもらったから。 定期テスト定期テスト対策は定期テストがある中学校別にクラスを分けられ自習する感じだった。先生がいるので質問をすれば答えてくれた 宿題普段から宿題チェックがあり長期休暇前はテキストを予習して完成させなければならなかった。 良いところや要望教師の指導が分かりやすく、親身に相談にのってくれる人が多かった。 総合評価さまざまな教材を用いてわかりやすい指導をしてくださるので成績がのびていった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 桧原校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金については少し高いと思いましたが、その料金にあった授業をしていただけると思います。講師から講習会などテストを受けないかと勧誘を受け、講習を受けるたびにお金がかかります。受けるから成績が伸びると言うよりやっぱりその子のやる気次第だと思います。お金は掛かる印象です。 講師熱血な方が多くたまに叱責されたりするようです。講師の方は普段は面白く授業してくださいます。 カリキュラム進度は早いと思います。講師の方もはや口で進めて行くようでたまについていけないようです。教材は悪いのか良いのか早くわかりませんでした。 塾の周りの環境近くに営業所があるので交通に関しては良いと思いますが、夕方にかけて塾の周りで渋滞が起きることがあるので注意した方がいいです!治安などは悪くないと思います。夜や夕方は先生方が塾の前で待っていてくださいます! 塾内の環境整理整頓されていますが、机や壁に落書きがされています。塾の館内では自動販売機があります 入塾理由近所にあり、自分で通えることができると思ったから。 兄も通っていたり天神など、九州では大手の塾なので信用できると思ったからです 良いところや要望先生方は、面白くて良い方たちです。たまに叱られます受験前などは厳しくなられます。ですが、個別の講師の質を上げるべきだと思います。聞いたことに対してわからないと言われることもあるようです。一部の方です。 総合評価良い先生方でした。ですが異動があるのが惜しいです。子供が一度挫折して、中学受験をやめようとしましたが先生方が親身に話してを聞いてくださり、塾へ来ていなかったら探しに来てくれたりしました。優しい方だと思いますし本当におせわになりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し割高な気がしました。受験期の勉強なので外すわけにはいかず、ほとんどの生徒が申し込んだようですが、他の親御さん達も高いよねなどと言っていました。 講師授業の内容自体はとてもわかりやすいと本人も言っていました。自分の学力に合ったクラスに中学校1年生の頃からテストで分けられるので、勉強がしやすかったようです。 カリキュラムはやくてよい。そして学校より少し上のレベルの教材を進めるため、学校の授業は楽だと言っていた。 塾の周りの環境駐車場が近くにある。駐車券が貰えるため実質無料。駐輪場は沢山ある。学校帰りにそのまま塾に来ていた人が多かった。 塾内の環境西鉄久留米駅の近くだが、特に問題なし。道も整備されていた。 入塾理由他の塾よりも授業の進行スピードが速く、高校受験に対して早い段階で準備ができると思ったから。 良いところや要望塾は先生と生徒の関係も良好でとても良い。ほとんどの先生はいい先生だと言っていた。 総合評価子供をこの塾に通わせてよかったと思っている。基礎学力もあがり、問題をひたすらとき、応用問題にも慣れていく。高校受験にはもってこいの塾だ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 新宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金普通だと思います。最近は他の塾もかなり高額なので平均ではないかと思う。 講師データ分析がすばらしいとおもいます。講師もしっかりとした研修を受けているようですばらしい。 カリキュラム普通だと思います。進み方は受験のスケジュールにあわせて整理されていると感じる 塾の周りの環境駅近で通いやすい。電車も近いしバスでも通学できる。車での送り迎えはしにくい。治安は普通だが問題はないと思っています。 塾内の環境整理されている。生徒はやる気があり雑音はストレスを感じないと思います。 入塾理由自分が以前習っていたから。当時から指導がしっかりしていた。