学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金とびきり高いわけでもなく安い訳でもない。ちょうど良い料金設定かと。 講師子供のことをよく分かってくれている。ただ集団での学びのため完全に合わせたペースではない カリキュラム子供の今までの成績と比べて成績がグッと上がった訳では無いため 塾の周りの環境交通の便は良いが交通量が多いため道路を渡る時などやや不安がある 塾内の環境子供が集中してくれてはいるが気になることも多い 良いところや要望特になし。子供の苦手が克服できるようになり成績がグッと伸びることを願います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し割高な気もするがその分しっかりしたフォローがあるので安心 講師親身に楽しく教えてくれるが厳しさもある。 電話などでのフォローもしてくれるし定期的に面談してくれる カリキュラム理解が足りないところはプリントを渡してくれてフォローしてくれる 塾の周りの環境送り迎えはしにくい。 車での送迎が難しいくらい道が細い。 裏は街頭が少ないかも 塾内の環境教室は多人数ではないので ソーシャルディスタンスも確保出来てる、 良いところや要望子供が授業が楽しいと言っていて意欲が湧くようにしてくれるのが1番嬉しい事です その他気づいたこと、感じたこと特に不満は無いが、授業で教わってない事を宿題にするので親がしっかり教えないと理解しながら宿題するのは無理だと思う

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金周辺には色々な学習塾があるが、授業料は若干高いよう。周辺の価格に揃えば申し分なし。 講師きめ細かく塾での生活も知らせてくれ、授業も分かりやすいと子供も言っている。質問にも丁寧に答えてくれているようである。 カリキュラム実力にあった授業で、難しすぎず程よいと感じている。定期試験への対応もあり満足している。 塾の周りの環境駅から近く、車や人通りもあり夜間でも明るく安心して通わせられる。 塾内の環境曽根校自体が割と新しく、建物も綺麗である。子供も勉強するのに問題ない環境であるとの感想。 良いところや要望コロナ禍でも感染対策を行い通常通りに授業を行っており満足している。 その他気づいたこと、感じたことサッカーをしており曜日が重なるが、途中からの参加に対して居残りでの対応を頂き感謝している。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金五年生、六年生で更に値段が上がっていきます 講師連絡をくれると言ったのに連絡がなかったりすることが多々ある。 カリキュラム四谷大塚のカリキュラムに沿って、授業がすすめられていきます。 塾の周りの環境駐車場もないし、塾の前で、車の乗降もできないので、送迎しづらいです 塾内の環境教室は、人数のわりに、狭いそうですが、コロナの関係で、教室に入ったことがなく、よくわからない 良いところや要望連絡を約束したら、必ず連絡してほしい。これが続くようなら、転塾するつもりです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金などは良い印象があるので好んでいるがますますの楽しみたい。 講師先生の話を聞くだけでいいと思いますしどんどん成果が出ているのでいいと思います。 カリキュラムカリキュラムは良い印象があるので好んでいると思うことがありまだ先生たちも良い印象がある。 塾の周りの環境環境も良くわからないところはありますが良い印象があるので好んでいる。 塾内の環境施設は良い印象があるので好んでいるがますますの楽しみながらやっていきます。 その他気づいたこと、感じたこと感じたことはあまり良くわからないところはありますが大丈夫だと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金不満足ではないですが、安いとは言えないです。 講師中学受験のプロの講師が多いので安心して任せられると感じました。 カリキュラムラサール、久留米大附設あたりのトップ校を目指す上でのカリキュラムがあるため。 塾の周りの環境自宅が西新、塾が天神なので地下鉄で通っていました。夜は駅からの道が暗いので心配でした。 塾内の環境自社ビルなので塾関係者以外は出入りしないため、安心感がありました。 良いところや要望福岡市内で中学受験をするにはカリキュラム的にもこの塾しかないと思います。 その他気づいたこと、感じたことコロナでズーム授業をしたり、柔軟に対応してくれていたと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金が高いわりに子供がきちんと習熟できているのかなと不安に思うことがしばしばあった。 講師1年間しか通わせておらず、次に別の学習塾に通わせたので何とも評価しがたい。 塾の周りの環境幹線道路沿いにあるうえ、近くには私立の小中学校、大学があり、通学の生徒たちの自転車、バイクなどが行き交い危険な気がした。 塾内の環境施設が古く、トイレが汚く、子供は使いたくないとトイレを我慢していた

