学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 大橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金やっている事が他の塾とは違うのでやはり値段の方は高いなと感じた。でも中学受験が成功できるならいい 講師最初は勉強の仕方がわからなかったがこの塾に入塾し勉強がスムーズに進んでるように感じる カリキュラム自分の実力でクラスごとに分かれるというカリキュラムはとてもいいものだと思った。今後も続けてほしい 塾の周りの環境交通の便はいい方だと思った。駅が近くにありとても楽だったと感じます。コンビニがもう少し近くにあったら助かるなと感じたくらいです。 塾内の環境みんなが集中して勉強できる環境だったと思います。雑音もなくコツコツ勉強に取り組んでいたと思います 入塾理由周りのレベルも高く切磋琢磨して勉強に取り組む事ができると思ったから。中学受験をするならここしかないと思ったから。 良いところや要望みんなの勉強への意欲が高くてとてもいい塾だと思うのでこれからもやっていって欲しいと思います 総合評価総合的には学力の向上が見られるのでとてもいい塾なんじゃないかなと思いました。これからもいい塾であってほしいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業はすごくわかりやすいけれど、少し値段が教科書費で高かった。 講師宿題を忘れたことがあるとすごく怒られたと子供から聞いて、ふるいかんがえのせんせいもおおいと言っていた。 カリキュラム生徒に反った教育をしていた。また個別でのやり取りや授業なども実施されていたので良かったです。 塾の周りの環境電車通学だったので遅延すると遅れることがあった。立地はあんまり良くなかったけれど、塾の近くにコンビニなどがあったから、買い出しなどには困らなかった。 塾内の環境トイレなどもしっかり清掃されていて使いやすかったと聞いた。教室も消しゴムのカスなどしっかり掃除されていた。 入塾理由先生方の授業がとても興味深くわかりやすいと聞き、周りの友達も言っていると聞いたから。 宿題初めはついていけるか心配だったけど、先生に質問をするなどして、テストでも点数が上がるようになってきていた。 良いところや要望先生方が生徒一人一人のことを思ってくれていたので、すごく怒られたと言っていた良かったです 総合評価少し値がしたけど、それ相応の授業でほかの友達との教え合いなど様々な時間があったので良かったと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金金額は、他の塾よりは高いが、通い出して、勉強の意欲や成績が上がったので、通う価値はある。 講師面談も定期的にあり、生徒の希望通りの進路に寄り添ってくれる。勉強面だけでなく、学費の相談などにも乗っていただけました。 カリキュラム授業の進度は、早く1年先くらいの勉強をしているため、早めに受験勉強に取り掛れる 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内で着くので、とても良い。 近くにバス停やコンビニもある。しかし、駐車場が少し遠い ので、歩かなければならず、毎回駐車券を貰いに行く必要がある。 塾内の環境綺麗な校舎で、自販機なども置いてあるので、飲み物を持たせ忘れた時などは便利だった。 入塾理由親戚で医学部に進学した子が通塾していて、おすすめされたため。 宿題出されていたが、2時間ほどで終わるようなものなので、そこまで大量という訳ではなく、かと言って少なすぎる訳でもないのでちょうど良い 良いところや要望先生方も親身になって面談をしていただけたり、立地もいいので通わせて安心。人通りも多いので、小さい子も安心して通わせられる 総合評価通わせてよかったと思う。高校受験も大学受験も成功した。 少しほかより値段は張るが、それだけの価値がある、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾より少し高いと感じたが、それを補えるくらいの実績がある。 講師先生方が優しく、人柄がよく、分かりやすい 分からないことを詳しく教えてくださる カリキュラム習熟度にあわせてクラスが決まるので、置いていかれることがない 塾の周りの環境駅が近く、車で送ってあげられない時は電車でいけるので、とても安心します。しかし、素行の悪い子供が時々いて、子供が、怖がっていたので、塾周辺の警備をしっかりしていただきたいです。 