TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
3.51点※別サイトに移動します
3.00点英進館の保護者の口コミ
料金料金はコマ数に応じた料金設定ですが、夏期講習などは別料金で負担が大きい。 講師好きな時間に通ってリスニングはヘッドホンで聞いて学習するので理解ができているのかわからない。 カリキュラム自分のペースで教材を進めていくが、こなすだけで身についているかわからない。 塾の周りの環境駅から歩いて通えて大通りに面しているので夜でも安心で自転車も止めるスペースはあるが車は止めるスペースはない。 塾内の環境人数の割に狭い感じがした。もう少しゆとりを持った席の配置であればいい。 入塾理由家から近く通学に便利で知っている友達も多くが通っているので決めました。 定期テスト定期テスト対策はなかった。そのようなコースにはなってなかったため。 宿題量は適当で難易度もほどほどだが本人のやる気次第で理解度が変わる内容だと思う 家庭でのサポートできる時は一緒に宿題を見たり、模擬試験には迎えに行ったりしました。 良いところや要望コースによっては自分のペースで進めていける。家から近いので通学が便利です。 総合評価通う人数も多いので刺激もありやる気がある子は伸びると思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
1.75点英進館の保護者の口コミ
料金平均的にそんなもんかっと思っている 上がらなかった成績を考えたら、高い 講師タブレット式で教わってる感がさほど感じられない 先生を変えてみても同じ感じだった カリキュラムタブレットより紙の方が記憶にも残りやすいから、家でやり直しも出来ず、やりっ放しの状態だった 塾の周りの環境送り迎えのバスはあるけど、自転車で通っていたので、暗い道なとの危険箇所が数カ所ある為、不安はつきまとっていた 塾内の環境教室もトイレもは綺麗ではなかったらしい 衛生的にも良いと言えない 入塾理由周りの評価が良かったから、通ったけど 子供には合わなかった 定期テスト定期テストだからといって、特に何も変わったことをしていなかった 宿題宿題はなかったので、家での勉強は自主学習なので、成績に変わりはなかった 家庭でのサポート迎えは仕事が早く終わるときはお迎えに行っていた 分からないところは教えていた 良いところや要望改善して欲しいところはいっぱいありますが、通う気はないので結構です その他気づいたこと、感じたこと周りには、お勧めしないので、結構です もっと親身になってくれるところはあるので… 総合評価生徒集めは熱心 先生の対応もいまいちだった
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点英進館の保護者の口コミ
料金近隣の塾と比べても高めだと思います。ただ、合額実績はかなり高めであることや、授業の分かりやすさなど考えると妥当な金額なのがしれません。ただ、通い続けるのはなかなか大変です。 講師特に数学の先生が例えを使いながらわかりやすい表現で教えてくれたようで、子供からは勉強が楽しいという言葉が聞けました。 カリキュラム授業の進度などは小学校と合わせてくれていたのかは不明です。楽しかった、分かりやすかったとはよく言っていました 塾の周りの環境駅から比較的近く、自宅から子供だけで歩いて通わせても問題ない治安です。近くにスーパーもあるので、お迎えついでに買い物できたり便利でした 塾内の環境教室は綺麗ですが少し狭い感じがしました。勉強に集中しているので雑音も気になることはありません 入塾理由通信教育で十分だろうと思っていたが、なかなか自分から取り組むことができず悩んでいたところ、友達が通っていることを知り、利用することを決めた。 定期テスト小学生なので定期テストはありません。なので定期テスト対策などは無かったと思います 宿題宿題は毎回出ていたようですが、そこまで量は無く、負担になるほどではなかったようです。 家庭でのサポート友達の家まで送っていき、帰りは暗くなるのが早い時期は友達の親御さんと交代でお迎えにいっていました。高校受験についてのセミナーがあった際も参加したりしました。 良いところや要望テストの点数や塾への連絡などインターネットからできるので助かります。また、欠席する場合は振替、またはオンラインで授業を受けれるのも良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことクラス分けが五十音順だったので、一緒に行った友達と離れたのが嫌だったようです。成績で分けないなら、ある程度配慮とかあれば嬉しかったかなーと思います 総合評価子供に分かりやすく楽しく授業をしてくれたのが1番いいと思います。勉強を楽しいと思うきっかけになり、今後の勉強への向き合い方も変わったと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
