TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金キャンペーンと言うことで4月の授業料は無料でした。また春季講習も四日間ありましたが、テキスト代のみの支払いでこちらも無料で受講できました。 講師入塾時の説明をしっかりとしてくれました。スケジュールの都合で、1人だけ遅れてのクラス分けテストを受験したのですが親切に対応してくれました。 カリキュラム個別学習のアタマプラスが入っている所が期待できます。 年に数回あるクラス分けテストで自分の順位や偏差値が確認できます。 塾の周りの環境行き帰りの送迎バスがあります。また塾に到着した時、塾を出る時にカードリーダーを読み込ませると保護者のメールアドレスに通知をしてくれるサービスが便利です。 塾内の環境受講中は学校の制服もしくは部活動の服を着て講義を受けるため、授業に集中できるようです。 良いところや要望講義を制服で受けると言うのはある意味良いようですが、土曜日もやはり制服を着て行かなくてはならないのがちょっと堅苦しいようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金新規に講座を受ける時は安くて良いが、通常の授業や講座の料金はやや高め 講師テスト返却時のコメントが的確だが、いただけると言われた連絡がなかった カリキュラム授業が分かりやすい講師が多いので良いが、教材が多すぎてやりかけの教材がたまっていく 塾の周りの環境大通り沿いにあるため、立地や周りの治安はとても良い。交通の便もいいので、通いやすい 塾内の環境大通り沿いにあるが、車の音がうるさい等の問題はない。その他は普通 良いところや要望授業が水金土ではなく、一週間に満遍なく振り分けて欲しい。自習環境も整えて欲しい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金少し高い 感覚的で他ときちんと比較している訳ではない 将来のためには仕方ない 講師わからない科目について熱心に教えてくれた スタッフもよく気がきく感じだった カリキュラム系統立てられている点が良かった 春期講習にテキスト代だけで参加してみることができ良かった 塾の周りの環境ガヤガヤしていてあまり良くなかった 椅子が小さい コンビニの横だったため柄が悪そうな人たちもいた 塾内の環境塾内はまずまず 帰る時間を分散するなどコロナウイルス対策も実施できていた
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金まあ安くはないですが、カリキュラムやサービス等を考えると取り立てて高過ぎることはないと思います。 カリキュラムカリキュラムに沿って成績アップできるような仕組みになっている点が期待が持てました。 塾の周りの環境西鉄二日市駅の目の前なので電車通学する人は便利です。 塾内の環境駅の近くですが、電車や踏切の音などに困ることは特にないようです。また教室を見せていただきましたが、整理整頓されていたので勉強に集中できる環境にあると思います。 良いところや要望別の資料請求した塾と比べて、資料が届く前にすぐに確認のお電話をいただけたこと、子どもの学年に適した資料が送られてきたこと(別のところは小中高まとめての資料で、料金等も分かりづらかった)が良かったです。またその後もお知らせが適切で料金や提出すべき書類などが分かりやすかったことなどから、こちらが信頼できると思い入塾を決めました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金教材費が少し高いかなと思いました。 料金は明確に教えてくださるので、納得はしています。 講師とても親身になって相談に乗ってくれます。本当についていけるのか心配でしたが、頑張りましょう!と言ってくださって、子供もやる気になってくれました。 カリキュラム正直、少し高いかなと思いますが、飛び抜けて高い訳ではないのでこれくらいかなと納得しています。 塾の周りの環境駅から遠いので、バスが車の送迎になりますが駐車場がいっぱいなので、停めるところに少し困っています。 時間になったら、先生が誘導してくれます。 塾内の環境塾内はとてもきれいです。 授業中はとても静かで、勉強しやすいと言っていました。 良いところや要望初めて塾に通わせたので他の塾はわかりませんが、こどもには合っているようで、前より勉強するようになりました。環境を変えると変わるものだなと思いました。まだ結果などには反映していませんが、こちらの塾にしてよかったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金時間と回数からしたら安い気がします。自由参加の自習の日などもあり、先生に教えてもらえるみたいです。 講師子供目線で声かけをしていただいているみたいです。気にかけてくださり、子供も少しやる気が出てきたみたいです。 カリキュラム宿題が充実しています。パソコンを用いた学習が繰り返しできて復習ができています。 塾の周りの環境駐車場がなく、近くのコインパーキングも入りにくいです。それ以外は特にありません。 塾内の環境塾内は入ってないのでわかりません。しかし教室の机に毎回名前が書いてあるらしく、毎回席が違うみたいです。 その他気づいたこと、感じたことシステムなどしっかりしています。これからいろいろとわかっていくと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金周辺の他塾と比べると、料金は高め。オプションの料金も高いように感じる。 講師教え方が上手い先生とそうではない先生との差が激しいように感じる。 カリキュラム周りからの評判が良かったので、中3の秋から入塾したが、教材がなかなか手元に届かず不便な思いをした。