TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金特別クラスが無料でした。 1つの科目についてだけ、学費を払えば、良かった。 特待生みたいな感じ。 講師受験勉強のカリキュラム、教え方が上手い。 講師の勉強以外の雑談が多すぎてムダに感じる時間も多かった。 カリキュラム受験校に適した難易度だったと思う。 自宅でリモートで受けるビデオ教材が良い。 塾の周りの環境公共機関で通うのは適した場所。 車の送り迎えでは、駐車が困難。 塾内の環境自習スペースも有り、不満は感じなかった。 比較的、静かで集中出来た。 良いところや要望年間を通じ、ほとんど開校されている。塾によっては、日曜、祭日は休み。 その他気づいたこと、感じたこと個人別に、しっかり対応されていた。 久留米の塾の中では、1番良いと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金値段はかなり高くつきました。しかししょうがないかなと思いました 講師目標にしていた大学に合格することができましたので、とても良かったです カリキュラムWEB方式で受けたいときに受けることができたので、自分のペースで勉強出来ました 塾の周りの環境駅から近く、家からも近かったのでとても通いやすかったですよ。 塾内の環境施設自体は古かったです。もう少しトイレがきれいだったら良かったです 良いところや要望駅から近くにあることが一番良かったことではないでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、先生達が熱心に教えて頂いたのでよかったです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。成果がわからない低学年については、もう少し安くすべき。 講師若い講師が多く、学習レベルについてはまだわからない。しっかり教えたくれているか不安。 カリキュラムまだ小学校一年生なので教材についてはあまりわからない。夏期課題は少し難しい気がした。 塾の周りの環境迎えと送りをお願いしているが、料金がかなり高い。複数日数利用に伴う割引をもっと効かせてほしい。 塾内の環境教室は古くて昔ながらの感じ。環境的には可もなく不可もなくといった感じ。 良いところや要望バスの送りの先生は感じが良いが、人手をかけすぎてコストがあがっている気がする。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は柔軟にやってくれている。学習成果がわかるような仕組みを検討してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金特にこれがいいという感じはない。 基礎学力が上がったと言う感じでもないし。 講師基礎学力及び、勉強のやり方を基礎から教えて欲しかったと感じている 塾の周りの環境バスで7停程度なので、一人でもいけるが、基本、送り迎えをしていた。 塾内の環境英進館は、出来る生徒にはよいが、あまり出来がよくないと、その他大勢のような感じもする 良いところや要望個別指導的な要素は少なく感じる。 優秀な生徒にといっては良い環境下とは感じる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他と比べてかなり割高。地域では、有名な塾なので、それでも入塾希望者は多いようだ。 講師経験が少ない講師が多かったように思う。 カリキュラム標準的なテキストだと思います。 塾の周りの環境駐車場がなく、送り迎えでは、近隣に迷惑をかけている。 塾内の環境自習室がふるく、使い難いと聞いた。そのため、あまり利用していなかった。 良いところや要望特にないが、駐車場、自習室、値段が解消されれば、高校生でも通わせても良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金一応自由参加という名目の合宿があり、驚くほど高いです。毎月の月謝も消して安くはないです。学期ごとに新しいテキストに変わるため、出費の頻度は多いです。 講師志望校について何も知らず、本人の勉強の仕方についても理解がなかったため カリキュラム公立受験についてのデータはとても多いですが、そのほかについては知らないこともあるようで、調べることもしないようです 塾の周りの環境バス停が近く、明るくて大きい道路沿いにあるので安心です。交通量もそこそこあるので、自転車の場合は少し心配ですが。 塾内の環境人数が多く、あまり広くはないようでした。レベルに応じたクラス分けがありますが、そのクラスによって騒がしさは雲泥の差があるようです。 良いところや要望電話対応の方は感じよく対応してくださいます。成績については担当講師によるところも大きいと思います。せめて自分の受け持った生徒の志望校の学科くらい調べることはできるのではないかと思いますが。。 その他気づいたこと、感じたこと生徒がとても多いので、ひとりひとりのことを把握できてない感じがします。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高い。夏期講習や冬季講習、合宿なども高い。 講師講習はピンキリです。厳しさを全面に出して生徒から嫌われている講師もいれば、優しく接して人気の講師もいた。 カリキュラム進学塾だけあってカリキュラムはしっかりしていた。生徒の成績でクラスも分けられ、モチベーションにつながっていた。 塾の周りの環境駅からも近く、自宅から歩いても行ける距離だった。治安もとてもよい場所にあり、すぐ真横に進学を希望している難関高校があったので立地的には最高。 塾内の環境30人ほどの教室が複数あり、きれいにされていた。自習室は少なかったように思う。 良いところや要望レベルの高い塾だったので、ついていくのも大変だったようだが、同じような難関校を希望している生徒が多く、切磋琢磨できた。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことはない。とにかく授業料が高いので無駄にならないように合格するように願っていた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他より高いです 仕方ないかもしれませんが、考えてしまいます。 講師講師の熱心さは伝わります。 熱心なお子さんもいますが、本人次第です。 コロナ感染対策も色々して下さいました カリキュラム色々な問題を経験することや、テストを経験することで場慣れしたように思います。 塾の周りの環境徒歩圏内ですが駅から少し離れています。 駐車場がないので、雨の日の送迎の車で近隣は混み合います。 塾内の環境教室は密です。 受験前は、オンラインにしてくれましたが 通塾時は、心配でした。 良いところや要望問い合わせには丁寧に対応してくれます。 保護者会向け動画も丁寧です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金わかってはいたが、やっぱり高すぎる。家計への負担が一番大きいので大変だった。 カリキュラム自習中心というイメージで、生徒に対する先生の人数がバランス悪い印象、 塾の周りの環境交通の便がよく、街中にあるので通学には文句なしです。欲を言えば表通りに有ればベストでした。 塾内の環境可もなく不可もなしという感じで、欲を言えば少し広さが欲しいといった印象です。 良いところや要望やはり、なんと言っても授業料が高いこと。もう一人行かせるかと思うと頭が痛い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金上の学年に上がるにつれて高くなりコースによっても高くなるのが金銭的に大変でした。 講師しっかりわからないところもフォローアップしてもらえたり、担任制で良かったです。 カリキュラム受験に沿った勉強方法やテストなど沢山盛り込まれて良かったです 塾の周りの環境駐車場が狭いため送迎の時に一番困りましたが家からさほど遠くないので助かりました。 塾内の環境教室が狭かったけれど、あまり不自由なく勉強できたように思います。 良いところや要望もう少し駐車場が広かったら良かったと思います。 受験前になると先生からわざわざ電話があり親身になってくれていました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高くはないが安くもなくまあこんなものかなと感じました。 講師親身になって教えてくれてはいたがあまりにも分からないとどちらかとでほったらかしになったりしたみたい カリキュラム教材はそれなりに良く中学校に合わせてくれていたと思われます。 塾の周りの環境周りは交通の便は良いがその分車が多く夜は特にきをつけないと危ない 塾内の環境教室が人数の割には狭くマスクするものの密に感じた。もう少し広くしてほしい 良いところや要望もう少し分かりやすく教えてくれればまだ子供が通ったのではないかと思います その他気づいたこと、感じたこと特にはないがスケジュール変更がしづらく決められた日に行かないといけなかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師ありがとうございました。たくさん相談に乗ってくださって、ありがとうございました。 カリキュラム特に思い当たる点はありません。 本人も、がんばりました。ありがとうございました。 塾の周りの環境徒歩で通える場所だったら、良かったですが、仕方ないですよね。 塾内の環境特に思い当たる点はありません、 塾はこの様な広さではないかと思います。 良いところや要望特に思い当たる点はありませんでした。ありがとうございました。 その他気づいたこと、感じたこと受験むきのカリキュラムだと思います。頑張って勉強するしかありません、
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は少し高いように思います。季節講習は別料金なので、なかなか大変です 講師親身になって接してくれる先生ばかりなので、子供も安心して通えているし、楽しいと言っているので、志望校に合格できるように頑張ってほしい カリキュラム季節講習は希望制ではなく、全員強制なので、もっと柔軟に対応してもらえたら助かる 塾の周りの環境部活が終わってからでは間に合わないので車で送らないといけないので大変。往復30分くらいかかる 塾内の環境自習室で勉強することも出来るし、わからないところは教えてもらえるのでいいと思う。 良いところや要望いろいろ情報を送ってくれるし!テストの成績などもメールでくるので状況がわかっていい その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の振替等がないので、コロナ禍においてはいけないことも多く、もったいないと思うこともあります
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金長期休みなどは合宿や個別指導などでどうしても高くなります。でも強制ではありません。 講師塾での学習はもちろんのこと、家庭学習でわからないことや、こうした方がいいというところをきちんと指導してくれる カリキュラム期末テスト前など、学校のテスト範囲に沿って指導してくれます。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、車で通う分だと駐車場が満車のときがあり、送迎しにくい。 塾内の環境集中しやすいと子供が話していました。自習室も使いやすいとのことです。 良いところや要望予定やテスト成績など携帯に連絡があり助かります。急な休みや遅刻もメールでできます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金通常の料金がよく分からない。 講師受験前に個別の変更をお願いしていたが個別への変更がされてなかった。 カリキュラムコロナで塾に通塾出来なくなったときにすぐにリモートができるようにしてくれた。 塾の周りの環境送迎のバスがでているけど、家の近くを通らなかったから送り迎えをしていたけど、駐車場も多少はあった。 