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 戸畑校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業内容が充実しているから納得だが、単純に料金は高いと思う。 講師授業内容が分かりやすいようで、学校での理解が足りない部分をおぎなえているよう。 カリキュラムタブレット端末での宿題が出るのだが、タブレット端末に慣れるまで時間がかかり効率が悪かった。 塾の周りの環境送り迎えに車を使う人が多く、交通量が多い道に面しているから、駐車場がもう少し広いと助かる。 塾内の環境新型コロナウイルス対策を早くから取り組んでいて、比較的安心して通わせられる。 良いところや要望長期休みのスケジュールが分かるのが直前なので、予定が立てにくい。 その他気づいたこと、感じたことオンラインでの授業に対応してくれるので、急に教場へ行けなくなった時、とても助かる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金ほかの教室に比べて高いが、それなりに良いカリキュラムが組まれているので、まあ良いと思う。 講師講師の質が一人一人高く、子どもたちも満足して、楽しく通っていた。 カリキュラム教材はわかりやすく、学校とはかなり違い、とても役に立ったと思う。 塾の周りの環境家からは少し離れていたが、駅から徒歩すぐだったので良かったと思う。 塾内の環境教室は少人数で学習出来ていたし、授業がなくても自主室が借りられたのが良かった。 良いところや要望講師たちも勉強のカリキュラムも環境も良いと思うので、 言うこと無し。 その他気づいたこと、感じたこと休む時はいつも電話していたが、最近は、ネットで自分のID.パスワードでログインして休みを報告できるので良くなった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金的には、安い方ではなく、かなり高いと感じられました。教材費やメールの代金もかかります。 講師集団授業なので、1人に対する時間は限られているなか、しっかりと指導してくださったから カリキュラム教材は四谷大塚系の問題を使っており、かなり難易度の高い問題も多かったです 塾の周りの環境送り迎えの自家用車の往来が多いので、渋滞もあり、周囲の環境はあまり良くないです 良いところや要望必要な資料は、先生に頼めば、ちゃんとコピーしてくれるので、良かったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 JR久留米駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べるとやや割高であるとはなしは聞くが内容からするといたしかたないと思われる。 講師ほぼ同じ先生で少し慣れが出てきて緊張感が薄れているようである。 カリキュラム教材はよいと思う。少しボリュームが多いようで宿題が追い付かない。 塾の周りの環境送り迎えの際に近隣に駐車場が無いためやや不便である。 塾内の環境先ほども書いたが、交通量が多いので雑音はいたしかたないと思われる。 良いところや要望とにかく長く通っているので子供たちの性格を把握してもらっているのは強みである。 その他気づいたこと、感じたこと性格を把握してもらっているのは良いが、仲良しの友達が多くて勉強に集中できていないところがある。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 JR久留米駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習など高いお金を払っているため、もう少し丁寧に教えてほしい 講師分からないところを聞くも子供は、理解出来ずに塾を終えてくる カリキュラム子供が理解するまであらゆる方法で教えて欲しかった。なんのために高いお金を出していかせてるか分からなくなる 塾の周りの環境人通りが少なく入り込んだところにあるため親が送迎が必要である 塾内の環境個々の能力に合わせてのクラスではないため、なかなか質問等をしにくい 良いところや要望先生は優しく、話しやすい。なんでも話を聞いてくれて相談しやすい塾である その他気づいたこと、感じたこと休んだ際も遅れないように休んだ時の授業を教えてくれてました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金ははっきり言って高いです。中学受験クラスなのでその後を考えるとそれなりかなと! カリキュラム教材はしっかりしているし、とにかく本人の頑張り次第だといわれました。 塾の周りの環境交通手段は塾のスクールバスがあるので、かなり便利だと思います。 塾内の環境教室まで保護者が行けないし、勉強する気の子供たちなのでいいと思う 良いところや要望今はコロナ禍なのでzoom対応をしてくださっていて助かってます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金個別指導に比べれば割安感がある。費用対効果は判断しづらいです。 講師教え方にムラがあり、統一した教育が受けられていないが、一定の理解はある。 カリキュラム高校入試に向けてのカリキュラムに沿った勉強を行っているようです。 塾の周りの環境駅に近いし、送り迎えもしやすい環境に面している。治安はまずまず。 塾内の環境教室自体は古いが、勉強できる環境にはある。やる気次第だと思う。 良いところや要望特によくわかりませんが、電話対応はよいと思います。ネットでも連絡が来ます。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、休みの振り替えなど対応などが充実しています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 JR久留米駅前校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

