TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高額でもなく、安すぎることもなく、丁度良いぐらいと思います 講師学力が低かったが、子供に合わせて教えてもらえ、受験対策もしっかりしてもらえた。 カリキュラム上の子供は、わからないところを、しっかりと教えてもらえたが、下の子は授業が簡単すぎて面白くなかったと言っていたため。 塾の周りの環境大通りに面しており、交通量が多く、危ない反面、明るく、駅に近いところが良い 塾内の環境コロナの流行までは、自習室が完備されており、勉強しやすかったと。 良いところや要望コロナで難しいかもしれませんが、自習室を再開して頂ければと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ、上の子の担当の先生が変わったのが残念です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は少し割高だと思います。しかしその分成績を伸ばしてくれる講座となっていました。 講師毎回テストが多く、苦手な部分をきめ細かく助言していただける。成績によってクラス分け。レベルにあった指導方法で少しずつ成績アップできたように思えます。 カリキュラム教材は成績に合わせて選定されて、取りこぼしがないような指導もしてくれました。 塾の周りの環境交通手段は、遠方の人はバスもありました。我が子は徒歩通学でした。大通りに面していて夜の人通りも多く安心しんして通わせれました。 塾内の環境3階建てのビルで、ワンフロアに教室がいくつかあり、静かで綺麗です。学習に集中できる感じでした。 良いところや要望先生からの状況報告があります。コミニケーションは比較的取りやすいかと思います。保護者会なども定期的になりました。 その他気づいたこと、感じたこと振り替え登校は無いのですが自習するスペースの教室がありました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は比較的高かったけど、無事志望校に合格出来た為、安く感じました。 講師熱心に指導してくれたおかげで志望校のランクを上げ、無事合格出来た。 カリキュラム難しい教材ばかりだったけど、理解出来るまでしっかり指導してくれた。 塾の周りの環境交通手段はJRで通い、駅から近かったので、すごく便利でした。 塾内の環境いつでも自習室で勉強出来、質問も自由に出来た為、毎日通いました。 良いところや要望自習室をいつでも利用出来、冷暖房も効いているので、快適に勉強出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと志望校に合格するのが難しいと思ってたけど熱心な指導のおかげで合格出来たので感謝です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金内容は充実していると思うが、それだけに、周辺他塾と比べても高めの料金設定だと思うから。 講師生徒数が多いながらも、個々の生徒への対応が必要十分な範囲でとられていると思うから。 カリキュラム決して安いとは言えないと思うが、受講料に見合うだけのカリキュラムや教材を提供していると思うから。 塾の周りの環境私鉄の駅に近く、利便性は高いが、周辺の道は広くはなく、保護者による送迎の車で混雑するから。 塾内の環境建物自体は新しくはないが、比較的小綺麗にされていると思うから。 その他気づいたこと、感じたこと2学期制の公立中学に通う塾生と、3学期制の公立中学に通う塾生が混在しているので、どちらの塾生もハンデを感じることのないよう今後も取り組んでいただければと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高い。通常授業料以外に、日曜日特別講習や、オンラインアプリは別料金だったり、積み重なると高い。 講師苦手科目の講師の話が面白いらしく、3年になってからその科目の成績がグッと上がった。授業は楽しくないと子供も身が入らない。魅力的な講師がいるとヤル気スイッチが入る カリキュラム季節講習後の次学期、確認テストが上がる。効率的な勉強法がいい。 塾の周りの環境家から近い。駅が近いのもあって人通りもあり、保護者が送迎しなくても通いやすい 塾内の環境いろいろあると気が散るが、ある意味、殺風景でありそこがいい。 良いところや要望料金以外は特に不満はない。通っている本人がヤル気になり成績が上がっているのが何より。結果に繋がらないと意味が無いので、最後までしっかり見てもらえると助かる。 その他気づいたこと、感じたこと保護者としては、もう少し早く、オンライン授業を始めたりしてくれると、より良かったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金やはり塾なのでそれなりの授業料だった。お金を使って勉強してることを、本人がしっかり理解してくれていなかった 講師2年ほど通いましたが、クラスの人数が多いせいか成績が良くなるどころか下がってしまった カリキュラム講師の方達は、それなりに指導してくれてたと思いますが、成績が下がったのは本人のやる気の問題だと思う 塾の周りの環境自宅からは遠くにありましたが、電車で通っていた、大きい駅の前に塾があって安心して通わせる事が出来た 塾内の環境クラスの人数も多く、同じ中学の友達が多いせいかなかなか講義に集中出来ていないように思えた 良いところや要望塾の先生たちはそれなりに指導してくれていた。子供が出来が悪すぎてどうしようもない その他気づいたこと、感じたことやはり本人のやる気・自覚の問題だと思う。出来が悪すぎてどうしようもない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はそこまで高くないが、合宿等の料金が高いイメージがあります 講師親身になって色々な分からない点や、勉強方法等を教えてくださるから。 