学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 荒江本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金普通に塾代は家計に負担をかけるものだが、このぐらいは普通かな、やや高い気もする、ぐらいな感じだった。 講師面談のときにしか話せてはいませんが、自分の子供のこともよく把握してくれていて、親切丁寧な指導をしていただいた。 カリキュラムテキストもよく出来ていたが、動画配信でより詳しく解説をしてくれたのが良かったと思う。 塾の周りの環境車の送り迎えが必須だったが、迎えの時間は渋滞して大変だった。塾の前には停めないようにと指導があったが、逆に近隣が混雑することになり良くなかったと思う。 塾内の環境廊下や教室など若干の狭さは感じたが、それほど不便するほどではなさそうだった。 良いところや要望中学に入ってからは学校、部活と忙しくなる上に、塾の宿題が重くのしかかり、結局体力的に限界がきて辞めることにした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、他の学習塾を知らないので、安いのか高いのかわかりません。 講師子どもから、特に講師さんのはなしを聞かないのでわからないです。 カリキュラムカリキュラムは、他の学習塾のことはわかりませんが、集中的に習えるような設定になっており、いいと感じています。 塾の周りの環境塾の終わる時間がわりと遅いので、駅が近くにありますが、毎回車で迎えに行くことになります。 塾内の環境学習塾の中に入ったことがなく、子どもからも特に環境的なことの不満を聞いたことがありません。 良いところや要望休講の連絡等が直前にあるので、予定が組みづらいです。また、オンライン授業も途中で通信が途切れたりします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金正直、高いと思う。それも仕方ないことだが、通常の費用に夏期講習、正月休み前後も集中的にやった授業料も加わって高く感じた。 講師実際、英進館に通ったのは2度。英進館を途中ですやめて1度、個別の塾に通ったが、子供に合わず、戻った形。子供の意思だったが、担任の先生が熱心だったのが一番の理由だ。塾は親自身が比較検討が出来ないので、子供が授業を受けたり、通ったりする中で、選択するしかない。結果的には戻って良かったのでヘッドないかと思っている。 カリキュラムまず、やっている量が多かった。蓄積された経験があるので、安心感もあった。ただ、上のレベルに合わせているようなので、その質と量が子供(平均前後)のレベルに合うかは、分からなかった 塾の周りの環境本人が自転車で通ったが、その自転車が壊されたことがあった。雨の場合、バス利用か車の送迎になるが、車送迎は駐車が塾近くでできず、ストレスになった。 塾内の環境塾の授業がない日も自習室に通って勉強できた。よほどのことがない限り、しっかり勉強できたように感じた。 良いところや要望熱心だったと思う。それが子どものやる気につながったのは間違いない。子どもの性格にもよるが、競争につながるクラス変更テストもいいのだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと授業そのものに加えて、もっと勉強のやり方を教えてもらえたらと感じた。恐らく、少しはやってもらったとは思うが、本人に合う勉強のやり方に行き着くまで時間がかかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金季節講習などが重なると月謝プラスでかかるので高いなと思います。 講師子供のことを気にかけてくれて面談なども定期的にあるので子供の状況を把握しやすいです。 カリキュラム季節の講習は集中して先の勉強できるので分かりやすく、復習もしてくれるのでわかりやすいです。 塾の周りの環境駐車場はなく送り迎えはしにくいです。飲み屋が多いので帰りなど遅い時間では危険だなと思います。 塾内の環境自習できる環境が整っているので塾がない日も教室を使えることはすごく良いと思います。 良いところや要望先生方が子供たちと親身になってくれるので分からないところなどもっと聞ける環境があっていいです。集団ですが一人一人コミュニケーションをとってくれます。 その他気づいたこと、感じたことどうしても体調などで塾に行けない時もオンラインがあるから助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 JR久留米駅前校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は他塾と比較すると高めではありましたが、塾の指導内容やテキストが非常に充実していたので、高く感じることはありませんでした。 講師非常に熱心に指導してもらえました。分からない点も詳しく指導し、子どもの気持ちに寄り添ってもらえたと思います。 カリキュラム非常に問題の質が良く、テキスト、テストなどが子供の成績向上に直結したと思っています。 