TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金子供の成績もしっかり伸びたことを考えると良かったと思います。 講師先生によって色々ではあったようですが質の高い授業だったようです。 カリキュラム基本的には授業か、問題を解いて解説をしていました。演習まで含めてできたので解き方が身についたようです。 塾の周りの環境バス停、路面電車も近くにあり良かったと思います。ただ、車の送迎などで周辺の道路が混雑しており危険だったように思います。 塾内の環境トイレなども綺麗でした。教室もしっかり掃除されていて勉強に支障はなかったようです。 入塾理由近くの塾で生徒数も多く、体験で子供もここがいいと言ったため。 良いところや要望しっかり個人の成績を見てアドバイスなども頂けたのでよかったです。 総合評価先生によってある程度、授業の質に差があるのは仕方のないことですのでそれを考慮しても良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾の金額がわからないのですが高いと感じました。 最初は夏期講習無料から始まり、月謝も安かったのですが、冬期講習やテキスト代、システム料金などがかかりました。 3月は数日しか授業日がなかったのにも関わらず月謝が少しだけしか安くなっておらずびっくりしました。 講師難関高校に特化しており、入学したクラスの半数以上は同じ塾に通っていた生徒さんでした。 親にも入試について詳しく教えて下さったりと心強かったです。 カリキュラムレベルにあわせたクラス分けでカリキュラムもそれぞれにあった内容でした。 教材も良く、入試予想も素晴らしかったです。 塾の周りの環境飲食店が多くうるさい。 アクセスはよく生徒の通いやすい場所だと思います。 駐車場はなく、路上に送迎の車が多く迷惑になるかと思った。 塾内の環境建物が古く暗い印象 アレルギーのある子どもは大変そうだった。 入塾理由自宅から近いこと 無料のテストを受けたことで勧誘があり、熱心だったので入塾 定期テスト受験時期のみ通っていたので定期テスト対策があったかは不明です。 宿題量はやや多く難易度はそれなり 学校の課題もあり時間に追われていました 家庭でのサポート送迎、説明会、テスト結果の確認 補食の用意など 学校の特色や進路状況を調べた 良いところや要望やはり実績がよいことです。 難関校への合格率はトップクラスだと思います その他気づいたこと、感じたこととてもよい先生がいたのに途中でいなくなったが 何の説明もなかったので、退職したのか異動になったのか一言でもあったらよかった 総合評価子どものやる気を引き出してくれる所だと思います。 休み時間にも生徒同士話すのを禁止していたりおやつも禁止しており窮屈だったと思いますがみんな頑張っていました。 実績をあげるために希望している所より上の受験を勧めます。行かないと言っている私立を受けてみたら、なども言われるのできっぱり断ることが出来たらいいと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金以前、通信教育を利用していたので、それと比べると高く感じてしまった。 講師授業に関してはあまり知らないが、質問には丁寧に答えてくれた。 カリキュラム教材の網羅度が高く、知らないことがないようにされていた。数学の解説が薄かった。 塾の周りの環境家に近かったので交通に関して不便なことはなかった。遠方から通っている人はおらず、半数以上が同じ学校の人なので徒歩で言っていたのではないかと思う。 塾内の環境塾の設備や環境については問題ないが、生徒の声がうるさいと感じることがあった。 入塾理由家からの距離が近く、近くの学校の生徒が多かったため。子供の友達も通っており、安心して通わせることができたから。 良いところや要望先生と生徒の距離が近いので、質問をしやすい。もう少し厳しくしてもいいのでないか。 総合評価最終的に目標の高校に合格することができたため、良かったと思う。独学ではできない、分からなかったところをすぐに解決できるというのが良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高いが、内容が身についている。分からないところが少なくなっていた。 講師講師と塾生の距離が近く、楽しく通っていた。いつも楽しそうに先生の話もしていた。 カリキュラム一つ下の学年と日にちが常に違うため、親戚も通っていたが、あまり一緒に行けず、大変だった。 塾の周りの環境すぐ目の前が大通りで近くに病院もあったため、外からの救急車の音やバイク、祭りの音が大きかった。と言っていた。 塾内の環境細長い建物だったため、階段が多く、最初は嫌がっていた。しかし設備は整っていたため、楽しく頑張っていた。 入塾理由知り合いが通っており、どんどん成績が良くなっていたから。娘も少しやる気になっていた時期だったから。 良いところや要望ほとんどの人が通ってから偏差値が上がる。近くにコンビニもあり、家からの距離は遠かったが、将来の視野が広がる塾。 総合評価塾生に勧誘する時の営業は嫌いだったが、塾としては実績のある期待できる塾。