英進館の保護者の口コミ

料金テキストも高い。その割に 休館日が多いから 自習室に行きにくい。 講師教科担任が コロコロ変わる。 カリキュラム値段が高い。その割に日数が少ない。理解度で 補習をして欲しい。 塾の周りの環境駐車場がないので 車での送迎が出来ない。周りが夜になると暗い。 塾内の環境発言が多かったり 授業の妨げになる生徒がいても 先生が容認している。 良いところや要望生徒数 先生数が少ないから お互い 名前や顔を覚えられる。 その他気づいたこと、感じたことアプリが使いにくい。面談が少ない。プリントが多くて 子供自身で整理出来ない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金手厚くない。兄弟割引が少ない。 講師保護者連絡が遅い。担任がよく分からない。先生ご少なく感じる。 カリキュラム成績によって クラス分けがされるので レベルにあった学習が出来る。 塾の周りの環境車での送迎が出来なくて不便。バス停も遠くて不便。目の前の歩道が 狭い。 塾内の環境教室に実際に 行った事がないので 分からない。自習室は自由な席でなく 管理されている。 良いところや要望車での送迎が出来るような ドライブスルーを作って欲しい。 その他気づいたこと、感じたことアプリが使いにくい。休館日が多い。面談が少ない。先生によって 言う事が違う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金相場なのかも知れませんが、決して安い金額とは思えません。何かを追加すると追加料金。 講師教育熱心な講師が多いように思います。子供も良く講師について話します。 カリキュラム基礎的な問題から練習問題、実力問題など難易度が順を追って網羅されている。 塾の周りの環境JRの駅から徒歩で通える距離にあり、とても便利だと思います。 塾内の環境教室は決して新しくないと思いますが、無駄なものはなく、勉強に集中できる環境です。 良いところや要望授業は厳しいと思います。宿題もちゃんとあります。子供がぐうたらだと続けるのは難しいかも。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 桧原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金まだ小学生クラスだからかかもしれないが、ネットの書き込みで言われるほど、高額ではなかった。大学生が中途半端に教えているような、個別指導塾などより、よっぽどコスパはいいと思う。 講師大手の塾だが、個人面談もありしっかりフォローしてくれているのが良い。 駐車場で子供を待っていると、担任の先生が困っていることはないか?と声をかけてくれた。 途中入塾だが、安心して通わせることができる。 カリキュラム毎月、カリキュラムが配布されどのように家庭学習を進めるべきかきちんとわかる。 またそのプリントを見れば、保護者側も進捗がすぐにわかるのが良い。 塾の周りの環境駐車場がかなり狭く、混雑する。 バスの営業所が目の前で、駐輪場は広いので、自分で通える人は便利がいいと思う。 塾内の環境新しくはないが、きちんと整理整頓されている。 交通量の多い通りだが、騒音は気にならないよう。 良いところや要望口コミで面倒見の良い校舎、とみたが、その通りだった。大手塾だが、保護者と講師の距離も近いと感じた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

英進館の生徒 の口コミ

料金普通の塾よりも料金が高め。 講師熱心な先生が多いが、やや生徒に舐められているように感じた。でも、すごくわかりやすい。 カリキュラム教材は応用問題なども充実していた。苦手なところをしっかり克服出来るような内容だった。 塾の周りの環境駐車場がないし、駐輪場もせまい。沢山の生徒が塾にくると、駐輪場に置くスペースがなくなる。 塾内の環境授業中にお菓子を食べたり、携帯を触ったり、タブレットで遊んでいる生徒をよく見かけた。集中出来にくい環境であった。 良いところや要望設備をもっと整えれば良いと思った。あと、タブレットの制限などをもっと厳しくしていいと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 那珂川校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金春講座無料、みたいな特典は全くやっていなかったが、通塾するにあたっての金額は明瞭で分かりやすかった。受験コースにしたい場合は金額が高いようだが、公立中学進学コースは、他校とあまり変わらない。これくらいかなと許容範囲。 講師子ども本人いわく、学校の授業より面白く分かりやすいとのこと。 教科ごとに担任が違うが、それも子どもにとって色々な大人に出会い話を聞くという機会になり良かったと感じる。親への対応としてはどちらも感じはよかった。まだ入塾して2ヶ月弱だが悪いところはない。 カリキュラムお受験コースではなく公立中学進学コース、難しすぎる教材でもなく、6年生の授業を先取りしていくカリキュラム。子ども本人は学校でつまづくことなく進めているので良いと思う。 塾の周りの環境子どもが自転車で通う前提だったので、道も分かりやすく人通りもあり良いと感じた。駐車スペースが少なく、近隣に路駐する場もないので、雨の日の車での送り迎えをする場合が少し大変。 塾内の環境教室内に入ったことがないのでわからない。子どもいわく集中できているそう。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.