塾内の環境雑音が少なく、子供たちが集中して授業に取り組めたり、勉強がはかどっていてよい。 入塾理由周りこの子達が英進館に通っていたから、私も入れたいなと思い、子供も楽しくやれそうだから 良いところや要望この塾は、他の塾に比べて習熟度でクラスが決まるので、とても伸びます。 総合評価先生方も優しく、人柄が良い わかりやすく、のびますし、わからないところをとことん教えてくださるのでありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金値段は決して安いとは言えない額だがそれ相応の対応をして下さり偏差値で見ても10くらい上がった 講師生徒の悩みに親身になって相談に乗ってくれる先生が大半 カリキュラム進度も早過ぎず遅過ぎずわからないところは確認して行ってくれたのでわかりやすかった。 塾の周りの環境近くに新飯塚駅があるので遠方から通っている人もいてアクセスは良い。そして、近くにはすき家などもあるのでそこに行くと英進館生が多い。 塾内の環境冷暖房は完備されているので集中して勉強することができ、学力UPが望める。 入塾理由周りの子がみんな中学受験をする環境に身を置けることで互いに切磋琢磨し合い学力を伸ばせると思ったので入塾させた 総合評価目標だった難関校に合格が無事に果たせたので高いお金を払って行かせて良かったと思っている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金子供が小6のときは学校別でクラスが分かれるためちょっと高いなという感覚は覚えました。 講師全体的にとても分かりやすくかつ面白い先生方だったなと感じています。 カリキュラム様々なクラスがありますが、全体的にはレベルの高い内容だと思います。 塾の周りの環境天神にあるため、地下鉄やバスなど交通の便はかなり良いと思います。福岡市外から通ってくる子供たちも結構多かった気がします。 塾内の環境市街地にありますが、特に騒音に関するトラブルはなかったと思います。 入塾理由九州では最大手で周りに優秀な生徒も多いのではないかという期待から選びました。 良いところや要望クラスが4,5クラスほどあり、競争がすごく活発的な感じがしました。 総合評価先生方がすごく教育熱心な方ばかりだったのが印象に残っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 薬院本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金先生1人1人が受験に対してすごく熱心な上、設備がとてもきれいなので安いと思う。 講師一人一人が塾生のことを考えてくれていて、各々の意見を尊重してくれること。 カリキュラム進むスピードは早かったが、追いつけないというほどではなかったようです。 塾の周りの環境大通りに面しているので交通の便はすごく良かったが、車を止める場所がなかったし、かなりの騒音があったので勉強がとても大変そうだった。 塾内の環境階段はとても多かったが、トイレや教室の設備や環境がとても整っていた。 入塾理由周りの友達から勧められたということや、口コミを見て子どもを通わせてみたいと思ったから。 良いところや要望台風などで休校になる際の連絡はもう少し早くしてほしかったなというのはあります。 総合評価悪いところはなく、良いところがたくさんある。そんな塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金上の子の通った他塾とくらべると、夏期講座等は無料だったりする分、月々の月謝は高いと感じる。 中学卒業までのトータルで行くと 上の子の費用を超える見込み。 講師同じ学区の子が多く通っている。 生徒数が多く大手ゆえ、模試等のデータがより正確に近い。 カリキュラム宿題は少なめに感じる。 発展問題等は解けなくても大丈夫と解説がなかったりする。 塾の周りの環境バス停側のため 通いやすい。 交差点沿いなのでバスの乗り換えにも便利。 自転車通塾も可能なので、使い分けができる。 塾内の環境バス通りの割には 騒がしくない。 建物はあまり新しくないが、教室もきちんと区切られていて気にならない。 入塾理由難関公立高校受験に向けて、小学生から基礎学力向上に力を入れているため。 宿題量は少なめ。日によってボリュームが違うので、家庭学習の定着という点では少し物足りない 家庭でのサポート宿題のサポートや確認。 