学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 薬院本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金最終的に合格することが出来たので高いと思わない。夏期講習などは高すぎると思う。 講師面接指導もしてくれたので良いと思う。とても熱心だった。 一人一人向き合ってくれる。 塾の周りの環境駅に近いため、立地はいいと思う。近くにコンビニがあった。交通量が多いため少し心配。特に言うことは無い。 塾内の環境縦長い教室だと、後ろの方になるとホワイトボードが見えづらい。 入塾理由クチコミも評判もよかったため。 家から近かったから。 アクセスが良い。 良いところや要望良い先生にも出会えてよかったと思う。 総合評価最終的に合格することが出来たので夏期講習、冬期講習などは少し高いがいいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は少し高いなとは感じますが 、子供の成績アップに繋がっているので また自習室などの開放 もあるので 講師成績が部活をやめてから分が上がっていますね 部活と塾の両立の時は大変な時期もありましたけど カリキュラム定期的なテストだったり 夏期講習 登記 交渉 春期講習などいろいろあります 塾の周りの環境私の場合は 車で送迎していますが JR から通える範囲なので工具外の生徒もいっぱいいますね。 通いやすいと思います 塾内の環境少し 交通量が多い場所にはありますが 子供 から騒音 雑音について不満を聞いたことはない 入塾理由周りの友達も行き始めたのが理由です 知り合いも 英進館に行っていましたが成績が上がっていいということだったので 定期テストテキストの対策もしっかりできていると思います 内申点に関わってきますので 宿題宿題はたくさんあるのでこなすのは大変だとは思います ちゃんとできない時などは 先生から保護者に連絡も来ます 良いところや要望いいと感じるところはやはり 成績が上がったことにつきますね。 その他気づいたこと、感じたことコロナの時期はオンラインなども 活用してしっかり 対策していただいていました 総合評価やはり 成績がアップに繋がっているし 競い合うことがいいと感じてます 満足度は高い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金親目線だと冬季、夏季講習の費用が高額だが、はっきりとした費用対効果が感じ取れない点が残念 (子供は塾講師から勧められるから行きたいと懇願します) 講師子供目線でのコミュニティケーションを図ってくれるので子供は楽しそう カリキュラム可もなく不可もなくだと思う。 進度は学校より早いため?だと思います。 教材はオリジナルだと思いますが子供の成果が見えないため、良否の判断ができません。 塾の周りの環境塾の駐車場がなく、平日は通塾バスがあるため問題ないが、家からの距離が遠い家庭は週末は送迎が必要なため、車での送迎が大変。 塾内の環境館内へはほぼ入ったことがないため詳細はわかりかねますが子供より聞く限りだと、冷暖房完備であり、可もなく不可もなくとのこと。 入塾理由高校受験する際の制度や目安となる偏差値などの情報量がとても豊富。また、子供達への動機付けが割りとうまく子供のモチベーションを維持しながら勉強できると感じだから。 定期テスト複数中学からの通っているためか、テスト期間、内容もことなるためテスト前は自習が多い点が残念 宿題アイパッドでの出題です。内容の難易度は子供曰く普通とのこと。全体的には少量に感じることが多い。 良いところや要望生徒とのコミュニティはうまい 定期的な試験を実施している点は良い 費用は高い 総合評価家で勉強しないため塾で勉強する習慣をつけさせる点で良いと思います。受験年の授業に期待します。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。授業のない日でも自習室を利用することができたのでその点はお得だと思いました。 講師熱心に教えていただいたので良かったと思います。通って良かったです。 カリキュラム習熟度別にクラス分けがしてあり、レベルに合ったカリキュラムだったのでよかったと思います。 塾の周りの環境駅が近く、公共交通機関を利用して通えるご家庭は便利さ思います。コンビニエンスストアや飲食店が近いのでお腹が空いたときには便利だと思います。 塾内の環境新しい建物だったので中は明るく綺麗でした。教室の仲までは見る機会がなかったのでわかりません。 入塾理由同じ部活の友人が通っており、紹介してもらい、通い始めました。 宿題適度な量は出されていたと思います。終わらなくて寝れないようなことはなかったです。 家庭でのサポート公共交通機関がない地域から通っていたので、毎回車で送迎をしていました。 良いところや要望短い期間しか通ってませんが、熱心に指導していただけたのでよかったとおもいます、。 