TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の生徒 の口コミ
料金月々はほかの塾とは変わらないが長期休みの間の講習は少し高め。合宿に行くとなると結構たかい。 しかし、合宿中の授業や日々の授業はためになるためこのくらいが相場なのかもしれない。 講師生徒のことをしっかり見ていて、テスト毎にアドバイスや、勉強の仕方などを教えてくれる。先生たちはみんな学歴が高く、高校に関する知識も豊富。 カリキュラム英進館オリジナルのテキストもあり、ほかの塾の人と差をつけることができる。最近テストによく出るようになってきた記述も対策をしてくれたり、客観的な視点をみにつけるために、アクティブラーニングを通して、話し合いなどを行ったりしている 塾の周りの環境大通りに面しているため周りの音がよく聞こえるが、集中できないほどうるさいという訳でもない。近くに某スーパーもあるため昼食や夕食も買いに行くことができる。 塾内の環境建物は三階建てでトイレは2階と3階にある。塾内に自動販売機があるため長時間塾にいることも可能。教室はとても綺麗という訳では無いがある程度は綺麗。 良いところや要望先生同士の中もよくとても面白い。携帯使用禁止などの規則はあるが、塾は勉強するところなのでそれは当たり前だと思う。 その他気づいたこと、感じたこととってもおすすめします!!先生たちも高学歴のプロフェッショナル達が集まっているため、個人差はありますが成績は上がりやすいです。迷っているなら体験入塾に来るか、月1回やっている公立高校合格判定模試は無料なのでくるべきです!!
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は普通かと思いますが、夏季等での集中講義等は負担が大きい。 講師若い先生が多く、相談しやすい環境かと思います。また、塾自体に活気があり明るい感じがしました。 カリキュラムレベルに応じたクラス分けがされており、無理なく勉強できたと思います。 塾の周りの環境最寄り駅から塾が少し離れており、夜は車での送迎をしてました。 塾内の環境学校形式での授業なので、その場での個別の質問はしにくく、授業後に相談をしてました。 良いところや要望地域では有名で、進学先の実績もしっかりしており、安心して任せられます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金高かったと思う。その上、学校が長期休業のときは別料金だし、合宿も別料金。塾は任意ではあるが、教育費は恐ろしい。ちなみに、合宿は不参加にしてました。 講師ベテラン講師が多かったので、安心感があった。また、子どもから話しかけやすい雰囲気があり、楽しく塾に通うことができたから。 カリキュラム大手の塾だったので、過去のデータから適切なテキストが作られていたのが良かったと思う。反面、テキストの内容が多く、すべて使うわけでもなかったので、それならもっと厳選された内容のページ数の少ないテキストを使用してほしかった。 塾の周りの環境駐車場が少なすぎる。送迎のために近隣の施設駐車場を使うのは遠慮してくださいと言うのなら、駐車場を確保してほしい。どこでも塾は基本的に夜だから、車での送迎が多いので、安全のために必要なことだと思う。 良いところや要望まずは高校受験まで…と思っていたので、高校の部の勧誘が面倒だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、何をもって高い、安いを論じるのは難しいところだが、決して一般的には、安いとは感じないだろう。 講師期間は短く、限定されていたので、トップクラスの生徒と学習できる環境は刺激的だったようである。 カリキュラムついて行けたかどうかも含めて、刺激は受けたようだが、実利がどれだけあったかは分からない。 塾の周りの環境自宅からは遠く、実際には長期間通うのは困難であったろうと感じた。 塾内の環境無論、学生人数分の駐車場は、最初から望むべくもなく、期待はしていなかったが、やはり女子生徒には保護者も心配な面が多いだろう。 良いところや要望期間が短かったので、特に困ったことはあまりなかった。帰りがやはり夜11時過ぎになった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金やはり、施設や環境面を考えると高いと思わざるを得ない。とくに、夏季や冬季の講習は払うのが困難な家庭も一定数以上いるだろう。 講師教育熱心な講師が多く在籍しており、生徒の競争心を上手くコントろロールして導いてくれた。教材も適切で効率よく学習できたのではないかと思った。ただ若干の講師間の差があるようだ。 