2.75点英進館の保護者の口コミ
料金小学生の習い事なので、そんなに値段が高い必要が無いと思っていたから 塾の周りの環境交差点の角に位置し、目の前の交通量も多く、車での送り迎えには適していない。周りは電灯等もあり夜道でも暗い事はない 塾内の環境生徒数が少なく、しっかりと見てもらえる環境だが、中身の環境は見ていないのでわからない 入塾理由子供が行きたいと言って来て、必要だろうと親として判断したため 定期テスト特に定期テスト対策をやっていると聞いていないのでどうなのかわからない 宿題それなりに難しい内容だったので驚いた。難易度はちょい高い感じだった 家庭でのサポート宿題をする時間を設けて、しっかりと学習する癖つけをしている。 良いところや要望本人が行っている事をポテンシャルにきちんと学習する事ができるようになれば良い その他気づいたこと、感じたことそれ以外について思いあたる事はない為、この問いの回答はありません。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
2.00点英進館の保護者の口コミ
料金90分の個別指導を受講しているけれども、結果になかなか現れないので、とても高く感じる。 講師せっかく中学受験に強い塾に通わせているのに利点がない。 カリキュラムテキストはわかりやすく、使いやすい。家庭で学習しやすい。普通である。 塾の周りの環境送り迎えをするのに、駐車場もなく、乗降できるスペースがなく、とても不便である。 塾内の環境講師の机はプリントだらけではあるものの、普通の塾講師の部屋だと思う。 入塾理由最終的な目標として、中学受験をさせるために、幼稚園から通わせました。 定期テスト学期毎にテストがある。また、全国統一テスト等も受験させている。 宿題宿題は出されているものの、本人はやりたがらず、なかなかテキストが進まない。 家庭でのサポート全科目は塾では教えられないので、家庭では、算数と国語を見ている。 良いところや要望中学受験に合格できるように寄り添って学習させてほしい。駐車場を設けてほしい。 総合評価塾の特性を十分に発揮できておらず、効果が目で見えるほどないのが現状である。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当と思います。とくに高いや安いと思うエピソードはありません。 講師直接お会いしたことはなく、よくわかりませんが、息子から悪い印象の発言はありませんでした。 カリキュラム受験対策用の教材で、著しくむずかしいものではなく、問題無く学習できていたようです。 塾の周りの環境地下鉄、バスの乗り場より大変近く、交通の便が良い場所です。しかし、自宅から徒歩で通える場所でしたので、その恩恵は受けていません。 塾内の環境実際に伺ったことはなく、評価が困難です。息子から不満はありませんでした。 入塾理由居住地から近く、クラスメートも多数通っており、合格実績もある塾だったから。 定期テストおそらくではありますが、定期テスト対策はありませんでした。受験対策のみです。 宿題分量は適切で、負担にならない丁度よいものでした。遅れずについていけました。 家庭でのサポート宿題のわからないところなどを教えました。あとお弁当を作りました。 良いところや要望特に不満、要望はございません。とても丁寧に対応いただいたと思います。 総合評価特に不満は無く、親切に対応いただきました。転居のため退会になりましたが、残念です。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点英進館の保護者の口コミ
料金もう少し安いと通いやすく他の教科も取り入れて勉強させることができる。教材を使用しつつ学校の教科書も使って学べるところがいい 講師明るい雰囲気でライバルのような友達のような感覚で勉強に励むことができる。 カリキュラムわかりやすいテキストで繰り返し勉強できてカラーも使ってある見やすい教科書だった 塾の周りの環境コンビニもあり駅もあるのでお迎えには行きやすく夜も比較的明るく安全性はあった、駐車場も困らずスーパーもあって待ち時間も大変てはなかった 塾内の環境明るく空調も快適だった。部屋も衛生的でトイレも綺麗に清潔でよかった 入塾理由雰囲気がよかった、親切丁寧でわかりやすかった、繰り返し聞いても優しく教えてくれる 定期テスト繰り返し勉強させてくれてわからないところを重点的に教えてくれるところがありがたい 宿題ちょうど良かったが学校の宿題が多い時はしんどそうだった、適度な量だった 家庭でのサポート学校の宿題と合わせて一緒に進めていった、送迎も必須だったので欠席のないよう頑張った 良いところや要望わからないところは何度も教えてくれるところ、欠席したら気持ち多めに学ばせてくれるところ その他気づいたこと、感じたことみんなが明るく目標に向かって頑張る姿があるから頑張って勉強できた、楽しくすごせた 総合評価初めての塾だがとても安心して通うことができて学力も伸びていくからよかった
