TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。 子供の希望を優先して、本人がやりたいようにできるのが望ましいので。 講師ただ、継続的に通っているので良いのかと思います。 カリキュラム良く無いと通わないと思うので良いんだと思います。 塾の周りの環境環境的には、良い場所にあります。 家からも近く、学校からも通い易いです。 塾内の環境個別になっていて、周りを気にせず学べるようです 入塾理由家の近所で通いたいタイミングで通えること。 また、集中して学べる環境であること。 定期テストテストの点数も良いので良かったんだと思います 宿題家でも机に向かっているので、あったのかもしれません 家庭でのサポート塾選びの際に、比較検討材料を一緒に考えました。 継続的に通える塾が見つかって良かったです。 良いところや要望場所と、環境は良いです。 その他気づいたこと、感じたこと本人が満足していれば、良いと思います。 総合評価総合的に、良い塾なんだと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので普通ですがよかったです。 講師年齢の近い講師が多く、いろいろ相談にも乗ってもらえるのが良かったと思います。 カリキュラム教材はレベルに合わせて設定していただけました。 受験前のカリキュラムもよかったです。 塾の周りの環境地下鉄のえきから徒歩5分ほどで、教室までね道には交番があるのであんしんでした。非常に便利だと思います。 塾内の環境教室は人数の割には狭く、もっと広さが求められると思います。もう少し個々のプライバシーが遵守されたらいいよね 入塾理由知名度があり福岡では名門の進学塾とうわさを聞いたのでこの進学塾なら大丈夫じゃないかと思い通学を許可しました。 定期テスト定期テストたいさくは普通でした。講師は丁寧に教えてくれました。おかげさまで進学できました。 宿題量は普通でした。難易度は普通でした。次の授業まで普通な量で、ちゃんとやっていたと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや明日の行事の説明など、試験の申し込みにも一緒に参加させていただきました。 良いところや要望休講の連絡がいつも直前なため予約が組みにくいですね。 また、電話をかけるとつながりにくいのもちょっと その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだ際、スケジュール変更はらくでしたが、変更スルド講師が変わるのでややこしかったです 総合評価進学には適した塾だと思います。それに友達の感じで教えてくれました。子供にとってもよかったと思う
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師中級者以下の生徒は、通学してもらえればいいという思いに感じていた。 カリキュラム教材は基本的に横並びのように感じた。学力に合わせたテキストもあったようです。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離で、夜道も明るいのでそんなに心配しなかった。 雨の日は送り迎えが必要なので、車を止めるところが苦労した。 塾内の環境よくある塾という感じで良くも悪くもなかったと思う。 普通でした。 入塾理由勉強の基本ができていないように感じたので、受かると思っていたが通わせた 定期テストありました。 そこに関してはいいのではないかとおもいました。 宿題適度に良かったと思います。 家庭でのサポート自分のことなので、私からわざわざ言うことはしていなかった。本人の責任です。 良いところや要望特にありません。 自分で選んだので、本人の気持ちに任せていた。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に子ども本人に任せていたので特にありません。 総合評価最後まで通っていたので、良かったんじゃないかと思います。 特に愚痴は聞いたことがない。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は比較したことがないので自分の感覚的なものですが高いと感じています。季節講習で追加で必要になります。 講師全く講師の質などは分かりません。あまり成績が上がった実感はありませんが、他の生徒が学力を身に着けている中で少なくとも悪くなっては居ない事は評価できると思います。 カリキュラムカリキュラムなどはノータッチです。持ってくる資料は妻が見ています。あまり成績が上がった実感はありませんが、他の生徒が学力を身に着けている中で少なくとも悪くなっては居ない事は評価できると思います。 塾の周りの環境駅が近く、自宅も近い。