学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業のプログラムにたいしての対価は適度な価格と思います。問題ありません。 講師今は特に問題なく授業にも進んで参加しています。部活動中心の生活なのでなかなか両立させるのが難しかったのですが、今は特に問題ありません。 カリキュラムもちろん本人は進学を希望してますが、今時点では将来なりたい職業がまだハッキリしていません。 塾の周りの環境主に自転車での通学ですが、部活が終わってからの登下校になるので心配です。 塾内の環境適度な人数での授業とあり、内容も理解しやすく本人はよかったと言っています。 良いところや要望定期的に担当の先生から、アドバイスの電話がかかってきてます。こちらとしともどうしたかいいのかと言うときに助かります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金普段の授業料も高額であると思う。季節講習でも追加で料金がかかるため家計に響く。 講師受験勉強ができていた。成績にあったクラスにて勉強ができていたと思う。料金が高い。 カリキュラム季節講習ではクラブとの併用が難しかった。授業に出なければ遅れていくので。 塾の周りの環境交通が比較的多く、歩道はあるが駐車場がないため授業終わりなどの送り迎えの時はあぶない。 塾内の環境雑音などは聞こえず集中して勉学に取り組むことができていると思われます。 良いところや要望授業料をもっと安くしてほしい。季節講習も同様。個別の質問などを受けやすくしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 二日市校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

英進館のの口コミ

料金中学1~2年生の頃は、普通の塾よりやや高めぐらいでしたが、中学3年生になると5教科受講になる事もあって、料金があがります! 特に、受験3ヶ月前の特訓講座の時に時期には料金が跳ね上がる為、注意が必要です! 講師二日市校のどの先生方も熱く、時折笑顔で授業をなさっていて、すごく楽しかった覚えがあります。また、授業もとても分かりやすく、定期考査と受験生時には大変お世話になりました。 自分は受験生時に、成績がぐっと落ち込んだことをきっかけに、やる気がなくなり、塾にも行かないようになってしまいました。しかし、S2クラスの当時の担任が相談にのって頂いたり、いつも笑顔で温かい言葉をかけてくださったり、どんな時にもフォローをしていただいて、とても感謝の気持ちしかありませんでした。 カリキュラム受験3ヶ月前になると、『基礎力完成講座』『合格力完成講座』『実践力完成講座』の3講座があり、自分みたいにあやふやにせず、これらを真剣に取り組めば必ず公立高校に通る学力をつけられると思います!それ以外のカリキュラムも良かったのではないか、と思います。 塾の周りの環境ペンをいつもカチカチ鳴らすうるさい人がいて、集中力が損ねていた。その他は、教室も綺麗に整備されており、集中しやすい環境であった。 塾内の環境塾内は、壁にやる気にさせる名言や四字熟語などが貼られており、いつもそれを見てパワーを貰っていた。 また、机も揃えられており、ゴミもなく塾内の環境はとてつもなく良かった! 良いところや要望やはり、先生方の授業の分かりやすさと、先生の対応が大変良いことだと思います!環境を整えて、生徒の対応をもう少し丁寧にして頂ければ、良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 南ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は安くはありませんが指導して下さっているので妥当な金額であると思います。教材費か別で掛かったりすると出費が高く感じる事なあります 講師学校終わったらすぐ遊びにいったりして言わないと勉強しない感じでした。塾に行くようになって宿題も増え自分から毎日机に向かうという習慣が身に付いたので良かったです。成績も上がってきたので上位の高校受験を目指してこれからも頑張って勉強して欲しいです カリキュラムテストで間違った問題や分からない問題など分かるまで説明し指導してくれてるみたいなので良かったです 塾の周りの環境家からは少し遠いので部活で帰って来たりする時間も違うので塾まで送迎してます 塾内の環境教室はそこまで広くありませんが衛生面も良く、清潔に保たれているので不満はありません。 良いところや要望教科によって先生も違うし教え方は先生次第だと思います。子供達が嫌がる先生がもっと優しく指導してもらえるといいねのになと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金とても高く、どんどん料金が+ αされていくので、金銭的に余裕がない家庭は大変だと思う。 