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点英進館の保護者の口コミ
料金自分が通っていた学習塾の月謝よりも高いから。 まぁ、塾の教育内容やレベルが違うから、比べるのが悪いのかもしれませんが 個人的な高いかなぁと。。 講師3年生の講師はやさしくやる気を出させる形だったが、 今年の講師は厳しく、やる気を削ぐようなところがあると娘から聞いているため カリキュラムyoutube等を使い、自宅学習もしやすくなっている点、あと模試も結構実施している点で どちらかといえば良いという評価にしました。 塾の周りの環境自宅近くで、かつ同市内において治安が良いといわれている所であるため。 (警察官や消防署職員が多く住んでいる) 塾内の環境教室も多くあり、また建物的にも事務スペースもかなり綺麗に整理整頓されている。 また、講義中に建物内で待っていたこともあったが、周りの音とかも気になりませんでした。 入塾理由娘の友人が通っており、また本人も塾に行くことを希望していたため 定期テストまだ公立の小学校に通っているという点から、塾での定期テスト対策はありません。 宿題量は普通で難易度は少し高めでした。ただ、終わらなくても宿題フォローという形で補修してもらえるのは良いと思いました。 家庭でのサポート塾送迎は勿論、塾の講義Youtube閲覧環境の整備、また塾講師との面談や電話応対等でサポートしました。 良いところや要望生徒のやる気を削ぐような厳しさを表す講師は避けてもらいたい。 総合評価環境的/カリキュラム的には良いのだが、月謝が高めで講師の質(教えるレベルではなく、モチベーション向上や維持を行うスキル)が大きいため、4評価としました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点英進館の保護者の口コミ
料金料金は高かったと思います。しかし、授業内容等しっかりとしていて、最終的にはよかったと感じています。 講師しかるところはしっかりと叱ってもらい、褒めるべきところは褒めてもらい、メリハリのある塾だったと感じました。 カリキュラム受験のノウハウがしっかりとしており、基本的には不満はありませんでした。 塾の周りの環境地下鉄の駅から約5分ほどで到着して、夜も明るく安心して通塾できました。しかし、車を止めるスペースが限られており車で送迎する時は大変でした。 塾内の環境多くの児童が通塾しており、自習室も基本使える状態だったので特に不満はありませんでした。 入塾理由本人が希望して通塾し、塾の先生の薦めもあり決めました。 本人も大変だったみたいですが、やる気があり行きたいなら行きなさいと話し合いをし最後までやり切ることができました。 定期テスト定期テストは、自学で対応でした。特に、受験以外の対策はなかったと認識しています。 宿題たくさんの宿題が出ており、それをこなすだけでも大変そうでした。 家庭でのサポート基本的に自主性に任せており、本人のペースで実施してました。健康面の管理等は特に実施していました。 良いところや要望目標を立て、その目標に対しどうゆうアプローチで勉強をしたいたところが、特に印象に残ってます。 総合評価第一希望は残念ながら進むことはできませんでしたが、第二希望に合格することができ良い塾でした。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点英進館の保護者の口コミ
料金我が家は中学受験するわけでもありませんでしたが、長女ということもあり本人の意向を重視しました。しかし、やはり終始金額が高いとは常に感じており負担を感じておりました。管楽器の習い事を別でしている分、そちらにもお金がかかり どちらを取るかという最終判断で塾を辞める形になった次第です。 講師面談時に、短期間で子供の特性を見抜いていることをとても感じました。褒めるだけでなく、自立性を伸ばす方法を教えている様は親としても有難い存在でした。当たり前なのかもしれませんが、教室の先生がほぼ、娘の存在を把握しており 安心できる場所なのだということも同時に感じました。 カリキュラム娘が遅れているところをいち早く読み取り、授業が終わった後もしくは授業の前に時間をとってくださり親身になって教えていただけたことはありがたく思っております。その間も私に連絡がきて、少し早めに来ていただけますかと娘の進行が外れないよう配慮していただきました。 塾の周りの環境家からとても近い。暗くなるような場所に位置しておらず、常に人目につくような場所にあるため通わせやすい。