学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 浅川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金まぁ 他所と比べてもこんなものなのではないかと言う 無難な値段 どこも競っているから同じくらいの値段設定 講師他所に通わせ事がないので比べる事は出来なぃが そんなもんではないかと思う カリキュラム他所に通わせた事がないので いいのか悪いのかは分からない所が本音 塾の周りの環境うちは近かったので歩きだったが バスもあり駐車場めまあるがいつも渋滞しているので 近所の方からは迷惑だと思う 塾内の環境新しく出来た塾なので… 設備は今時のものが揃っていると思う。 入塾理由家から近く通われやすいから 友達も通っている子が多かったから この辺りでは有名だから 定期テスト中学別にあったみたいだか… 詳しくは分からない あったと思う 宿題宿題は部活があってもなんとかこなせるような量だったと記憶している 良いところや要望どこの塾も大手はこんなものではないかと思う。 無難にこなすしかない 総合評価とりあえずは目標はクリアしたので良かったと思う。 もう少し少人数でもいいのでは

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。システム費も別途で毎月加算される。教材も年度初めに買うけど高い。 講師やる気がある子にはとことん付き合ってくれる。保護者との面談も応じてくれる。 カリキュラムとにかくデータが豊富で受験指導に特化している。的確な進路指導をしてくれる。 塾の周りの環境校区内で近い。自転車圏内。駐輪場が広く、警備員もいて安心できる。ただ駐車場がないので送り迎えは苦労する。 塾内の環境自習ができる部屋がある。高校生の受講コースがあり、高校生め出入りしている 入塾理由集団授業でまわりのみんなと競いながら勉強した方が伸びると思ったから。 定期テスト以前は過去問を解いたりしていたが、今はワークや宿題など提出物の自習の時間をとってくれる。 宿題タブレットでの宿題提出がよく出される。季節の講習では結構宿題が多い。 家庭でのサポート必要な時に送り迎えをした。テストの日程を把握して頑張らせた。 良いところや要望定期考査よりも受験指導に特化していて、とにかくデータがすごい。 その他気づいたこと、感じたこと兄妹で入れている人が沢山いる。ということは、みんな下の子を入れているということになる。 総合評価保護者の面談をしてくれたり、電話でも相談できる。親が安心できる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金やはり、少し高めであると思う。夏季、冬季に合宿が行われているが参加すると別途料金が発生する。 講師個人面談を行ってくれて子供の学習状況などが知れたのが良かったと思う。 カリキュラム娘は楽しく通っていたので授業の速度に困っている様子はなかった。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあり、立地は悪くないと思う。ただ駐車場が狭く、雨の日の送迎は大変混雑する。近くにお店等があるが、そこに駐車や停車をしていると、警備員から注意されます。また翌日子どもにも言われることがあるそうです。 塾内の環境国道が目の前を走るため車の音はやや気になるそうだ。だが、設備はしっかりしていて、それ以外は気にならなかったらしい。 入塾理由大手であり、実績があるところかつ娘の周りの子も通っており、娘が友達と楽しく通うことができたから。 良いところや要望先生達が一人一人真摯に向き合ってくれて、と娘も楽しく授業に参加できていたので今も変わっていなければ良いなと思います。 総合評価立地や、子供の向上心を下げない授業、周りからの信頼がある塾であると思います。また、保護者のことも考えた面談など様々な工夫をされていて、安心して任せることが出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 前原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 システム利用料みたいなのを取られるのが小さな金額ではありますが、必要なのか疑問です。 講師面談をしていて、頭の回転が早く説明も的確だなという印象です。 カリキュラムその季節に応じて的確なプログラムが用意されていて、選択できてよいです。 塾の周りの環境駐車場が狭いので、待つのに困ります。建物は古く一つの部屋にぎゅうぎゅう詰めであまり良い環境とは言えないと思います。 塾内の環境無駄なものはなく整っていると思います。 子供のやる気が上がるような掲示物があります。 入塾理由無料の模試を受けた際の対応が非常に良く、しつこい勧誘がないのが好印象だったから。 定期テスト特別な定期テスト対策は無いと思います。 いつも通りの学習がテスト対策になっています。 宿題宿題の量は適量だと思います。学校の宿題や部活に支障がでるようなことはありません。 良いところや要望子供はもちろん保護者ともまめにコミュニケーションをとろうと努力しているところが素晴らしいです。 