講師熱意のある先生が多かったが、その分子供たちに勉強を強要させる先生もいた。 カリキュラム中学校別の定期対策の問題などもあり受験以外にも大いに役立った。 塾の周りの環境駅から近く、大通りに面していたので、車での送り迎えが便利だった。 塾内の環境教室がたくさんあったが、空き時間は自由に自習することができた。 良いところや要望子供に熱意があり親もそれをバックアップできる家庭にとってはとても良い塾だと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金通常の授業の月謝は他とあまり変わらないように思いますが、今日季節講習は他に比べて割高だと感じます。 講師学校のように担任の先生がおり、いつでも相談しやすい環境にあります。 カリキュラム受験や学習などの内容の変化にいち早く対応したカリキュラムになっています。パソコンやスマホを利用した課題もあり、取り組みやすさのせいか、進んで課題をおこなっています。 塾の周りの環境駐車場がせまいので、送迎、とくに迎えの車が止められないということがあり、やむなく路駐したりする場面があるので改善されればなと思います 塾内の環境自習室が使えるようになっていますが、時期によってはすぐに満席になることがあり、その際の空き教室の開放などの案内がわかりにくい時がある。 良いところや要望受験に関する情報が多く、生徒数も、多いので模試などで自分の位置がよりわかりやすいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師優しそうな若い男性の先生なので安心しました。 体験後に入会の手続き等が即有ったので 子供が遅い時間まで一緒に話を聞き 事務的な処理は翌日にすれば良かったと 思いました。 カリキュラム内容については丁寧な書類を頂きました。 英語については自宅でも勉強できるソフト的なものが あり、発音等も学習できて良いですね。 自宅で試してみようと思っています。 塾内の環境建物が大きく、教室がたくさんあり びっくりしました。 駅前で狭い道が多く、路駐もしにくいので 次回 駐車の件を事務の方に聞いてみようと 思います。 その他気づいたこと、感じたこと春日市では集団塾のトップというところに魅力を 感じました。 子供も楽しく通えているので安心しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師教え方に面白みがあるようで、難しいが張り合いもあって、楽しいと言っています。 カリキュラムまだ、始めたばかりなので、よくは分かりませんが、曜日が続けてあるので、1日ごしだったら、良かったなと思います。 塾内の環境館内もきれいにしてあり、周りの環境がうるさいわりには、中には響いてこず、集中できるのでないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾もきれいで受付の方、先生方と説明も聞きやすく良かったです。 子供も先生がなかなか面白いと言っているので、楽しみながら、勉強できるかと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 前原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金がかかりましたが、本人がやる気がでて、よかったと思います。 講師熱心な、指導で、たいへん感謝しています。娘も満足しています。 カリキュラム本人の、学力にあった、マンツーマン指導で、やる気が出ました。 塾の周りの環境毎日交通の便利が悪いので家内と、わたしで送り向かいしました。 塾内の環境自習室があり、娘がやる気が、自主的に、勉強するようになりました。 良いところや要望マンツーマン指導で、やる気がでて、本人やる気出たのでよかったです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、本人がやる気か出たので、料金は、高かったけど、得るものがあったと思う。 講師娘が、はじめ、英語が苦手でしたが、先生が、熱心に教えていただきたいへん感謝しています カリキュラム個別に、分からないところを、熱心にマンツーマンで、指導してもらい、克服できました。 塾の周りの環境交通の便が、悪く、夜、遅いため、毎日、家内と、私が車で送り迎いしました。 塾内の環境教室は、自習室があり、よく、利用してました。おかげさまで、自主的に勉強するようになりました。 良いところや要望先生が熱心で、やる気があり、たいへん感謝して、また、感謝しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金すごく高いです。年間で結構なお金がかかってしまいます。大変です。 