TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金相応な料金と思う。それなりに高いが、料金に見合う価値はあるかも 講師講師の質は高く、安定感がある。まずまず良いと思うので、安心できる カリキュラムよく練られていると思う。特に問題なくそれなりに利用しやすいので不満はない 塾の周りの環境駅からちかくてすごく通いやすい。すごく便利な場所にあるので人が集まりやすいと思う 塾内の環境それなりに古いが、特に問題はない。少し隣の声が聞こえるが不満はない 良いところや要望それなりに使いやすいので不満はない。特に不満はないです。設備新しいと嬉しい その他気づいたこと、感じたこと先生は熱があるのでなかなか圧倒される。人数多い分一人一人のケアは甘い
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金はじめにしっかりと説明があり、明確な料金設定です。教科も選択できるのはいいと思います。 ネットでクレジット手続きできるので、楽です。 決してお安くはないと思います。 講師勉強が楽しくなるような指導をして下さっているようで、通塾を楽しみにしています。 担任制度なので、子どもが慣れやすいと思います。 親は担任とは会えてないので、雰囲気など想像でしかないです。 カリキュラムまずは季節講座を受講し、わかりやすかったようです。 日数が少ないので、本当にスタートダッシュ出来ているのかわかりません。 塾の周りの環境立地的には通いやすい位置で良いです。 送迎の駐車場は狭いですが、警備員さんが誘導してくれるので、安全だと思います。 塾内の環境エントランスから先生方の机などオープンなので、隠されてない感じが良いです。子どもも入りやすいと思います。 机などねんきが入ってます。今どきではないです。 良いところや要望少人数のようなので、しっかり目が行き届きそうで安心です。今後テストなどあるようなので、子どものレベルなど詳しく説明が欲しいです。自宅学習に繋げるアドバイスが欲しいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金春期講習は、高めだと思います。 通常の塾は行き始めたばかりなので、比較できませんが、ある程度成績が上がるとコースも変更となり、金額が高くなることがありそうです。 講師初めての塾なので、クラス担任の先生が相談しやすい感じで、通塾させようと思いました。 カリキュラム教材内容が難しく、帰宅後復習しても手一杯で理解に苦しんでいるようでした。 春期講習以前から通塾されている方向けのようなきがしました。 塾の周りの環境交通量の多い場所に面しているので、行き帰りが自転車の場合は心配します。 車で送迎しても、駐車場が無く、一方通行で乗降車させるため、不便なので駐車場があると良いな、と思います。 塾内の環境整理整頓はされていると思います。 窓、ドアを閉めると外の騒音は聞こえないと思います。 先生が大きな声で授業してくださるので、子供達はそちらに集中していると思います。 良いところや要望楽しい授業をしていただいているみたいです。 授業が時間通りに始まらない時があるようなので、そこは改善して頂きたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。 ある程度、上を目指すなら、やむを得ないと思います。 講師塾への到着などのメールシステムなどがあればいいなと思います。 カリキュラムよく工夫されていると思います。 宿題の量も多すぎず、ちょうどよいと思います。 塾の周りの環境交通の便はいいですが、駐車がしにくいです。 車をとめるスペースがあると送り迎えがしやすくなると思います。 塾内の環境古いビルです。 塾生も多いので、もう少し広ければと思います。 良いところや要望終わりの時間が遅いので、こどもの安全面の配慮がもう少しあるとよいなと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金あとは他の塾よりもコストパフォーマンスが良かったです。(時間単価が一番安かった) 講師9校資料請求し、5校体験し、講師の方の授業が一番優れていたので決めました。授業がわかりやすく楽しかったと言っていました。 カリキュラム理想の曜日に授業があるのがよかったです。1日でまとめて受講できるのも魅力的です。 塾の周りの環境実は資料請求したときの塾の場所が移転していました。電話をして、初めてわかったので、資料に何か挟むか、電話で話した際に伝えていただきたかったです。 塾内の環境トイレが綺麗だと言っていました。 ロビーというか、先生と保護者が話す場所が、夏は暑く、冬は寒いです。コロナ禍だから開けっ放しなのはいいのですが、冷暖房のスイッチを入れて欲しいです。(冬は12月から入りました) 良いところや要望国語と算数の成績が上がりました。勉強がわかるため楽しいと言っています。さらに英検受験のために個別学習もオプションしました。このように柔軟に組み込めるのも魅力的です。 その他気づいたこと、感じたこと受付を始めとする講師の方々が、いつも気にかけて挨拶してくれます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の生徒 の口コミ