総合評価目指すところが高く、塾全体としてとてもやる気、活気があります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金平均とおもいます 他の塾みてないので、わかりません 引っ越してきたばかりなのでわかりません 講師よかった 先生も丁寧に教えてくれるそうで、わかりやすかったそうです カリキュラムよかった 国語、英語が苦手だったが、わかりやすかったそうです 塾の周りの環境よかった きんじょが、あまり治安わるくないので、大丈夫です えきから近いのと、人も沢山いるので安心して通わせていました 塾内の環境よかった 普通、綺麗な方だと思います 学校のようなかんじです 入塾理由噂が良かった 家から近い、友達、同級生も多いからかよった それ以外の理由はとくにありません 良いところや要望家から近所、近い、同級生、友達がかよっている、 噂でよいときいた 総合評価よかった 通う前は目標の合格ラインギリギリだったが 目標の高校が合格できた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金5教科でこの値段はいいです。しかし季節の講習が高いという話も聞きます。 講師まだ入ったばかりでわかりませんが、電話しても対応がとてもいいです。 カリキュラムまだ入ったばかりでわかりませんが、テストが定期的にあり、正解率などデータも詳細にでるので力試しにもなり、とてもいいです。 曜日を選べるのもいいです。 塾の周りの環境駅から近いのでとてもいいです。学校帰りにそのままでも行けますし、部活終わって一度帰って夕飯食べても駅から近いので間に合います。 塾内の環境日曜日に自習(質問もいい)が出来るようでいいです。 とても静かに鼻をかむのも緊張するほど静かなようです。 良いところや要望2教科は曜日が選べるし、休んでも他の曜日に行っていいので助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思うます。バスでも通えるところなので安心して通わせることができて良いです 講師本人もわからないところがあっても自分から進んで質問をしている様だし、友達とも話しているから カリキュラム苦手なところは自分が納得するまで教えてくれたと話していました。ただ、時間が限られているので、他にも生徒さんがいるため多くは聞くことが出来なかったと言っていました 塾の周りの環境駅の直ぐ側なので安心して通わせることが出来て良いし一人でバスで可能な距離で通わせることが出来るところなので助かります 塾内の環境他の地域と違って偏差値も高い地区なので、塾に通わせる親子さんが多く、生徒さん達もそれにあわせて多いのである程度の人数か良い 入塾理由数学がついていけないとの話しがあって、軽く塾に通ってらどうかと話したら自分から勉強したいとの返事だったので 定期テスト出題箇所にも的確に教えてくれたと話していましたし、覚えておいて良いと思う箇所は重点的に話してくれたそうです 宿題宿題は普通で塾から帰ってからしていたようですが、自分なりに時間調節していたように思います 家庭でのサポート他の友達も通っているため、学校と塾でもクラス友達がいるので安心して通っていましたので良かったです 良いところや要望特にはないのですが、塾からの案内などが伝わらないことがあったので、伝わるようにして貰えれば良かった その他気づいたこと、感じたことカリキュラムが周辺の偏差値が高い高校にあわせてあり、うちの子はついていくのに大変だったようだ 総合評価子供は塾に行って良かったと話しているので、親としては通わして良かったと思いますし、通うのにも程よい距離

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はたかいほうだとは思った。ただし、実績を考えると料金相応なのかもしれないとも思う。 講師子供に対して親身になって指導してくれたと聞いています。中学に合格して、よかったです。 カリキュラム授業内容、教材はしっかり練度が高められていると感じました。他の塾に比べてもいい方だと思います。 塾の周りの環境駅からも近く、駐車場も近くにあるため、交通に関しては困ることがなかったです。住宅街ということもあり、安心できました。 塾内の環境やや校舎が古いということもあり、古い箇所が何箇所かありました。ただ致し方ないのかなと思います。 入塾理由知り合いが多数在籍しており、実績も十分だと考えたため。また、校風が息子に合っていると思ったため。 良いところや要望生徒の登校時間には表にでてきて安全確認をしっかりしていました。親からしたらしっかり安心できるかなと思います。 総合評価総合的にみてとても良かったと思います。金銭的な理由で辞めてしまいましたが、高校受験の際はまた検討しようと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高かったが、着実に成績は上がった。テキストの良さを考えると妥当な値段 カリキュラム様々な難易度の問題があり、解説も丁寧である。少し宿題は多いが、やり切れば確実に成績は上がる。 塾の周りの環境地下鉄もバスも近くにあり、交通の弁はとても良い。自転車で来ることもできた。