総合評価短い期間しか通ってませんが、熱心に指導していただけたので志望校に合格できたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金私は塾に通ったことがないので安い高いの判断は難しいですが優しい値段設定だと思いました 講師短い期間しか通わなかったが悪い話しは聞きませんでした カリキュラムとても良いと思われます。 息子はまだ通いたいと言っていたのですが引っ越しでやめてしまったので残念がってました。 塾の周りの環境私が送り迎えしていたが治安は良い方だと思います。 立地も周りが綺麗なところなので子供の癒しになったかもしれません。 塾内の環境車は多いですが騒音、雑音などはなかったとおもいます。 校内も綺麗でした。 入塾理由息子の友達が通っており自分も行きたいと言い出したので通わせることにしました、 良いところや要望要望は特にありません。 良いところは先生が親身になってくれていたところです。 総合評価私が聞く限りでは子供の積極性を大事にしていたと思います。 積極性を養うことにより社会に出たときに役にたつと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いが、相応の知識などは得られた気がする 公開テストという物があり、無料で受けられるが、 高校入試に役に立った 講師全員優しいが、やらないといけないことをやっていないと、しっかり指導してくれて授業もわかりやすい。 カリキュラム1年から3年までの内容などが1冊のテキストにまとめてあったり、解説などがわかりやすい 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいで塾に行けて、近くにコンビニ、すき家があります。 送り迎えの時、駐車スペースは塾の横の駐車場に停めれて、塾で駐車券を貰うと無料で使えます 塾内の環境塾の中に自動販売機があり、トイレも1階、3階にあります。 教室の中はシンプルで机もしっかりしており不便は無いです 入塾理由友達が行っていて評価が良かったから 友達紹介キャンペーンでお得な景品が貰えたから 定期テストありました。 テストの2週間前くらいから対策が始まり、塾でやるので勉強も捗ります 宿題難易度は低くも高くもないくらいですが、量は日によって違う時や、ない時もあります。 授業で行った範囲の宿題が出るので復習も同時に出来ました 良いところや要望いい所は駅近、駐車スペース、コンビニ、などが近くにあり、塾の中も綺麗で良かったです。 要望は特にないです 総合評価駅近、コンビニ、駐車スペースの設備が整っており、塾の先生、塾の設備、課題などが良かったです。 悪いところは料金が高いことです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他と比較した訳ではないがシステム利用料や夏期講習などの追加料金の発生で何となく高い様な気がしたが目的を達成できたので良しとしている。 講師何度か面談も行われ具体的に苦手な箇所の指摘が有り空いている教室も自由に使えた。 カリキュラム講習のたび偏差値など改善され本人も特に嫌がる事なく自主的に通っていた 塾の周りの環境繁華街からは離れており静かだった。行き帰りも不安が無かった。夜になることもあったが交差点などで誘導してくれる方もいた。 塾内の環境特に騒音もなく静かな環境がキープされていた。講師が時折叫ぶくらいで生徒は静かだった。 入塾理由近所だった事に加え、同級生が多く通っていたから。 受験に強いと評判だった。 定期テスト受験に特化しているだけあって本試験同様に対策をこうじていた。そのおかげで本試験もいつも通りだったと本人が話していた 宿題多かったがどうにかこなしていた。無駄では無かったので良かったと思う。 良いところや要望お任せできたところ。上の子での実績があるので下の子も通わせたいと思っている。 総合評価立地が良かった。指導に具体性があった。何度も模擬試験があり本試験で緊張しなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金まあ、目的は達成出来たのですが、やはり高いのかなと思います。とはいえ、ほとんど毎日通っていましたが 講師高校の卒業生も多く、雰囲気などは良かったようです。分からないところを丁寧にサポートいただいて、大変有り難かったです。 カリキュラム部活もやっていたので、先ずは学校の勉強をしっかりサポートいただいていたようで、大変有り難かったです。 塾の周りの環境学校からも近く、家からも近く、大変有り難かったです。部活もやっていたので、帰りも遅くなることも多く、大変助かりました。 塾内の環境学校の卒業生も多く、雰囲気も良かったようです。また、友達も多く通っていたから、良い意味で刺激を受けていたようです。 入塾理由学校からも近く、家からも近く、友達も多く通っていたから選びましたかね。 定期テスト結構な頻度でテストはあったようですが、特別な対策などなどはしていなかったようです。 宿題部活もやっていたので、帰りも遅くなることも多く、勉強のほとんどは塾でやっていたようです。なので、あまり家では勉強していませんでした。 家庭でのサポート勉強を教えることは難しくなっていたので、生活面でのサポートがメインでした。帰りも遅くなることも多く、あまりうるさく言わないです。 良いところや要望学校からも近く、家からも近く、大変助かりました。