学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 春日本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師優しそうな若い男性の先生なので安心しました。 体験後に入会の手続き等が即有ったので 子供が遅い時間まで一緒に話を聞き 事務的な処理は翌日にすれば良かったと 思いました。 カリキュラム内容については丁寧な書類を頂きました。 英語については自宅でも勉強できるソフト的なものが あり、発音等も学習できて良いですね。 自宅で試してみようと思っています。 塾内の環境建物が大きく、教室がたくさんあり びっくりしました。 駅前で狭い道が多く、路駐もしにくいので 次回 駐車の件を事務の方に聞いてみようと 思います。 その他気づいたこと、感じたこと春日市では集団塾のトップというところに魅力を 感じました。 子供も楽しく通えているので安心しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 二日市校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師宿題や教材の使用感方法についての指導をもう少し分かりやすくお願い致します。 カリキュラム保護者側がカリキュラムや教材についての理解がしづらい点があった 塾内の環境競う環境がある点が良かった。授業内容や進行及び宿題について保護者側が分かりづらいことがある。 その他気づいたこと、感じたこと途中入塾であったため、入塾直後の指導、フォローをもう少し行っていただれば幸いでした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金結果として第一志望校に行けなかったので自分としては高い授業料と判断したが、合格していれば感想が変化したと思う 講師比較的親身に話を聞いてくれた。学校よりもむしろ進学に関して情報を持っていた カリキュラムシェアが高い分、情報をもっておりデータが豊富で非常に参考になった 塾の周りの環境地域的に繁華街も近く環境がいいとは言えないが、近くにトップ校もあり、目標にするにはいい環境である。 塾内の環境塾内の環境はあまり子供から聞いたことがないのでよくわからない 良いところや要望みんな行っているので、自分の子供だけ行かせないでトップ校に受かる気がしない時代になった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 二日市校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師子供は楽しく勉強できているようなのでしばらく続けてみたいも思う。 カリキュラム春季講習代金は良心的な金額だったが、通常の料金は高めだと思う。結果がともなはなければ、継続を検討したい。 塾の周りの環境交通量が多いのと、迎えの車を止めるスペースがないのは不便だと思う。 塾内の環境まだ、子供から何も聞いてないのでそれなりに落ちついて授業を受けれていると思う。 良いところや要望始めたばかりなのでなんとも言えない。勉強は本人のやる気だと思うが、高い料金を払っているので結果が出るよう指導してほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金すごく高いです。年間で結構なお金がかかってしまいます。大変です。 講師しっかりと子供の成績にあった授業、クラスを設けてくださり、素晴らしいと思います。 カリキュラム基本をしっかり固めた後に、応用を解くようになっているので良いと思います。 塾の周りの環境駅から近いのが便利ですが、駐車場がないために塾付近がものすごく混んでおり、怖いです。 塾内の環境自習室があり、子供はよくそこで休日でも自習しに行っています。 良いところや要望先生がすごく丁寧に教えてくださるところがよい点だと思っています。とてもいい先生が集まっているので、親としても安心しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金同年代の他の塾に比べて高価だと思いますが、子どもが楽しんでいるので仕方ないと思います 講師子どもがとにかく楽しんで通っています。授業の内容がとても楽しいようです。 カリキュラム成績でクラス編成してあり、上のクラスに残れるよう子どもが自ら頑張っています 塾の周りの環境自宅からは遠方ですが、自宅近くまでスクールバスが運行しているので、とても便利です 塾内の環境自習室は完備されているようです。また、自習中の食事時間は、別の部屋が準備されており、メリハリをつけて自習できるようです。 良いところや要望今のところ特に不満はありません。