塾の周りの環境交通の便は送り迎えをしていたので問題ありませんでした。ただ、塾周囲に駐車場がなかったので、いつも少し離れた場所で待機していたのですが、他の保護者の送迎で混雑していて困ったことが数回ありました。 塾内の環境塾は非常にきれいで建物自体も新しかったので、問題点を感じたことはありません。 良いところや要望塾の講師が非常に熱心だったことです。テキストやテストなど、教材の質が大変良かったことも英進館ならではの魅力です。 その他気づいたこと、感じたこと塾の周囲に駐車場がなく、塾前の通りが非常に狭かったので、送迎が多少困難でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は他塾よりも高かったですが、テキストの内容が良かったことと、指導が熱心だったことも加味すると決して高くは感じませんでした。 講師講師の先生は非常に熱心だったのですが、受験に失敗した後に東進を強く進められたので閉口しました。 カリキュラム英進館の教材はすべて100点だったと思っています。効率的かつ先を見据えた内容だったので、他塾ではここまで成績アップしなかったと思っています。 塾の周りの環境塾の周囲は多少治安が悪く、特に夜間の西鉄久留米駅周辺は不良のたまり場になっていたので心配がつきませんでした。 塾内の環境塾内はとても綺麗でした。建物も新しく、自習室も静かだったので子供も良く利用していました。 良いところや要望良い所は英進館自体のクオリティの高さです。要望は、塾周囲に駐車場がなく、塾提携の有料駐車場を利用しなければいけなかったことです。チケットをもらえましたが、わざわざ取りに行くのが面倒だったので利用したことはありません。 その他気づいたこと、感じたこと塾の規模に対して建物や教室数が少なく感じました。もう少し大きいと良かったのではと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 石丸校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高額でした。 学年が上がるに連れ、料金もあがり、かなりの負担でした。 講師成績が伸び悩んでいたときに励ましてくれた。 目標に向かって、頑張っていけるよう、声かけしてくれた。 カリキュラムテキストは素晴らしく、しっかりとしたカリキュラムで、受験対策はバッチリでした。 塾の周りの環境普段は車で送り迎えしていた。 バスの場合もあったが、近くにバス停があるので通いやすかった 塾内の環境特別、建物の中はわからないが、みんな受験に向けて集中していたので、音などは気にならない。 良いところや要望もう少し良心的な料金だとありがたい。 人数が多いので、もう少し建物が大きいといい。 その他気づいたこと、感じたこと1年ごとに講師や塾長が変わる。 子どものことをわかっている講師が在籍してないと、わかってない状態で、進路指導になる、。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 戸畑校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高い。追加が多い。成績が上がってクラスが上がると料金も上がるので成績が上がって欲しくないと思う。 講師細やかなフォロー等はなく、学力が結果的に上がった実感は無い。 カリキュラム 有料の追加カリキュラムありきのように感じる。タブレットの活用で進捗状態が把握できるのは良かった。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で、行ける距離なのと街灯もちゃんとある道ばかりで安心出来た。 塾内の環境教室が狭い。自習スペースは廊下。集中できる環境では無さそう。 良いところや要望子供とのコミュニケーションはしっかりとっているのかもしれないが、保護者とのコミュニケーションは取れていない その他気づいたこと、感じたこと遅刻の補講があったのは良かったが、どこまでやったか等の説明が面倒と子供に言われた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 中間校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金大手の塾なので高い! 講師日々指導内容が違ったり 4教科お願いしてたのに1教科しか教えてもらえていない カリキュラム冬季講習で4教科お願いしてたのに1教科しか教えてもらえていない 塾の周りの環境歩いてでも行きやすく バス停も電車の駅も近いので交通には良いと思う その他気づいたこと、感じたこと初めから頭が良い子が行く塾なんだろうと思います。頭の悪い子が行くには辛いと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 浅川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金ものすごく高い! 特別講習になると高すぎて行かせてあげられない。 講師生徒が多く、1人ひとりに合った勉強方法を指導してくれない。 