(安心) 塾内の環境階段のすれ違いが狭いように感じましたが子どもと先生が通るとのことであれば問題ないかと思います。大人同士がすれ違う現場であれば、狭いと思ったかもしれません。 入塾理由友達が通っていることもあり、無料テストを受けた結果、塾の雰囲気・講師の授業のわかりやすさを本人が一番に身をもって感じた結果、本人の意思により入塾するまでに至りました。 定期テストテストは定期的にあっていたと娘から報告を受けておりますが、私の手元に来るのは郵送で 伸びているか伸びていないかの判断は主人がしておりました。本人自体に先生から細かな指導はあったようです。 宿題やれるだけの量で無理なく出されていました。先生にも聞きましたが、この量が出来ない子はあまり伸びませんとのことで 無理ないほどの量だと感じました。やる気がある、やる気がないを丁度測れるような量なのかな。と感じました。 家庭でのサポート分からないことがあれば、基本的に先生に聞くように言っており本人もそれを実践していました。 申し込み、面談等には参加していました。 良いところや要望金額が高い旨を伝えると、色んなプランを出していただきました。とても良心的な価格でしたが、中学での部活や学校生活を送ることをまずは第一に考え、もう一度見直しますとお伝えしてます。強いて言えば、塾の時間が分かりづらく 度々間違えて行くことがありました。 その他気づいたこと、感じたこと塾の内容は全て把握しているわけではありませんが、参加できなかった授業があったと娘から聞くところをとると…分かりやすくないのかなと感じました。 総合評価受験に特化している塾だということはとても分かりましたし、塾の雰囲気で感じました。再三、僕たちはプロですので伸ばせますとのことを聞く限り、お任せするにはこちらがいいと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
2.25点英進館の保護者の口コミ
料金料金はただただ高いです。基本的に生徒の成績を向上させるようなマインドではない印象です。 講師ただ教科書をなぞるだけの指導だったと聞いています。私立の難関高校を目指すのであれば英進館なのだと思いますが、公立を目指しているため思想が異なりました。 カリキュラム勧誘がしつこい事だけは印象的でした。 塾の周りの環境バスや電車で通える場所ではないにも関わらず駐車場が少ない。 夜は街灯も少ないためリスクは大きいと感じました。 塾内の環境月謝が高いだけに環境としては良かったようです。 自主学習ルームがあるのは良かったようです。 入塾理由比較的有名な塾であり体験があったため入塾しました。本人もやってみたい意向があったようです。 定期テスト対策はあったようですが、的外れだったようです。出来る子には手厚く、出来ない子には声すらもかけないようです。 良いところや要望良いところは特に見当たりません。 その他気づいたこと、感じたこととにもかくにも辞めると電話した時の勧誘が酷い。安くするとか交渉までしてきましたが、最初から安くできるのでは?という悪印象しか残っていません。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.25点英進館の保護者の口コミ
料金全体的に高い印象である。夏季講習や冬期講習等も結構高額だと思う。 講師塾に通うのが楽しい様で進んで通っている。講師の話も面白くやる気を出させているようです。 カリキュラム受験を見据えてカリキュラムを組んであり、テストでの成績にも反映されている。 塾の周りの環境田舎なので公共交通機関ではなく、徒歩や自転車または親の送迎となる。送迎の際に駐車場が無いため不便である。 塾内の環境一部、問題を起こした講師がいたため、環境としての印象は微妙である。 入塾理由知り合いの子どもが通っていて、子供も通いたいという意思があったため 家庭でのサポート塾の送迎や親との面談に参加して、今後の授業についてや進路方針などを相談した。 良いところや要望夏の特別講習等で他校開催があったが、平日のため送迎が出来なかった。 総合評価受講料は高いと感じるが、塾での成績の伸びは良いと思うので、結果的には良い印象。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.25点英進館の保護者の口コミ
料金北九州市の大手塾と月謝や講習代も同じくらいなので妥当な金額だと思う カリキュラム学校と同じ教材を使っているのでいいみたい 塾の周りの環境JR九州、モノレール、西鉄バスと公共交通機関が歩いてすぐ近くあるため便利がいい。近くにはコンビニもあるため学校帰りに通わせることができる 塾内の環境受付に生徒の忘れ物がたくさん置かれているため、あまり良いイメージがない 入塾理由通っている学校の生徒も多く在籍していたからいいのかなと思い。 定期テスト授業以外にも分からないところを時間外でも都度都度教えてくれる 宿題宿題は毎回出されているようだが、授業の終わり際に少し時間をとってくれるからその間に終わらせられるようです 家庭でのサポート塾がある日は学校から直で行くため、親が勉強道具とお弁当を毎回届けている 良いところや要望大まかな学期予定などを教えてもらえたら、公共交通機関の定期などの購入に助かる。 総合評価自分の目指す進学先があるなら先生のサポートは強いと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点英進館の保護者の口コミ
