学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 住吉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金子供の成績もしっかり伸びたことを考えると良かったと思います。 講師先生によって色々ではあったようですが質の高い授業だったようです。 カリキュラム基本的には授業か、問題を解いて解説をしていました。演習まで含めてできたので解き方が身についたようです。 塾の周りの環境バス停、路面電車も近くにあり良かったと思います。ただ、車の送迎などで周辺の道路が混雑しており危険だったように思います。 塾内の環境トイレなども綺麗でした。教室もしっかり掃除されていて勉強に支障はなかったようです。 入塾理由近くの塾で生徒数も多く、体験で子供もここがいいと言ったため。 良いところや要望しっかり個人の成績を見てアドバイスなども頂けたのでよかったです。 総合評価先生によってある程度、授業の質に差があるのは仕方のないことですのでそれを考慮しても良かったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾の金額がわからないのですが高いと感じました。 最初は夏期講習無料から始まり、月謝も安かったのですが、冬期講習やテキスト代、システム料金などがかかりました。 3月は数日しか授業日がなかったのにも関わらず月謝が少しだけしか安くなっておらずびっくりしました。 講師難関高校に特化しており、入学したクラスの半数以上は同じ塾に通っていた生徒さんでした。 親にも入試について詳しく教えて下さったりと心強かったです。 カリキュラムレベルにあわせたクラス分けでカリキュラムもそれぞれにあった内容でした。 教材も良く、入試予想も素晴らしかったです。 塾の周りの環境飲食店が多くうるさい。 アクセスはよく生徒の通いやすい場所だと思います。 駐車場はなく、路上に送迎の車が多く迷惑になるかと思った。 塾内の環境建物が古く暗い印象 アレルギーのある子どもは大変そうだった。 入塾理由自宅から近いこと 無料のテストを受けたことで勧誘があり、熱心だったので入塾 定期テスト受験時期のみ通っていたので定期テスト対策があったかは不明です。 宿題量はやや多く難易度はそれなり 学校の課題もあり時間に追われていました 家庭でのサポート送迎、説明会、テスト結果の確認 補食の用意など 学校の特色や進路状況を調べた 良いところや要望やはり実績がよいことです。 難関校への合格率はトップクラスだと思います その他気づいたこと、感じたこととてもよい先生がいたのに途中でいなくなったが 何の説明もなかったので、退職したのか異動になったのか一言でもあったらよかった 総合評価子どものやる気を引き出してくれる所だと思います。 休み時間にも生徒同士話すのを禁止していたりおやつも禁止しており窮屈だったと思いますがみんな頑張っていました。 実績をあげるために希望している所より上の受験を勧めます。行かないと言っている私立を受けてみたら、なども言われるのできっぱり断ることが出来たらいいと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金算数と国語の授業が素晴らしく、進路指導も素晴らしかったです。 講師受験まで親身に相談に乗っていただいた。 カリキュラム進度が早い訳ではなく、質問にも親身に答えてくれたと聞いています。 塾の周りの環境交通の便は良かったし、送り迎えも気にはならなかったので総合的にはいいと思います。エレベーターもありますが、生徒が多いので 塾内の環境あまりいいとは言えないかもしれないと聞いていたがそんなことはなく良いと思います 入塾理由わかりやすい授業が良かったし、塾代もそれほど高いものでは中だったため、ずっと通わせました。 宿題特に問題ない難易度でした。宿題はいつも楽しんでやっていたようです。 家庭でのサポート塾の評価をウェブサイトで探してたりしていました。費用もそうです 良いところや要望電話には丁寧に答えてもらいました。なにも悪いとこはないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。特に問題ないです。心配な点も特にございませんでした。 総合評価受験に適した塾だと思います。子供たちも楽しんでいたようで、いい塾だと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。他と比較すると高い方かなと思いましたが、試験対策などを考えると適正だと感じます。 講師子供が飽きないための工夫をしてくれていました。子供がすすんで通いたいと言っていたので面白い先生がいらっしゃるようで、この時期に勉強が面白いと思わせてくれたことは感謝です。 カリキュラム進学したい学校の試験に応じたテキストを選定いただいたようで、大変よかったと思います。 塾の周りの環境駐車場が小さいため、数台しか止めれません。ただし、バス停からは近いため特に不便は感じませんでした。混雑する時間でなければ問題ないかと思います。 塾内の環境自習室もあったようで、早く着いた時は利用できたようです。人数は多くもなく少なくもなく問題ありません。 入塾理由受験予定試験対策を行なってくれるところで、本人が希望したため。 