また講師の質が高いと思う。 良いところや要望受験に関するデータが豊富。合格したときに先生は本気で喜んでくれていると思っています。 総合評価まだ、わからないが期待したい。先生の説明がわかりやすく、指導がうまいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金通常授業や季節講習は納得の行く料金価格帯であったが、合宿費やテキスト代、特別講習費用など、加算されるものが多く最終的な料金が高くなっていた。 講師講師?指導の質は良かったと子どもからよく聞いていた。面談の際も親身にアドバイスをくださることから、指導の面では信頼をしている。 カリキュラム授業の内容は非常に濃いもので、子どもも得ることが多くあったようである。進度は速く、クラスのレベルについて行けないと勉強はかなり苦しいようだ。教材の量は多いが質の良い物となっている。特にプリント類が多かった。しかし、最近はデジタルに移行し、それらは少なくなっている傾向にある。 塾の周りの環境交通の便や立地は良いが、治安の面ではとても良いとは言えない。また、渋滞がひどいため送り迎えの際には気をつける必要がある。 塾内の環境塾内の環境は整備されているが、大通りに面しているため車の走行音が酷かった。だが、個人的には気にならない。 入塾理由自分の職場から塾が近く、送り迎えがしやすいこと。 塾のアクセスがよく、子どもが通塾しやすいこと。 良質な講師がいること。  通わせたい難易度のクラスが設置されていること。 定期テストテスト対策は普段の授業に組み込まれていた模様。小テストを頻繁に行い知識の定着を行っているようだ。 宿題宿題は毎回出ていたそうだが、量はそこまで多くは無かった。 各科目数ページ程度である。 良いところや要望高校や大学受験の情報を講師の方々が分析し、情報共有をしてくださっていた。 総合評価講師と生徒の積極的なコミュニケーションが多く見られ、指導の面でも信頼のおけるものだった。塾内の生徒の雰囲気もよく、立地もよい。治安や交通状態の面はあまり良くないが、比較的良い塾だと思う。サポートも充実している。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 行橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金各教科の先生方がとても親切に教えてくれて、わかりやすい設備はあんまりだった 講師分からないところがあって、聞きに行ったらいつでも親切に教えてくれる カリキュラム受からなさそうな高校に受かった 苦手科目が克服できた(社会と理科) 塾の周りの環境友達もその塾のある地域も穏やかで、けんかや警察などは見たこと無かった。また帰りは電車だったがトラブルはなかった 塾内の環境多少、他のクラスの声は聞こえるが思っていたほど聞こえなかった 入塾理由友達が入っていたから、誘われたから お母さんが紹介してくれたから 定期テスト社会は出る範囲の問題集のプリントを何枚か渡してくれた。 他の教科は口頭で教えてくれた 宿題自分がやれば出来る量だったので毎日の宿題ができたし、答えもあったのでよかった。 家庭でのサポート家庭学習がよりよくできるために、自分の机を移動させて静かな場所でできるようになった 良いところや要望とにかく先生方が生徒思いで自分も頑張っているけど先生達も頑張っているからもう少しがんばろうと思える 総合評価高校受験で受かるために入って結果第1志望が合格したので自分はとてもよかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の地域にある塾と比べてかかる費用が多かったような気がする。本当にその費用に見合った教育が受けられているのか 講師みなさん熱心に指導していたと思うが上記にある通り本当に出したお金に見合ったかと言われれば怪しい。 カリキュラム模試などはしっかりとしていて難しかったがそれが本番でかなり生きたのではないかと思う。 塾の周りの環境近くにバス停がありそういう所はいいと思ったが駐車場と塾の距離が遠いのが少し不便で近くのスーパーマーケットに駐車するのも致し方ないのかなと思う。 塾内の環境若干壁などが汚かったりしてそういう所は気になったが、他のところは学習する上で問題ないとは思う。 入塾理由評判がよく学校の友達もこの塾に多く通っており、友達が多い環境ならいいと思ったから。 良いところや要望模試が本番に近くてなれることが出来たので対策がしやすかったのでは無いかと思う。 