料金地元難関大学に受かるためこの塾に通わせていましたが、料金は地方の塾にしては少々高かった記憶があります。 講師この塾には地元の有名な国立大学などを出た講師が最も多く、その指導力も非常に高かったのでとても良かったです。 カリキュラム地元難関大学の薬学部に受かり、目的は達成できたので、とても良かったと考えます。 塾の周りの環境この塾の所在地は福岡市内でも最高に治安のよい場所に有り、また、自宅からも徒歩でも通校でき、良かったです。 塾内の環境この塾の教室はしっかりときれいに整頓されていて、騒音などもなく、勉強に打ち込める環境の教室でした。 入塾理由地元難関大学に合格するためにこの塾に通わせていました。 定期テストこの塾では頻繁に定期テストが行われ、子供も毎晩遅くまで復習などをし高得点をとっていました。 宿題英進館は福岡でも多くの人たちに有名な塾で、東大、早稲田など国内超難関大学に多くの合格者を出している塾です。 家庭でのサポート仮定では、妻とも協力し、子供の塾への送り迎えなどもしていました。 良いところや要望この塾の良い所はやはり、大学合格実績が非常に良かった点です。 その他気づいたこと、感じたこと気づいた点などはやはり、教室がとてもきれいで、掃除など徹底し行われていた感じがしました。 総合評価大学合格が最大の目標でしたので、それが達成できた
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、夏期講習わ長期休みの講習はないので安心しています。 講師年齢の近い講師が多く友達みたいな関係になってしまったようにも思えます。 カリキュラム教育はカリキュラムに合わせて選定してくれたので納得感がありました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどで教室までの道には交番もあるので安心です。またビルの1Fにはコンビニもあります。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く教室が窮屈になるときもあるのでそこのところだけです。 入塾理由教育をするにあたり、指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。また熱心だったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策は順調でした。講師は解説して対策をしてくれました。 良いところや要望学校の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。コミュニケーションがと にくいです。 その他気づいたこと、感じたこと病気などで休んだ際、スケジュール変更は教師が変わるので辛いです。 総合評価適している塾だと思います。それに優しい感じで教えてくれるので子供にとってもありがたいです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点英進館の保護者の口コミ
講師子供からは楽しく勉強ができたということは聞いておりますので、よかったと思います。 塾の周りの環境家からは近い場所にあり、自転車ですぐに行ける場所にあることもあり、とても便利な場所にある塾でよかったです 入塾理由春休みの春期講座に友達といっしょに行くことになりました。楽しく勉強できたようです。 宿題宿題は少し出ましたが、特に問題なくできていたように感じました 良いところや要望また無料の期間限定講座を開催していただけると、たすかります。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点英進館の保護者の口コミ