きびしさはある。 勉強をしないといけない雰囲気は感じる カリキュラム特別講習があったり、クラス分けも頻繁にあり、意識は高く持てると感じた 塾の周りの環境家から近く、通やすい、 多少、遠くてもバスがあるので安心感がある 塾内の環境塾はとても綺麗。 部屋がいくつもあり、授業を受ける教室や自習ができる部屋がある 良いところや要望頻繁に電話連絡しないで欲しい。 メールなどで連絡できるツールを作って欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金とにかく高すぎる。中3はしかたないかもしれないが、他塾と比べて高すぎてびっくり。 講師場所柄、あまり駐車場がなかったりして違法駐車が多く、交通整理など、いつも大変そうでした。 先生によって厳しさが違ったようです カリキュラム教材はよいと思うのですが、コロナ禍ということもあり時間数確保が難しいせいか、使っていないところも出てきたりして不満でした 塾の周りの環境交通の便はよいが、違法駐車が目立ちすぎる。周知徹底はしているが、保護者のモラルが低すぎるのかもしれまさん。 塾内の環境教室はうるさかったようです。 良いところや要望入るときにエイカをすると思うのですが、やらなくても入れるのでめんどくさいと言ってしない子も多い。やるなら徹底して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと送迎できるのであれば、他の教室のほうが静かで良いと思う。つられて騒ぐタイプは成績落ちる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金実績が高いだけあって、料金も周辺の他の塾より少し高めだった。 講師生徒の弱点を的確に突き、その対策方法も具体的に示してくれる。 カリキュラム質、量共に生徒のレベルに合っており、無理なく成績を上げることが出来た。 塾の周りの環境表通りはバスも通るのに歩道が狭く、裏通りは送迎の車などが行き来し、安全性がやや低い。 塾内の環境教室は整理整頓されており、生徒のモチベーションを上げるための格言の掲示物が目に入りやすくされている。 良いところや要望部活動を引退してからの短期間の入塾だったが、生徒のキャパシティに合わせて無理なく指導してくれた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金学年やクラスが上がる事で料金が高くなる気がします。成績の割引があれば良かったです 講師熱心に指導されるかたが多く、授業内容もわかりやすいと聞いています。 カリキュラムまだ通塾したばかりなので詳しくはわかりませんが定期テスト前は自習になり質問など答えてくれるようです。 塾の周りの環境交通量が多い場所の為夜間は気をつけるようにしています。駅からは近いのでバス、電車の交通機関は使いやすいです 塾内の環境古い施設で生徒数が多いので館内は混み合っています。施設が新しくなってほしいです 良いところや要望先生からの連絡などは随時メールやサイトで確認できるので安心です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはないと思う。特に夏期講習とか冬季講習のお泊まり合宿が 講師とても熱心に子供達に勉強を教えてくださり感謝してる。成績もキープ出来た カリキュラムその時その時に必要な教材テスト等を行なってくれる。テスト対策などはとても役に立った 塾の周りの環境大橋駅に徒歩で行け、我が家からは自転車でも通えた。バスも出ているので雨の日とかは助かる 塾内の環境塾自体は年季が入っていたのでなんとも言えないが、勉強する環境は整っていたと思う 良いところや要望成績によっての席指定は。。。嫌な子はとても嫌だと思う。我が子にはわかりやすい刺激で良かったと思う その他気づいたこと、感じたこと子供達のために教えてくださってはいるが、塾の宣伝のために子供達を教えてる感じもなんとなくした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金値段が高いので、もう少し安くしてほしい。 講師面談の実施があり、子どもの学力がわかりやすい。このまま続ける予定。 カリキュラムテストが多くあり、学力がどの程度かわかりやすい。授業料が高いので改善してほしい。 塾の周りの環境塾の駐車場がないので、困っている。基本車の送迎をしているので仕方がない。 塾内の環境自習室があるので、勉強したい生徒にはとても理想的だと思う。子供は利用していない。 良いところや要望面談があるので、子供の学力がどの程度かわかる。クラス分けも多くあり、やる気につながる その他気づいたこと、感じたことズームでの実施もあるので、どうしても通塾できない時は助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いのでもっと検討してほしい。負担のあり、教材も見直していいのでは 講師先生も熱心で、安心して勉強できる環境。教育方針も連絡があり、本人のモチベーションも高くなった カリキュラム教材・講師も熱心で、本人もやる気を示している。