学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

講師熱心に指導してくれるのはもちろん授業が中学校よりも面白いらしいです。 カリキュラム教材にiPadを使用しており今時だなぁと思いました。あとリモート授業してくれていたので、体調が心配な時も有り難かったです。 塾の周りの環境立地は福間駅から徒歩5分圏内にあり、自宅からも自転車で15分くらいのところにあるので利便性が良かったです。 塾内の環境教室は学校よりもキレイに使っているみたいでした。みんな勉強しに来ているので、雑音も少ないみたいです。 良いところや要望厳しい塾だったので本当に勉強に集中できていたみたいで成績が上がったので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾なので個人のペースには合わせる事ができないのが当たり前なので少し個人に差ができるなと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金高すぎる。あとからあれやこれやと追加してくる 講師教え方がとてもわかりにくい先生もいて、先生のレベルもかなり違うので、先生ガチャ的な感じだった 塾の周りの環境駅も近く、大きな駐車場もあるので場所的に困るようなことはなかった 塾内の環境机と椅子の高さがあってなかったり、コロナでも特に換気をしてる風でもなく、クラスの人数も多く不安だった 良いところや要望あまりいい印象はなく、本人も通うのが嫌になり続きませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 戸畑校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金などについては安いとは言えないと思います。 もう少しリーズナブルであれば 講師同じ学校から多くの生徒が通学しており、すぐに馴染めたことは大変良かったと思う カリキュラム教材は学校の教科書に準拠しており、また内容は大変分かりやすかった 塾の周りの環境学校や家から比較的近くでバスでの送迎もあり大変便利がよかった 塾内の環境塾内の環境については少し建物が古く、照明もあまり快適ではなかった 良いところや要望良いところは先生が熱心であるということです。 生徒も質問しやすい その他気づいたこと、感じたことおおむね塾には満足しています。もう少し料金がやすかったらよいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金本当に高いです。クレジットの関係とかで2ヶ月纏めての引き落としの時は、悲鳴が上がるほどのお月謝でした。 講師子供の成績が上がったり、下がったりと波が激しかったので、先生が厳しかったらしい。 カリキュラム教材費、お月謝、物凄い高いですが、塾のお陰で成績が伸びたと思います。 塾の周りの環境明るいところにあるため、自転車で通学は安心して出来た。 車でのお迎えは非常に厳しかった。停めるところがないので。 塾内の環境教室は、ボロく狭い。コロナにならないか毎回、ヒヤヒヤしています。 良いところや要望受付の先生の対応がいつも早くて、助かりました。悩んだ時はいつも相談に乗ってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時はプリントを用意してくれました。また、zoomで受けられるのでよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は塾だから高いと感じていたが、子供が頑張っているので仕方ない 講師ねんれいも近い講師が多く、友達感覚で接してもらって安心でした。 カリキュラム教材はよく分からないが、子供は一生懸命勉強していたと思っています 塾の周りの環境家から徒歩でも15分と近く、大通り沿いで安心して通える環境です 塾内の環境頑張っている生徒も多く、いいと思う 良いところや要望ときどきチューターからも連絡あり、どのように進捗しているか連絡が安心 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、これからも子供の頑張りを支えて欲しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾の料金と比較したことはないが、負担はある気がする。夏期講習などの講習などに参加すると余計に高くなる。 講師子どもとの相性もあるかわ、いい先生とそうでもない先生との差がある。 カリキュラム無駄に思えるようなカリキュラムもあり、子どものモチベーションが続かなかった 塾の周りの環境家からも近く、地下鉄からも近いが店がたくさんあるので、子どもが寄り道をしたりする。 塾内の環境昔からある塾なので、とにかく古い建物で、小学校の方が新しく綺麗。 良いところや要望オンラインでの対応もある。その為、このご時世とてもありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、施設がもう少し綺麗になるのに期待しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 戸畑校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金充実したカリキュラムと講師といった環境なので仕方ないかと思っている。 講師講師の方から熱心に勉強を教えて頂いて楽しく塾へ通えることができた。 カリキュラムカリキュラムもしっかりとしており、苦手な科目も克服できたようだ。 塾の周りの環境家からも近く歩いて通える環境だった。 車で行くと駐車場が少なくて困った。 塾内の環境塾の外観しか見たことないが特に悪く感じたことはない。 子供からも悪く聞いたことはなかった。 良いところや要望子供の成績も上がり特に言うことはない。 