卒業生も多く、雰囲気も良かったようです。大変助かりました。 その他気づいたこと、感じたことわりと気軽に親からも連絡出来たかなと思いますし、そのあたりは良かったようです。丁寧にサポートいただいていたようで、助かりました。 総合評価部活もやっていたようで、毎日の勉強を友達とやることで習慣に出来たかなと思います。大変助かりました。有り難かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 浅川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金まぁ 他所と比べてもこんなものなのではないかと言う 無難な値段 どこも競っているから同じくらいの値段設定 講師他所に通わせ事がないので比べる事は出来なぃが そんなもんではないかと思う カリキュラム他所に通わせた事がないので いいのか悪いのかは分からない所が本音 塾の周りの環境うちは近かったので歩きだったが バスもあり駐車場めまあるがいつも渋滞しているので 近所の方からは迷惑だと思う 塾内の環境新しく出来た塾なので… 設備は今時のものが揃っていると思う。 入塾理由家から近く通われやすいから 友達も通っている子が多かったから この辺りでは有名だから 定期テスト中学別にあったみたいだか… 詳しくは分からない あったと思う 宿題宿題は部活があってもなんとかこなせるような量だったと記憶している 良いところや要望どこの塾も大手はこんなものではないかと思う。 無難にこなすしかない 総合評価とりあえずは目標はクリアしたので良かったと思う。 もう少し少人数でもいいのでは

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。システム費も別途で毎月加算される。教材も年度初めに買うけど高い。 講師やる気がある子にはとことん付き合ってくれる。保護者との面談も応じてくれる。 カリキュラムとにかくデータが豊富で受験指導に特化している。的確な進路指導をしてくれる。 塾の周りの環境校区内で近い。自転車圏内。駐輪場が広く、警備員もいて安心できる。ただ駐車場がないので送り迎えは苦労する。 塾内の環境自習ができる部屋がある。高校生の受講コースがあり、高校生め出入りしている 入塾理由集団授業でまわりのみんなと競いながら勉強した方が伸びると思ったから。 定期テスト以前は過去問を解いたりしていたが、今はワークや宿題など提出物の自習の時間をとってくれる。 宿題タブレットでの宿題提出がよく出される。季節の講習では結構宿題が多い。 家庭でのサポート必要な時に送り迎えをした。テストの日程を把握して頑張らせた。 良いところや要望定期考査よりも受験指導に特化していて、とにかくデータがすごい。 その他気づいたこと、感じたこと兄妹で入れている人が沢山いる。ということは、みんな下の子を入れているということになる。 総合評価保護者の面談をしてくれたり、電話でも相談できる。親が安心できる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金やはり、少し高めであると思う。夏季、冬季に合宿が行われているが参加すると別途料金が発生する。 講師個人面談を行ってくれて子供の学習状況などが知れたのが良かったと思う。 カリキュラム娘は楽しく通っていたので授業の速度に困っている様子はなかった。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあり、立地は悪くないと思う。ただ駐車場が狭く、雨の日の送迎は大変混雑する。近くにお店等があるが、そこに駐車や停車をしていると、警備員から注意されます。また翌日子どもにも言われることがあるそうです。 塾内の環境国道が目の前を走るため車の音はやや気になるそうだ。だが、設備はしっかりしていて、それ以外は気にならなかったらしい。 入塾理由大手であり、実績があるところかつ娘の周りの子も通っており、娘が友達と楽しく通うことができたから。 良いところや要望先生達が一人一人真摯に向き合ってくれて、と娘も楽しく授業に参加できていたので今も変わっていなければ良いなと思います。 総合評価立地や、子供の向上心を下げない授業、周りからの信頼がある塾であると思います。また、保護者のことも考えた面談など様々な工夫をされていて、安心して任せることが出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 前原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 システム利用料みたいなのを取られるのが小さな金額ではありますが、必要なのか疑問です。 講師面談をしていて、頭の回転が早く説明も的確だなという印象です。 カリキュラムその季節に応じて的確なプログラムが用意されていて、選択できてよいです。 塾の周りの環境駐車場が狭いので、待つのに困ります。建物は古く一つの部屋にぎゅうぎゅう詰めであまり良い環境とは言えないと思います。 塾内の環境無駄なものはなく整っていると思います。 子供のやる気が上がるような掲示物があります。 