学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師説明会や体験等の連絡があり入塾までスムーズに行えました。 子どもも一緒に面談を受けれたりして講師の方とお話しする機会が 良く持てます。 資料を元に今後の勉強の進め方や子どもにアンケートを取ってそれを 元にお話しして下さったり、高校の偏差値や資料も一緒に説明を して下さるのでとても分かりやすいです。 カリキュラム高校入試までのカリキュラム、スケジュールは初めの説明会にて 資料を頂きました。 塾内の環境入り口は常時開いているので入りやすいですが、 防犯面では少し怖い気もしました。 しかし、受付から良く見えるので大丈夫なのかなぁ?という感じです。 入り口には、入館者向けにアルコールが置いてあります。 自動販売機もありましたが、あまり使用をおすすめしている感じでは なかったです。持ち込みか水筒です。 建物自体が古いので館内も少し古い感じで教室は 本当に学校の教室といった雰囲気です。 エレベータあり。 その他気づいたこと、感じたこと実績はあるようですが、今の成績よりも良くなれば良いなぁと あまり過度に期待はせずに入れました。 先生方も熱心な方が多く、接し方も凄く丁寧で安心して 子どもをお願い出来る印象です。 成績(偏差値)が上がるように指導していきたい、 少しでも高校選択の幅が広がるように、 勉強が楽しい、苦手科目が好きだと言ってもらえるようになって欲しい、 そういう気持ちでやっていきたいと顧問の先生から 個人説明会時にお話し頂きました。 施設環境で、入り口前が大通り歩道になっているし、 周りにも大きめのマンション等が沢山ある立地なので、 送迎時(車)や自転車での通学は、生徒と保護者の協力が 凄く大事だなと感じました。 塾終わりの時間帯など、先生方が良く交通整備されているので 大変そうでした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師分かり易い授業。優しい。 塾内の環境車での送迎で駐車スペースが無く不便だと思います。後、電車の音が気になるかな? その他気づいたこと、感じたこと講師の先生方々を信じています。高校受験に生かされると良いなと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金内容の割に高かった。 合宿にかかる費用も高いので、中3ではかなりの出費になった。 講師3年間通って、上がりも下がりもせず。 有名進学塾ということで料金高め。 任意のはずの合宿も、中3になると行かざるを得ない雰囲気になるうえ、ものすごく高い。 本人のレベルに合わせて個別に対応しますというのは、信用しない方がいい。 カリキュラム進学のための研究は良くされていると思うが、少しでもつまづいたら一気についていけなくなるレベル。 塾の周りの環境国道沿いなので明るいが、駐車場が無く送迎が不便。 最寄り駅からも少し距離がある。 塾内の環境小中を受け入れているにしては少し狭い印象があった。 設備は特に問題ないと思う。 良いところや要望雰囲気やペースにハマれば、成績は上がると思う。 学校のテストの成績を上げたい場合には不向きな塾。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師試験の結果等丁寧に教えて頂きました。これからに期待したいです。 カリキュラム5教科教えて頂けるということで、これからに期待したいです。特に数学と英語は伸ばして頂きたいです。 塾内の環境自販機、駐輪場、自習室があり環境は満足です。 保護者用の駐車場があるお助かります。 その他気づいたこと、感じたこと試験の結果に応じてクラスわけされ、競争心が芽生えてよいかと思います。これからに期待したいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、特に夏期講座など別の授業があるときは高いとも感じますが、授業時間や内容から考えると妥当な料金かなと思います。 講師授業が分かりやすく、学習意欲が向上すると言っています。たまに厳しい先生の授業には行き渋るときもありますが、休む程ではないので良いかと思います。 カリキュラム学校より進度が早く、分からないときもあるが繰り返し指導いただき分かるようになってきたと言っています。 塾の周りの環境駐車場がないのが不便です。一応指定の駐車場はあるが、中々停めても出にくい。 塾内の環境教室の広さも丁度良く、照明も明るく清潔感のある教室だと感じました。 良いところや要望館内に入るとどの方も気持ちのよい挨拶をしていただける点が良いと感じています。また、それぞれの教科の担当の先生も的確なアドバイスをしていただけるので助かります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金が高く 私立中学校に通っているので 負担となっていました 講師講師は若くてなんでも話せるようで レベルが高い内容で丁寧に教えてもらっていました カリキュラム本人曰く学校の授業より先に教えてもらい復習することが良いようでした。 塾の周りの環境天神なので渋滞で時間が間に合わないのではと心配することがありました 塾内の環境特に不便なことはなく 自習室はよく利用していました 便利でした 良いところや要望学校の授業より先に教えることが復習することで身になってい等と思います その他気づいたこと、感じたこと本人が何が得意であるか不得意であるか把握が必要対策して頂きたい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 桧原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金どこもそうですが、ある程度はかかりますね、1人ならまだしも、兄弟姉妹で通うときつい。 講師大人数ではなかったので、しっかり目の届く範囲で見ていただいたと思います。 カリキュラム多くもなく少なくもなくだったと思います。子供によっては多く感じられるかもしれませんが。 塾の周りの環境バスの営業所の目の前なので交通の便は良かったと思います。うちは車で送り迎えしていましたが。 塾内の環境環境的には良かったと思います。 良いところや要望同じエリアに多くの学習塾がありますが、福岡では名の知れた塾ですし、良かったのかなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、高いと感じましたが、志望校判定模試なんかは、無料でした。 