TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金通常の授業に加えて、補修が休み期間にありますから、高くなると思います 講師しっかりみてくれる点はすばらしいと思います。授業が早いためついていけない。 カリキュラムしっかりと講師陣がみてくれることがよい点です。頼んだら補修もしてくれます。 塾の周りの環境交通手段は車は込みやすいですが、バスや電車が近くですから交通はよいと思います 塾内の環境教室は広いですが、時間帯や学年によっtうぁ込んでいると思います 良いところや要望良い点はやはりみんな熱心で対応してくれます。悪い点は人によってはついていけず辞める方もいます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習を受講したのですが、事前の試験成績の結果により優遇料金があった点は良かったと思います。 講師勉強についての意識を変えてくれる点が良いと思います。自習時間も多く確保していただき大変助かりました。 カリキュラム短期間の専門講習など、実戦に合わせたカリキュラムが大変良かったと思います。 塾の周りの環境自宅より比較的近くの場所にあり、利便性が良かったと思います。 塾内の環境比較的新しい校舎なので、清潔で良い環境でありました。人員も多すぎず最適な印象を受けました。 良いところや要望自転車を利用していたので、駐輪場の雨よけがあればさらに快適であったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと私的な都合で、授業を受けることができなくなった時、クラスの変更や日時の変更など、対応が良く大変助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は中学受験ではこんなものかと思います。でも補講や合宿などにも参加させると、かなりの出費が必要です。 講師授業とは別に質問タイムの日があり、行けば分からない問題も教えてもらえたので。 カリキュラムいろんな学校に対応できるように、基礎的なことだけでなく応用問題も身についたので。 塾の周りの環境交通量が多く、運転マナーの悪い人が多い地域なので、行き帰りが心配でした。 塾内の環境大通りから少し入ったところなので、雑音も気にならないし、理科の実験室まであるのが良かったです。 良いところや要望熱心に指導していただけたので、下の子も通わせるようと思ったくらい良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと休むと振替などはなく、次の授業についていけず、分からなくなることが困りました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金やはりお高め。夏期講習、冬季講習などの各種講習や個別対応などを受けると、受験の年は私立大学の一年分くらいかかるのでは? 講師苦手な項目についてしっかりと教えてくれて、受験ギリギリまでのサポートをしてくれる カリキュラム本人が苦手な教科については、個別にプリントを作って教えてくれた 塾の周りの環境駐車場が少ない。塾前の道が狭い為、送迎車の渋滞が起こる。自転車で来てる塾生には少し危険。 塾内の環境大きなスーパーの近くの為、車の騒音はあると思う。古い建物の為、トイレなどの設備も古い。 自習室や個別対応のお部屋はしっかり完備されているので良かった 良いところや要望子供達のやる気を出す為の努力を惜しまず、しっかりサポートしてくれる。先生とのコミニュケーションも取れ、欠点も包み隠さず伝えてくれるので、無駄な期待をせず子供と向き合って受験に立ち向かえる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金良い教材に指導も良いので仕方ない事だと思いますが、他の塾に比べると高いです。兄弟割引が少ないのでもう少し増やして頂けたら嬉しいです。 講師教え方が上手く理解がよくできているようです。時折面白い話も入れ楽しく授業を受けられている。宿題等してきてない子がいる時は厳しく指導されているようなので良いと思います。 カリキュラム子供は学校の勉強だけでは物足りないので、応用がたくさんある教材を解くのが楽しいみたいです。 塾の周りの環境送迎バスがあるので助かっています。遠い所から来る子もJRで来て駅から徒歩で来れる場所にあるので不便はなさそうです。 良いところや要望料金以外の事は特にありません。子供が楽しく通えている事に感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと教えている学年生徒が多いので仕方ないかもしれないが、担任以外の先生は個々の生徒をよく把握していません。勉強を教えるだけではどうかと思います。生徒側もこの先生はクラスのことを何も知らないしどうせ覚えていないだろう的な所があります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金冬季合宿にも行かせたが、予想より高額だった。 