入塾理由無料の模試を受けた際の対応が非常に良く、しつこい勧誘がないのが好印象だったから。 定期テスト特別な定期テスト対策は無いと思います。 いつも通りの学習がテスト対策になっています。 宿題宿題の量は適量だと思います。学校の宿題や部活に支障がでるようなことはありません。 良いところや要望子供はもちろん保護者ともまめにコミュニケーションをとろうと努力しているところが素晴らしいです。 総合評価目指すところが高く、塾全体としてとてもやる気、活気があります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金平均とおもいます 他の塾みてないので、わかりません 引っ越してきたばかりなのでわかりません 講師よかった 先生も丁寧に教えてくれるそうで、わかりやすかったそうです カリキュラムよかった 国語、英語が苦手だったが、わかりやすかったそうです 塾の周りの環境よかった きんじょが、あまり治安わるくないので、大丈夫です えきから近いのと、人も沢山いるので安心して通わせていました 塾内の環境よかった 普通、綺麗な方だと思います 学校のようなかんじです 入塾理由噂が良かった 家から近い、友達、同級生も多いからかよった それ以外の理由はとくにありません 良いところや要望家から近所、近い、同級生、友達がかよっている、 噂でよいときいた 総合評価よかった 通う前は目標の合格ラインギリギリだったが 目標の高校が合格できた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金5教科でこの値段はいいです。しかし季節の講習が高いという話も聞きます。 講師まだ入ったばかりでわかりませんが、電話しても対応がとてもいいです。 カリキュラムまだ入ったばかりでわかりませんが、テストが定期的にあり、正解率などデータも詳細にでるので力試しにもなり、とてもいいです。 曜日を選べるのもいいです。 塾の周りの環境駅から近いのでとてもいいです。学校帰りにそのままでも行けますし、部活終わって一度帰って夕飯食べても駅から近いので間に合います。 塾内の環境日曜日に自習(質問もいい)が出来るようでいいです。 とても静かに鼻をかむのも緊張するほど静かなようです。 良いところや要望2教科は曜日が選べるし、休んでも他の曜日に行っていいので助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思うます。バスでも通えるところなので安心して通わせることができて良いです 講師本人もわからないところがあっても自分から進んで質問をしている様だし、友達とも話しているから カリキュラム苦手なところは自分が納得するまで教えてくれたと話していました。ただ、時間が限られているので、他にも生徒さんがいるため多くは聞くことが出来なかったと言っていました 塾の周りの環境駅の直ぐ側なので安心して通わせることが出来て良いし一人でバスで可能な距離で通わせることが出来るところなので助かります 塾内の環境他の地域と違って偏差値も高い地区なので、塾に通わせる親子さんが多く、生徒さん達もそれにあわせて多いのである程度の人数か良い 入塾理由数学がついていけないとの話しがあって、軽く塾に通ってらどうかと話したら自分から勉強したいとの返事だったので 定期テスト出題箇所にも的確に教えてくれたと話していましたし、覚えておいて良いと思う箇所は重点的に話してくれたそうです 宿題宿題は普通で塾から帰ってからしていたようですが、自分なりに時間調節していたように思います 家庭でのサポート他の友達も通っているため、学校と塾でもクラス友達がいるので安心して通っていましたので良かったです 良いところや要望特にはないのですが、塾からの案内などが伝わらないことがあったので、伝わるようにして貰えれば良かった その他気づいたこと、感じたことカリキュラムが周辺の偏差値が高い高校にあわせてあり、うちの子はついていくのに大変だったようだ 総合評価子供は塾に行って良かったと話しているので、親としては通わして良かったと思いますし、通うのにも程よい距離

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はたかいほうだとは思った。ただし、実績を考えると料金相応なのかもしれないとも思う。 講師子供に対して親身になって指導してくれたと聞いています。中学に合格して、よかったです。 カリキュラム授業内容、教材はしっかり練度が高められていると感じました。他の塾に比べてもいい方だと思います。 塾の周りの環境駅からも近く、駐車場も近くにあるため、交通に関しては困ることがなかったです。住宅街ということもあり、安心できました。 塾内の環境やや校舎が古いということもあり、古い箇所が何箇所かありました。ただ致し方ないのかなと思います。 入塾理由知り合いが多数在籍しており、実績も十分だと考えたため。また、校風が息子に合っていると思ったため。 良いところや要望生徒の登校時間には表にでてきて安全確認をしっかりしていました。親からしたらしっかり安心できるかなと思います。 総合評価総合的にみてとても良かったと思います。