出来れば教材の在庫はきちんと用意しておいて欲しい。年度途中での入塾に対してのフォローはあまり無かった。 塾の周りの環境駅・バス停が近く、交通の便は良いが、治安はあまり良くない。国道沿いなので、車の交通量もかなり多い。 塾内の環境建物内は古め。主に外階段を使うから悪天候の日は最悪。ただ、整理整頓はされていたように思う。 良いところや要望成績別にクラスが分かれているので、自身がどの位置にいるのかがおのずと分かり、やる気にも繋がるように思う。家での学習時間も増えて来た。 その他気づいたこと、感じたこと塾ナビを通して3つの集団塾に資料請求をした。その中で、いち早く連絡をくれたのが英進館で、好感が持てた。他の2つは資料送付のみだった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金他と比べると一見割高だが、質が良いようなので相応の授業料だと思う。 講師解説がとても分かりやすいそうです。コーディネーター的な先生も優しくて話しやすいらしいです。 カリキュラム個別なので日程が自由に組めました。時間も選べるので、習い事との両立が可能です。 塾の周りの環境大通りに面しており、交通の便が良い。人通りが多い場所なので暗くなっても安心。 塾内の環境一階の通りに面した部分はガラス張りになっており、外から事務所の様子が見れます。開かれていてスッキリしている印象。 良いところや要望わかりやすく、通いやすいのが何より良いところだと思います。ひとり親割引や兄弟姉妹割引があるのも良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金入塾時に全ての支払い額を聞いた時は、高いなぁ!と思いました。ですが、入塾金の兄弟割があったり、数回授業が終わっていたためか初月の学費も半額にしていただいたので、有り難かったです。 講師熱心な授業でわかりやすいようです。現在のところ特に悪い点はありません。 カリキュラム入塾したタイミングが遅かったため、購入した教材を自分で隈なくやり終える事が出来るか、少し不安です。 塾の周りの環境時々車で送迎するのですが、塾の駐車場が無いため、不便さを感じます。自転車では割と通いやすいようです。 塾内の環境初めて入った時は建物が古く、あまり明るい雰囲気ではないな、と思いました。 子どもにとっては自習室もあり、不満は無さそうです。 良いところや要望高校受験対策に優れた塾だと思います。講師の方々の授業もわかりやすく、熱心に取り組んであるようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習時に通常の塾代と重なって負担が大きい月がある。 講師定番の先生たちで安心感がある。生徒たちも安心して授業を受けているようだ。 カリキュラム受験に向けて、問題も受験に近い形式になっていてしっかり対策が出来そう。 塾の周りの環境家から近いことと、登下校時にはガードマンも周辺にいて安心して通塾させられる。 塾内の環境授業中に私語が多い時があるようだ。盛り上がる前にしっかり注意をしてほしい。 良いところや要望志望校に向けてしっかり対策してくれる。そして常に将来のビジョンをイメージするような指導がされていてよち。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金やはり、高額だと思います。それなりの成果が望めるなら良いが、そうでない生徒もおおくいる。家庭の事情で低収入になると、退塾しないと行けないほど高いと思う。 講師分かりやすい講師と、そうでない講師がいた。また、講師の交代が多かった。 カリキュラム教材がわかりやすく、自学に繋がった。季節講習に関しては、短期間で集中力を養い勉強が好きになった。 塾の周りの環境繁華街が近く、通り道になっていたので、やや危険ではないかと度々おもっていました。騒音も少々気になっていました。 塾内の環境自学中の生徒の話し声がうるさいときいていた。集中力は塾のおかげで付いたと思うので、環境は良かったと思う。 良いところや要望集中力がつきました。また意欲的にもなり、学校とはまた違う友人もできた。 その他気づいたこと、感じたこと自転車で通われる人のマナーが悪い。警備の方もいらっしゃるが近くのスーパー等に駐輪していた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。料金よりも学力の向上に繋がることに期待します。 塾の周りの環境電車などの公共機関を使うのには非常に便利ですが、車で送る場合、交通量が多く、なかなか停車できない。 良いところや要望到着した時のメールでの連絡等しっかり送信してちただいて、とても安心できます。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたこと、感じたことは特にありません。今後も今のように実施してもらいたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金比較するものにより事なり、結果を考えた場合のメリットはあった。 講師気付きを都度連絡を貰えた。ポジティブな声かけがあった。個性を大切にしてくれた。 カリキュラム受験地域の分析に長けており、かつ個人の特性を考えた資料となっていた。 塾の周りの環境大通り沿のため、駐車場や通学に多少の不安が感じられることがあった。 塾内の環境人数は適正な程度であり、普通であった。また、換気等も特に問題はない。 良いところや要望やはり分析力は長けていると感じる。目指す位置により感覚は異なる恐れはある。 その他気づいたこと、感じたこと他校と比べてトップ層が少ないと言われるが、本人なやる気次第のためあまり関係ないと感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べれば、高めです。