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金友人紹介のキャンペーンのようなもので入った。テキスト代なども含めるとそれなりだった。 講師質問などにしっかり答えてくださっていたそう。 生徒数が多かったので難しい部分もあったかと カリキュラムテキストなどはしっかりしていて、授業も含めて、とても理解しやすかったみたい 塾の周りの環境送り迎えは厳しい感じでした。 電車通りだったので通いやすかったみたいです。 車通りは多く、救急車がよく通るそう。 塾内の環境自学する部屋もあったり、勉強するには十分で良かったと思います。 入塾理由受験本番に向けて、できるだけ模試をたくさん受けさせたかったから。 良いところや要望塾の雰囲気から受験に向けた意識を上げることができていた。受験生にはいい刺激があるかもしれない 総合評価受験前の追い込み期間にやる気と自信を持たせるようにしてくれていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思います。夏期講習、冬期講習になるとさらに料金がかかります。 講師小学校の生徒に、目的は中学校受験ではなく、大学まで見据えたお話をしてくださり、長い目で子供の教育についてお話を聞くことができました。先生たちは言葉使いにもよく丁寧な対応でした。 カリキュラム教材は独自のテクストを準備して、自分の志望校にあわせた指導をしてもらったと感じました。 塾の周りの環境車でお迎えに行っていたのですが、駐車場がなく、また、飲食店が近くには多かったです。バスも通っている路線が私たちの方面からはなかったです。 塾内の環境自習室があったりしました。また、どちらかというと住吉の校舎はせまかったです。校舎の前が交通量もおおく、心配でした。 入塾理由知り合いから紹介されて、入塾しました。また、その方からの評判が良かった。 定期テスト定期テスト対策は特になたったです。地域密着というわけではないので、いろいろな中学校から通塾しているので。 宿題子どもから直接聞いてはいませんが、多かったようで学校の休み時間などを活用しながら、こなしていたようです。 家庭でのサポート塾の送迎、面談などに参加しました。夏期講習などは、部活との両立に悩みました。 良いところや要望とにかく、先生たちが親身になって、相談に応じてくださいました。 総合評価子どもも先生方をしっかり尊敬していましたし、いろんなお話がきけて、大学進学までをしっかりを自分の目標にできたようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金県内にある他の塾と比較するとやはり高いですが、合格率や指導内容を考えると妥当な金額かと思います。 講師熱心な先生が多く,面談でも勉強方法について親身になって相談に乗ってくださり、娘も安心していました。 カリキュラム中3の夏期講習で中学生で習ったことを全体的に復習してくれるところが良かったです。 塾の周りの環境近くにバス停も電停もあるので通学させやすい点が良い。しかし,授業が終わる時間が遅いため,遠くにお住まいの方だとお迎えが要ると思うが、車を停める場所はない。 塾内の環境勉強に集中出来る環境だが、クラスの人数が多い時は教室が狭く密集した状態になる。 入塾理由娘のいとこが通っていて良いと聞いていたので、一度短期の講習を受けさせたところ娘も気に入ったようなので入塾を決めました。 良いところや要望受験問題を予想して作られた模試が複数回準備されており、受験のスタイルに自然と慣れることが出来る点が良い。 総合評価入市前に塾独自の予想問題に何度もチェレンジ出来たのが良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金英語と数学の2科目の週一で3時間ぐらいの集団授業を受けているが、塾で全てをカバー出来ているとは言えない 講師小学生の時に習っていた先生が持ち上がりで教えてくださっているので親しみがあり良い カリキュラム中学受験の時、志望校別にテキストやクラスを分けて授業をされるので良い 塾の周りの環境帰る時は先生方が旗を持ちお見送りをされており、塾の周りは交通量が多いので比較的夜でも明るい。近くにコンビニもある 塾内の環境塾が開校している時間はいつでも自習へ行って良かったので助かりました。 入塾理由本人が希望する中学校への合格者が多かったことと、自宅から通える距離だったため 定期テスト定期テスト対策は、数学は演習プリントを配られているようです。 宿題宿題はクラスのレベルに応じたテキストから出され、適度な量でした。 家庭でのサポート塾の送り迎えや年数回の説明会や面談へ行きました。 必要時にはいつでも相談にのっていただけます。 良いところや要望子供が自習へ行くと、時々声かけをしていただいているようで、本人の励みになっていたようです。 総合評価中学受験の為に入塾しましたが、慣れていらっしゃるので県外を受験する時にも安心して任せることができました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金有名塾なのでやはりお値段は高いと感じる。 テストの偏差値による期間講習会の割引システムがあるのは頑張りがいがある。 