カリキュラム塾で配布される教材に合わせて、わかりやすく進めていく点が良い 塾の周りの環境交通の便は、バス等で通っているが来るまでの送り迎えが出来る 駐車場等が有れば良いと思う 塾内の環境自習室では静かな環境で、行なえてわからない点が有れば直ぐに対応してもらえる 良いところや要望特に要望とは無いが、志望校の設定を早い段階から決めてそれに向かって方針を決めて欲しい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較しなかったので、相対的な価格の妥当性は分からないが、感覚的に高いと感じた。 講師講師陣が経験豊かで信頼がおける。学生バイトなどを使っていないから。 カリキュラム難関公立高校受験の為に通わせたが、それにあったカリキュラムだったと思う。また、内申点を上げるコツも教えて頂いた。 塾の周りの環境夜間や荒天時に送り迎えをしたが、駐車場が縦長で台数が停めにくいと感じた。 塾内の環境施設自体は新しいものではなかったが、室内は整理整頓されていたので良かったです。 良いところや要望講師陣が生徒だけでなく、親の相談にも乗ってくれるところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと中学だけでなく、高校生のコースもあれば良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾よりはかなり高かったので、正直とてもきつかったが、その分効果があったのでよかった 講師とても熱心に教えていただいて、勉強に興味が持てるようになりました カリキュラム教材は、塾独特の物があり、その子にあった教材だったのでよかった 塾の周りの環境天神なので周りにお店もあり、通学に怖いと言うこともなかったので、よかった 塾内の環境みんな一生懸命に学問に勤しむタイプの子供が揃っててよかったです。 良いところや要望塾で勉強すると行き詰まった時に、すぐに解決できるので良いと思う その他気づいたこと、感じたこと学校の授業でわからなかったところも教えていただけてよかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金月謝が高いと思った。合宿代金も高めだと思う。だが成績も上がったので文句はない。 講師やる気を出す授業をしてくれた。志望校の相談に何度ものってくれた。 カリキュラム時期によりてきせつ なカリキュラムを組んでいたとおもうから 。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離でよかった。軽食を買いに行けるコンビニやスーパーがある。 塾内の環境やる気を出す張り紙みが貼られているところがよいとおもう 。 良いところや要望クラス替えのタイミングや基準がよくわからなかった。塾での様子がわかるシステムがあると良い。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替え授業や希望補習じゅぎょうなどがあるとよい。全体的には短いきかでよく指導していただいたとおもっている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は結構高いと思う。合宿は特にいいお値段でした。 でも、近隣の塾も同じくらいの料金だと聞くし、何よりその値段の価値はあるのかなと思った 講師先生によって当たりハズレや合う合わないはあるが、話が上手だったり上手く競争させて導いてくれる先生がいた カリキュラム通常授業や合宿のカリキュラムはとても研究されていて、任せられるものだと思いました。 塾の周りの環境地理的には便利で通いやすいが、目の前が大きな国道で交通量も非常に多く、自転車で通塾する子がほとんどだが危険な感じはする。電車やバスの駅からも近く、交通の便はとても良いと思う 塾内の環境教室は目標や決まり事が掲示されている他はほとんど何もなく勉強するには気が散りにくい環境にしてあると思う。生徒はエレベーター使用が原則禁止されているが、7階など高層階に各教室があるので、授業中終わりなど、大勢が一度に古い階段をかけ下りるのがとても危険に感じる 良いところや要望通っている人数がとにかく多くて、三者面談や保護者会以外では親は先生と話す機会も授業の様子を見る機会もない(ほとんどタッチしない)が、事務所などを訪れた際には丁寧に対応してくれる その他気づいたこと、感じたこと合格実績には安心感があります。教材や予想問題などもとても良く研究されていると思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高いイメージがあり、そのような噂を知人から聞いていたが、個別指導塾よりも安くなり良かった。 講師入塾案内してくれた講師には安心感は無かったが、授業は分かりやすく理解しやすいようだった。 カリキュラム以前通っていた個別指導塾に比べて 受験に関する情報や分析、システムが圧倒的だった。 途中で入塾する場合、それまでのフォローがないのが欠点。 塾の周りの環境車での送りができない立地が難点だが、自宅から自転車で10分なので問題ない。雨天時だけが心配。 塾内の環境自習室もあり、授業が無い時も学習できる体制が整っているが、講師が顔を出さない日は2年生の私語で集中できない模様。 良いところや要望やはり圧倒的な情報と分析に対しては保護者としては安心感があり、モチベーションをあげるためのレベル別のクラス変えにも賛成。 偏差値が塾内での値のため理解しにくいので、一般的な偏差値への換算も出して頂けると助かる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金それなりの料金を支払うのは当たり前だと思うが、長時間で子どもの負担が心配だった 講師先生の教え方はとても良かったと思う カリキュラムとにかく教材の量が多く、かなり重たい思いを小学生からさせていた 塾の周りの環境駅前の繁華街の前で、お世辞にも治安が良いと思わないし車の量も多い 良いところや要望大規模塾なのできめ細やかな配慮は期待してはいけない雰囲気なので