駐車場はない。時間は潰しやすいかも 塾内の環境教室はめちゃくちゃ綺麗というわけではなく、教室の至る所に受験格言が貼られていた。少し狭い 入塾理由難関高を目ざす上で、近所で一番評判が良かった。元々模試をそこで受けたことがあった。 定期テストその時期の通ってる学校の過去データから調べて、確実な問題集を作ってくれていた。 宿題めっちゃ多い、頑張って全部やり切れば確実に合格できる 良いところや要望教室はもっと広くしてほしい。狭くて時折集中できないこともあった。 総合評価とてもよかった。なかなか勉強をしている様子がなかった息子が確実に勉強していた。意識が変わっていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金比較的的確なプライスだと感じます。ただ、成果とリンクしなかった。 カリキュラムいちいちチェックしているわけではないから、基本的には方針に従う。 塾の周りの環境地下鉄空港線だけでなくバスターミナルがあるので、急な悪天候でもさまざまな交通手段が選択できる立地は良かった。 塾内の環境たくさんのライバルが真剣に取り組んでいるので、刺激になったと。 入塾理由学校からも、自宅からも通いやすい距離なので、実績から選択して行きました。 定期テストしっかりと対応してくれたが、子供がそれに応えてくれる力がない。 宿題適切な量かはわかりませんが、しっかりと出すことに意義があると思います。 家庭でのサポート自分にやる気が無ければ意味がないので、自主性を尊重して取り組んできた。 良いところや要望レベルの低い生徒に対して、より良い成果が得られるなら、より良い。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムもかなり考えられていたし、対応も良かった。 総合評価地域によって差異があるものの、有名な進学塾を体験したことは良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 二日市校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思う。 色んな塾をみましたが、他のところもあまり変わらない。 講師親身になって話を聞いてくれたり、わからないことをとことん追求して指導してくださった。 カリキュラム子供の苦手をなくせるような取り組みがとてもよかった。しっかり指導してもらえた 塾の周りの環境駅からも自宅からも近い場所にあり、人通りも多いので安心です。駐車場がないので、送り迎えが少し不便でふ 塾内の環境教室は綺麗で整頓されています。勉強に集中できるようなスペースになってある 入塾理由友達が通っていて、子供が希望したから。 家にも近くて通いやすかった 定期テスト定期テスト対策はありました。 講師はみんなの苦手なところを中心に解説してくれました。 宿題学校の宿題を圧迫することなく、適量だったと思います。学校のものより難しいものが多い 家庭でのサポート送迎や説明会などにも参加して、情報収集につとめました。宿題のチェックもおこなった 良いところや要望場所がとにかく通いやすいこと、友達が、通っていて競い合えること。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方が若くて、親身な人が多く、友達のように接してくれて子供もとてもなついていた 総合評価友達が増えたことや、成績があがったので、通わせてよかったと思っています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 朝倉街道校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金公立の学校だと学習スピードが同じくらいなので、料金は適正なのかもしれないが、私立だと学校の授業と塾の学習進行スピードが違い、予習にならないため 講師学習スピードの事を話しても、対応があまり良くなかったことがあったため カリキュラム私立コースを選択していたが、カリキュラムが全然あっていないため 塾の周りの環境西鉄電車の駅から直ぐの場所に塾があり、立地は良かった。 車で送迎するときには、近くのスーパーの駐車場しかないので便利は悪い 塾内の環境塾の前が道路沿いで、車の通行する音が聞こえてきてたので設備としてはいまいち 入塾理由中学受験するにあたり、学力向上のため基礎から応用までの勉強をさせるため 良いところや要望学習スピードの調整ができるのであれば、もっと良かったと思う。 総合評価授業料は高いため、私立の学校に通っていると生活は楽ではない。