自転車で通塾している。徒歩圏内なので雨が降ったら歩いて通塾している。コンビニやファミレスも近く、休日の通塾や食事にも困らない。 塾内の環境数回しか中に入ったことがないので分からない。本人から困ったことなどを聞かされることがないので、良くも悪くもないのだと思う。 入塾理由志望する大学に合格できる学力を養うために、高校受験をした。自宅から近くて徒歩または自転車で通塾することができることが条件だった。 定期テスト定期テストの対策などは分かりません。ですが赤点を取るようなこともなく、校内順位も中間を維持しているので対策はされており、本人にも合っているのだと感じます。 宿題宿題の量などは分からない。学校の休憩時間を利用してこなしており、家で勉強することはあまりない。 家庭でのサポート家庭でのサポートは経済的な面だけ。休日のの通塾では昼と夕食をコンビニやファミレスでとること、お茶やコーヒー、エナジードリンクを毎日買うので結構な負担になる。 良いところや要望自習室が長時間開放されているので助かっている。勉強のことはおまかせできるので、経済的な面を除けば楽。ただし、志望校に合格できるのかが不安。カップ麺とかが食べれるようにして欲しい。スープを捨てれないので食べれないらしい。 その他気づいたこと、感じたこと任せっきりで大丈夫なので特に気づいたり、気になっている点はない。ただ自由な体制が、志望校に合格できるか不安になることはある。 総合評価志望校に合格できるか分からない今の時点で評価は困難。合格できれば評価は最高になる。合格できるかがすべて。コストパフォーマンスは不合格なら結局最低。合格できればどんなに料金が高くても満足。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は特に可もなく不可もなく妥当かな…。オプション(集中的な講習会)を追加したら、それなりのお値段だと思います。 講師子供が先生を気にいった(面白くて好き・生徒のやる気を出すのが上手?)みたいで、楽しんで通塾していました。その結果、成績アップに繋がったようです。 カリキュラムほぼカリキュラム通りで特に不満もなく、教材もたまに先生お手製のスペシャルのものもありました。 塾の周りの環境駅近く通いやすかった。授業が終わるとほぼ皆が同時に出てきていっせいで移動することが多く、お迎えに行く私にとっても少し安心だった。 塾内の環境特に可もなく不可もなく、しいて言えば、もう少し広めがよいかと思いました。 入塾理由知名度があり、周りからの評判が良く、実際に見学して子供も通塾してみたいとのり気だったので決めました。 定期テスト定期テスト対策は、先生が厳選したものを用意して下さり取りこぼしがないよう配慮した内容でした。 宿題宿題の量は多めかな…。他の塾がどの程度なのかが分かりませんが、きちんと宿題や予習してないと次の授業についていけないと感じるレベルでした。 家庭でのサポート塾の迎え(夜になることが多かったので)が中心。あとは電話やメールでのやり取りがほぼほぼでした。 良いところや要望先生や事務など、職員の方の対応が良かったので、こちらとしても安心してお任せできました。 その他気づいたこと、感じたこと特に記載するようなことはありませんが、家庭でしっかり予習復習はさせて下さい、 総合評価他の多数ある塾の内情をよく知らないので比較してあまり言いようがありませんが、うちの子は成績(偏差値)も上がって志望校に合格できました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金ここの塾に行きたいと言っていたので他の塾がどの位なのか分からないが、安いとか高いとか判断が付かない。感覚的に高いかなと思った。結果的に志望校に受かったので良しとしています。 講師子供達におまかせしてきたので、特に悪い印象はなかった。得意、不得意などどのように対応すれば良いか?といった相談があって役に立っていると言っていた。 カリキュラム悪い点は特に無い。子供のレベルに合わせたカリキュラムや教材があって、とても充実していたようだ。 塾の周りの環境立地が主幹道路沿いにあり、混雑に遭いやすい。送迎に時間的に余裕を持たないといけない。しかし主要駅からアクセスは大変良い。 塾内の環境行った事がないので一概に言えないが、聞いてみれば普通との事。建物からみると、小さく感じ狭そうかなと思う事があった。 入塾理由大学受験で、より良い大学に行けるように勉学を励んていただけるため。また、合格率も高いため 定期テスト定期テストはよくあった。最初は否定的だったがペースを乱さない為に定期的習得していくことで確実に点数が上がっていく事が良かった。 宿題私からは口出ししないようにしていたので、教材の量を見たら、多いように感じた。学校の宿題なのか区別が付かないほど。 家庭でのサポート送迎を中心に、サポートはしました。