カリキュラム教科・科目ごとに細やかに問題レベルがその生徒に合ったものが準備されていて、生徒の意欲を削がない工夫がされていた。ただパターン通りのものが大量に用意されていて、完全な問題ごとの得意不得意の分野別の問題になっているわけではないようだ。とは言え、ここまでの完成度はなかなか素晴らしいものがある。 塾の周りの環境立地条件に関しては、駐車場がかなり離れたところにあり、そのため、少しの時間ならと送り迎えの保護者が路上駐車をし、それで近隣住民からの苦情が少なからずあったようだ。夜十時くらいになり、公共の交通機関も難しい地区もあり、駐車場の整備は特に女子生徒のためには必須だと感じた。 塾内の環境人数分の敷地の面積の確保は厳しい状況と感じた。げんじつでは駐車場と合わせて解決するのは困難だと言わざるを得ない。 良いところや要望とにかく施設面の改善に関しては、急を要すると思う。すし詰め感がある。 その他気づいたこと、感じたことビジネスだとは思うが、お金をかけるべきとところと節約しても問題のないところを見極めていただければと感じた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金高い。高い割にきめ細かさがない気がする。合宿なども高い。。。 講師説明がわかりやすいらしいです。 カリキュラム1ヶ月のスケジュールなどが親元まで来ないのでわからない 塾の周りの環境地下鉄の駅から近い。助かる車で送った時も横道で降ろせるので、他の車の方にも迷惑がかかりにくいきがする 良いところや要望子供の塾での状況がわからないので、もう少し連絡がほしい。。。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金周りの塾と比較しても少し高いくらい。個別と比べたら安いほうと思う。 講師保護者説明会等で先生紹介などしてもらえて、どの教科のどの講師かがよくわかること カリキュラム教材は学校授業より少し進んだカリキュラムとなっている。カリキュラムも5科目、まんべんなくある。 塾の周りの環境駅近くでアクセスはよい。また道沿いなので車を一時的に止めることもできる。 塾内の環境説明会などで塾内に入ることがあるが、常に整理整頓されており、無駄はないと感じる。 良いところや要望親身になって教えている感がある。保護者面談等も積極的に行われている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはないと思います。まだ参加したことはありませんが、合宿は金額は一桁違うほど高いようです。 講師わからないところをわかるまで教えてもらえて、子どもがやる気が出るような声かけをしてくれるところがいいと思いました。 カリキュラム教材は、問題演習も多く、わかりやすい。夏季講座のカリキュラムには、アクティブラーニングを取り入れた授業もあったり、自分の進路を考えるため自分を見つめるプリントを作成するなどの多様なカリキュラムだった。普段は英語と数学の授業しか受けていないが、試験前は他の教科も見ていただいてたようでよかった。 塾の周りの環境バス通りに面した立地なので、1人で通わせやすい。車が多いところなので少々心配ではありますが、周りが明るいので良い。 塾内の環境建物は多少古い感じもするが、集中して勉強できるような雰囲気は感じられます。大きな通りに面しているので、救急車がよく通るという話も聞いたことはありますが、子どもはさほど気になってないようです。 良いところや要望夏季講座から入塾しましたが、わからないところもわかるようになって、成績がすぐ上がったので、今のところはよかったと思います。子どもの塾での様子があまりわからないので、それをお聞きできる機会があったらいいと思いますが、あまりその機会はありません。 その他気づいたこと、感じたこと保護者向けに講演会などがあって、貴重な話を聴くことができます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、学年が上がるごとに高くなります。しかし、5教科教えてもらえるので、個別の2教科くらいの料金ですので、とても高いわけではないですが、集団の中なので、自分の努力もないと成績は上がりません。 カリキュラム夏期講習や冬期講習などは、テキスト代が別なので割高になりますが、金額の分だけ、実力がついているかどうか疑問はあり、うちの子はあまり実感できていません。 塾の周りの環境駅やバス停は近いので公共交通機関を利用するのは便利ですし、大通りに面しているので夜間も明るいです。ただ、送迎も多く、車通りも多いし、送迎は少し難ありです。 塾内の環境教室はたくさんあり、清潔に保たれているようです。