料金他の塾よりもコストが高いですが、成績優秀者は授業料を免除する制度もあるようなので、良いと思います。 講師塾で習ったところをビデオで復習できる点が良いです。 講師の先生を選ぶことができないのは、残念です。 カリキュラム授業を欠席した場合でも、フォローの授業を受けれる点はよかったです。 毎週テストがある点も良いです。 塾の周りの環境駅の近くに塾が立地しているので、便利ですが、電車が通過する音が聞こえるので、従業に集中できない時があります。 塾内の環境休憩時間に軽食をとるためのスペースがあるのが良いです。 入退室の時間について、メールで連絡をして頂けるので安心できます。 良いところや要望授業レベルが高く、テストも毎週あるので、予習・復習をこなしていけば、実力が身に付く点は良いです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習時に通常の塾代と重なって負担が大きい月がある。 講師定番の先生たちで安心感がある。生徒たちも安心して授業を受けているようだ。 カリキュラム受験に向けて、問題も受験に近い形式になっていてしっかり対策が出来そう。 塾の周りの環境家から近いことと、登下校時にはガードマンも周辺にいて安心して通塾させられる。 塾内の環境授業中に私語が多い時があるようだ。盛り上がる前にしっかり注意をしてほしい。 良いところや要望志望校に向けてしっかり対策してくれる。そして常に将来のビジョンをイメージするような指導がされていてよち。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は他の塾に比べれば割高ですが、授業の内容やレベルからすれば普通だと思います。 もう少し安いとありがたいが、こんなものでしょう。 講師今年の春、新型コロナウィルスの影響で塾が一時的に稼働不可になった際、オンライン授業に切り替えるなど、迅速で丁寧な対応だった。 また、講師の教え方もうまく、子供自身も満足している。 カリキュラムこちらで事前に把握していたカリキュラム通りに、満足いく内容だった 塾の周りの環境西鉄「春日原駅」が目の前で、電車で通うにはとても便利。 一方で、車を停めるスペースはなく、車による送迎がやりづらい。 塾と提携しているコインパーキング(数ヶ所)に停めた場合、料金を払ってもらえるが、距離もそこそこあり、満車の場合も多いので、そのあたりが不便。 駅前ということで交通量も多く、そのあたりも気になる。 塾内の環境新型コロナウイルスの対策で窓が開いているらしく、駅前のため電車の音が少しうるさいとのこと(子供の感想) ただ、 良いところや要望まだ利用して1年経っていませんが、特に大きな問題もなく、子供自身も満足している様です。 立地的に車でのの送迎が大変なのはありますが、塾そのものには大きな不満はありません。 その他気づいたこと、感じたことその他には特にありません。子供本人からも、特に気になる話も出ていないので、全般的に良い印象です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少し高いように感じますね。夏期講習など別に必要なのが不満です。 講師子供と仲が良くてに楽しそう授業をしてくれてるので良かったです。 カリキュラム特にないです。子供がそれなりに理解できてるので良かったです。 塾の周りの環境国道沿いにあるので交通の便がいいですが駐車場がないので困ってます。 塾内の環境教室は適度な人数で授業を行ってるので問題なく授業が行われてる。 良いところや要望もう少し保護者に対する連絡やプリントの管理などをしっかりしてほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金もう少し、安くなると助かります。比較的、お高い設定かとは思います。 カリキュラム現在の、子供の成績を考えると、効果は高いのかな、と思います。 塾の周りの環境公共機関の交通の便は良いのだが、我が家が駅まで遠い為、車で送迎が必要。 塾内の環境送迎に行った際に、塾内を見るのだが、綺麗だし、勉強する環境には良い。 良いところや要望子供が理解するまでカバーしてくれていることは、非常に感じます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金正直なところ高いことで結構知られているし実際かなり高いため厳しい 講師個人を理解しきれてないところもあったが、やる気は感じられたので カリキュラム人気があり生徒数が多く受験に焦点をあてているので内容は充実している 塾の周りの環境家から遠かった、夜遅くは暗い、交通の便はよくない方なのでわりと大変 塾内の環境親にしてみれば、使っているわけではないのでそこまで判断はできない 良いところや要望受験という目標に対してはやる気を出せば得られるものはありますが、ペースがあわなかった その他気づいたこと、感じたこと自分のこどもは受験よりまず部活があってスケジュール的に厳しかった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高めの料金で、他塾のように学校での成績によっての割引などあると嬉しい。 