講師質問がしやすいと子供が言っていた。親へのリアクションも早く信頼できると感じている。 悪い点は特に思いつかない。 カリキュラム長すぎず、短すぎず、しっかり集中出来る時間割だと感じた。テキストも習熟度合いに合わせて取り組める良問が多いと感じた。 悪い点は特に思いつかない。 塾の周りの環境塾がいくつもあり、下校時間帯は迎えの車がたくさん停まっていて危ないと感じる場面も多い。 人通りは多く、お店の明かりで通りも明るい点は安心出来る。 塾内の環境教室とは別に自習室があり、静かで綺麗と子供が言っていた。 悪い点は特に思いつかない。 良いところや要望みんなが高い目標に向かい頑張っている雰囲気があり、子供にも刺激になっているようです。勉強だけでなくマナーや礼儀等にも厳しく指導してほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金長期休み中の合宿などがあり、料金はそれなりにかかったと思います。 講師あつい情熱を持って指導してくださる姿に憧れて、苦手だった教科にも熱心に取り組むようになりました。 カリキュラム難関校受験に定評のあるカリキュラムのため、安心しておまかせしておりました。 塾の周りの環境電停やバス停にも近く、学校帰りに寄ることが可能でした。交通量が多い道路に面しているため、自家用車での送迎は難しそうです。 塾内の環境建物内は充分な広さがあり、塾ではなくもはや学校レベルの環境だと思います。 良いところや要望とにかく先生方の情熱が半端なく、うまく乗せられてあれよあれよと受験に向かっていきました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師子供達のレベルに合わせて一人ひとり先生たちが対応してくれて受験生としては助かった 授業の合間にも雑談を交えたりしていて親しみやすかった カリキュラムクラスによって教材は違ったが学校でやらないことも取り上げていたため実際の入試ではすごく役に立った カリキュラムは全部クリアできていたしすごくしっかりしていた 塾の周りの環境近くに公共交通機関も通っていて周りの道も明るかった 比較的塾は遅い時間に終わるが帰り道一回も心配することはなかった 塾内の環境教室は割と広くとてもリラックスして授業を受けられた また、机と机の間隔が結構あったので その他気づいたこと、感じたこと特にないのですが少しテストの成績を返すのが遅いと感じました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金設定は良心的な値段設定だと思います。親身に対応してくれたので不満はありません。 講師子供に対しても保護者に対しても親身で丁寧な対応でした。また自習室を無料で開放してくれて質問もできる環境でした。 カリキュラム受験高校に合わせて、かつ、子供のレベルをステップアップできるよう考えられていました。 塾の周りの環境自宅から徒歩にして五分程度の場所で人どおりも多い立地ですので治安は特に悪くない。 塾内の環境大学が近いため、商店街、飲食店が散見されるエリアなので、静かな環境ではない。 良いところや要望自習室を自由に利用できるよう計らっていただけたことは、子供にとってもありがたかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと模試の料金支払がクレジット決済や電子決済できるようになればありがたい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師生徒が興味を持って勉強に臨むことができるよう工夫されている。 カリキュラム最終的に結果につながっているため、 ないようについても良いと考える 塾の周りの環境中学校からの帰り道の途中にあるため、利便性が高く、交通の便もいい 塾内の環境自習ができる環境があるなど、 勉強できる場づくりがなされている 良いところや要望保護者と塾のコミュニケーションが取りにくい。 志望校の決定時期には面談が必要 その他気づいたこと、感じたこと駐車場を完備してほしい。 長期目標を設定して欲しい。 その他に意見はない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はやや高いと思いました。また夏期講習等は別途で料金がかかるため、もう少し安くしてほしかった。 講師担当及び塾長が親身になって志望校を共に考えてくれ大変良かった。 カリキュラム自分に足りない教材が多くあり、また夏期講習等も大変勉強になった。 塾の周りの環境電車やバスが定期的に通っており交通の便は非常に良かったと思う。 塾内の環境教室はやや狭かったですが、綺麗に整理整頓されており良かったと思いました。 良いところや要望教師や教室については特段問題はないと思いましたが、やはり料金がやや高いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと1階の自由スペースで時間外も勉強ができるので良かった。また携帯の教室持ち込みも禁止されており、集中して勉強に取り組めた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金成績の結果がみるみる向上して、学習の楽しさに反映され満足していた。 講師受験対策のプロフェッショナルを感じた。講師陣のラベルの高さを感じた カリキュラムまんべんなくカバーされており、弱点をカバーできるカリキュラムがある。 塾の周りの環境幹線道路に面しているので自家用車を使った送り迎えがむずかしく待機場所に困った 塾内の環境教室と生徒の人数は程良かった。学力ごとにクラス分けがしてあり集中できた 良いところや要望志望校別の対策とカリキュラムが準備されておりプロフェッショナルを感じた その他気づいたこと、感じたこと夏期講習から参加のため学校より専攻する授業内容についていく不安を解消出来た