そのため、学習スピードとかに融通がきくと良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他と比べたことがありませんので 高いか安いかはわかりませんが 目的を達成出来たので安いです 講師私は子ども達から 直接先生の評価を聞いたことありませんが 嫌がらす通ってたので悪くはないのでしょう カリキュラム私は詳しいとこまで踏み込んで考えてませんが 目的を達成出来たので良かったのでしょう 塾の周りの環境自宅から徒歩でもバスでも通いやすいところにあったので良かったです 帰りは遅くなるので車で迎えに行ってました 塾内の環境私は中まで見たことありませんが 迎えに行った時 ちらっと見える範囲は綺麗でした 入塾理由特に理由はありません 自宅から通いやすかったので選びました 定期テスト成績悪くはなかったので良かったのでしょう 宿題塾からの宿題があったのかどうか私は知りませんが 自宅で勉強してるところをあまり見てないです 家庭でのサポート私は説明会とか中身までは踏み込んでませんが 帰りの迎えには行ってました 良いところや要望目的を達成出来たので良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金長期休みには合宿があったり、最後の追い込みの時には日曜特訓などがあり追加で支払わなければならないものが多いです。自由参加ですが、結局ほとんどの人が参加するので休み辛いです。 講師受験校の対策にも力を入れられ、質問にもきちんと答えて頂いけてました。 カリキュラム教材は独自のものと四谷のものえお使用されていて、進度が早いですが、繰り返し学んでいくようになっているので身につきやすいように感じます。 塾の周りの環境駅の近くで明るいです。車の通りが多いので注意が必要です。駐車スペースがありませんが、周辺の駐車場の割引券をいただけます。 塾内の環境クラスによっては、教室が人数の割に狭いような時もあるようです。 入塾理由志望校への合格率が高く、その学校への受験対策がしっかりしていると思い決めました。また、通塾している人数も多かったため決めました。 定期テスト定期対策は上位のクラスでは殆どありません。学校のレベルは普通にできる子しかいないので問題はないです。 宿題クラスによって宿題の量に差がありましたが、全体として、よその塾に比べると難易度も量も多かったようです。 良いところや要望上位のクラスでは特に問題もなく、安心して預けることができました。 その他気づいたこと、感じたこと長く通っていましたが、子供の性格もよくみて、その子に合わせて指導してくださっていたようです。 総合評価志望校に合格させて頂いて本当に助かりました。子供の能力によっても違いますが、志望校の対策がいろいろ考えてあり、1番効果があったように思います。ここでのテストの結果が受験結果につながってるように感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 守恒校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金中学生になってからは教科書分の料金だけだったからとてもお手軽な値段でした 講師皆さん優しく手厚くサポートしてくださったからとても楽しく学ぶことが出来た カリキュラム色んなクラスに合わせた難易度で自分にあったレベルで授業を受けることが出来た 塾の周りの環境交通量やバス停なども多くとても通いやすい立地で街灯もあったので安心して帰ることが出来た。また、一通りも多く終わるのが遅くても大丈夫だった 塾内の環境周りの交通量が多いこともあり時々雑音が気になることがあったため、集中できないことが度々あった 入塾理由知り合いの母親さん方がみんな入っており紹介されたから入ってみた 良いところや要望少し建物の作りが古い部分があり、改善してもらいたい 総合評価とても楽しく色んな学校の人とも仲良くなれ、色んな学びを得ることが出来てとても良かったたのしかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金休み中の特別料金がなかなか高い。オプションといいつつ、子供には絶対受けるよう言っているらしい。 講師とにかくテスト、ランク付けの頻度が高いので、恐怖考えからか、すごくよく勉強するようになった。 カリキュラム授業やテキストが充実している。クラスが細かく分かれているので、レベルにあった進み具合で授業が進めている。 塾の周りの環境交通の便はよい。バスもある。ビルは商業地区にあり、古いので、うるさいのかなとは思う。夜もそこそこ人通りはおおいので、危険は少ないかなと思います。 塾内の環境ビルは古く教室の設備も年季が入っている感じがします。商業地区にあるので窓を閉め切らないとうるさいのかなと思います。 入塾理由学区の難関高への合格立が高い。交通のアクセスがよく、バスもあるので、便利。 良いところや要望先生はみなとても熱心で、経験豊富ないい先生ばかりです。事務の方に至るまで、何百人いる生徒の顔と名前を覚えているようです。 総合評価厳しくはありますが、充実した授業内容と指導です。本人もモチベーションがあがり、人生初めての試練に迎うべく勉強頑張ってます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金お財布にも良くて子供を送り出せました。よく分かってもらえてよかったです 講師分かりやすく教えてくれて、分からないところを分かるまで教えてくれた カリキュラム自分に合ったスピードで進むことが出来た 塾の周りの環境とても落ち着いていて学習に取り組みやすかった 塾内の環境雑音はまったくなくてちゃんと集中できたしいいかんじだった 入塾理由今の学校でテストの点数がいまいちになって来たのであげたいと思って入塾しました。 