送迎用の駐車場が狭いのが、多少不満なくらいです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金設定については、かなり高額と思う。通常授業についてもだが、季節ごとの講習や勉強合宿の費用はかなり高額で、収入の少ない家庭では塾に通わせることは困難だと思う。 講師教科の苦手分野を集中的に指導してもらった点が良かった。また、授業後の質疑応答に対する対応も良かった。 カリキュラムカリキュラム、教材については問題なっかたと思う。ただ、季節講習については、合宿も含め料金設定が高額すぎるのではと思う。 塾の周りの環境駅から近く交通の便は良い。ただ、送迎の車が待機するスペースがなく、近隣に路上駐車している車が目立つ。 塾内の環境塾内では、学力別、志望校別にクラスが編成されており、勉強する環境は整っていたと思う。 良いところや要望英進館については、志望校や学力に応じてクラス編成を行っており、基本的に同じベクトルに向いた生徒のみのクラスとなっているため、教育環境としては問題ないと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師子どものやる気を引き出すのが上手だと思います。子供が自主的に勉強をしていることからそこがうかがえます。 カリキュラム基礎問題・応用問題ともにボリュームがあり、また復習もやりやすいようでした。 塾の周りの環境天神地区なので特段悪くはないのですが、メイン駅である地下鉄天神駅から遠いです。 塾内の環境子どもが楽しく学んでいる様子なのでいいと思います。パズル道場など喜んで参加しています。 良いところや要望特に要望はありませ                      ん。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金生活費を圧迫していることは事実です。安ければ、と思いますが、 講師もう少し、授業料が安ければ、と思いますが、全国的に展開している企業ですので、難しいことは承知してます。 カリキュラム学習塾に通ったことで、子供の学習に関する関心が高まっている。 塾の周りの環境交通手段は、あまり良くはない。自家用車で行くことも多いので。 塾内の環境妻が送り迎えして、わたし自身は、あまり行ったことがない為、不明。 良いところや要望能力は確実に上がっていくことは実感できます。少し、子供も大変かな。 その他気づいたこと、感じたこと授業回数を、少し減らして家族の時間も増やしたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の授業料の料金は妥当と思います。他塾は学校の成績によって割引があると聞くので、そのような割引をしてくれたら嬉しいと思います。 講師進級する際、子どもの成績だと上位のクラスに入るはずだったのに、講師がランクを下げてひとつ下のクラスに入る選択肢を提示したため、やる気ない子どもは下のクラスを選んでしまった。上位クラスは授業数が多いため、子どもは躊躇していたので喜んでランクを落としました。もう少し上位クラスと下位クラスのメリットデメリットを説明した上でクラス選択させて欲しかった。親としては上位のクラスで研鑽を希望していたのに面談もなかった。 カリキュラム学校の定期考査前には試験対策の勉強を塾でしているというのですが、よく聞いてみると学校の教材を自習のように教室でしているらしいです。 もっと塾オリジナルプリントなど、対策と銘打っているのなら用意してもらいたい。 塾の周りの環境自転車で数分で、帰り道も明るいので安心です。また、通塾している同級生が多いため夜帰り道も心配が少ないです。 塾内の環境自習室など完備されているものの、子どもが利用しないのが残念です。 良いところや要望地域一番高校への合格者数を増やしたいのはわかるけれど、一番高校ばかり目指せ!というのではなく二番手高校とのボーダーラインにいる子には考える余地を与えてもいいのではないかと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 新宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金今のところと比べると若干高めだし、いろいろなイベントで追加徴収があるので大変でした。 講師とにかく詰め込みすぎで、説明も親から見てよく分からないことがありました。授業を妨害する子がいたのですが、何一つ有効な手立てを打てていなかったのは唖然としました。 カリキュラム漢字の教材だったのですが、明らかに間違えているものがあり、授業中全く気づかれずに進んでしまっていました。 塾の周りの環境駅やバス停も近く、送迎用のバスも有りました。