料金他の塾と比較すると、やや高い料金設定になっていると思います。 講師講師の皆さんはとてもわかりやすく親切に教えて対応してくれます。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節の講習ともにしっかり内容が組まれていてよかったです。 塾の周りの環境一般道の裏にはいってますがバス停や車通りもあり比較的交通の便はいいと思います。通いやすいと思います。 塾内の環境人クラスの人数もちょうどよくて、学ぶ環境もよくて良かったです。 入塾理由学ぶ習慣や学ぶ楽しみをしっかり実感して欲しかったので利用を決意しました。 定期テスト定期テストでしっかり点数がとれるように、活躍や攻略の仕方を教えてくれました。 宿題子供が無理ない範囲でよく学ぶことができて、大きな負担にはならなかったです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや帰ってから、スムーズになることができるようにサポートしました。 良いところや要望子供の学ぶ力を上手く引き出しながら、成績もしっかり伴って上がるところ。 その他気づいたこと、感じたこととくに不満など、大きな要望はありません。いつもしっかり対応していただいてます。 総合評価子供の学ぶ力を引き出して、成績もしっかりのびるのでいい塾だと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点英進館の保護者の口コミ
料金適正だと思います。学習習慣を身につけたく通わせたが今のところ苦手なとこもないのでこの評価にしました。 講師あまりこどもは話さないが学校の授業よりわかりやすいと言ってます。熱心な先生が多く質問しやすい環境です カリキュラム長い歴史を持つ塾なのでノウハウは充分あると考えてます。教室の人数は多いので目の届かない箇所もあると思います。 塾の周りの環境自分の足では行けないので保護者の送迎が必要だが、待機する場所がないので近くのコンビニで待たせるときが多い。 塾内の環境車通り、人通りは多くないので静かな環境だと思う。だが教室が狭い。人数多いからなおさら。 入塾理由友達も通っており行ってみたいと本人からの申し出より。それまでは塾に行くか誘ったら授業の延長で嫌だと言っていたが友達と一緒で楽しいようだ。 定期テスト定期テストがないのでわかりませんが学校のまとめのテストは良かったので満足です。 宿題量は多いように感じる。難易度はまだ易しく分からなければまた質問の繰り返し。 家庭でのサポート車での送迎、わからない箇所があればわかる範囲で教えていました。 良いところや要望授業が楽しくなるように先生の話が面白いみたいです。保護者とのコミュニケーションはあまり取りにくいかも。 総合評価こどもによって向き不向きあると思います。うちは友達と一緒なので楽しく通ってます。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.25点英進館の保護者の口コミ
料金中学受験塾の相場を知らなかったためか分からないが、他の習い事と比べて何倍もかかり、テキスト代も合わせると6年生までにかかる予定の金額に驚いている。 講師最初の面談で、若手の先生が担当だった。 こちらの質問に対していちいち上の先生に確認に行くので、それなら最初からベテランの先生に担当して欲しかった カリキュラム大手進学塾のテキストを用いて授業をしている点はよかったが、休んだ日の講義についてオンタイムのみでしかウェブ視聴できずアーカイブが無いことは悪い点。 基本的に体調不良で欠席を想定しているため、後日視聴できないのは困る。 塾の周りの環境駐車場にいつもコーンが立っている。駅からも微妙な距離。子ども一人での通塾を想定した場合少し不安がある。初めて行くときは分かりやすい位置にあると思う。 塾内の環境整理整頓は分からないが、壁の掲示物が多くうるさい印象を受けた。 騒いでいる子は少ないように感じた。 入塾理由一番志望校への合格率が高く、自宅から送迎できる範囲にあったため。 子どもが体験授業を気に入ったため。 良いところや要望欠席した日の講義をアーカイブできるようにしてほしい。何度も繰り返し視聴したい。 総合評価まだ通い始めたばかりで、よく分かっていない部分も多いため。結局、六年生の結果次第かなと思う。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
4.00点英進館の保護者の口コミ
料金月々の月謝も高いですが、季節ごとの講習が本当に高い。 講師息子が反抗期で大変だった時もフォローもしてくださって、ありがたかったです。 カリキュラム教材は、さすがに研究されているだけあって、大変質がよかった。 塾の周りの環境周りに飲食店や街灯も多く、バスでも通える立地でした。自転車で通塾するときも周辺も明るく安心できました。 塾内の環境さすがに進学塾なので、静かで真剣に勉強できる環境が整っている。 入塾理由中学入試に強い塾なので、偏差値28からスタートした息子の希望を叶えることができました。 宿題宿題の量はとても多いです。毎日宿題をこなすことで精一杯でした。 総合評価塾代は大変お高いですが、費用対効果としては高いと思うからです。合格を掴みたい方にはおすすめです。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します