講師進路の相談なんかは頼れますが、教科によってはわかりにくい先生もいました カリキュラム志望校の対策は、万全で、安心して、任せられるカリキュラムでした。 塾の周りの環境塾の前の道が車での送迎はたいへんですが、JRは近くていいと思います 塾内の環境教師氏は、清潔でしたし、整理整頓も、できていてよかったと思います。 良いところや要望とにかく、受験に強いという噂とおりで、推薦入試対策もしてくれていいと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。塾への支払いを工面するのに苦労しました。 講師講師には親身になって指導して頂きました。子供も意欲的に勉強に取り組むようになりました。 カリキュラム夏休みや冬休みは特別講習を実施頂き、子供も周囲から刺激をたくさん受けたようです。 塾の周りの環境交通手段は自家用車での送り迎えの方が多い。大通りに面しているので、路線バスも利用できる 塾内の環境古い建物だった。 良いところや要望連絡体制は整っていると思います。コミュニケーションは取りやすい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金塾の内容やカリキュラムはいいが、値段が相応に高いので、なかなか行かせるのは難しい。 講師個別に担当がついて、一人一人の成績にあった方針、アドバイスがもらえる。 カリキュラムテキストはしっかりした内容になっているが、本人任せで、本人が活かしきれていない。 塾の周りの環境藤崎駅の近くにあり、隣にスーパーの駐車場もあり、利便性は良い。 塾内の環境家ではなかなか勉強できないが、塾では自習、勉強しやすい環境が整っている。 良いところや要望塾以外のところで、きちんと生徒が勉強、宿題しているかについて、確認、サポートをお願いしたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は普通かな?と思います。通う日数や、学年に、よってはまたあがるようです。 講師入塾前の段階から学習面や進路の相談をしっかりと聞いてくれたことがよかったです。 カリキュラム年度途中からの入塾でさしたが、一学期の単元も乗っているテキストだったので振り返りもできました 塾の周りの環境交通手段は車での送迎が多く提携の駐車場もあります。駅も近いです 塾内の環境自習室があるのか、ないのか???受付の前の机で自習している子もいるようです。 良いところや要望予定は早めにわかるので、都合をつけることもできます。振替授業もあるようです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は安くはないですが、それにみあった内容、授業のレベルでありました。 講師コンサートなど好みの同じ歌手の話題でもりあがり、いい気分転換になる。 カリキュラム教材の難易度を適宜、使い分けてくれた。いいタイミングで提供してくれた。 塾の周りの環境駅から道のりも街灯が多くあり、安心して通うことができた。こわくないところ。 塾内の環境自習室を自由に使えるところが便利でした。非常に役に立ちました。 良いところや要望みんなと同じ教室で、切磋琢磨といった雰囲気がよいです。気合が入ります。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題はありませんが、講師のレベルの差というものもあります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はとても高いです。普通レベルの成績なら料金が高いのでまた違う塾が良いです。 講師優秀な講師が多く、難易度が高い授業を受けさせてもらいました。 カリキュラム講習代は非常に高いです。参加はほぼ強制みたいです。教材は良かったです。 塾の周りの環境立地は街中にあり、駅から少し離れていますが比較的便利だと思います。 塾内の環境周りが勉強をするのでライバルみたいな友人ができ勉強がしやすい環境だと思います。 良いところや要望ある程度成績が良ければ良い塾ですが、下から上に伸ばすのは大変なのかなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し割高に感じます。以前に通ってた九大進学ゼミよりも大分高いです。 講師あまり面倒見がよくないように思う。クラスの人数が多いため仕方ないのかもしれないが。 カリキュラム比較対象が分からないため正確な評価ではないが、良くも悪くもないように思う。 塾の周りの環境自宅から自転車で10分以内のため通いやすい立地だと思う。人通りも多い。 塾内の環境環境に関しては塾に足を踏み入れたことがないためよくわかりません。 良いところや要望クラスの人数が多いので大変でしょうが、テストがよくない時等フォローをしっかりして欲しい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の生徒 の口コミ

料金月々はほかの塾とは変わらないが長期休みの間の講習は少し高め。合宿に行くとなると結構たかい。 しかし、合宿中の授業や日々の授業はためになるためこのくらいが相場なのかもしれない。 講師生徒のことをしっかり見ていて、テスト毎にアドバイスや、勉強の仕方などを教えてくれる。先生たちはみんな学歴が高く、高校に関する知識も豊富。 カリキュラム英進館オリジナルのテキストもあり、ほかの塾の人と差をつけることができる。最近テストによく出るようになってきた記述も対策をしてくれたり、客観的な視点をみにつけるために、アクティブラーニングを通して、話し合いなどを行ったりしている 塾の周りの環境大通りに面しているため周りの音がよく聞こえるが、集中できないほどうるさいという訳でもない。近くに某スーパーもあるため昼食や夕食も買いに行くことができる。 塾内の環境建物は三階建てでトイレは2階と3階にある。塾内に自動販売機があるため長時間塾にいることも可能。教室はとても綺麗という訳では無いがある程度は綺麗。 良いところや要望先生同士の中もよくとても面白い。携帯使用禁止などの規則はあるが、塾は勉強するところなのでそれは当たり前だと思う。 その他気づいたこと、感じたこととってもおすすめします!!先生たちも高学歴のプロフェッショナル達が集まっているため、個人差はありますが成績は上がりやすいです。迷っているなら体験入塾に来るか、月1回やっている公立高校合格判定模試は無料なのでくるべきです!!