金銭的な理由で辞めてしまいましたが、高校受験の際はまた検討しようと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高かったが、着実に成績は上がった。テキストの良さを考えると妥当な値段 カリキュラム様々な難易度の問題があり、解説も丁寧である。少し宿題は多いが、やり切れば確実に成績は上がる。 塾の周りの環境地下鉄もバスも近くにあり、交通の弁はとても良い。自転車で来ることもできた。駐車場はない。時間は潰しやすいかも 塾内の環境教室はめちゃくちゃ綺麗というわけではなく、教室の至る所に受験格言が貼られていた。少し狭い 入塾理由難関高を目ざす上で、近所で一番評判が良かった。元々模試をそこで受けたことがあった。 定期テストその時期の通ってる学校の過去データから調べて、確実な問題集を作ってくれていた。 宿題めっちゃ多い、頑張って全部やり切れば確実に合格できる 良いところや要望教室はもっと広くしてほしい。狭くて時折集中できないこともあった。 総合評価とてもよかった。なかなか勉強をしている様子がなかった息子が確実に勉強していた。意識が変わっていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金比較的的確なプライスだと感じます。ただ、成果とリンクしなかった。 カリキュラムいちいちチェックしているわけではないから、基本的には方針に従う。 塾の周りの環境地下鉄空港線だけでなくバスターミナルがあるので、急な悪天候でもさまざまな交通手段が選択できる立地は良かった。 塾内の環境たくさんのライバルが真剣に取り組んでいるので、刺激になったと。 入塾理由学校からも、自宅からも通いやすい距離なので、実績から選択して行きました。 定期テストしっかりと対応してくれたが、子供がそれに応えてくれる力がない。 宿題適切な量かはわかりませんが、しっかりと出すことに意義があると思います。 家庭でのサポート自分にやる気が無ければ意味がないので、自主性を尊重して取り組んできた。 良いところや要望レベルの低い生徒に対して、より良い成果が得られるなら、より良い。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムもかなり考えられていたし、対応も良かった。 総合評価地域によって差異があるものの、有名な進学塾を体験したことは良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 二日市校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思う。 色んな塾をみましたが、他のところもあまり変わらない。 講師親身になって話を聞いてくれたり、わからないことをとことん追求して指導してくださった。 カリキュラム子供の苦手をなくせるような取り組みがとてもよかった。しっかり指導してもらえた 塾の周りの環境駅からも自宅からも近い場所にあり、人通りも多いので安心です。駐車場がないので、送り迎えが少し不便でふ 塾内の環境教室は綺麗で整頓されています。勉強に集中できるようなスペースになってある 入塾理由友達が通っていて、子供が希望したから。 家にも近くて通いやすかった 定期テスト定期テスト対策はありました。 講師はみんなの苦手なところを中心に解説してくれました。 宿題学校の宿題を圧迫することなく、適量だったと思います。学校のものより難しいものが多い 家庭でのサポート送迎や説明会などにも参加して、情報収集につとめました。宿題のチェックもおこなった 良いところや要望場所がとにかく通いやすいこと、友達が、通っていて競い合えること。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方が若くて、親身な人が多く、友達のように接してくれて子供もとてもなついていた 総合評価友達が増えたことや、成績があがったので、通わせてよかったと思っています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 朝倉街道校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金公立の学校だと学習スピードが同じくらいなので、料金は適正なのかもしれないが、私立だと学校の授業と塾の学習進行スピードが違い、予習にならないため 講師学習スピードの事を話しても、対応があまり良くなかったことがあったため カリキュラム私立コースを選択していたが、カリキュラムが全然あっていないため 塾の周りの環境西鉄電車の駅から直ぐの場所に塾があり、立地は良かった。 車で送迎するときには、近くのスーパーの駐車場しかないので便利は悪い 塾内の環境塾の前が道路沿いで、車の通行する音が聞こえてきてたので設備としてはいまいち 入塾理由中学受験するにあたり、学力向上のため基礎から応用までの勉強をさせるため 良いところや要望学習スピードの調整ができるのであれば、もっと良かったと思う。 総合評価授業料は高いため、私立の学校に通っていると生活は楽ではない。そのため、学習スピードとかに融通がきくと良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.