ただ、どのように勉強していいかのをアドバイス欲しかった。 塾の周りの環境家から近いので、遅くまでの勉強しても安心。塾がない日も勉強に行ける環境です 塾内の環境自習室も定期的に行っており、遅くまでやっている事が安心して勉強できる環境 良いところや要望特にありませんが、教師も熱心であり総合的に良かったと感じています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 二日市校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、高いと思います。中3になると夏期講習や特別講習などでどんどん料金がかさんで高くなっていくようで、かなりの負担があります。テキスト代も学期はじめに徴収されますが、そんなに高いのかと思います。 講師授業内容は、わかりやすく説明しているようです。本人もきちんと理解して次の単元にうつっていけてると思います。 カリキュラム教材もクラスによって分けられているので、簡単すぎたりすることなく勉強を進めていくことができていると思います。 塾の周りの環境駅から近く、教室に通いやすいです。しかし、駐車スペースがなく、乗り降りするのに大変です。あと、電車の音が気になります。 塾内の環境教室は、駅近く線路がすぐ横にあるため、電車、踏切の音、揺れが気になります。本人はもう気にならなくなったようですが。 良いところや要望テストの結果もきちんとメールで教えてくれます。夏休みなどの講習日程も早めに教えてくれるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと一回休んだら、振替などが無いのでもったいないです。テストを受けたら受けっぱなしのようなので、もう少しテストの内容をきちんと説明ややり直しをしてもらえるといいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金やはりお高かったです。ただ子供はテキストが良かったので、定期テストも点数が取れたと聞いています。入試前の合宿料金が泊まりではないのに高かったなぁと思います。 講師教科やクラスによってやはり違いがありますが、お話が上手で興味を持つような話題を選んでくれていたようです。勉強のことに関してだけではなく、生活の面でのコツや経験を面白く話してくれました。保護者の面談もキチンと対応していただけました。第一希望には届きませんでしたが、それに対しても丁寧にフォローしてくれましま。 カリキュラムとにかく睡眠欲が強い我が子ですが、授業中に指摘されるのはイヤだということで相談したところ、他生徒に聞こえない程度に起こします、と対応してくれました。 塾の周りの環境自転車で通っていましたが、大通り沿いなので車の交通量が多く、塾の送迎車も多いので少し危険でした。送迎時は先生たちが数人立って注意や子供たちの誘導もしてくれていました。 塾内の環境教室の大きさに対して、コロナの時期でしたが大人数に思えました。その割にクラスターもなく、感染予防はしてくれていたのかな、と思います。 良いところや要望総括的には良かったと思います。通塾に関しては本人の頑張りが必要ですが、オンライン対応もあったり、欠席や遅刻は電話ではなくネットでの連絡で良かったので保護者の負担は幾分軽かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金一見、高いとは感じるが、他にオプションで取られる料金があまりないのでトータルで考えると妥当だと思う。 講師やさしくも厳しくもあり、しっかりと子どもをリードしてくれる講師だと感じられた。 カリキュラム金額が高いところは難点だが、実績もあり信頼できるカリキュラム。 塾の周りの環境駅前のため、車での送迎はしにくいけれど、夜も明るく人通りが多いので怖くないです。 塾内の環境みんなが熱心に勉強しているので、自然と集中できる環境だと思う。 良いところや要望講師も多く、自習室にいても質問しやすく、子どもも自習室によく通っています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習で通ってましたので、料金は お試し価格だったと思います 今後検討中 講師今まで勉強の仕方がわからなかったみたいですが わかりやすく、丁寧に教えて頂いたとのことです カリキュラムカリキュラムに従い、主に基礎を教えてくれたとのことです。少しずつ結果はでてます 塾の周りの環境自宅から自転車で10分で交番も近くにあるので便利 。ただ雨天時の迎えの在庫、駐車スペースがないので困ってます 塾内の環境建物も簡易で、少し狭く感じました。 生徒数も多いので、集中して勉強 出来ればいいですが、復習などは自宅か カフェで勉強した方がいいかなと感じてます。 あくまで私見です。 良いところや要望友人も含め、ほぼ皆通ってるので、 張り合いがあっていいかと思う その他気づいたこと、感じたこと部活もしてるので、その中でもいい結果を 残してほしい、と感じてます

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.