相談に関しても身内にお願いして、それから親同士で話し合いをしていました。 良いところや要望知名度が高いので、問題を起こさないような塾なのか、しっかりしたような感じがする。そのままの状態て良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に無い。大学受験ということで休まないように体調管理をしっかりし、家庭でサポートはやって来た。 もし塾で休むことが無いように家庭でのサポートとか学ぶことではなく、家庭で出来ること、食事や体調管理を提案してはどうだろうか? 総合評価結果的に志望校に合格したので、悪いところが無い。学校で足りないところを補う為に塾に行かせたので多少なりとも安心になったと思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金普通の授業の料金は安いと思いますが、時々行われる模試や集中講習などは結構な金額を取られた。 講師同じ学校の生徒が多いクラスだったので、授業中にざわつく事が時々あったが、その都度檄を飛ばしてくれていた カリキュラム季節講習など、学校の教室で行う事も出来るのに、遠くへ合宿講習を行う事が有り、その必要性を感じなかった。 塾の周りの環境駅前に近く、夜遅くても人通りが多い。バスや電車も多いから、一人でも通学で来ていた。寄り道せずに帰宅するようになった。 塾内の環境しっかりとした、ビル内なので、清潔で静かだった、ロビーも広く、受付の人も常に居た。 入塾理由学校から近く、交通の便が良い。同級生も多く通っており、料金も高くなかった。 定期テスト定期テストでの偏差値の判定や合格レベルに達しているかの判定が、他の学校とは違っていた。 他の塾での模試では、合格が難しい判定だったが、この塾の判定では合格すると言われたので、 受験したが、第一志望校は落ちた。 良いところや要望知名度が高く、受講生の人数も多いから、ボリュームに物を言わせた対応が出来ている。 総合評価とりあえず通わせるには、適していると思います。入塾した後で進路が決まったり変わったりしても、容易に対応してくれます。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金地元難関大学に受かるためこの塾に通わせていましたが、料金は地方の塾にしては少々高かった記憶があります。 講師この塾には地元の有名な国立大学などを出た講師が最も多く、その指導力も非常に高かったのでとても良かったです。 カリキュラム地元難関大学の薬学部に受かり、目的は達成できたので、とても良かったと考えます。 塾の周りの環境この塾の所在地は福岡市内でも最高に治安のよい場所に有り、また、自宅からも徒歩でも通校でき、良かったです。 塾内の環境この塾の教室はしっかりときれいに整頓されていて、騒音などもなく、勉強に打ち込める環境の教室でした。 入塾理由地元難関大学に合格するためにこの塾に通わせていました。 定期テストこの塾では頻繁に定期テストが行われ、子供も毎晩遅くまで復習などをし高得点をとっていました。 宿題英進館は福岡でも多くの人たちに有名な塾で、東大、早稲田など国内超難関大学に多くの合格者を出している塾です。 家庭でのサポート仮定では、妻とも協力し、子供の塾への送り迎えなどもしていました。 良いところや要望この塾の良い所はやはり、大学合格実績が非常に良かった点です。 その他気づいたこと、感じたこと気づいた点などはやはり、教室がとてもきれいで、掃除など徹底し行われていた感じがしました。 総合評価大学合格が最大の目標でしたので、それが達成できた
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾と比べても特別高いとは感じず、また安い訳でもなかった。 料金に関して気にしたことは無い 講師結局子供の学力が着いてこなかった。子供や先生の話から実際の指導は私の想像通りのことはしてくれていたようだが、それではダメだったよう。 カリキュラム塾の教えるスピードはかなりはやいようで、ついていけなくなった子に対するフォローが薄いのかな?と感じた。 塾の周りの環境立地は良くないかもしれないが、家から近かった。この近くに家がある人にはおすすめ 治安は最近大学生が増えたからか悪くなってきている気がする。近くでイノシシや猿が出た話もよく聞くし、あまり人気のない場所は歩かせたくない。 塾内の環境特に気になる部分はなかった。普通という感じで特別綺麗だと感じることもなかった。 入塾理由家から近く対応が良く、対応してくれた人の熱意が伝わってきて、とても好感が持てたから。 宿題宿題をやっている姿は見ていないのであったかどうか分からないが、1回大変だと言っていたので恐らく学校でやっていたのだと思う。 良いところや要望今回は相性が悪かっただけで、サービスは普通にいいと思う。