車で迎えていましたが、近くの銀行の駐車場を使えたのは良かったです。 良いところや要望子どもはそこそこ楽しみにして行っていたのは良かったと思いますが、もっと個に応じたと対応ができればと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 薬院本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金春期講習はテキスト代だけで受講料は無料だったので、とても満足している。 講師申し訳ないのですが、春期講習にしか行ってないので詳しくはわかりません。 カリキュラムプリントではなくテキストだったので支払った金額にみあってると思います。 塾の周りの環境車で送り迎えをするにはとても不便です。徒歩や自転車で通えるならいいと思います。 塾内の環境雑然としていてそんなにきれいではないが、そんなもんだろうという感じ。 良いところや要望先生が親身になってくれます。春期講習が終わっても気にかけてもらってるようで度々電話をもらいます。 その他気づいたこと、感じたこと他の学習塾に通ったことがないので比較はできませんが、子供がやる気ならば通わせてもいいかなとは思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の受講料は、高めでも納得いく金額だと思います。春夏冬の授業料が、高いですね。通常授業はお休みなのに毎月受講料を払い、別料金で講習料なので、家計には負担です。 講師学期ごとに個人面談をされて、家庭での勉強や今後の方針など確認しながら細かく対応して頂いている印象です。 カリキュラム去年の教材は、とても難しく、宿題をこなしていくのが精一杯でしたが、今年は独自の教材に変わりスムーズに宿題に取り組めているようです。 塾の周りの環境送迎バスが出ているので、とても助かっています。ただ、迎えに行くときは駐車できないので、子供と待ち合わせ場所を決めるのに困ります。 塾内の環境教室内の雰囲気はよくわかりませんが、特に悪い印象はありません。 良いところや要望特に不満はありませんが、もっと自宅での学習とか学習の姿勢等、子供たちのやる気アップに繋がる言葉掛けをしていただけたらと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、学年が上がる度、学期が変わる度に上がっています。致し方ないかなと思います。 講師中学受験当日、親子でドキドキしながら志望校に到着すると、校門には英進館の先生が!「あっという間に今日がきたね。今まで頑張ったから大丈夫だよ」と声をかけてくださり、ホッとしました。おかげで合格しましたが、そこには進学せず、公立中に進学。子どもは、まだ英進館に通ってもっといい高校に入るとか…私立中より英進館を選んだ娘。きっと来春は結果を残してくれると信じてます。 カリキュラム徹底した習熟度別クラスで、常に自分の学力を意識し、周りのお子さんと仲良くもお互いライバルとして頑張っています。 塾の周りの環境JR、バスの便は良いですが、周辺は飲み屋さんが多く、いかがなものかと思う時もあります。 塾内の環境教室のまわりは小さな川があり、虫が多いです。エアコンが入る時期は良いですが、窓を開けている時は集中できないとか。 良いところや要望進学に関してすべてお任せしており、おかげで親子ケンカもせず、感謝しております。学校の先生は志望校すらきいてこないです。高校の情報も、中学校からはないので、頼りにしております。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金個別クラスだったので、都合が合わない時に振替をして頂けた。苦手教科に精通した先生が付いてくれた。相性が合わない時も変更して頂けた 講師個別クラスだったので、自分のわからないところをピックアップして教えてもらえた カリキュラム志望校受験対策として自分で教材を持ち込みしていたので、塾の教材は使用していません 塾の周りの環境駐車場が無い為、終了時間になると送迎待ちの車でいっぱいなる。 塾内の環境個別クラスだったので、授業時間外は席が空いていれば自習させて頂けた自宅でやるよりも集中でき、わからないところは、休み時間にすぐに相談できた。 良いところや要望個別クラスだったので、都合が悪い時など比較的融通を利かせて頂けた その他気づいたこと、感じたことうちの子は、自分から分からないところを聞きに行くことが苦手だったので、途中で集団クラスから個別クラスに変更しました。相性が良い先生に固定で見て頂けた事で、成績が格段にあがりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 中間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金オプションをつけるとどんどん高くなる。