授業の進捗具合や、予定、課題は保護者にも配信されるので把握しやすい。 良いところや要望保護者向けにはアプリ配信があるので便利だが、授業外の連絡事項も多く、頻回ゆえ大切なお知らせを見逃しがち。 総合評価中学生になって定期テストの結果をみてまたかんがえたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はまぁ平均的かなと思います。週3にするとさらに高くなるので無理でした。 講師英語と数学を習っており、担任の先生は数学で、数学の成績は悪くないのですが、英語が全く伸びません。集団で学校の先取りの授業(予習)をする感じのようですが、英語が苦手なので勉強の仕方などを聞くように子どもに言いましたが、担任ではないためか聞きにくかったようで、結局わからないまま進んでいる感じです。成績ごとにクラスは分かれますが、それぞれへの指導はあまりないようです。個別塾ではないので仕方ないですが。 カリキュラム先取りして授業をするので、理解できる数学は楽しいようですが、英語は初めからずっとわからないまま進んでいる感じです。予習的に習っても学校でやるときには既に忘れていると思います。本人の問題もありますが、うちの子は個別の塾、もしくは授業でやったことをしっかりその直近で復習してもらう形の方が合うのかなと思います。 塾の周りの環境家がすぐ近くなのでその点では非常に便利でした。 車で送迎されている方は、駐車場が狭いので大変そうだなと思います。塾の先生が誘導はしてくださっていますを 塾内の環境特に気になるところはありませんでした。雑音なども気になることはなかったです。 入塾理由家からすぐ近くで行きやすいこと、友達が通っており本人が行きたがったこと。 定期テストテストや出題範囲に合わせた授業などはあっていたようです。 宿題宿題は出されていました。学校の宿題と合わせてどうにかこなしていたようです。分からないものは答えをみてやっているようでした。 家庭でのサポート本人が塾に対しては行くのに積極的(友達に会えるのもあり)だったので、通塾に関しては声かけ程度で大きくサポートはしていません。 英語に関しては塾では理解できておらず、テスト前に親がつきっきりで毎日のように教えていました。 良いところや要望テスト前に親が教えるのではなく、勉強面は塾にお任せしたいです。塾の意味がないので…。このまま集団で勉強させていていいのか、個別での対応が必要なのか、など、先生から見てどうかを親や本人に伝えてもらえるとありがたいです。 総合評価ある程度はじめから理解できている子なら集団での指導でついていけるのかなとは思います。本当に苦手な分野がある子に関しては対応は手薄と思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いか安いかは得られる結果によってだと思っている。 塾から追加で○万円必要ですと言われたら、払うしかない。 もしここで出し惜しみして結果に響けば、それまでかけた金額を捨てることになるので。 子供からはその他の塾よりは安いと聞いた。 単純に金額だけ見ると高い(計算してびっくりした) 講師今の学校の先生は優し過ぎるので、オンライン授業を受けた時に講師の口の悪さにびっくりした。 でも、中にはふざけた態度の生徒もいるので、真面目に勉強している子の事を思えば仕方ないと思う。 授業は分かりやすい。うちの子は宿題は嫌いだけど授業は面白くて好きと言っている。 塾の周りの環境中心部にあり駅やバス停からも近いので子供一人でも通いやすいと思う。 大通り沿いにあり道は明るい。 ただ路駐するお迎えの車が多くて苦情がよくきている。 近隣に有料の駐車場あるので、車でのお迎え自体は問題なくできる。 塾内の環境病院が近くにあることもあり救急車がよく通る。大通り沿いなので、静かではないだろうが、勉強の妨げになるほどではなさそう。 入塾理由志望校の合格率が高いことと、講師のレベルが高いこと。校舎が綺麗なこと。 特に天神本館には優秀な講師が多いと聞いた。 入塾の際も丁寧な説明で良かった。 良いところや要望各学校の傾向を研究して掴んでいるところが、合格率の高さに出ていると思う。 総合評価中学受験するなら、各学校の傾向を研究し掴んでいるので、特に拘りがなければオススメ。 特に久留米附設を目指すなら福岡では一番。 良い意味でビジネスライクな所があり、塾はあくまでも塾で個人的な事に踏み込まないのもよい。 ただクラスの人数も多く競争も激しいので、合わない子には辛い環境かも。