定期テスト今苦手な所をできるようになるまでどのような方法で勉強すれば良いかなどをおしえてくれた 宿題少し多いと思うこともありましたが集中して取り組めていたのでいいと思います 家庭でのサポート分からないところは教えてあげたり、全力でサポートはしました 良いところや要望子供にあった方法で対応してくれるところが良かったです その他気づいたこと、感じたこととくにありません 総合評価取り組みやすくてよかったですよかったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると高く感じるが、受講内容やコンテンツなどを考えれば妥当であると思ったから。 講師受講内容はとても良かったのだが、講師の中に教え方がいまいち分かりにくいという人がいた。 カリキュラムタブレットを積極的に使った勉強方法はとても良いと思った。教材も分かりやすく、素晴らしい。 塾の周りの環境受講中にパトカーや救急車の音がよく聞こえると話していた。治安はあまり良くないだろうと考えられる。交通の便については、バス停も近く、駐輪場もあるためとても良い場所だと思う。ただ、やはりパトカー等の音は授業の妨げにもなるためあまり良くないだろう。 塾内の環境整理整頓されており、清潔感が感じられた。雑音等も特になく、素晴らしいと思う。 入塾理由ネットで調べた時に、1番口コミを見て良さそうだと思ったのが英進館だったから。 良いところや要望クラス制度はとても良いと思う。それぞれの実力にあった講義を受けることができ、成長に繋がる。 総合評価塾自体はとても良いが、説明の分かりずらい講師や治安の事も含めて考えればこれが妥当だろう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金基本料金プラス教材代やオプション代を含めると高い。夏の強化合宿的なものは特に負担が大きい。 講師テスト後の面談では特にためになるお話を詳しくして頂けていたので。 カリキュラムプリントが多くて整理が大変だった。 カリキュラムは充実していたかはわからないが、睡眠時間が取れず成績が入塾前に比べてかなり下がった。 塾の周りの環境公共交通機関を利用する場合の交通の便はいいが自家用車でお迎えに行くときは駐車場がなかったので、大変だった。 塾内の環境交通量の多い道路に面しているが、外の音は聞こえない。とても静かで集中して勉強ができる環境。 入塾理由高校受験するにあたり、受験対策として難問が解けるように人気の塾を選んだ。 定期テスト定期テスト前は自主学習の時間があったようだ。 わからない問題は先生に質問することもできる。 宿題量は少し多め。難易度は普通。次の授業までに終わらせていないと注意される子もいたようです。 家庭でのサポート塾の送迎や、テスト後の面談は行きました。 塾とは別に他社のテスト会にも参加していました。 良いところや要望質問や疑問などには親切丁寧に教えてくれる。 オプション講座に関しては勧誘がかなりあった。 断る勇気のない人は高い料金を払って後悔しそう。 その他気づいたこと、感じたこと公立高校の受験対策もしていたようだが、どちらかというと難関私立の受験にむいていると思う。 総合評価成績の悪い子には適していると思います。 塾のレベルを上回っている場合、成績が下がることもある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 行橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金通常授業の料金にプラスして、夏期講習、受験直前講座など特別料金がかかる。 講師講師の方はとても親切でフレンドリーでした。また、皆モチベーションが高かったように思います。 カリキュラム先取り授業だったため、学校の授業を安心して気持ちに余裕を持って受けることができたと思います。 塾の周りの環境駅、バス共にとても近く、夜遅くなっても明るかったのでよかったです。ただ、塾目の前の駐車場が狭く、お迎えの時間には混雑していました。途中から契約駐車場が増えたのでよかったです。 塾内の環境自習室がありました。教室では騒ぐ生徒はおらず、勉強に集中できていたと思います。 入塾理由地元では有名な塾であったため、成績向上できると思いました。出欠も親のスマホに連絡がくるので安心して預けられました。 定期テスト定期テスト対策についてはあまり詳しくわかりません。内申点に力を入れていたので、それなりに対策はあったと思います。 宿題宿題の量が多いと感じることもありましたが、自主的に勉強できる子も少ないと思うので、よかったと思います。 家庭でのサポート宿題は声掛けや促しで、毎日少しずつさせていました。塾の送り迎えは送迎バスがない時は行っていました。 良いところや要望電話対応などとてもよかったと思います。バスの運転手さんも親切でした。 その他気づいたこと、感じたこと振り替え授業が可能だったため、休んだ時はとても助かりました。 総合評価ある程度学力のある子にはいい塾だと思います。やる気のない子、基礎学力のない子は向いてないかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.