変な冒険せずとりあえず塾にいれたいならオススメ出来る良い塾だと思う 総合評価対応は良く、いい環境だったが、子供と相性が悪く、ついていけなくなり結果偏差値は下がった。合う合わないは子によると思うので気をつけて欲しい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金学習内容も分かりやすく、そして子どもの成績もあがったということは、理解度が高まっていると言うことなので、入塾の目的の 、基礎学力を上げることができたからです。 講師塾の設備は非常によく、私自身が見学しに行ったときもすごく綺麗な印象でした。先生方もやさしく寄り添ってくれる感じだったので子どもとも仲良くやっていけていました。 カリキュラム子どもの理解度に合わせた授業や教材をやらせてくれていたみたいなので、それがあってこその学力向上だと思いました。 進み具合も急に良くなったのでとてもよかったです。 塾の周りの環境基本的に人通りが多く、バス停も割とすぐ近くにあったので、 安心して通わせることが出来ました。塾の横のスーパーマーケットでの車の行き来が多いのでそこは少し心配でした。 塾内の環境塾の校内は、とてもきれいで、清潔感があり、整理整頓されている印象でした。救急車やパトカー、トラックなどが頻繁に通るようなので、神経質な方にはむいてないです。 入塾理由子ども自身も楽しそうにしていたし、塾の設備や先生の対応の仕方が親にも子どもにも分かりやすく、とてもいい雰囲気だったからです。 良いところや要望改善して欲しいところは特にないです!塾の設備もとてもいいし、先生方の対応も素晴らしいし、周りの子たちもやさしく、思いやりの持った子たちが大勢いるようです。 総合評価悪かったところや 、改善して欲しいところは特にないです!先生方の対応の仕方があってこそ、子どもの学力も上がったと思うし 、あの環境が子供にあっていたんだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金金額は比較的高いかもしれないが、それなりの結果もついてきたので評価は3。 講師基本は反復だが、指導者のレベルは高い。 あとは本人がやるかやらないかの問題。 カリキュラム授業の内容はあくまで基本的な内容で反復重視。 月に1回程度、実力テストがある。 塾の周りの環境自宅から最も近い塾のため、通塾は自転車で10分程度。大半が自転車で通塾している。駐輪場には警備員もおり比較的安心感あり。 塾内の環境設備は決して新しくはないが、環境の維持に気を配ってくれている。 入塾理由地元の最大手であり、実績がある。 自宅から最も近いので通塾が楽である。 良いところや要望基本的な内容重視だが、講義はわかりやすく、本人にやる気があれば成績は伸びると思う。 総合評価やはり地元最大手。生徒数も多く、過去からの情報の蓄積が違う。実績も一定で維持しており安心感がある。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると少し高い気がするけど、その分内容もしっかりしていて、納得の値段であるから 講師子どもに寄り添って、その子供の短所や長所を踏まえながら楽しい授業を行ってくれる カリキュラム資料をいくつか使って、くわしく分かりやすい授業をしていました。 塾の周りの環境やや交通量が多い場所だが、バスやタクシーなども多く通るので、移動に困らない。けど、交通量が多いため、子供と車の事故などが少し心配な点もある。 塾内の環境比較的静かで、物の場所や、生徒の荷物などもきちんと整理されていた。 入塾理由広告などからの情報でと、子供の友達もみんな行っていると聞いたので、この塾なら子供も学ぶことを嫌がらないと思ったから 定期テスト こどもたちの苦手な分野を積極的に教え、苦手分野を克服させることができていた。 宿題宿題の量は、多い気がするが、しっかりと内容があって、生徒の学力向上に役立つと思う 良いところや要望きれいな塾内と、交通手段が多い立地、アットホームで、子供も安心して学ぶことができる。 その他気づいたこと、感じたことこどもたちの仲がよく、自分の子供も、楽しんでいくことができています。 総合評価内見も整っている、子供の仲が良い、授業が分かりやすい、しかし、宿題の量が少し多いと思った