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金普段は相場だと思いますか、春期講習無料は有り難いと思いました。 講師模試も多く、面接など細かく指導してもらえますが、個別ではないので聞きづらい場面もあるように感じます。 カリキュラム受験にあったテキストや指導を熟知しており、受験の感覚を掴みやすかった。面談もあるので現状が分かりやすい。 塾の周りの環境駅やバス停が近いので通いやすい。学校から直接通塾するのに便利だと思う。裏通りは歩道が無く少し暗く感じるが、警備の方が立っているので安心。 塾内の環境実際の授業の見学はほぼしていないので分からないが、面談の際使う教室はやる気の出そうな張り紙が沢山あった。 入塾理由通っている方の評判を聞いて入塾しました。受験ギリギリでしたが快く入塾許可してくれました。 良いところや要望受験に関しては特化していると思うが、受験をしない生徒は中3の後期は授業がないと聞いたので、そういうコースもあればと思う。 総合評価受験目的で入塾したのでとても成績も上がり安心することが出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 薬院本校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金3年生から入塾し、受験までの4年は出来ないと思った。 もう少し自力で勉強を頑張り最終、塾で弱点克服をさせる形を取ろうと思った 講師保護者に対して愛想も無く、子どもへの挨拶も気持ちの良いものではなかった。 勉強のみでなく、人を成長させる場所でその雰囲気は我が家が求めているものと違った カリキュラム習熟度別にクラス分けをされているが、上位クラスでも私語をする子がいたり、それを注意しない講師だった 塾の周りの環境地下鉄、西鉄ともに駅から近く、遠方からの通塾も不可能ではない。 ただ繁華街に近いこともあり、道は狭く暗い為、夜の1人歩きは不安 塾内の環境無駄なものは置いていない印象。兎に角合格実績が壁一面に貼られている。 入塾理由講習料が無料だったのと、塾の雰囲気を知る為に入塾をしました。 また、子どもの志望校が人気校の為、上位クラスの授業雰囲気を知ることも出来ました。 定期テスト小学生の為、定期テスト対策は無かった。 塾で行われるテストに向けての対策もほとんど無かった 宿題量は適切だと思う。しかし遠方からの通塾組にとっては帰宅後に宿題となるとかなりの負担になる量かと思う。 家庭でのサポート塾への送り迎えはもちろん、軽食や昼食の準備。 講師との習熟度報告の面談も行いました 良いところや要望志望校がはっきりとし、周りに影響されない自立した子には合っているかもしれません。 繊細な子や引っ込み思案な子にとっては自己主張をしないと中々見てもらえない可能性もあるかもしれません その他気づいたこと、感じたことクラスからの報告事項はネットで閲覧加も可能なのは便利だと思う。 ただ、月謝が口座引落のみなのは少し不便に感じる 総合評価やはり合格実績は福岡の中では良いと思う。 集団授業、競争に耐えられるかが問題だと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 那珂川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金キャンペーン期間でやすかったです。でも、やはりつつけるのは負担です 講師あまりよくなかったです。面談ばかりつで面倒だなと感じました。 カリキュラム学校では習わないような教材で、難しかったみたいです。 塾の周りの環境駐車場がせまくまつ、送り迎えが大変でした。車が多すぎて危なかったです。まわりからも苦情がでていたみたいでした。 塾内の環境先生が微妙だったみたいです。楽しい先生もいたみたいですが、うちのこには合わなかったみたいです。 入塾理由キャンペーンだったのと、ともだちと一緒に短気で通うたので決めました 定期テストテストのたびに面談がありました。思った様に点数が取れなくて焦っていました 宿題量も多くて、難しくて、やる気がでなかったみたいです。うちの子には合わなかったです 家庭でのサポート塾の送り迎えは行っていましたし、面談にも一緒に行っていました! 良いところや要望場所が近くて通いやすいくらいですかね。あとは良く分かりません。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ分の振り替えができるのは良かったです。 環境も良かったと思います。 