ただ駐車場を増やしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特に夏期講習や冬季講習など授業料金の割には休みが多く感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いました。子供の成績が上がれば問題はあるません 講師あまり進路のことに真剣にアドバイルがなかった。子供のやる気が上がることながなかった。 カリキュラム子供に合わせたカリキュラムでなかったので残念だった。やる気を出させてもらいたかった 塾の周りの環境駐車場が大変不便だった。縦列駐車ではなく平面に駐車場をつくって欲しい 塾内の環境子供の話では道路が近いため外からの雑音が気になると話していた。 良いところや要望オンライン授業など対応は良かった。ただ先生とのコミニケーションガ不足していたと思います その他気づいたこと、感じたこと特にありません。子供達のレベル合わせて対応お願いします

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いですがまあこんなものかという感じです。他の塾と比べて特別高いとか安いとかはないと思います。 講師特に可もなく不可もなく、記憶に残らない講師陣でした。楽しく会話はできているようでした。 カリキュラム良くできてる教材のようでした。季節講習や合宿など、モチベーションをあげるためには良かったきがします。 塾の周りの環境こちらも可もなく不可もなかったですが、特に騒がしいとか治安が悪いとかなかったので、全体的には良というところでしょうか。通学はは近かったので良かったです。 塾内の環境自分が受けてるわけではないので良くわかりませんが、子供目線では嫌な子や先生もいなかったので良かったようです。進路指導なども良かったと思います。 良いところや要望連絡の時先生が妙にへりくだひ過ぎなのが気になりました。そういう教育をされているのでしょうが、なんだかこっちが心苦しい気分になりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 薬院本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は安いほうがもちろん助かりますが、やむを得ない範囲かと思います。 講師講師の方はみなさん情熱的で、熱心な方ばかりでという印象です。 カリキュラムカリキュラムはどれも習熟度に合わせた最適なもので、よかったと思います。 塾の周りの環境繁華街にありながら周辺の治安はよく、安心して通わせていました。 塾内の環境室内は少し狭いながらも、きちんと整理されていて申し分なかったです。 良いところや要望講師の方がみなさん良い印象で、安心して任せることができました。 その他気づいたこと、感じたことその他に気付いたことなどは、これと言って特にありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金相対的に月謝が高い。また夏休み等は夏期講習、他に個別指導にも別途費用がかかるので、全体で見ると非常に高くなる。 講師本人の実力にあわせて個別に指導してもらえる。本人にやる気があれば、いいのではないか。 カリキュラム出来ない子は置いていかれる。月謝が高いので、費用対効果はあまりよくない。 塾の周りの環境地下鉄藤崎駅から徒歩で数分のところにあり、利便性は高い。駐車場がないので、送り迎えで道路がこみあう。 塾内の環境建物が大きくそれぞれの教室は広い。また自習室も確保されているので、勉強する環境としてはいいのではないか。 良いところや要望一人一人に個別に担当がつき、現在の状況等を報告してもらえる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金思ったより月謝が高かった。  夏期講習などには追加の料金が必要になる。 講師質問などしっかりとする子にはサポートがされているが特に何も質問しなければそのままとなる。やる気のある子は伸びると思う。 カリキュラム学校のテストに合わせて授業をしてくれるのは良かった。テスト前は自習となるのでもっとしっかりサポートして欲しい。 塾の周りの環境商店街に位置するので人通りは多いと思う。行き帰りは心配。 塾内の環境車通りが多いが先生が終わる頃ちゃんと出てきて指導してくださった。 良いところや要望欠席連絡してから開封までかなりの時間がかかるのでもう少しスピーディにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと思ったより成績が伸びていなかった。荷物がおおく重たそうだった。肩こりになりそう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金うわさ通りとにかく高額でした。-子どもが希望して行っていたのでしょうがなかったのですが。 講師勉強のほうはオンラインで、東進ハイスクールの有名な先生なので楽しかったようです。 カリキュラム東進ハイスクールの教材で、さすがにしっかりしていたように思います。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で行くことができたので良かったです。駐車場が狭く、かつ危険で、雨の日など車で送迎する際、危険極まりないと感じていました。 塾内の環境きれいにはしていたと思いますが、元々NTTのビルだったので、古い感じはしました。 良いところや要望勉強自体は、東進ハイスクールの授業で、わが子にはとてもあっていたのかなと思います。進路やコース変更の時など、教室の先生と話すのですが、明らかにより高いコースへといったふうに感じて気になりました。 その他気づいたこと、感じたこと電話で「お世話になっております」というと、「とんでもありません」と答えるのが、何時も違和感がありました。そこは「こちらこそお世話になっております」が普通では?