大通りに面していますが、騒音もなく落ち着いた環境で勉強はできるようです。 良いところや要望日程表が子どもに配られたり子どもにだけ伝えられているので、休講や振り替えがわかりづらいです。親への一斉メール等、してもらえると助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、大手有名学習塾ということで、教材費が高めの感じでした。 講師熱心な、講師のかたが多く、子どもが成長したと思います。よい学習塾に恵まれました。 カリキュラムマンツーマンの、カリキュラムで、とても子どもの学習意欲がわきました。 塾の周りの環境駅から、10分ぐらいでした。送り迎えは、遅くなることがあるため、マイカーでした。 塾内の環境わりと、こじんまりした雰囲気で、勉強集中する雰囲気のようでした 良いところや要望わからない、苦手な科目を、徹底的に、指導し解説してもらったことです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金息子の英語の結果を見る限り、月謝はとても高いと感じる。変えるか 講師苦手な英語を集中的に勉強してもらおうと思い塾に通わせいますが、いっこうに結果がでない カリキュラム教材をざっと読んでみたが、自分的にはとても良くできていると思う 塾の周りの環境バスで送り迎えをしてくれるのでとても助かる。その分高いのかもしれない 塾内の環境前日見学にいってきたが、私語もなくとても集中できる環境にあるとおもう 良いところや要望息子の塾での様子など、もっと詳しく教えて欲しい。それだけの月謝は払っている
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金世帯収入に比べやはり出費が大きい。費用に見合う子供の成果に期待。 講師定期的な保護者会で塾での取り組み、これからの準備などわかりやすく説明がある。 カリキュラムクラスわけ、目標設定をして子供が取り組みやすいシステムだと思う 塾の周りの環境スクールバスがあり近くに昇降場あり助かる。夜遅くなるが近くて安心。 塾内の環境建物は古いが学校とあまり変わらないので気にならない。自習室もあり。 良いところや要望良くして貰っていると思います。もっとやる気を引き出す指導に期待。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金高い。特に長期休みの時の講習など、受験生は8万以上かかります。 講師レベルが高い講師が多く、わかりやすい授業です。ですが、担任が子どもとは合わなかったようで、質問などができにくい状態でした。 カリキュラム独自の教材やカリキュラムで、レベルが高いです。模試は成績のいい子に合わせるので、成績が振るわない子は散々な結果となります。 塾の周りの環境人通りが多いところにありますが、駐輪場も駐車場も狭い。夜は送迎の保護者の車で溢れている。 塾内の環境自習室が併設されていて、いつでも使用可。狭いながらもたくさんの部屋があるので、自習しやすい、 良いところや要望独自の情報収集で試験対策は完璧です。あとは子供のやるき次第。 その他気づいたこと、感じたこと講師と気が合えば、大幅に偏差値が伸びます。イヤイヤ行っていたうちの子はあまり伸びませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金理科社会がやはり苦手な様子なので、その二教科だけでも学習できるようにも提案していただいた。料金に関しては特に高いと感じたわけではないし、他でも同じようなものだと思う。ただし安いものではないので子供の今後を考え相談しつつ、いずれはその教科だけに特化して通う必要はあると思う 講師現状の高校受験に対する知識が我々より豊富で、最新の情報を常に把握されてある様子でした カリキュラム現在不得意な社会・理科のみの教育でも、メインが数学英語国語のスケジュールの中、柔軟に対応してくれそうだった 塾の周りの環境車での送迎の場合での待機のしにくい環境、また自転車で自分で行く場合でも交通量が多くあまり安全ではなさそうな環境でした 塾内の環境きちんと教室がフロアごとに管理されていて、学力ごとのクラス分け等で教室も準備されたある様子でした 良いところや要望現在の高校受験にかんして最新の情報を把握されており、そういったお話を親の立場で聞けただけでもかなり参考になりました。来年3年生になるにあたっていずれは検討する時期はくると考えています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金設定はもう少し価格を下げてもらえると家計に負担をかけずにすむと思う。 