総合評価良くも悪くも熱血な感じだった。宿題だったり模試などは他の塾よりもかなり質のいいものでは無いかと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 JR久留米駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金追加のオプションにお金がかかるのが残念だと思う 講師授業の後の質問など丁寧に答えてくれるところが良かった 面談でも丁寧に成績や高校のことを説明してくれた カリキュラム学校よりも早いカリキュラムなので学校の授業で余裕を持って受けることが出来る 塾の周りの環境・近くに駅やコンビニなどがあるので、送り迎えをしたりや軽食を買ったりするのにとても便利 塾内に自動販売機もある 塾内の環境冷房も暖房も丁度いいくらいについていて快適に勉強に取り組むことが出来ている 入塾理由・子供に勉強をさせたかった ・子供に行きたい学校に行かせたかった 良いところや要望授業後や休み時間に自分が分からないところの質問を丁寧に教えてくれるところが良いと思う 総合評価モノグサや~特訓など、追加のオプションは高いが、質の良い授業を受けていると思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金ぐ高いと評判の塾であったが、内容からすると適正な価格であると思う。 講師講師の指導はさすがプロといった感じで、熱い指導の先生が多くいたように思われる。 カリキュラムカリキュラムは適度に忙しく、少し頑張れば達成すような感じて、向上心が湧いたよにみえる。 塾の周りの環境塾の周りは繁華街と言うこともあり、夜の通塾には気を使った。女の子なので、夜の通塾は車での送り迎えが必要。 塾内の環境可もなく、不可もなく特に問題にする部分はない。また特に良い点もない。 入塾理由本人の強い希望もあり、また、確実に実力がつきそうなカリキュラムであったので。 良いところや要望良いところは確実に学力がつくこと、悪いところは競争を煽るので、向いてない子供はいると思う 総合評価うちの子には合っていたように感じる。集団塾は周りとの競争や刺激があり、プラスに働いた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金受験前の日曜日特別特訓や、年始の正月特別特訓の料金が少し高いと感じた。 講師質問対応の教室を開いたりしてくれてこどもに寄り添っててくれるためよい カリキュラム進度はレベル別に分けられたクラスによって違うから、自分に合わせても勉強できるから良い 塾の周りの環境駅から約5分歩いて着く場所なので比較的行くのに不便は感じなかった また、近くにスーパーがあるため車送迎の時にはそこに停めたりしていた。 塾内の環境病院がとても近くにあるため、頻繁に救急車などが通る音が聞こえるため、うるさいと感じる時もある 入塾理由住んでいる地区の中では他の塾と比べた時に1番実績が良い進学塾だと考えたから。 良いところや要望困っている時にすぐに寄り添ってくれるなどメリットがあったので特に要望は無い 総合評価良かった。小一から通っていたけれど飽きたりもしなかったし着実に成績は伸びていた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 浅川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金成績の上がり具合に値する値段だと思うが、もう少し値段を下げて欲しいのが本音。 講師個別でその学校の過去問を出してくれて、テストに力を入れてくれている。 カリキュラム夏期講習や冬期講習などが特に良かった。復習などをしっかりしてくれていて良かった。 塾の周りの環境バスを出してくれているので交通不便はない。ただもう少し便を増やして欲しい。間に合わなかったりした時に交通手段が無くなるので。 塾内の環境道路の真隣だから車の騒音は少しあるけどそれ以外は静かで良い。 入塾理由子供のお友達も通っており、成績が上がったと聞いたから。 また子供もお友達と同じ方が安心して通えると言っていたから。 定期テスト過去問などを出してくれた。また、他の学校とテスト期間が違うのでクラスを分けてくれてテスト勉強がしやすいようにしてくれた。 良いところや要望もう少し課題を少なめにしてあげて欲しい。学校の課題もあるのでそこの両立が大変そうでした。 