夏期講習、なども考えるとかなりの出費です。 講師経験豊富で、進学のアドバイスを的確にしていただきました。子供に自信をつけていただきました。 カリキュラム高校入試に合わせたカリキュラムで、成績も上がり良かったです。 塾の周りの環境交通手段は、香椎駅も近く、JRで通いました。大きな通りに面しています。 塾内の環境塾内のことは、よくわかりませんが、雑音などは無いと思います。 良いところや要望高校入試に関しては、地域で一番の塾だと思います。通わせてよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。講師、カリキュラム、など特に不満もなしですよ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金金額だけ見ると高いと思うが、内容とか教材などをみると妥当なのかなと思う。 講師志望校を決めるにあたり、いろいろと個別にいろいろと話をしてくれた。本人がやる気にねるように声かけをしてくれた。 カリキュラム教材に、スマホを活用したものもあり、移動中の合間に勉強ができる。確認テストなどがあるので、本人自身が理解度を確認しやすいと思う。 塾の周りの環境駐車場がないので、路駐がやはり多くなるので、徒歩で通うのは少し不安。また大通り沿いなので時間帯によっては交通量も多いので心配。 塾内の環境自習室があるので、授業がない時でも利用はできるので本人にとっては良いと思う。 良いところや要望お知らせなどが、アプリなどを通して受け取れるので助かります。子どもが出し忘れてたりする事もあるので。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金正直なところ高いことで結構知られているし実際かなり高いため厳しい 講師個人を理解しきれてないところもあったが、やる気は感じられたので カリキュラム人気があり生徒数が多く受験に焦点をあてているので内容は充実している 塾の周りの環境家から遠かった、夜遅くは暗い、交通の便はよくない方なのでわりと大変 塾内の環境親にしてみれば、使っているわけではないのでそこまで判断はできない 良いところや要望受験という目標に対してはやる気を出せば得られるものはありますが、ペースがあわなかった その他気づいたこと、感じたこと自分のこどもは受験よりまず部活があってスケジュール的に厳しかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は安くはないと思います。各種講習(夏季講習や冬期講習)には別途料金がかかりますので、親としての負担は大きかったです。 講師進学に関しての相談によく乗っていただいていたと聞いています。 カリキュラムしっかりとした指導をしていただいたと聞いています。 塾の周りの環境住居の近くであり、立地環境は良いと思います。人通りも多いことから安全と思います。 塾内の環境自習室もあり、先生への質問もしやすい環境だったと聞いています。 良いところや要望全体を通して、個々の学習が不十分なところを重点的に対応していただけるとよりよいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高めの料金で、他塾のように学校での成績によっての割引などあると嬉しい。 講師定期的に面談があり、子供の成績や学校での内申点の相談などできる。 カリキュラム今年度から一人1台タブレットを貸与され、宿題などをすることができるのが便利。 塾の周りの環境家から近いことと、夜帰宅する際に途中暗い道を通らなくてよいので安心して通うことごできる。 良いところや要望大手なので、必ず学校に同じ塾の友達がいて子どもは楽しく通えてます。 その他気づいたこと、感じたこと校区一番校への入学をやたらに勧めるのが気になる。子どもに合った学校を勧めで欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は人それぞれの価値観であるが、合宿等、一時負担金は高いように感じた。 講師勉強だけでなく、生活面でも相談にのってもらった。もっと子どものことについて、連携がとれるとなお良かった。 カリキュラム教材やカリキュラムが子どもの能力、実態にあっているのかわからない。 塾の周りの環境駅からも近く、大通りに面しているので安心ではあったが、駐車場が少なくいつも混雑していて車の駐車はしにくかった。 塾内の環境自習室は確保できているようで、自習にはよくとりくんでいた。特に施設面で気になることはなかった。 良いところや要望学習する環境であるという意識が子どもに芽生えたのはよかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金月額料金は高い。また夏季講習も別途費用が必要なので負担は大きい。 講師正答率を考慮して弱点を生徒とともに分析し、次回に備える準備をしてくれる点 カリキュラム志望校に見合った分量を用意している点。夏季講習では、それを、こなせるタイムスケジュールを組んでいる点 塾の周りの環境自宅より近く、校区内にある。同じレベルの友人が通っており切磋琢磨出来るので。 塾内の環境受付がいつ見ても整理されており、気軽に入室しやすい雰囲気がある。 良いところや要望帰宅時間が遅くなりがちなので、もう少し効率的にカリキュラムを組んでほしい。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場がないので、周囲の道路が混雑しがち。駐車場を作って欲しい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します