総合評価受験を意識しているお子さんには向いているのかも知れません。ただし、金額も高いし、子供のやる気が続きませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金とても良い教材ですが、解説が足りない気がする。もう少しわかりやすくしてほしい 講師良いか悪いか分からないが、授業が騒がしいのが気になる。他になし。 カリキュラム教材は四谷大塚のであるから、まずまず問題がないと思われます、 塾の周りの環境バス通りでありますし、主要駅からとても近いので、大変便利です。近くにショッピングセンターがあり、食事が出来ます 塾内の環境教室は広く、明るいので勉学の環境はとても整っているとおもいます 入塾理由特にないが、仲の良い友達がいる。その子はとても頭が良く、刺激になるらしい。 定期テスト試験範囲がありますし、やる気があれば良い点が取れるだけのものがあります 宿題子供にとって、量は妥当とのことですが、難易度が高くて途中でやめます 家庭でのサポート塾の送り迎えや、一緒に勉強したりして、共にたのしんでおります 良いところや要望特になにもありませんが、いっこうに成績が上がらないので、やめようかと思います 総合評価良い生徒、良い先生、良い環境、問題ないと思います。良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金みずからの収入に対しては、若干圧迫していたのでそのように思った 講師ていねいなきめこまやかな指導、授業を受けることができたらしい カリキュラムみずからのレベルにあわせた丁寧かつきめ細やかな指導を受けられた 塾の周りの環境送迎の際などに車を駐車するのに苦労し、若干の不便を感じました 駐停車場所を確保してほしいと思いました 塾内の環境校舎の中にはいったことはありませんので、くわしいことはわかりません 入塾理由評判や口コミがよく、また仲の良いおともだちが通っていたことなど 定期テスト各定期テストなどで、苦手な教科を中心に対策してくれていました 宿題あまりくわしいことはわかりませんが、大変だったなどとは言っていません 家庭でのサポート送迎くらいしかしていませんが、塾にはたいへん良くしていただきました 良いところや要望親身になって相談に乗ってくれていたと申し立てておりましたので 総合評価九州内では有名なところですし、有名校を目指すなら最適だと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾のお月謝の0.5倍だったことです。ですが仕方なく入塾しました。評判が良いため 講師優しく親身で息子のわからないとこを最後までサポートしてくださいました。感謝してます カリキュラムiPadなどの現代的な教え方をしてくださったことがいいなって思いました。とても助かります 塾の周りの環境治安は結構いい方かとおもいます。 夜の帰りでも安全だと思われます。 安心して帰ってからされます 塾内の環境清掃が行き届いてて気持ちよく授業が受けられるとのことでした。感謝していますご丁寧に。 入塾理由息子の親友が通っていて、習いたいと言い出したからちょうど成績も悪く入会させました。 良いところや要望子供が楽しんで行けることです!人気のため同世代の友人が多いようで楽しめてる模様 総合評価カリキュラムも、環境も、先生も良い方ばかりでとてもいい塾だと思います!!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金冬の講習が通常?冬期講習代になりダブルになるのでとても高かったです 講師受験対策のポイントがおさえられていることと精神面でも応援してくれることが多かったこと。授業を楽しく取り組めるようにしてくださったと思います。 カリキュラム教材は難易度が高かったのではと思います。実際の試験はやや易しく感じられたようでした。宿題も多く、大変そうでしたが真面目に取り組めば成績もついてくると思います 塾の周りの環境駅から1分のところにあり遠方からでも入塾可能な場所です。車で送り迎えだった我が家は周りの店舗に迷惑をかけないため塾から5分ほど歩いてもらったところで待機していました。が夜は22時すぎに暗い道をあるかせるのが少々心配でした 塾内の環境建物はとても古くて4階まで階段であることやトイレも古い和式でしたが立地を考えると仕方がないのかと思います。 入塾理由受験のための情報やデータをたくさんもっていることと試験内容の変化に伴って対応していること意欲的な子供たちが入塾しており切磋琢磨できることなどで決めました。 