講師優しい講師がおり、わからない事などちょっとした疑問なども質問しやすい雰囲気があるので良かった。 カリキュラムカリキュラムと学校での授業のバランスや進み具合などが異なり戸惑うことがあった。 塾の周りの環境駅の近くという事で人通りが多く遅い時間でも、そこまでは危険を感じない。 塾内の環境同じ学校の子もおり、友達がいるので楽しんで通えているが、集中できる環境であるか疑問である。 良いところや要望子どもの学力が伸びているのは確かなので、すごく感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと特に今のままで大丈夫です。子どもの目線にたち一緒に頑張って欲しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金周辺の学習塾に比べ少々高い。もう少し周辺にあわせてもらえればうれしいが。 講師さまざまなフィードバックをきちんとする。いろいろな報告が早い。 カリキュラム子供の学力にそった内容でわかりやすい。無理がない時間帯である。 塾の周りの環境バスでも自転車でも行ける。しかし送り迎えもできるスペースがないのが欠点。 塾内の環境何度か行ったが、部屋は良い環境だと思う。集中しやすそうである。 良いところや要望中学校の予習復習ができ、情報等も豊富なところが良い点だと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金塾は高いが、モチベーションをあげたり料金ではない部分 カリキュラム本人にあった指導をしてくれた 塾の周りの環境都心にあり、明るく通学がしやすいところで治安が良く、安心して通わせることができる。 塾内の環境個人勉強するところが、充実していていえではしないので助かります 良いところや要望モチベーションを上げてくれたこと。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、普通のところよりは少し高いのかなぁ~って思います。普段はそうでもありませんが、夏期講習や冬期講習が通常より代金がかさみますね~ 講師高校入試の対策には、私立高校5年、県立高校5年とさかのぼって突き詰めてやって頂き、そして苦手な所も集中的に指導して頂きました。特に個別指導ではマンツーマンに近い状態で分かりやすく教えて頂いたお陰で第1志望校にも無事に合格する事が出来ました。 カリキュラム子供の今の能力に合わせて授業もして下さり、教材も先生が準備して頂けるので助かりました。季節講習の春期講習、夏期講習、冬期講習では金額は相当高いですが…普段の時間で補えない文、そういう講習で集中的にして貰えますのでとてもよいと思います。 塾の周りの環境交通の便、治安などはあまりいいとは言えません。ほとんど通うのは夜なので、もう少し明るくて交通渋滞しない場所だといいのかもしれません。 塾内の環境一歩塾内に足を踏み入れると携帯等は一切禁止で、勉強に集中できる環境にあると思います。 良いところや要望常に学習モードで集中してさせて貰えるので凄くいいも思います。 その他気づいたこと、感じたこと当日に急に熱が出た時が、振替が効かないのでそれがちょっと困りますね!
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金他をよく知りませんが、長期休みの講習はかなりいいお値段です・・・ 講師子どもの成績がぐんと伸びたのでよい講師陣なのだと思います。 塾の周りの環境自宅から自転車で行ける距離です。車通りの多い道で多少の不安はあります。 塾内の環境ほぼ活用していませんが、自習室があります。試験前などこもってくれればいいのに、といつも思います。 良いところや要望子どもの成績がぐんと伸びたので息子に合っているのだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金レベルの高い進学塾なので、常に競争精神があった。性格上、なじめなかった。 講師子供との相性があってなかったので、クラスの変更をしてもらった。 カリキュラムレベルの応じたクラス分けがあって、上のクラスだったが、むつかしかった。 塾の周りの環境雨のときも電車で通学できたので、便利だった。 塾内の環境電車の通過する音とかは多少きになるが、特に悪い箇所はない。 良いところや要望1人1人の学力に合わせて、指導をしてほしかった。担当の講師がいまいちだった。 その他気づいたこと、感じたこと今は、ブランド力で成り立っているが、これからはもっと気を使っていく必要がある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します