講師定期的に面談があり、子供の成績や学校での内申点の相談などできる。 カリキュラム今年度から一人1台タブレットを貸与され、宿題などをすることができるのが便利。 塾の周りの環境家から近いことと、夜帰宅する際に途中暗い道を通らなくてよいので安心して通うことごできる。 良いところや要望大手なので、必ず学校に同じ塾の友達がいて子どもは楽しく通えてます。 その他気づいたこと、感じたこと校区一番校への入学をやたらに勧めるのが気になる。子どもに合った学校を勧めで欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金授業数、時間の割には、高いように感じます。もう少しやすいか、授業数がふえればいいかと思います。 講師学習内容は、わからないが、学習の習慣はついてきたと思われます。 カリキュラム繰り返し、できるようなカリキュラムになっています。ボリュームも無理のない範囲と思われます。 塾の周りの環境天神南の地下鉄駅に近い為、交通の便がよく、時間もかからず、通学時間もわかりやすい。 塾内の環境生徒につき、講師の人数は適正と思われます。 良いところや要望カリキュラムがしっかりしている。目標とするゴールもわかりやすい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金英数だけのコースがないなど、柔軟にコースを設定、選択できないところが不満である。 講師最近になって相談がしやすい講師ができたと娘が話していて、テスト前には自習にまで行くようになった。 カリキュラム塾の勉強も家でやっているようです。季節ごとの講習は、自分の学力に合わせて、ではなく友達に合わせて決めているところは不満です。 塾の周りの環境家が周りに店もないような場所にあるが、塾は交通量も多く、飲食店等が多数ある駅前にあるので、いろいろな誘惑や危険をはらんでそうで怖いと思っています。 塾内の環境家で勉強しないのに困ってますが、塾だけでも勉強の時間をとれるのでありがたい。駐車場がないので、送り迎えに車の行列ができるのがなんとかならないものかと思う。 良いところや要望人気の学習塾なので、娘の友達も多く自ら行きたいと言ってくれるは助かります。 その他気づいたこと、感じたこと行きはじめの頃、習ったことを聞いてみたら、テストの回答のテクニックを教えてもらっていた。受験が目標だからだとは思うが、答えをだすことより、勉強の上手な仕方や勉強する意識づくりなどを今の時期はやってもらいたいと思っている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高いと思う講座もあるけれど、費用対効果でそんなものかと思っています。 講師受験の最終目標を初めに確認してくれ、いつくらいにどういうことをしていけばよいかを大まかに知らせてもらえたので、受けるべき講座を選択しやすかった。 カリキュラムテキストは使いやすく、工夫されているためよいです。カリキュラムをしっかり組んでいるので、助かります。 塾の周りの環境送り迎えの際は、塾側がみてくれていたので、安全に通えました。 塾内の環境綺麗な学習環境で、自習室もあり、落ち着いて学習が出来ました。 良いところや要望テスト会の連絡をマメにもらえるので、予定を組みやすいし、勉強も対策が出来ます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は少し高く感じます。 講師子供と仲良くやってるので、子供が楽しく通ってのでよかったです。 カリキュラム子供が理解できるくらいの量なので、無理なくカリキュラムをこなす事ができる。 塾の周りの環境家から比較的近く、国道沿いなので分かりやすい場所あるので便利です。 塾内の環境整理整頓されていて、ちょうどいいくらいの広さの教室なので集中できそうです。 良いところや要望親への連絡などきちんとしてない事が時々あるのでもう少しきちんとしてほしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金中学受験に力を入れていたようで、小学生は安く設定してあったが、それ以外の学年はテキスト代も受講料も割高だと思う。しかも、休講かどうかはホームページで見ろ、とメールをよこすだけ。対応が悪いと思った。 カリキュラムカリキュラム、教材は独自のものでよく考えられていて良いと思った。少し難しい問題がはいっているのも、子供の考えを伸ばすのによかったと思う。 塾の周りの環境駐車場がないのが一番のネック。田舎なので駐車場がないのは辛い。塾前の駐車場が開いてない時もあり、送迎に困ることがあった。