あと、バス停がすぐそばにある。 塾内の環境建物自体が古いからかトイレが汚くて臭いからたかえないと子供が言っていた。 良いところや要望成績が上がったので授業の教え方などはいいんだろうけど、私立専願を希望していたんですけど、学習内容が全部公立向けであったからその点はもう少し改善してほしいとも思いました。 その他気づいたこと、感じたこと個別への変更を希望してたのに変更されてなかった時の対応がとても良くなかった。 それ以外は問題なかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は相場通りと思う。高くもなく、安くもない。コスパ通りと言っていい。 講師レベルに合わせて教えてもらえる。フレンドリーな感じで子どもにも慕われているみたいであった。もっと厳しくていいかもしれない。 カリキュラムちょうど子どものレベルに合わせて、作られているので良かったと思います。 塾の周りの環境駅から少し歩いていかねばならないので、夜とかは子どもなので心配だった。 塾内の環境教室はきれいだったが、自習室がなかなか利用できないとの事だった。 良いところや要望教室や教師はなかなか良いと思うが、もう少し立地が良いとありがたかった。 その他気づいたこと、感じたことレベルによって、授業の時間が当然違うが、もっと取りやすいと良かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は普通くらいでしたが、特別授業みたいなのは別料金がかかりました。 講師個人懇談があり子供の塾での様子がわかる。 推薦入試の志願理由書を添削していただいたり、面接の練習もしていただき、とても心強かったです。 カリキュラムしっかりと受験対策をしていただけたのがありがたかったです。入試問題の分析も細かくしてもらっていました。 塾の周りの環境治安はいいところだと思います。 ただ駐車場が10台ほどしか停めれず近隣からの苦情があったりしていました 塾内の環境きれいな建物ですが、塾生が多いので夏期講習では生徒がぎゃうぎゅうだったそうです。 良いところや要望先生方がとても熱心で対応もよかったです。 建物がまだ新しくきれいなところもよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金ですが、ここの塾に限らずですがやはり高いです。特に難関私立コースになると負担はかなり大きいと思います。ただ、目標を達成できた今はなんの不満もありません。 講師コロナ禍のせいか講師からのフィードバックがあまりない。保護者に対するケアが少ない気がします。 カリキュラム詳しくは分かりませんが、娘の成績も上がり、目標の学校にも合格できた点から、やはり大手の合格のノウハウがしっかりとあり、カリキュラムや教材も良かったのではと思います。 塾の周りの環境駅は徒歩5分くらいのところにありますが、車で送り迎えしていた点から考えますと、駐車するスペースがないところが不便でした。迎えがちょっと遅くなっても隣にコンビニがあるため明るい所で待つことができ良かったです。 塾内の環境教室は狭く、建物自体も狭い印象です。子どもにとってはさして問題なかったようですが。隣にすき家がありたまに良い匂いが漂ってお腹空いたと言っておりました。 良いところや要望人数が多いせいか、塾と保護者の連携とかがない気がします。そこは少し不満ですが、やはり大手で合格のノウハウがしっかりしているのか安心して預けられる気がします。あとは子どもと塾の相性・子どものやる気次第かと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、ともかく余計な事に手を出さず、塾から与えられたテキストをどれだけ沢山覚えたり復習したり出来るかの方が重要かと思います。自分の選んだ塾を信じてやるしかない気がします。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金これだけしっかり授業をしてくださり、進路の相談に乗ってくださるのだから、これくらいの料金を支払っても決して惜しくはないと思った。 講師塾のクラス分けテストで良い点数が取れず、ワンランク下のクラスに落ちてしまった事があった。その時、数学を担当していた講師が子どもに寄り添ってくださった。 そのおかげで子どもは自信を取り戻し、元のクラスに再度戻る事が出来た。 カリキュラム英進館は高校受験を知り尽くしているので、しっかりしたカリキュラムを組んでくださっており、無駄な勉強な無かった。 塾の周りの環境家から自転車で20分位のところにあり、トンネルを通らないと塾へ行けないので帰りが心配だった。 塾内の環境志望校へ入学したい??と思っている子どもたちばかりだったので、授業中にふざけたり、喋ったり、授業妨害する子どもが1人もいなかった。 良いところや要望子どもが初めての受験で凄くドキドキしていたけど、ギリギリまで担当講師が自信を持って??と励ましてくださいました。 高校受験日の朝、高校前で励ましてくださり凄く嬉しかったと喜んでいました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習の無料講座を受講したため安いといえば安いですが、その後の有料期間については金額を把握していないことと、他の塾との比較は私自身では行わないため何とも言えません。 講師親しみやすく、面白さも交えながら生徒の気持ちをうまく引きつつ進めているように感じました。 カリキュラムあまり内容を確認していないので何とも評価しようがありません。 塾の周りの環境最寄駅からとても近いため、はじめての電車通学でしたが安心できました。 塾内の環境スッキリしている訳ではないのですが、勉強に集中できる環境であると感じました。 良いところや要望進学率が高いことです。 まだ受験は先の話なのですが、あまり勉強の意欲のない子供が塾を通して勉強の楽しさや他人と学力を競う闘争心を知ってもらえると有難いです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します