定期テスト小学校なもので特に定期テスト対策は行われていませんでした。ただ、学校の成績アップにはつながったと思います。 良いところや要望最初の面談で特に行きたいところでもないところの説明をされた時は話が通じないと思いましたが、その後は親身になって聞いていただけたかと思います。 総合評価目標とする進学先毎にクラスが分かれているため、対策については問題ありません。子供のやる気も上がったためよかったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 住吉校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金以前、通信教育を利用していたので、それと比べると高く感じてしまった。 講師授業に関してはあまり知らないが、質問には丁寧に答えてくれた。 カリキュラム教材の網羅度が高く、知らないことがないようにされていた。数学の解説が薄かった。 塾の周りの環境家に近かったので交通に関して不便なことはなかった。遠方から通っている人はおらず、半数以上が同じ学校の人なので徒歩で言っていたのではないかと思う。 塾内の環境塾の設備や環境については問題ないが、生徒の声がうるさいと感じることがあった。 入塾理由家からの距離が近く、近くの学校の生徒が多かったため。子供の友達も通っており、安心して通わせることができたから。 良いところや要望先生と生徒の距離が近いので、質問をしやすい。もう少し厳しくしてもいいのでないか。 総合評価最終的に目標の高校に合格することができたため、良かったと思う。独学ではできない、分からなかったところをすぐに解決できるというのが良かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金一般的な塾に比べると高いとは言えないが、これから学年が上がり、日数を増やしたりすると、なかなか厳しい かもしれない。下の子まで通うと無理かもしれない。 講師現在は、そのクラスの人数が少なく、丁寧な対応をしてくれている。特別な問題の解き方を教えてくれたりして、子供が興味を持ってくれている。 カリキュラム問題の特別な解き方を教えてくれる。付属小学校で進学の心配はあまりないが、受験問題などを指導してくれて、刺激になっている。 塾の周りの環境学校からは歩いて行けるし、自宅からも車で5分程度で行ける。バスの便も悪くない。周りは賑やかで、塾も多く、良い場所だと感じる。 塾内の環境通っているクラスにもよるが、人数に対して、教室のスペースなどに問題は感じない。 入塾理由近いし、通っている学校の教育内容に適した指導方針で対応してくれるから。 宿題最初は宿題を嫌がっていたが、意外に多くはなく、問題なくこなしている。 家庭でのサポートインターネットで情報を集め、慎重に検討し、塾の送り迎えも、毎回、自家用車で行っている。 良いところや要望まだ通う期間が短いのでとくにないが、カリキュラムなどは、プリントなどで詳しく伝えてくれる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いが、内容が身についている。分からないところが少なくなっていた。 講師講師と塾生の距離が近く、楽しく通っていた。いつも楽しそうに先生の話もしていた。 カリキュラム一つ下の学年と日にちが常に違うため、親戚も通っていたが、あまり一緒に行けず、大変だった。 塾の周りの環境すぐ目の前が大通りで近くに病院もあったため、外からの救急車の音やバイク、祭りの音が大きかった。と言っていた。 塾内の環境細長い建物だったため、階段が多く、最初は嫌がっていた。しかし設備は整っていたため、楽しく頑張っていた。 入塾理由知り合いが通っており、どんどん成績が良くなっていたから。娘も少しやる気になっていた時期だったから。 良いところや要望ほとんどの人が通ってから偏差値が上がる。近くにコンビニもあり、家からの距離は遠かったが、将来の視野が広がる塾。 総合評価塾生に勧誘する時の営業は嫌いだったが、塾としては実績のある期待できる塾。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金内容はよいとおもいますが、一般的にも費用が高いと感じる額となっています。 講師基本、通信教育なのですが、相談が必要なときにはしっかりと聞いてくれる。 カリキュラム色々なプログラムから、必要なものを選ぶことができるからたすかります。 塾の周りの環境バス停から近く、暗い道も通らないので、安心して通わせることができています。自家用車での送迎も、駐車場はないですがしやすい環境です。 塾内の環境席ごとにパーテーションがあり、集中して取り組める環境のようです。 入塾理由それまで何度か夏季、冬季などの無料講習をうけて、よかったので。 宿題宿題はありません。 おのおの、自宅でも取り組むようになっています。 家庭でのサポート本人の意思を尊重していますが、なかなか気持ちが向かないときには声掛けをしています。 良いところや要望とくに要望はありません。 費用については負担が軽くはないため、しんどいです。 その他気づいたこと、感じたこととくに特筆することはないかとおもいます。これからもひきつづきりようしていこうとおもっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金友人紹介のキャンペーンのようなもので入った。テキスト代なども含めるとそれなりだった。 講師質問などにしっかり答えてくださっていたそう。 生徒数が多かったので難しい部分もあったかと カリキュラムテキストなどはしっかりしていて、授業も含めて、とても理解しやすかったみたい 塾の周りの環境送り迎えは厳しい感じでした。 電車通りだったので通いやすかったみたいです。 車通りは多く、救急車がよく通るそう。 塾内の環境自学する部屋もあったり、勉強するには十分で良かったと思います。 入塾理由受験本番に向けて、できるだけ模試をたくさん受けさせたかったから。 良いところや要望塾の雰囲気から受験に向けた意識を上げることができていた。受験生にはいい刺激があるかもしれない 総合評価受験前の追い込み期間にやる気と自信を持たせるようにしてくれていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 住吉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。夏期講習、冬期講習になるとさらに料金がかかります。 講師小学校の生徒に、目的は中学校受験ではなく、大学まで見据えたお話をしてくださり、長い目で子供の教育についてお話を聞くことができました。先生たちは言葉使いにもよく丁寧な対応でした。 カリキュラム教材は独自のテクストを準備して、自分の志望校にあわせた指導をしてもらったと感じました。 塾の周りの環境車でお迎えに行っていたのですが、駐車場がなく、また、飲食店が近くには多かったです。バスも通っている路線が私たちの方面からはなかったです。 塾内の環境自習室があったりしました。また、どちらかというと住吉の校舎はせまかったです。校舎の前が交通量もおおく、心配でした。 入塾理由知り合いから紹介されて、入塾しました。また、その方からの評判が良かった。 定期テスト定期テスト対策は特になたったです。地域密着というわけではないので、いろいろな中学校から通塾しているので。 宿題子どもから直接聞いてはいませんが、多かったようで学校の休み時間などを活用しながら、こなしていたようです。 家庭でのサポート塾の送迎、面談などに参加しました。夏期講習などは、部活との両立に悩みました。 良いところや要望とにかく、先生たちが親身になって、相談に応じてくださいました。 総合評価子どもも先生方をしっかり尊敬していましたし、いろんなお話がきけて、大学進学までをしっかりを自分の目標にできたようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金県内にある他の塾と比較するとやはり高いですが、合格率や指導内容を考えると妥当な金額かと思います。 講師熱心な先生が多く,面談でも勉強方法について親身になって相談に乗ってくださり、娘も安心していました。 カリキュラム中3の夏期講習で中学生で習ったことを全体的に復習してくれるところが良かったです。 塾の周りの環境近くにバス停も電停もあるので通学させやすい点が良い。しかし,授業が終わる時間が遅いため,遠くにお住まいの方だとお迎えが要ると思うが、車を停める場所はない。 塾内の環境勉強に集中出来る環境だが、クラスの人数が多い時は教室が狭く密集した状態になる。 入塾理由娘のいとこが通っていて良いと聞いていたので、一度短期の講習を受けさせたところ娘も気に入ったようなので入塾を決めました。 良いところや要望受験問題を予想して作られた模試が複数回準備されており、受験のスタイルに自然と慣れることが出来る点が良い。 総合評価入市前に塾独自の予想問題に何度もチェレンジ出来たのが良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金長期休暇中の合宿などもあり、決して安い金額ではなかった。先生方の苦労を考えると安い金額ではある。 講師全体的には好感が持てるが、ある程度の不満も子供が持っていたのは事実。全体的には長く続いたので、よかったと感じる。 カリキュラム進学対策もしっかりしていたし、基礎学力も身についたので、よかったと感じる。 塾の周りの環境公共交通機関ならば便利であるが、車の送り迎えが多い現代では、駐車場がなく、路上駐車が当たり前で、ずっと送り迎えの時間帯はそれが原因で渋滞となったり、警察の巡回があったりしている。 塾内の環境特に問題なく、快適な学習環境であった。自習などもやっていたようで、快適だったとかんじる。 入塾理由いくつかの塾に長女は通って、一番合うところに決めた。兄弟はそれに続いた。 定期テストある程度の対策はあったようだが、基本は受験対策であった。受験対策で定期テストの対策はできると思う。 宿題特に困った量ではなかったようだ。 合宿時は厳しかったようだ。 家庭でのサポート説明会への出席や送り迎えはよく行なっていた。進学対策もかなり相談にのっていただき、進学先を決めた。 良いところや要望登校、下校がわかるシステムの導入など、子供の位置が把握しやすく安全に配慮されていると感じている。 便利なところにある反面車の送り迎えが不便な時があった。 総合評価満足している。