合宿とか個別指導とか。他の塾より若干高め 講師志望校に対して成績が追いついていないので、授業の後に補修をしていただいている カリキュラム学校よりも進度が早く、やる気のある子にはやりがいがある。学校並みでいいと思っている生徒にはちょっとしんどい 塾の周りの環境電停のすぐそばなので、子供自身で通えるし、広い駐車場もあるので送り迎えにも都合がいい 塾内の環境やる気を鼓舞するようなメッセージが教室に掲げてある。先生方は明るく大きな声で挨拶される 良いところや要望金額は高めだが、指導が熱心で安心してお任せしている。自習室もある

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金6年生の受講料が無料で、かかった費用はテキスト代のみだったので大変助かりました。 講師夏期講習のみ受講したので、詳しくは分かりませんが、子供の話を聞く限り、分かりやすく、適度な厳しさで教えて頂いた、との事です。 カリキュラム夏期講習のみの受講ですが、5教科をまんべんなく、教科書に沿って、予習復習する事が出来たと思います。 塾の周りの環境駅のすぐ近くにあり、周辺に塾も多いので、同じ年代の子も多く、安心して通わせる事が出来ました。ち 塾内の環境自習室もあり、授業が終わった後など、静かな部屋で学校の宿題なども出来たようです。 良いところや要望家にいてもなかなか、学習習慣が身につかなかったので、通わせてよかったと、思います。また。同じ小学校や、近隣の小学校からも多数通っていたので、本人の刺激にもなったようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は正直高いな~と思いました。我が家に経済力があればと思います。 講師教科ではなく「思考探究」のコースでお世話になりました。作文の苦手な息子だったので最初の三ケ月はつらそうでしたが、そのうち何も言わなくても宿題や作文をするようになりました。授業参観や発表会もあって参加してよかったと思います。文字を書く、ということへの抵抗が減ったような気がしました。 カリキュラム教材は朝日新聞の記事をもとにしたテキストで、大人でも難しい内容でした。でもその時に目にしたテーマは今でも心に残っているようで、関連番組やニュースを見ると「あの時に習った内容だね」と話しています。 塾の周りの環境JR下曽根駅前の大通り沿いにあり明るく安心して通える場所だと思います。送迎のバスもあるのもありがたいです。駐車場がないのが残念ですが、近くに大型ショッピングモールもあるので何かの時にも問題ないと思います。 塾内の環境受付、待合室、教室、トイレ、きれいでした。建物内に自販機もあったので、空腹やのどが渇いた時もしのげると思います。 良いところや要望数か所の塾を見て回りましたが、英進館が一番頑張りたくなるような塾だと感じました。先生たちは素晴らしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと思考探究のコースでは、授業参観があったのが新鮮でした。2番目の息子の教科コースでも授業参観があればと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金委は高かったですが、高いなりにそれ相応の指導もして頂きました。 講師多くの子供たちの正確に合った講師で、個人個人の性格を見ながら指導されたから。 カリキュラム目指すべき目標がカリキュラムなどで大いに明確なものになったからです。 塾の周りの環境交通の便も自宅から近距離で行ける至極弁の良い場所に有りました。 塾内の環境熟内の整理整頓も徹底されおり、子供のしつけにも大いに役立ちました。 良いところや要望個別指導なども有り、団体で受講する熟とは違い、大いに細かい面でお世話になっております。 その他気づいたこと、感じたこと有名な講師の方が多いのでその点からも何かと大いにお世話になっています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金小学生の塾代としては高いと思う。小学生の塾代としては高いと思う。 講師先生の教え方が上手で、子どもが生き生きと楽しく授業が受けられている。 カリキュラム季節講習の授業料が高い。教材代も高い。季節講習の授業料が高い。教材代が高い。 塾の周りの環境下曽根駅から近く、治安は良いと思う。自宅からも近く送迎しやすい。 塾内の環境校舎が新しく、きれい。駅前ではあるが、電車や車の騒音はそれほどない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.