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると高いが、仕方ない。ただ、この塾は点数がいい時は力を入れてくれる カリキュラム短期間で試験の点数を上げるための、受験のテクニックを習得できる内容 塾の周りの環境繁華街に近いが、飲屋街からは離れており、駅近ではあるので、悪くはない、ただし、迎えの車が路駐して危ない 塾内の環境勉強できる環境は作っており、自習室もあり、また自習室が先生の部屋に近く、質問できて良い 入塾理由短期間で試験の点数を上げるため、受験のテクニックを習得できるところを選んだ。 定期テストあった、定期的に、良い頻度で、良い質のテストを行なっていたようである 宿題適度な質、適度な量の宿題を出しており、良いと思った。内容も適切。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高いが、効果があったため良かったと思います。でもやはり、真面目な子が多いので中途半端な気持ちで入ったら大変だと思います。 講師先生方が優しく、分かりやすく教えてくれるそうでとても満足していました。 カリキュラム予備校の授業内容、教材どちらもとても質がよく、満足でした。分からないとこは後で先生方が優しく分かりやすく教えてくれていました。 塾の周りの環境近くにバス停があり、そこから通っていました。治安も悪くもなく満足です。でも立地は少し気になりました。(斜めっていたから) 塾内の環境大通りなので多少の騒音はありましたが特別大きな騒音はなく、とても勉強しやすいところになっております。 入塾理由先生が優しく、勉強もとても捗るそうだから。また、行きたい高校や大学に行けるような学習を行っているそうだから。 良いところや要望文句なしでした。その子にあったレベルのとこを教えてくれたり、要望はなるべく通すような形をとってくれてとても有難かったです! 総合評価その子にあったレベルやあった高校を教えてくれるところです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金毎月の費用に加え夏期講習や冬期講習は別途費用であり少し高いとは感じていた。 テキストも安くはない。 講師質問に対して答えてもらえるのは良かったと感じている。 講師によって上手な人とそうでない人がいた。 カリキュラム対面授業であり私語をする生徒はいないため集中しやすい環境だったと感じている。 友人などと一緒に競える環境なのは良かったと感じている。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通え街灯などもあるため不安なく通えた。 講師が道に立ってくれていたので安心できる状況であったと感じている。 塾内の環境建屋も新しいわけではないが綺麗な状態で学習はやりやすい環境であった。 入塾理由自宅からも徒歩で通えるため通塾に関して不安なく始めることができると感じたため。 友人も通っていたので良かった。 定期テストテストに出題されやすいポイントを教えてもらえるので対策はやりやすかったと感じている。 宿題宿題はあるため学校の宿題と合わせて大変そうではありました。 自宅での学習習慣が身に付くため良かったと感じている。 家庭でのサポート送り迎えやテストの申し込みなどを行った。 志望校の情報収集も行った。 良いところや要望生徒数が多いため少し少なくなると落ち着いて学習しやすくなるとは感じている。 その他気づいたこと、感じたこと学校の授業の予習復習になるため余裕を持って取り組めていたと感じている。 総合評価自宅から近く友人もいたため学習しやすい環境であったと感じている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金安いかどうかわからないが、自分で勉強するにはこのやり方しかなかった 講師良い点は見つけきれない。悪い点は、自分の子どもが大人数のクラスに慣れていないので大変だった カリキュラム大人数による教育が正しいかどうか今の時点ではわからない。難しいね。 塾の周りの環境国道沿いにあるため、通学するには十分便利だった 入塾理由もともと有名だったので、学力を伸ばせると思い通学してみました。 定期テスト過去の話題集を用意して対策してくれました 宿題子どもに取って適切かどうかわからないが、通えて自分の成績をしることはよかったと思う 家庭でのサポート毎日送り迎えをしていたが、それが役に立ったのかは良くわからない 良いところや要望有名な塾なのでそれなりに先生も頑張っていると思うが、あまり意味ないのかもしれない その他気づいたこと、感じたこと大人数のクラスにいたせいかわらからないが、あまり塾は活用できていなかったかなと思う 総合評価特にここが良いという場面もなく、保護者として通わせてよかったかどうかはわからない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾の価格と比べたわけではないが、これくらいが平均かなと思う。 講師子供たちの勉強の様子をみていて、分かりやすく教えていただいていると思えた。 カリキュラム子供に合ったカリキュラムを考えて下さるので、初めは心配しましたが、こちらで良かったと思う。 塾の周りの環境交通の便も良いし、街中にあるので一人で行帰りする時でも防犯面で安心して行かせることができました。