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習は、比較的安めで、受講しやすくよかった。 続けるとなると、料金が高めになる。テストの料金が別になるので、思っているより高くなる。 講師塾の入会時の手続きなど、講師が行なっており、授業の合間となり大変そうです。 授業で、忙しくなかなか相談する時間がなく不安になる。 カリキュラムそれぞれにあった、、レベルでクラスが分かれている。 時間割り内容が良くわからず、時間が詰め過ぎている感じがする。 塾の周りの環境場所が駅から近いのは良いが、駐車場が混み合ってお迎えの時に、混雑する。踏切があるので、引っかかると送れる。 塾内の環境本館、新館でクラスが分かれていて、沢山教室がある。 良いところや要望先生が沢山いるが、授業時間が詰まっていて、先生に質問や相談してなどがなかなかし難い環境になっている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金とても助かっています。 講師入塾の際の手続きで対応して頂いた講師の方は好印象でした。 カリキュラム中学校別でテスト対策をして頂いるようで期待できます。 塾の周りの環境大通り沿いで夜遅くても人の目はあるので、女の子でも少しは安心かなと。バス停も近いので交通の便は良いかなと思います。 車で迎えに行く時も買い物をしながら待てるのでそれも助かります。 塾内の環境本人曰くわかりやすいとのこと。同じ学校の子も通っていてそれも良かったです。 良いところや要望夏場の部活生、完全下校がかなり遅いので時間がギリギリになります。夏場はあと10分スタートが遅ければいいなと思ったりしました。 その他気づいたこと、感じたこと塾が21:30まで、ですがそれより早く子供が出てきた時は少し驚きました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金以前は個別指導の塾に通っていましたが、個別指導よりは安いと思います。 講師特に問題なさそうですが、まだ通い始めて間もないのでわかりません。 カリキュラム授業をうけられなかった場合のフォローをしていただけるともっと良い。 塾の周りの環境タブレットが貸与されてWEB学習を子供自身で取り組める環境があってよい。 塾内の環境成績順の席順やテストが頻繁に行われ自分のレベルを確認できるので、子供のやる気になる。 良いところや要望授業にでられなかった場合にオンデマンド配信をしていただけると助かる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金やはり塾は高いですね。費用対効果があれば払った甲斐があると思います。 講師親身にはなしをきいてくれたようです。親ではない大人に本音で相談できる場所であってほしいです。 塾内の環境自習室をどんどん利用したらいいとお勧めいただいたのは、ありがたかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金高めと聞いてはいましたが、相応の対応のため、満足です 夏期講習代金がかかる月は、平常了解とのダブル出費の為、家計はなかなか大変です 講師質問をしやすい環境を作ってくださった。初めての塾で不安な気持ちを取り除いてくださり、子どもが自ら、通塾を希望してきたので助かりました。 カリキュラム夏期講習からのスタートたったので、一学期の復習をもっとさせてほしかった。 塾の周りの環境駅前で行動の便はよい。が駐車場がないために、送迎は苦労した。駅前なので、よい面と、近所の苦情から、塾前の送迎は制限されたので、制限される分、代わりにどうしたらいいのか?などを打ち出してほしかった。 塾内の環境教室も清潔。消毒など徹底しているようです。 空調もしっかり、調整されているようで、寒すぎず暑すぎず、上手く管理されていたようです。 良いところや要望駐車場がないことが、毎日の送迎の難点ですので、待てる駐車場があると、助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金国語、数学、理科、社会、英語、5教科をしっかり対策しているので、高い方ではないと思います。 講師数学、わかりやすい。今まで知らなかった解き方を教えてもらえるところ。 国語は、古文などが 面白いです。 カリキュラム国語、数学、理科、社会、英語と5教科の対策がしっかりしています。 休みのフォローもありました。 塾の周りの環境近くには九工大、明治学園などがあり、文教地区です。環境はとても良いと思います。 塾内の環境私語が少なく、生徒がとても集中しています。 確認テストなどもあり緊張感もあります。 良いところや要望生徒が多く、自習室が使いづらいところがあります。過去問が揃ってないようです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生方は、みんな、とても熱意があります。 事務の方も、対応がとても丁寧です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金中学2年の今の時期は安くもなく高くもなく他の塾と変わりないと思います。3年生の保護者からは高いという声も聞きます。 講師学校と同じように担任がいて教科担当講師がいて相談しやすい。授業もわかりやすいそうです。 カリキュラム学校より先に進んでいるので、予習ができていいです。ただ苦手教科は更苦手意識が強まったようです。 塾の周りの環境駐車場が少なく送迎が困りました。通りに面していてすぐにわかります。 塾内の環境学校と違って騒ぐ子がいないので集中できるようです。クラス分けテストがあるので、テスト勉強にも気合いが入っていいです。 良いところや要望アプリを使って勉強をしたりアプリでテスト結果が見れるところが助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気