進路の指導実績もあり、他の方に聞いても全体的な評価も高く、人気の学習塾と思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。 成績が良ければそれに応じての対応なのでよかったと思います。 講師本人からはいい先生もいらっしゃればそうでない方もいると話を聞いたことがあります。 カリキュラム本人が自分に合ったものを先生と相談の上選んで購入していました。 塾の周りの環境家から近く 環境的にも時間的にもよかったと思います。 歩いて行ける範囲でした。 コンビニも周囲にありました。 塾内の環境教室のことはわかりません。本人から聞いた話では受験前には満員で混んでる時もあったそうです。 定期テスト定期テスト対策はよかったと思います。学校のカリキュラムに沿って授業をしてくださっていたと思います。 宿題宿題はちょうどよかったと思います。本人がそう話していたので 学校の宿題があまりなかったのでよかったと話していました。 家庭でのサポート本人が率先して通っていたので あまりサポートしてませんでした。共働きのためあまり説明会や面談に参加できませんでした。 良いところや要望成績で段階が変わり 頑張る意欲をもらっていたような感じでした。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ時も 追加の宿題を出してもらったりフォローをしてくださっていました。 総合評価よかった点は色々なお友達ができ 楽しく勉強ができたことだと思います。 時々馬が合わない先生がいらっしゃったようですが それはどこの世界でも起こり得ることなので仕方ないと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金普通のテキストだったが、高額だったから。通信教育と比較しても割高だから。 講師子供が進んでやりたがるように、ご褒美(カード)を準備していたりしたから。 カリキュラム授業ばかりではなく、時々理科の実験なども行うので、子供が関心を持つようになった。 塾の周りの環境電停、バス停からも近く、通行量の多い本通り沿いにあるので、学校帰りなどでも安心して一人で通わせられる。 塾内の環境教室は狭いように感じた。面談の部屋は、パーテーションで6つに分かれているが、他の人が声が大きいと聞こえないし、人に面談の内容を聞かれるので、ちょっと嫌だなと思った。 入塾理由長期休暇中に、遊んでばかりではなくて、勉強増してほしかったから。 定期テスト通常のに入ってないのでわからないが、夏期講習では最後の確認テストに向けて、テスト対策があった。 宿題宿題は普段出ていなかったが、たまに国語のテキストの音読があった。 家庭でのサポート塾の送り迎えや三者面談へ行ったりした。夏期講習などの直前な説明会は子供だけなので、行っていない。 良いところや要望都合が悪く行けないときは、別日程でフォロー日があるし、講習会の半分以上行けないときは、値引きなどもあり、良心的かと思った。 その他気づいたこと、感じたこと面談時に、この学校だと上にはいけないと決めつけてくることが度々あった。正直なところ、非常に不愉快であった。 総合評価小学三年生までは週1だが、小学四年生からは夜遅くまで通常授業があるので、学校の宿題をする時間がないように思えた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金英語と数学の2科目の週一で3時間ぐらいの集団授業を受けているが、塾で全てをカバー出来ているとは言えない 講師小学生の時に習っていた先生が持ち上がりで教えてくださっているので親しみがあり良い カリキュラム中学受験の時、志望校別にテキストやクラスを分けて授業をされるので良い 塾の周りの環境帰る時は先生方が旗を持ちお見送りをされており、塾の周りは交通量が多いので比較的夜でも明るい。近くにコンビニもある 塾内の環境塾が開校している時間はいつでも自習へ行って良かったので助かりました。 入塾理由本人が希望する中学校への合格者が多かったことと、自宅から通える距離だったため 定期テスト定期テスト対策は、数学は演習プリントを配られているようです。 宿題宿題はクラスのレベルに応じたテキストから出され、適度な量でした。 家庭でのサポート塾の送り迎えや年数回の説明会や面談へ行きました。 必要時にはいつでも相談にのっていただけます。 良いところや要望子供が自習へ行くと、時々声かけをしていただいているようで、本人の励みになっていたようです。 総合評価中学受験の為に入塾しましたが、慣れていらっしゃるので県外を受験する時にも安心して任せることができました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金低学年にしては高いという印象です。 複数科目あるので、コースによっては負担は大きいです。 講師担当の先生は気さくな先生で、子供も好きなようです。面談時は率直な意見を述べてくれますし、こちらの質問に対してもちゃんと答えてくれます。ただ、良い面に終結させようとする先生と、良し悪しをしっかり話してくれる先生と、バラツキは感じます。 カリキュラムコースによって内容が異なります。難しいコースでは、親もしっかりフォローしてあげないと、本人だけではちゃんと理解が追いついていないところも出てきます。その分、幼い頃から難しい問題を解くという力はつくのかなと思います。 