講師三者面談を複数回対応してくれ、時に子供を叱るなど親身に応対いただいた。 カリキュラム子供の学力に対応したカリキュラムになっており、取りかかり易い教材となっている 塾の周りの環境大通りに面しており、夜でも明るく人通りもあるため心配したことがない 塾内の環境自習室は多数の席を完備し、休日や塾がない日でも自由に使うことができる 良いところや要望講師が個別にも親身に応対してくれるため、親としても安心できると思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金夏や冬の講習が別料金なので、高く感じる。テキストや追加料金はなく、通常と講習でそれぞれ設定されていた。 講師特定の講師が無駄な雑談が多かった。男子生徒が無駄話や騒いでもあまり注意しないので腹がたつと子供から聞いている。 カリキュラム理解できてないのに先に進むので、不満だと子供が言っていた。学校の内容に沿っていた。 塾の周りの環境大きな通り沿いにあるが、駐車場が使い方づらかった。JRの駅から近い。 塾内の環境生徒が騒いでも注意しようとしない。講師の雑談が長すぎてイライラしていた。 良いところや要望駐車場が狭くて使いづらい。特に反対車線からだと、早く待っていても、中々停められない。送迎が大変。 その他気づいたこと、感じたこと学力別にクラス分けされている。成績順にやる気のあるなしが違い、講習を受ける態度にでている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習などは特に高いが、本人も成績が上がり結果楽しかったと言えたのでよかった。 講師先生方が本人のために最善の方法を考えてくれた。辞めたくなった時も、一緒に続けられるように、日数や科目などを減らして部活も両立できるよう考えてくれた。ただ、月謝は高いと思った、が、成績もそれなりに上がり本人も最後まで頑張れたので先生方の努力のおかげだと思う。 カリキュラム英進館ならではの予想問題などがあり、それが解けたら学校の問題は簡単だったようです。 塾の周りの環境帰りが遅いため、必ず迎えが必要でしたが駐車場も大きくあり便利でした。 塾内の環境学校と同じように教室がいくつもあるが、清潔感もあり掲示物も頑張ろうと思う内容のものが多い。 良いところや要望普段から一人一人とコミュニケーションをとっているようで、信頼関係があったと思う その他気づいたこと、感じたこと先生方がとても人間味のある方ばかりでした。合格発表の時も一緒泣いてました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金はっきり言って安いと感じていたが、追加講習にお金が掛かりトータルは予定金額をオーバーした。 講師講師の方は全体的に若い方が多いが礼儀正しく、生徒の登校時間には必ず迎えに出て挨拶と声を掛けているのが印象的だった。 カリキュラム内容は良くわからないが、子供は分かりやすいとの評価をしていた。 塾の周りの環境駅に近く夜間でも安心で、バスのアクセスも良く通学には特に問題は無かった。 塾内の環境はっきり言って良くはわからないが、自習室もあってある程度の環境は整っいると感じている。 良いところや要望ある期間つまり予備校に通う期間のトータル金額は入る前に情報が欲しい。あとは特に問題は無いと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと全体的には問題は無い。子供も自分の希望の学校に進学出来たので良かったと感じている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金学年が上がるごとに料金も上がり3学年の値段はかなりの高額になっている。合宿などもあり何かとお金がかかる。 講師話ししやすい環境を作ってくれていた様ですが、子供達のウケをねらってなのかあだ名を生徒に付けたりしていた。 カリキュラム子供自身、自分に合った教材なのかよく分かっていないようでした。 塾の周りの環境大きな通りに面していて通いやすいですが、車の送り迎えからしたら、駐車場がなくむかえの時間帯は渋滞になる。 塾内の環境塾の中は綺麗に整理されています。大きな通りに面してる割には雑音などは気になりませんでした。 良いところや要望塾が休みになっている事も多く毎月日程がバラバラで、時間変更になってる日もあったりするので把握するのが大変です。毎月の日程をプリント配布だけじゃ子供が渡しそびれてる事もよくあるので、親にメール配信にしてもらえれば一番助かる。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも振替で行けないから、休んだら休んだ分だけ取り残されてしまう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