車で送り迎えもしやすかったです。 塾内の環境塾内の環境は子供たちの話では、和気あいあいとした雰囲気で行きたくないと言ったことは無かった。楽しく行っていた。 入塾理由知り合いの方からのおすすめと、自宅から近いためお願いする事にしました。 定期テストあまり記憶にないが、あったように思う。短い期間でしたが子供にとって良かった。 宿題家に帰ると部屋に入って勉強していたようなので、宿題が出ていたのかも知れないが、ハッキリとは聞いていない。 家庭でのサポートなるべく車で送り迎えはするようにしていた。あまり自宅では根詰めすぎないよう気分転換も気をつけていた。 良いところや要望塾の先生方には本当にお世話になりました。もしも知り合いで塾を探している人がいたらおすすめしたい。 その他気づいたこと、感じたこと気づいたことなどは特にはありません。身近に良いところがあり有難いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金基本の授業代も高いと思います。夏期講習、冬季講習は更に高い。負担が大きすぎる 講師とくにこの先生がいいとか言う話しはなかったです。 成績のいい子にはいいんではないでしょうか? カリキュラムプリントがたくさん出て復習にはよかです。 ただとくだけなら、どこでも良いかなと感じます 塾の周りの環境家から近いので自転車で行けるのがいいと思います。 女の子ならくらいので危ない為迎えが必要だと思います。 塾内の環境部屋がたくさんあるので広く感じます。自習室は使ってないので分かりません 入塾理由基礎力、計算力を身につけたい 今までの復習を兼ねて夏休みに入りました 宿題プリントがたくさんでてました。 やる子はやる、やらなければそのままな感じです。 家庭でのサポート部活もあるので、学校帰りに寄れて 車がないので自転車で通える場所にしました。 良いところや要望復習でたくさんプリントが貰えるので 問題をたくさん解けていいと思います。 合う合わないがあると思いますが、うちはマンツーマンの方がいいと感じました 総合評価自分から進んで勉強する子には良いのではないでしょうか。うちの子みたいにコミニケーションを大切にする子には向いてないです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思いますが、夏季講習やら、冬季講習の料金がかかりました。 講師推薦の対策や、受験の対策を細かく対応いただき助かりました。志望校の対策もです。 カリキュラム受験に対してのモチベーションを持たせてくれるところ。また、宿題などをしっかり出してくれるところ。 塾の周りの環境騒がしい場所ではなく、郊外だったし、バスの便もありました。特に問題は無し。お迎えに行っても駐車場にも困らなかった。 塾内の環境あまり、そこについてはわかりませんが、勉強する上で問題はありません。 入塾理由特待生で、じゆぎょう料金が安くなったから。親の負担が減るので決めました。 定期テストそれは、ありません。 それについては、個人的に質問したりしていたようです。 宿題たくさん出されていました、難易度については、可もなく不可もなくでした。 良いところや要望しっかりと、子供に寄り添い、目標高校に導いてくれたことに感謝しかありません。 総合評価とにかく、目標高校に合格させていただいたので、何も問題はありません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。金銭的な面では特に不都合などはありませんでした。 講師良くも悪くも特に問題なかったと記憶しています。不満なども聞きませんでした。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習について、特に不満はありませんでした。 塾の周りの環境特に悪いところはありません。遠方の生徒も多いのか、帰りの迎えの車が駐車場よりあふれていたことぐらいです。 塾内の環境教室は特に狭いこともなく、全般的に清潔に保たれていたと思います。 入塾理由当該塾が自宅から近くにあり、通いやすかったため。特に理由はない。 定期テスト予想問題などがあったかと思います。定期テストにも充分対応できていたと思います。 宿題量は適正で、基本的に問題なく消化できていたように思います。難易度はわかりませんが適正だったのでは。 家庭でのサポート普段は自転車で通学していましたが、雨などで送り迎えをしていました。また、各種説明会などにも参加しました。 良いところや要望特に要望などはありませんが、送り迎え、駐車場周りは整備が必要かも。 総合評価当該塾は特に問題もなく、全体的に安心感のあるよい塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します