定期テスト定期テストの時期に合わせて学校ごとに対策されていました。内申点に関わるので対策必須だったと思います 宿題それはそれは大量でしたので毎回やり遂げていけば成績アップにつながるようにカリキュラムされていたと思います。学校の宿題と合わせると可哀想なくらいでした。 家庭でのサポート塾の送り迎えと暗記項目は一緒に覚え易いワードを考えて繰り返す時間を作りました。 良いところや要望全ての教科ではないですが素晴らしい講師がいます。その科目はかなり伸びました。笑いを入れながら生徒を引っ張ってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと県内トップクラスの生徒が集まるので切磋琢磨でき高校合格してからも塾で一緒だった友達がいて良かったなあと思いました。 総合評価費用はかかりますが良い先生や高いレベルの学校を目指す生徒たちと学べることや受験までのアドバイスを親子にしてくださるので安心して受験できました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 守恒校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他にもう少し安いところもあったから、それらに比べたら高いと思う 講師本人をやり気にさせてくれるところが何よりよいと思った。先生方も熱心。 カリキュラム本人が、嫌がらずにやっていけるようだったら、合っていたのだと思う 塾の周りの環境周りに車を停められる場所がない点は不便だと思ったが、自転車や徒歩で通える範囲だからあまり問題ではなかった。 塾内の環境大きな道路に面していたから、車の音はけっこう聞こえていたと思う。 入塾理由本人がいやがらなかったから周りに行っている人が多かったから通いやすかったから 定期テスト対策はしていた。学校ごとに日程に合わせていた。 宿題なんとかこなしていたようだから、程よくよい程度だったのだと思う。 家庭でのサポート休みの日は弁当を持たせて、補習や自習に行かせていた。暗くなったら迎えに行っていた。 良いところや要望今となってはよかったので、あまり望むことはない。 総合評価本人が納得する結果が得られたので、良かったと思う。なんでも完璧はないからあえての4点。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金学力向上が見受けられましたので、価格としては凄く高いとは思いませんがもう少し安くても良いかとも思います。 講師先生の熱意を感じます。生徒への気持ちが強く、頼れるなぁと感じます。 塾の周りの環境集中出来る環境の中で、とても勉強が出来ていると、本人から聞いております。交通は正直通いづらいかなと聞いております 塾内の環境近隣の大きな道路もありますが概ね静かで集中力を欠くことは無いと聞いてます 入塾理由夏期講習が、無料だったのと、近所だったのが決め手かと思います。 定期テスト前もって傾向が分かる資料を提出してもらって予習している形と聞いてます 良いところや要望先生の熱意が素晴らしいところが、一番かと思います。そこに尽きるかと

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金決して安い金額ではないけれど、質の高い問題の選定や授業を行っているので、コスパが悪いとは思わない。 講師フレンドリーな先生が多い印象です。中高一貫部(中学生まで)では、クラスの雰囲気が良かった、楽しかったと言っていました。 カリキュラム今高等部に通わせていますが、問題の選定が良いと聞いています。オリジナルのテキストで、忘れていたり、まだ使いこなせていなかったりする分野を集めている優秀なテキストだと思うと聞きます。 塾の周りの環境天神のど真ん中ということもあり、治安がいいとは言えないかなと思います。 塾内の環境大通りに面しているので、車の音などが聞こえます。また、ビックカメラが近く、店外放送が教室まで聞こえるそうです。 入塾理由娘の友人が通っており、娘がそれを見て同じ塾に通いたいと言い出したため。 良いところや要望レベルの高い授業と生徒に寄り添ってくださる先生が多いところが良いところかなと。 総合評価先生が親身に寄り添ってくれる塾であると同時に、実力主義的な部分があり(席が前から成績順など)、競争心を育むのに良い塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.