講師成績が良くない生徒に対しては親身になってくれる講師がいなかった カリキュラムコピーをたくさんしてくれて、苦手を克服したいとの要望に応えてくれた 塾の周りの環境車での送迎でしたが、駐車場がなくて、下ろす場所がなくて困った 塾内の環境自習室があるのは良いと思うが、通常の教室の雰囲気になじめなかった 良いところや要望学校のような大勢の雰囲気が好きな子には良い環境だと思いますが、落ち着かない子もいる その他気づいたこと、感じたこと成績の良い子にだけ、手厚く対応しているように感じます 親身になってほしかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金月謝は平均的なのかもしれませんが、追加で様々なオプション授業や講習があり、それらを受講すると、結果的に相応の値段になります。学力や内申に応じた割引等があれば、良いと思います。 講師テストの結果を受け、担当から直接保護者に電話連絡を行い、子供の現状での理解度や今後の学習方針等に関して丁寧に説明を行うなど、フォローが行き届いている点は好感が持てた。 カリキュラム単元ごとによくまとまっており、効果的に学習できる点は良いと思います。 塾の周りの環境比較的駅も近く、通学する上で利便性は良いです。また、通りに面していますが、それほど騒がしくなく、勉強には適した環境だと思います。ただ、駐車場が狭いため、車での送迎は不便です。 塾内の環境学力に応じてクラスが分けられており、切磋琢磨できる環境にあると思います。また、自習室も静かで集中できると聞いています。 良いところや要望エイカの登録が何度やってもうまくいかないなど、オンライン上での各種手続きの面でストレスを感じることがあります。 その他気づいたこと、感じたこと授業の前に社会と理科の暗記時間が設けられていますが、日によってはどうしても間に合わないことがあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金1年生なので、こんなものかなと思う。学年があがると、かなりあがるようなので、それに見合った指導になるのか、見ていきたい。 講師まだ半年たってないので、よくわからないのが現状です。 本人のやる気をだしてもらえるような指導があれば、もっといいかなと思います。 塾の周りの環境駅も近いので、子供だけでも通わせることができるところはよい。駐車場がせまいのが難点。 塾内の環境あまり詳しく見ていないのと、夏休みに怪我をして、自分で自習室に行くことができず、まだあまり利用できてないので、これから判断したい。 良いところや要望成績がなかなか伸び悩んでいるので、補習をしてもらっている。追加料金は不要なので、助かる。それで少し伸びてもらえるといいのだが‥ その他気づいたこと、感じたこと通常授業を休んだときの補習がない。自分でパソコンを使って復習するらしいが、自分できちんとできる子供だったら、塾には行かせてないと思うので、休んだ場合の補習ができるようになると助かる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金週4~5日くらい通っていたので通常料金は相応だと思います。ただ長い休みの講習や合宿時の負担はかなり大きかったように感じます。 講師公立志望が多い中、私立希望の子供に対し、問題の傾向や情報を指導してくれた。受験者が少ない高校にも関わらず、先生が高校まで足を運んで応援してくれました。発表の日も合格を報告すると非常に喜んでいただけました。厳しく愛情をもって指導していただいたと思います。本人の意思で続けている社会体育も試合には出れているのか?など言われたのは心外でした。塾もスポーツも本人の意思で決断したことなので、信じて応援してほしかったです。その後クラスが変わり担任も変わったのでその先生との接点はなくなり、社会体育も勉強も応援してくれる担任となり何とか合格できました。 結局本人の強い意志で志望校に合格できましたので、塾の先生方仲間には本当に感謝しています。 カリキュラムカリキュラムや教材を親がチェックしたことは正直ないのでわかりませんが、子供たちが真剣に取り組んで成績が上がっていたところをみるとよかったのだと思います。本人たちは何度も何度も塾のテキストを見返して勉強してました。 塾の周りの環境駅地下で、周りに店も多く人通りも多く、治安もよく明るかったです。 塾内の環境面談の数回しか塾には足を運んでませんが、無駄なものはなく、目標などが貼られ、集中できる教室環境だったと感じます 良いところや要望うちの子供たちは自転車通学でした。終了時はみなが一緒になり駐車場数がないため送迎の方の車がごった返して、自転車歩行者も一気に出てくるので少し危ないかなと感じることはありました。時間差などで生徒を出すなどしたらよかったかなと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと子どもたちが本当にこの塾でよかった。塾のおかげで合格できたといっているので、本当に感謝してます。本人たちが満足して頑張れたので、何よりだと感じてます。塾選びもいくつかみて本人たちが決めたので、あとは子供と塾を信じて見守るのみでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金合格実績の高い塾ならではの、やや高額な塾費。合宿等もいいホテルを使う為コスパが悪い。 講師塾内の雰囲気がよくなり、生徒のやる気がよくなった。 