総合評価やや先生が厳しめで子供は少し嫌みたいだか成績は上がるので良い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金個人指導塾に比べるとやはり安い、集団授業のため、周りと切磋琢磨して成長できる。 講師集団授業なので、切磋琢磨して伸びる。周りの子ともコミュニケーションが取れる。 塾の周りの環境駅からも近く、お迎えも近所にスーパーがあったりとしやすい。治安は良くも悪くも普通。近くに大通りがある為、自転車等で通塾される方には心配になる面もあるかも。 塾内の環境綺麗な室内です。職員の方のスペースは、教材や、資料などでごった返してるが、生徒ははいらないので大丈夫かな。 入塾理由昔通っていたため、子どもの通う塾もこちらにしようと思った。あとは、自宅付近だったため。 良いところや要望先生たちもフレンドリーで、生徒に親しまれてる印象でした。クラス分けがあり、子どもたちも切磋琢磨している。 総合評価不満なく通っていたので、良いと思います。少し通塾がめんどくさそうではありました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金集団塾の料金として考えると、際立って高くも安くもない、一般的な料金設定だと思います。 講師授業内容が分かりやすく、テスト返却後の面談で今後の学びの方針を提案してくれる。 カリキュラム基本的な内容、知識の復習から応用まで、受験に必要な内容を網羅している。 塾の周りの環境近くのコインパーキングの無料券を1日一枚までもらうことができ、車での送迎を行いやすかった。付近に駅があり、街灯も多く、人通りも多いので、夜の帰宅時の不安が少ない。 塾内の環境教室は無駄なものがなく、勉強に集中しやすい環境だが、道路に隣接しているため、車の音が少々気になるようだった。 入塾理由生徒数が多いため、周囲との比較がしやすいと思った。他の塾と比較すると、進学実績が高かった。 良いところや要望塾内の雰囲気が、勉強に集中しやすいもので、先生方の熱量も高く、受験に向けて励むことができていた。 総合評価クラス分けが細かくなされており、模試のたびにクラス変動があったため、常に気を引き締めてモチベーションを保って勉強に励むことができていた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高い気がする。冬期講習や夏期講習、春期講習などが複数あるため費用がかさむ 講師とてもいい先生たちが揃っている。 個性豊かで楽しそうだった。 カリキュラム学力によってクラスが分けられており仲間と切磋琢磨出来る環境。 塾の周りの環境少し交通の便が不便。立地が悪く道が狭い 塾内の環境少し施設が古い。壁やゆか、机椅子が少しボロい 入塾理由家から近いのと兄弟を通わせていたから。 先生がいいから。 良いところや要望もっと環境を綺麗にして欲しい。 先生たちが個性的でとても楽しく学べる 総合評価環境や立地は少し悪いけどとてもいいところです。 ほんとに先生たちがいい人多い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金費用だけを見ると高いと感じるが、受験へのサポートや使用するテキスト、先生のレベルの高い指導など、その辺をふまえると充分安く感じます 講師生徒一人一人に担任がおり、面談や日頃の生徒への声かけ、サポートなどが手厚く、保護者への説明も詳しくされ安心出来る。 カリキュラム子供は震度については少し早く感じたようだが、授業の内容自体はとても分かりやすく、先生の授業も個性的で頭に残る内容だったと聞いています。 塾の周りの環境周りは街灯も多いため帰り道も暗すぎず安心、また、JRと西鉄電車がどちらも近いので交通の便はとても良かった。 塾内の環境建物自体は古い方だが、特に不便さもなく、掃除は行き届いているように感じた。7階まであるため、階段での昇り降りは少し苦労する。 入塾理由耳にする評判が良く、過去の進学実績が知っている他の塾に比べて高かったから、安心して任せられると思った。 定期テスト各校の過去問を用意して下さり、授業以外の内容であっても、テスト対策のために指導してくださいました。 良いところや要望とにかく進路へのサポートが手厚く、他の塾には無い個性的な授業が特徴で、選んで後悔は無いと思う。 総合評価他の塾には無い指導が多く、親子どちらも本気で進路を考えているのであればこの塾がオススメです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.