TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は他と比べて高いとおもいます。夏休みや冬休みなど別途にとられていくので、負担は大きい。 講師先生が担任をもってくれて、クラスの子どもに重点的に声をかけてくれた。 カリキュラムとても進行が早く、膨大な量のテキストやプリントが与えられる。出来る子と出来ない子がででくると思う。 塾の周りの環境塾に入ったときや出たときに保護者にお知らせが来るようになっているので、安心です。 良いところや要望結果的に、子どもが楽しく通えていたので、よかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は安いと思う。成績が上がらないと補習をしていただける。しかし、成績に結びつかないのが残念。 講師まだ成績が上がったわけではないので、評価せず、というのが本音です。 カリキュラム教材は悪いわけではないですが、解けなかった時のフォローがないので、成績が上がらないのかなと感じる。 塾の周りの環境自宅に近い。しかし、コンビニも近所にあるので、帰りに買い食いしてしまう環境。あと、目の前の道が大きな国道なので、駐車場が狭く、車での送迎が不便。 塾内の環境教室の数も多いので、人数に応じた教室など、色々対応できるのかなと感じた。 良いところや要望遅刻、欠席連絡がネットでできるようになったので、時短になった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、普通かなと思いましたが、夏にやる講座はかなり金額も高いように感じました。 講師塾全体ではないかもしれませんが、親しみ感が薄いような感じでした。休み時間も短く、ただ詰め込めばいいそんな雰囲気で、本当に自ら学びたい!と志願してるのか疑問に思いました。 カリキュラム沢山の教材を使ったり、夏に集中講座を開いたり色々あるようですが、子供達はただ言われたことにのみ集中なぜそうなるのか?みたいな考え方も将来を考えると、指導いただきたかったかな?と思いました。 塾の周りの環境交通手段は、ほとんど自転車でした。自転車で通えるから良かった。ただ、塾は大通りにあったのですが、自宅近くは暗く帰りが遅いと心配ではありました。 塾内の環境生徒数に対して、教室が狭いように感じました。冬は、インフルエンザなど流行りやすいから換気などきちんと出来てるのか?疑問でした。 良いところや要望他の用事があり遅れても大丈夫で、融通がきき助かりました。質問したいけど、聞きにくい雰囲気の時もあったみたいですね。 その他気づいたこと、感じたこと大事な要点に絞り、何度も繰り返し覚えるのは素晴らしいと思いますがその塾で受け身だけだと、合格した後実際何をやればいいのかわからないそんな状態の子もいるみたいだから塾選びもよく考えてやらないとと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金余裕があまりない我が家にとってはけして安いとは言えませんでしたが、先生たちの対応や就業時間などを考えたら高くもないと思います。 講師親切、丁寧でした。また、質問しやすい雰囲気づくりや、かしこまりすぎていない雰囲気が良かったと思います。それでも、なぁなぁにならない適度な厳しさが親身な対応から感じられました。子供自身も頼りにしていて、楽しく通っていました。 カリキュラムすべてを使うわけではない教材に疑問をもつこともありましたが、わかりやすかった内容だったと思います。カリキュラムも柔軟に対応してくださったり、必要ないものは必要ないとはっきりおしえてくださいました。 塾の周りの環境親の職場、学校、じたくにも近かったので安心でした。交通量や人通りも多いので帰りも安心でした。コンビニなども近くにあるため便利です。 塾内の環境静かですっきりとした教室でした。落ち着いて学習できる雰囲気があります。空調機なども問題なく、自習室もよく利用してました。 良いところや要望学校の授業がさらにわかりやすくなったとのことで、どんどん勉強が楽しくなっていっていたと思います。学習する習慣がしっかりついたのは、とても良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金はいわれるがままなので、高いとは思っていましたが支払っていました。 講師志望校合格できなかったので。本人の学力よりも、レベルの高い高校へ進学させようという感じがしまきた カリキュラム合宿費用が高すぎました。一週間もする必要はないのではないか と思います 塾の周りの環境バイパスに面していたので、車通りも多く夜遅くなるときは心配でした。 塾内の環境車通りの多い所に面していた割には、騒音とかは感じなかった気がします。清潔に保たれている感じを受けましたので、環境もいいかと思います 良いところや要望要望は特にありません。若い先生が多い気がしたので、生徒の気持ちはわかるのかもしれませんが、親の立場はわかりかねない部分があったのかもしれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、個別でしてもらっていたので普通の塾よりも高いと思います。立地もいいので 高いなと思いました。 講師良かった事は、中学校の勉強の復習・宿題プリントを多く出して個別で見て貰えたことです。 カリキュラム学校へ通えて無かったので、個別で塾は受けていました。わからない所は、すぐに聞けた所です。 塾の周りの環境道沿いにあり、お迎えの車で渋滞して周りに迷惑かけていました。アーケードの近くなので、騒音整っていると思いますが気になる方は 別の塾を探した方がいいと思います。 塾内の環境アーケードの近くにあるので、結構騒音うるさいです。 夏休み・冬休みに入ると昼間に塾を開いているので長期休みをお勧めします。 良いところや要望進路相談の時は、行きたい進学この成績じゃあ行けませんね。もう少し、考えてみたらどうですか?と結構はっきり言ってくれます。 娘も頑張れました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生も明るく、塾の雰囲気良かったと思います。進路の事ではっきり言ってくれるので娘には良かったと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金の相場より安かったのかもしれないが、初めて塾に通わせたため、高額と感じた。