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は普通かと思いますが、夏季等での集中講義等は負担が大きい。 講師若い先生が多く、相談しやすい環境かと思います。また、塾自体に活気があり明るい感じがしました。 カリキュラムレベルに応じたクラス分けがされており、無理なく勉強できたと思います。 塾の周りの環境最寄り駅から塾が少し離れており、夜は車での送迎をしてました。 塾内の環境学校形式での授業なので、その場での個別の質問はしにくく、授業後に相談をしてました。 良いところや要望地域では有名で、進学先の実績もしっかりしており、安心して任せられます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 前原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高かったと思う。その上、学校が長期休業のときは別料金だし、合宿も別料金。塾は任意ではあるが、教育費は恐ろしい。ちなみに、合宿は不参加にしてました。 講師ベテラン講師が多かったので、安心感があった。また、子どもから話しかけやすい雰囲気があり、楽しく塾に通うことができたから。 カリキュラム大手の塾だったので、過去のデータから適切なテキストが作られていたのが良かったと思う。反面、テキストの内容が多く、すべて使うわけでもなかったので、それならもっと厳選された内容のページ数の少ないテキストを使用してほしかった。 塾の周りの環境駐車場が少なすぎる。送迎のために近隣の施設駐車場を使うのは遠慮してくださいと言うのなら、駐車場を確保してほしい。どこでも塾は基本的に夜だから、車での送迎が多いので、安全のために必要なことだと思う。 良いところや要望まずは高校受験まで…と思っていたので、高校の部の勧誘が面倒だった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、何をもって高い、安いを論じるのは難しいところだが、決して一般的には、安いとは感じないだろう。 講師期間は短く、限定されていたので、トップクラスの生徒と学習できる環境は刺激的だったようである。 カリキュラムついて行けたかどうかも含めて、刺激は受けたようだが、実利がどれだけあったかは分からない。 塾の周りの環境自宅からは遠く、実際には長期間通うのは困難であったろうと感じた。 塾内の環境無論、学生人数分の駐車場は、最初から望むべくもなく、期待はしていなかったが、やはり女子生徒には保護者も心配な面が多いだろう。 良いところや要望期間が短かったので、特に困ったことはあまりなかった。帰りがやはり夜11時過ぎになった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金やはり、施設や環境面を考えると高いと思わざるを得ない。とくに、夏季や冬季の講習は払うのが困難な家庭も一定数以上いるだろう。 講師教育熱心な講師が多く在籍しており、生徒の競争心を上手くコントろロールして導いてくれた。教材も適切で効率よく学習できたのではないかと思った。ただ若干の講師間の差があるようだ。 カリキュラム教科・科目ごとに細やかに問題レベルがその生徒に合ったものが準備されていて、生徒の意欲を削がない工夫がされていた。ただパターン通りのものが大量に用意されていて、完全な問題ごとの得意不得意の分野別の問題になっているわけではないようだ。とは言え、ここまでの完成度はなかなか素晴らしいものがある。 塾の周りの環境立地条件に関しては、駐車場がかなり離れたところにあり、そのため、少しの時間ならと送り迎えの保護者が路上駐車をし、それで近隣住民からの苦情が少なからずあったようだ。夜十時くらいになり、公共の交通機関も難しい地区もあり、駐車場の整備は特に女子生徒のためには必須だと感じた。 塾内の環境人数分の敷地の面積の確保は厳しい状況と感じた。げんじつでは駐車場と合わせて解決するのは困難だと言わざるを得ない。 良いところや要望とにかく施設面の改善に関しては、急を要すると思う。すし詰め感がある。 その他気づいたこと、感じたことビジネスだとは思うが、お金をかけるべきとところと節約しても問題のないところを見極めていただければと感じた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高い。高い割にきめ細かさがない気がする。合宿なども高い。。。 講師説明がわかりやすいらしいです。 カリキュラム1ヶ月のスケジュールなどが親元まで来ないのでわからない 塾の周りの環境地下鉄の駅から近い。助かる車で送った時も横道で降ろせるので、他の車の方にも迷惑がかかりにくいきがする 良いところや要望子供の塾での状況がわからないので、もう少し連絡がほしい。。。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.