カリキュラム合格へのノウハウがあり、それに即したいいしっかりした教材があると思う。 塾の周りの環境塾から駅までの途中に居酒屋や飲み屋があり夜の帰路は悪い影響があると思う。 塾内の環境幹線道路沿いにある為、室内は静観な落ち着いた環境ではないと思う。 良いところや要望先生方の熱心さや、塾が持つ情報量には安心感を感じるので任せることができる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金じかんのわりには中学は安いと思う。以前個人塾に通ったがやはり高かった 講師自分の家の事情をりかいしてくれて対応してくれた。全部ではないので3点。 カリキュラム小テストもあるが、やっていないテストがたくさんでてきた。テキストはよくできていた 塾の周りの環境駅からも近く便利はとてもいい。ただ駐車するとこがないので近くで降ろせない。雨の日が、困る 塾内の環境自習室があり集中出来てたようだか、先生が忙しいようでわからないとこはきけないようだ 良いところや要望親身に話をきいてくれる。 担任がいるが、持ち上がりがい。変わるとまた0から話さないといけないので
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は少し高めだけどそれなりにフォローをしてもらえるので安心して通わせられる。 講師生徒1人1人に対していろいろなアドバイスしてくれた。それに分からない事があれば分かりやすく教えてくれる。毎回楽しい授業だった。 カリキュラム教材に載ってない事も教えてくれたり受験対策の勉強の仕方を教えてくれた。 塾の周りの環境分かりやすい場所に塾があるが車通りが多いのでたまに危ないことがある。 塾内の環境いつもきれいに整理整頓されている。敷地が狭いので少し教室が狭いかも。 良いところや要望いつでも気軽に先生とコミュニケーションが取れる。親身になって相談にのってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれといってないが建物が新しくなったらいいと思う。それと加湿器の設備も欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金オプション料金が高いと思うし、年始に一年間の授業料の目安を出してほしいと思う。 講師自習室で勉強していてわからなければすぐ聞くことが出来るところ。 カリキュラム受験勉強用にいろんな対策用の教材があるところ。 担任から気になる点があれば電話がかかってくるところ。 塾の周りの環境送り迎えがしにくい点と終わって塾から多くの子が一斉に出てきて、道をふさぐので危ないと思う。 塾内の環境受験生になるまでは、クラスがざわざわしていることも多かったから。 良いところや要望同じ中学校の生徒がか多く、ライバルのように競い合いながら勉強できるてん。 その他気づいたこと、感じたこと休講の連絡などは、事前に親にもプリントの配布してほしいとおもう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金上のクラスに行ってほしいが、上のクラスに行くほど金額が高くなるのが難点。 講師保護者とも連携してくれるし、保護者向け説明会も開いてくれるので、相談もしやすい。 カリキュラム学校教材とも連携しており、また、学校の試験との連携もとれており学びやすい。 塾内の環境教室内はシンプルにまとまっており、勉強に集中しやすい環境である。 良いところや要望スケジュールや急な変更等についてはスマートフォンで確認できるようになったので便利である。 その他気づいたこと、感じたこと昔の塾と比べてシステム化、ネット化されており、生徒の管理が行き届いている反面、すべてが管理されていてさぼることもできないのは少しかわいそうな気もする。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金やっぱりちょっとお高いかなと思いました。体験無料はありがたいですが、全体的に高額になるのは仕方ない 講師通い始める前に無料の模試を何度か受けましたが、しつこく勧誘されることなく、的確なアドバイスだけいただくことができ安心出来ました。 親子とも親身に相談にのっていただけたのも良かったです。 カリキュラムとにかく積み上げたデータが素晴らしく、その為に英進館にしたと言っても過言ではありません。 短期間でしたがしっかり実力をつけることができた 塾の周りの環境人通りの多いところで、明るいので安心でした。登下校がメールで送られてくるのも良かったです。 塾内の環境自社ビルなので集中できたのではと思います。成績順に席替えクラス替えがあるのも刺激になったようです。 良いところや要望同じ校区のお友だちがたくさん通っているので、楽しくかつ負けないよう声を掛け合って頑張れたようです。 その他気づいたこと、感じたこと自習できるシステムも良かったです。 一番は独自のデータ!受験校決定に本当に役に立ちました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します