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金高額な割にはついていけない場合のフォローがいまいちで、親もついていけませんでした。 講師若い先生から年配の先生もいらっしゃいますが、対応の差を感じた。 カリキュラムついていけない状況もあり、本人にとって良かったとは言えない。 塾の周りの環境駐車場の利用がスムーズにいかない点がもったいないなと感じています。 塾内の環境教室に対しては問題ないと感じます。キレイで机の間隔も良かったです。 良いところや要望環境整備に対しては問題ないと思います。明るいところも良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと事務の方の対応も良く、気持ち良く関わることが出来ています。料金設定が気になります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はとにかく高い。とにかく金銭の負担がおおきかった。 講師親への説明がない。こっちから聞かないと情報がえれない。どうしていいかわからなかった。 カリキュラム教材は受験向けでいいとはおもうが、途中入塾で周りと差があり、とにかく本人の頑張り次第で子供がつらそうだった 塾の周りの環境バス通から少し歩くが、基本スクールバスがあるので送迎しなくていい時が多くたすかった 塾内の環境塾内の教室内は見学したことがないからわからないが、建物は古い。 良いところや要望もっとこまめに面談などあってほしかった その他気づいたこと、感じたことあまり親身では無い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金塾の料金が適正かどうかわからないが、やはり家計を圧迫するから。 塾の周りの環境塾の立地はよいが、住んでいるところが不便なため、車での送迎となるから 良いところや要望学習する習慣ができてよかった。 塾・学校とも宿題が多く、与えられたものばかりやって、自発的に学習することができるか不安

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高めだと感じたが出せない金額ではなかったのできにはならなかった。 講師とても熱心に対応してもらえ、子供の一番良いカリキュラムに沿ってくれた。 カリキュラム基礎と応用がバランスよいカリキュラム構成だと感じた。出やすい問題などピックがあってよかったです 塾の周りの環境交通の便がよく通いやすかった。夜遅くなると治安が心配ではあった。 塾内の環境快適に勉強できるよう配慮されていると感じた。子供も通いやすそうであった。 良いところや要望子供にあわせてカリキュラムも考えてくれ、無理なく通えたとこがよかった。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んでしまった時のフォローがもっとあったほうがよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金全体的に他の塾より高いと思う。短期講習なども高い。テストやテキスト代も追加で払ったり高い。 講師熱心にご指導して下さるが、生徒の人数が多いので少し不安でもある。 カリキュラムテキストはいいと思う。ただ生徒の人数が多いので手厚い感じはそんなにしない。 塾の周りの環境駅からも近くて便利だと思う。周りのコインパーキング駐車場は少なめな感じがする。 塾内の環境整理されてて塾内は勉強に集中できる環境を作ってくれてると思う。 良いところや要望先生は熱心にご指導して下さる。使ってるテキストもいいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月かなり高額な料金でもう少し企業努力で安くして欲しかった。例えばカラー用紙を白黒にするとか 講師年によって講師の入れ替わりがあり慣れるまでに時間がかかった。 カリキュラム合格実績がありカリキュラムはかなりしっかりしていた。模試も沢山あり良かった。 塾の周りの環境車の駐車場が近くになく送迎が大変だった。また違法駐車も多くある。 塾内の環境勉強したい子達に囲まれてやる気が常に持続できる環境にあった。 良いところや要望優秀な先生が多く、また生徒もやる気がある人が多いため勉強に対する気持ちが出来やすい その他気づいたこと、感じたこと季節講習の時は通常料金とダブルで払う必要があるため高額になる所を改善してほしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 前原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金基本的には適正価格だとは思うが、我が家的には少し頑張った金額。 講師小学校の教師と違って、基本的に優しく丁寧なので子供にはすごく合っていると思う。 カリキュラム宿題で問題を解き、塾で解説をすると言う無駄のない時間活用のカリキュラムがよい。 教材も問題等多く使いやすい。 季節講習が送迎の日程を合わせづらい。 塾の周りの環境駅から近く、車でもアクセスしやすい。勉強に集中できる教室環境であると思う。 塾内の環境ワンフロアの教室も3つ程で集中しやすい環境だと思う。教室内も無駄なものはなく、集中しやすいと思う。 良いところや要望アプリなども活用して様々な情報が分かりやすい。 スケジュール確認がもう少ししやすいとよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.