近くの施設の駐車場を借りてあったが、中高生の送迎の時間帯に合わせてあるので、小学生だった我が子の送迎時間多には合わず、駐車できない時間帯で意味がなかった。小学生の送りの時間帯は近くの市役所や病院のせいでかなり渋滞する。駅から近いのはいいのかもしれないが、ほぼ地元の子供たちしか通ってないので、駅から近くても意味がないと思う。電車で来ている子はいなかったように思う。 塾内の環境清掃はきちんとされていた。交通量が多い道路の面していたけど、騒音も気にならない作りで学習する環境に不満はなかった。冷暖房も完備で、子供も不満はなかったように思う。早めに行って受付前のフロアのテーブルにいても特にうるさく言われることもなく、スタッフの方が声をかけてくれたようで、子供への気遣いもできていると思う。ただ、水筒を忘れた時に、水かお茶を買おうと思ったら全部売り切れでジュースしか残ってなく、しかも常に水とお茶は売り切れの状態で、改善してほしいと思った。 良いところや要望話しやすい講師が多いとは思う。が、親も子供も初めての受験の家庭も多い中、もう少し細かな情報も欲しかった。毎年同じだろう質問は一覧表にまとめてプリント配布してもいいと思った。例えば、当日受験会場に行く時間や持ち物の確認など。我が子は腕時計を持たせたが、持ってきてない子がかなりおり、親の時計を持ってない人だらけで時計なしで受験した子は時間配分に苦労したらしい。受験当日に早くから行って親や子供たちに声かけをし、誰もいなくなってから最後に帰っていったのが、うちの塾の講師だったのはかなり好印象だった。受験が終わってから全部の家庭に電話で連絡がきたのも好印象だった。子供の心のケアはよくできていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと学校と違いテスト後、成績順に一番が一番前、という風に順番に席につかせたり、クラスメイトの点数や成績をはっきり知らせる所はとてもいいと思う。子供の競争心をあおり、また、友達と切磋琢磨できたと思う。あの子を超えたい、一番良い点を取りたいと言い、進んで勉強する姿は、学校に行っているだけでは見られなかった姿だと思った。ディスカッションする授業があるのもよかったと思う。叱るところはしっかり叱るし、話を聞く態度や受験への姿勢など、学校では教えてくれない事も多く教わったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金当初の予想よりも料金はとても高いが、授業の中身が充実しているので勉強による知識習得で取り戻せば良いかなと思います。 講師教え方がうまいし、指導の仕方が素晴らしい。またとても親切な方が多いから。 カリキュラムカリキュラムは充実して居り、教材も最新版のもので多くの情報が習得できとても良いから。 塾の周りの環境自宅から近いし、歩いても行けるので、夜遅く帰宅しても治安など大丈夫だから。 塾内の環境塾内にも行ったことがありますが、大変整理整頓が行き届いて居り、環境は抜群です。 良いところや要望学習塾の良い所は勉強以外に友人も多く作れることで、今は多くの友人がいる様です。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたことは、やはり、学習塾の先生皆さんがとても親切な指導をしていることです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金やはり他の塾に比べて英進館の料金は高いですね。ただ、クラスが上がれば教材が増え授業料が高くなるのは当たり前ですかね。 講師成績が落ち込んだ際には直ぐにフォローして頂いたり、最後まで何かと気に掛けて下さり大変感謝しています。 カリキュラムクラス分けが明確で、そのクラスに応じた教材を使うなど工夫されていたから。 塾の周りの環境人通りは多く暗い寂しい場所は少ないが、夜は酔っ払いが見受けられやや不安もあった。 塾内の環境面談などやお迎えでお伺いした際に、先生方の机上がやや乱れているなぁ~とは感じていました。 良いところや要望わりと頻繁に塾での様子や成績などの相談を親身になって下さいました。古い教場でしたが特に不具合は感じていません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金毎月に授業料の他に、オプションでの支払いが結構多かったのできつかった。 講師あまり子供が講師について意見や感想などをいうことがなかったので、よくわかりません。 カリキュラムやけにたくさんの書籍類をカバンに詰めて登校していました。大人でも持つのが大変なくらいに。 塾の周りの環境駅からもう少し近ければベスト。天神地下街をかなり長い距離歩くので。 塾内の環境一階のロビーしか覗いたことがないので、授業等が行われているフロアーの雰囲気はわからない。 良いところや要望講師の質などについては、予備校のようにしっかりとした情報提供などがあると良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します