塾の周りの環境バス停からも近く、立地自体は悪くないのですが、駐車場は数台しかないので、周辺に送り迎えの車が多数並んでしまう状況です。 塾内の環境特に良くも悪くも感じませんでした。 大きな通りに面しているものの、車の騒音は気になりません。 入塾理由今後の受験に向けて、その対応に長けた、全国を意識した塾に通わせたかったので、検討しました。決めては、体験学習で本人が楽しんで取り組めていたからです。 定期テスト低学年なので、テスト対策というものは特にないようです。高学年でも、定期テストというより、受験に向けた物だと思います。 宿題まだ低学年なのもあり、長時間かけて取り組まないと終わらない量ではなく、集中力の続く程度で終わる量になっています。また、音読もあるので良いなと思いました。 家庭でのサポート送り迎えを始め、年に2回ほど面談があります。 授業のあとは理解度を確認しつつ、定期的なテストでは一緒に見直しを行います。まだ、自分から宿題に取り組むことは定着していないので、宿題をするよう声掛けもしています。 良いところや要望行けない日には別日に振替をしてもらえるのは大変有り難いです。ただ、本来の授業の日と、振替の日では、かかる時間が異なるので(振替の日は授業の日の半分程度で終わります)、何故そこまで差ができるのかは疑問です。 総合評価受験を意識した上で、低学年のうちに身につけるべき能力、知識をつけてくれようとしてくれるのは良いなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金有名塾なのでやはりお値段は高いと感じる。 テストの偏差値による期間講習会の割引システムがあるのは頑張りがいがある。 講師質問がしやすいと子供が言っていた。親へのリアクションも早く信頼できると感じている。 悪い点は特に思いつかない。 カリキュラム長すぎず、短すぎず、しっかり集中出来る時間割だと感じた。テキストも習熟度合いに合わせて取り組める良問が多いと感じた。 悪い点は特に思いつかない。 塾の周りの環境塾がいくつもあり、下校時間帯は迎えの車がたくさん停まっていて危ないと感じる場面も多い。 人通りは多く、お店の明かりで通りも明るい点は安心出来る。 塾内の環境教室とは別に自習室があり、静かで綺麗と子供が言っていた。 悪い点は特に思いつかない。 良いところや要望みんなが高い目標に向かい頑張っている雰囲気があり、子供にも刺激になっているようです。勉強だけでなくマナーや礼儀等にも厳しく指導してほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金長期休み中の合宿などがあり、料金はそれなりにかかったと思います。 講師あつい情熱を持って指導してくださる姿に憧れて、苦手だった教科にも熱心に取り組むようになりました。 カリキュラム難関校受験に定評のあるカリキュラムのため、安心しておまかせしておりました。 塾の周りの環境電停やバス停にも近く、学校帰りに寄ることが可能でした。交通量が多い道路に面しているため、自家用車での送迎は難しそうです。 塾内の環境建物内は充分な広さがあり、塾ではなくもはや学校レベルの環境だと思います。 良いところや要望とにかく先生方の情熱が半端なく、うまく乗せられてあれよあれよと受験に向かっていきました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師子供達のレベルに合わせて一人ひとり先生たちが対応してくれて受験生としては助かった 授業の合間にも雑談を交えたりしていて親しみやすかった カリキュラムクラスによって教材は違ったが学校でやらないことも取り上げていたため実際の入試ではすごく役に立った カリキュラムは全部クリアできていたしすごくしっかりしていた 塾の周りの環境近くに公共交通機関も通っていて周りの道も明るかった 比較的塾は遅い時間に終わるが帰り道一回も心配することはなかった 塾内の環境教室は割と広くとてもリラックスして授業を受けられた また、机と机の間隔が結構あったので その他気づいたこと、感じたこと特にないのですが少しテストの成績を返すのが遅いと感じました 

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金設定は良心的な値段設定だと思います。親身に対応してくれたので不満はありません。 講師子供に対しても保護者に対しても親身で丁寧な対応でした。また自習室を無料で開放してくれて質問もできる環境でした。 カリキュラム受験高校に合わせて、かつ、子供のレベルをステップアップできるよう考えられていました。 塾の周りの環境自宅から徒歩にして五分程度の場所で人どおりも多い立地ですので治安は特に悪くない。 塾内の環境大学が近いため、商店街、飲食店が散見されるエリアなので、静かな環境ではない。 良いところや要望自習室を自由に利用できるよう計らっていただけたことは、子供にとってもありがたかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと模試の料金支払がクレジット決済や電子決済できるようになればありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.