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金4月分授業料無料とかあるけど、テキスト代が高いから、やっぱり負担が大きい。 講師質問しやすい先生としにくい先生がいるようです。親から見たら、親しみやすい先生が多いと思います。 カリキュラム受験に合った教材だったのかな?と思う部分も正直言ってありました。 塾の周りの環境交通の便は良い所にあります。ただ、保護者用の駐車スーペースがほとんどなく、近くのパーキングに停めるとその代金を塾が負担してくれるが、その提携パーキングも満車の時もあり、お迎えの時間は重なるから仕方ないのかな。 塾内の環境個別面談の部屋が狭い。パーテーションでとなりと仕切っているけど、声が大きい人がいたら、集中できない。 良いところや要望子供は休まずに通塾してるので、先生方の授業が面白いからだと思います。親にとっては料金がもっと安かったら、助かります。 その他気づいたこと、感じたこと自習室がちょっとやかましいそうなので、先生方に気がけて欲しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は周りに比べたら高い方だと思います。夏期講習などはまた別になりますし、テキスト代もあるので高い。 講師担任がついていて、時々面接があり、的確なアドバイスがもらえた。子供がわかりわすいと話していた。 カリキュラム模試があり、具体的に受験を意識できた。模試では判定もでるのでわかりやすかった。 塾の周りの環境駐車場が数台しかない。家から1時間ぐらいかかるところにあったため、バスと路面電車を乗り継いで通っていた。 塾内の環境館内はいくつも教室があり、自習室もあったので勉強しやすそうだった。 良いところや要望先生方の対応はとても丁寧で言葉つかいなど、保護者に対して丁寧である。電話もきちんと対応してくれる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金学費と合わせ講習や合宿代がかかる 毎月のテキスト・ブリント代が高額 講師大学生ではなく職員の方が授業されるので、質の高い授業を行って頂けると期待しています。 カリキュラム季節講習では月の学費とは別に高額な講習代もかかるため家計への負担が大きい 塾の周りの環境大通りに面しているが、少し離れると人通りが少なくなるため夜は不安である 塾内の環境線路がすぐ横にあるため電車が通るときの振動や音が気になる。建物が古くなってきている。 良いところや要望生徒へアドバイスや指導頂けるのはいいのですが、授業時間が減るため、授業時間外にして頂きたい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金これは把握していないので、不明ですが、一般的な金額と思います。 講師内容を良く把握できていないため、良く分からないが、短期の受講 カリキュラム短期の受講だったが、弱点等が良く分かって良かったとのことでした。 塾の周りの環境町中にあるので、立地は良いが、自宅からの交通はあまり良くない。 塾内の環境環境は悪くないそうです。但し、実際に見てはいないので何とも言えない。 良いところや要望短期なのでよくわからないところもありますが、弱点強化には良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金おそらく一般的には妥当な料金なのであろうが、実際には、負担は大きく、子どもの将来のためならやむを得ないと考えていた。 講師親身になって進路を考えてくださるなど、とても熱心な先生たちが多く、学校よりもずっと信頼できる。 カリキュラム教材は多いようにも思いましたが、合宿もあり、他の生徒と競いながら成績を伸ばす工夫がされていた。 塾の周りの環境街中にあるたも、通学はしやすいが、帰りが夜になるため、どうしても迎えの車がたくさんあり、いつも問題になっていた。 塾内の環境やや狭い環境であったが、よく工夫して授業や自習の場所を確保されていたように思います。 良いところや要望授業以外にも、進路相談や自習などたびたび塾へ行くことができて、とても助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと九州各地にある塾なので、先生がたの異動がある。やむをえないことだろうが、優秀な先生ほど、異動してしまうようだ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します