講師しっかりと子供の成績にあった授業、クラスを設けてくださり、素晴らしいと思います。 カリキュラム基本をしっかり固めた後に、応用を解くようになっているので良いと思います。 塾の周りの環境駅から近いのが便利ですが、駐車場がないために塾付近がものすごく混んでおり、怖いです。 塾内の環境自習室があり、子供はよくそこで休日でも自習しに行っています。 良いところや要望先生がすごく丁寧に教えてくださるところがよい点だと思っています。とてもいい先生が集まっているので、親としても安心しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金設定は分かりやすい設定ですが、どこの塾もそうですが、高く、負担はきつかったです。 講師自分に合った指導で、分かりやすく集中できる内容だと思います。 カリキュラム基本からしっかり指導して頂き、定期テストも計画的に指導して頂きました。 塾の周りの環境交通のべんが良く、塾は、駅からも近いので通いやすかったです。 塾内の環境教室は明るく良い環境なので、衛生面も良く清潔に保たれていました。 良いところや要望定期的に保護者との話し合いがあり受験情報を入手することが出来たので、良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと集中力もつき、個人にあったカリキュラムのおかげで学校での成績が少しずつ上がって行きました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金それなりにコストはかかったが、合格できたので不明ではありませんでした。 カリキュラム妻は良かったと言ってました 塾の周りの環境送迎が学校からおよび自宅から車で10分程度で行えたことである。 良いところや要望ターゲットの学校の情報をしっかりとフォローしていただけたこと。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、分かりやすい料金設定ですが、どの塾もそうですが、高い料金でとても大変でした。 講師学習習慣があまりついていなかったですが、先生の指導方法で自分に合った指導方針のおかげで学習の習慣がつきました。 カリキュラム基本からしっかりした指導方針で、応用をする分かりやすいくとても良かったです。 塾の周りの環境地下鉄で通塾していましたが、交通のべんが良く、塾は駅から近く通いやすいです。 塾内の環境教室は明るく、勉強する環境はとてもよく、設備も、衛生面も良く清潔にたもられいた。 良いところや要望定期的に保護者との話し合いがもたれ、受験情報を入手することが出来ました。 その他気づいたこと、感じたことメリハリをつけて、集中力がつき、成績は少しずつですが上がって行きました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

講師子供がわからない所などあれば、しっかりと一対一でも教えてくれる。子供に合ったやり方など、丁寧に教えて下さり、子ども自身も自分に自信が持てたようでした。先生もフレンドリーで、子供もすぐ、馴染めたそうです。 カリキュラム夏期講習などもあり、模試など、試験に近いやり方で対応してくれたりと、本番さながらでした、 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニなどもあるので、休憩時間に小腹がすいたときなどは買いに行ったりしてたそうです。 塾内の環境先生1人に対して生徒5人。という、少人数クラスでの勉強でした。 良いところや要望家からも近く、友達同士でも通え、先生もとてもフレンドリーだし、子供自身の成績もぐんと上がり、満足してます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金中3の時にはのみ通塾していたのですが、学期ごとにテキストを購入したり、通塾する回数もどんどん増えるので、料金も学期ごとに上がっていきました。夏期講習や冬期講習、合宿、お正月特訓、公立高校対策授業などオプションがありそれぞれに別料金がかかります。先生方の独自の分析や対策、授業内容は素晴らしいので妥当な値段かなと思います。 講師たくさんいる先生にそれぞれ担当の子供がおり、塾での様子や家庭での様子を電話確認してくださる。塾内でも、こまめに子どもに声をかけてくださり、それぞれをちゃんとみてくださります。 カリキュラム学力に応じて4つのクラスに分かれており、それぞれのレベルに合わせて授業が行われます。月1回のペースで公立高校合格判定テストがあり、その成績でクラスも毎回変わります。教材は毎年先生方が分析に基づいて作った独自の物を使用していました。定期テストも対策があります。夏期講習、冬期講習にそれぞれ合宿が希望制であります。 塾の周りの環境駅やバス停の近くにあり、夜はパトカーが循環しているので、治安は悪くありません。自転車で通塾している子も多くバスや電車が通っていない方面には塾のバスが巡回して送り迎えをしてくれます。 塾内の環境通塾している子がとても多いので、教室は結構ぎゅうぎゅうです。みんながしっかり勉強するので、周りの子につられて塾ではしっかりと学習できるようです。自習室もあり塾以外の日も開講している日は自由に勉強しに行けます。 良いところや要望授業に関して、すごくわかりやすいと子どもも言っていたので満足しています。受験前や受験後にも三者面談があり、本人の希望に沿った細かい情報も教えてくださいます。卒業後の面談ではこれからの高校生活や大学受験にどう言った心構えや情報が必要かなど先の話もしてくださいます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金高いので安くして欲しいが、内容などには概ね満足しています。 講師ポイントを押さえてた指導をしてくれるから、助かる。学力が上がった! カリキュラムポイントなどを押さえた指導なので学力がグングン上がっていった。 塾の周りの環境立地はあまりよくないが、それを補うカリキュラムがありのでよい。 塾内の環境子供が塾の環境に不満がないので良いと思います。問題ありません。 良いところや要望強制的に学習させないと勉強しないので、すごい良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと経済的ふたんがすごい大きいので、コストダウンが出来ると助かります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金はっきり言うと高いと思いました。はじめは、兄弟割りなど使ってましたが 講師田川から通っていたので、なかなか授業について行けてない様でしたが、しっかり指導してもらいました カリキュラム定期的なテストがあり、苦手な科目等わかり良かったです。成績はあまりあがらずでした 塾の周りの環境折尾駅近くで、英進館のスタッフが駅まで送ってくれたりしていた 塾内の環境クラス別の教室で、同じレベルの人達と授業を受けていました。上のクラスになることはなかった 良いところや要望高校迄通っていたのですが、中学の時は楽しそうでした。授業を受ける方があっていた様です

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 薬院本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金大手の塾はとにかく高いと思っていたが、そうでもなかった。夏期合宿はちょっと負担だけど、集中してみっちり勉強できる環境なのはありがたい 講師特にエピソードはないが、丁寧で、厳しすぎず子供には合っていると思う カリキュラム英進館は生徒数が多く、実績もあり、これからのセンター試験に代わる試験制度のことなど情報が豊富なので良い。 塾の周りの環境大通り沿いなので行き帰りが安心。自転車で通いやすく、近所の友人と一緒に通っているので楽しんで通えている 塾内の環境学校のような雰囲気で、勉強しやすいと思う。特に不満はないです。 良いところや要望安心して子供を任せられる。定期的なテストで、クラスが変わることが意外と子供のモチベーションに繋がっているようです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の授業料の料金は妥当と思います。他塾は学校の成績によって割引があると聞くので、そのような割引をしてくれたら嬉しいと思います。 講師進級する際、子どもの成績だと上位のクラスに入るはずだったのに、講師がランクを下げてひとつ下のクラスに入る選択肢を提示したため、やる気ない子どもは下のクラスを選んでしまった。上位クラスは授業数が多いため、子どもは躊躇していたので喜んでランクを落としました。もう少し上位クラスと下位クラスのメリットデメリットを説明した上でクラス選択させて欲しかった。親としては上位のクラスで研鑽を希望していたのに面談もなかった。 カリキュラム学校の定期考査前には試験対策の勉強を塾でしているというのですが、よく聞いてみると学校の教材を自習のように教室でしているらしいです。 もっと塾オリジナルプリントなど、対策と銘打っているのなら用意してもらいたい。 塾の周りの環境自転車で数分で、帰り道も明るいので安心です。また、通塾している同級生が多いため夜帰り道も心配が少ないです。 塾内の環境自習室など完備されているものの、子どもが利用しないのが残念です。 良いところや要望地域一番高校への合格者数を増やしたいのはわかるけれど、一番高校ばかり目指せ!というのではなく二番手高校とのボーダーラインにいる子には考える余地を与えてもいいのではないかと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.