夏休み、冬休みの合宿にはビックリした。 講師受験前になると、子供達より講師の方がピリピリして、子供が塾に行きたくなくなった。 カリキュラム塾に詳しい人が内容がいいと言っていた。 カリキュラムの内容は把握していないが、確実に成績が向上した。 塾の周りの環境塾の前にセブンイレブンがあり、お弁当などを持たせなくても、学校から真っ直ぐ、塾に通うことができた。 塾内の環境子供達の能力に合わせて、クラスを替えたりして、集中できる環境ではあったようだ。 良いところや要望子供が体調が優れないときなどに連絡を直ぐにしてくれた。要望としては、スリッパを導入しては。。。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金なんとも言えないが妥当な金額ではないかと思ってます。無駄なものはなかったと思ってます 講師授業後の質問にもよく答えていただいた。活気がある。楽しそう。 カリキュラム入試情報をよく分析されており、それにより教材が作成されていた。 塾の周りの環境街の中心地にあり、夜遅くなったときでも人通りがあり、送り迎えがしやすい 塾内の環境設備は充実されていたが、都心にあるため、多少手狭な感じもしました 良いところや要望連絡が的確で予定がたてやすい。職員の対応がよい。設備はよい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金しょうじきここまでたかいとはおもわなかった 講師学校の先生のように、成績だけではなく努力や姿勢を評価して、生徒に自信をつけさせること カリキュラム受験に即した教科書類で、あらゆるこtこに対応していたと思う 塾の周りの環境自宅から自転車で5分の好立地。駐車場も狭く、自転車がよいを進めている点も評価できた 塾内の環境子供達の誘惑物も少ない環境。コンビニもあり、環境は良かったと思う 良いところや要望もう少し、料金を引き下げてほしい。さすがに、受験期の親の弱みに付け込んだ価格だと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金通常の料金は妥当と思う。合宿などかなり高額な内容もあり大変だった。 講師自習の時間でもわからないところを質問すると丁寧に教えてくれる カリキュラム模試など対策問題が充実しており、予想問題も良くできていたと思う 塾の周りの環境街中ということもあり、交通の便は良かった。が、送り迎えの車を停める所がなかった。 塾内の環境部屋は綺麗にしてあり、自分達でも掃除するので、快適にすごせたと思う 良いところや要望子供たちに接する態度、姿勢は丁寧で良かったと思います。また、質問しやすい関係は作っていただいたと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金受験のとしはたかかったが、中学生になったら他の学習塾と変わらないぐらいになった 講師熱意が感じられる 相談にはいつも細やかにのってくれ対応が丁寧 カリキュラム能力別、進路別にクラスが別れているのでピンポイントに学習できる。 塾の周りの環境町中にあるので交通の便が良い。送り迎えに行く時も時間を潰しやすい 塾内の環境新しい建物ではなく、設備も最新のものと言うわけではありませんが、静かで勉強できる環境にあると思います 良いところや要望優秀な生徒が多く通塾しているので、レベルの高い環境で学べるのが良い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金定額の以上の料金を請求されることもなく、良心的。受験生の年も授業料は上がるが、授業コマ数もかなり増えるので、不満はない。 講師講師との相性や当たり外れはあると思うが、基本的に質問などにしっかりと対応してくれる。 カリキュラム休んだ分の補講はしっかりとみてくれる。季節講習は新たにテストでクラス分けがあるので、期間中だけ上のクラスに行ったりもできる。 塾の周りの環境バス道路沿いなので、バスのアクセスは便利。車の送迎は駐車場が狭く、ほぼ停められないので、路駐して待つしかない。 塾内の環境バスが通ると建物が揺れるとは聞くが、熊本地震でも建物に大きな被害もなかった。周りの騒音などの話もきかない。 良いところや要望大手の学習塾だけあり、データは割りと確実で、経験豊かな館長や過去問との分析問題はガッツリやってくれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金安いに越したことはないが、希望する学校に進学できたので不満はない。 講師本人が希望する学校に進学できたのでよかった。先生方も親身に対応してくれたと思う。 カリキュラム内容についてはほとんど関与していないのでわからないが、本人のやる気をうまく引き出してくれたと思う。 塾の周りの環境自転車で通える範囲なので親の負担も少なく、大変良かったと思う。 塾内の環境学習塾内に立ち入ったことが無いのでわからないが、自習スペースがあったようなので本人は使い勝手が良かったようだ。 良いところや要望学校とは違った環境に身を置くことで刺激を受け、それがやる気につながったようで大変満足している。ただし、個人の性格にもよると思うので、下の子が同じ環境でいけるかはわからない。(現在下の子が通っている)
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金私立の授業料並みかそれ以上のコストになる。月曜が休みだったので勉強のリズムを作れなかった事も割高感に拍車をかけた。 講師進路指導や通常の授業だけでなく、受験の時に試験会場まで応援に来て子供を元気付けてくれた。 カリキュラム料金が高い。塾内での競争はあったのかもしれないが、塾外の子供たちとの比較ができていなかったのではないか。 塾の周りの環境街の真ん中で自転車で通わすことに不安はあったし、来るまでの送迎も他の迷惑になりそうな感じだった。 塾内の環境色々な環境の中で勉強する事は試験本番におけるストレス対応に役立ったと思う。 良いところや要望例年は県立高校の対応が良かったようだが、今年はハズレだったような気がする。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金合宿などはさすがに短期間で高い料金でした。通常の料金は驚くほど高いわけでなく、無理しない程度払える額でした。 講師自習室が有効に使え、勉強に集中できる環境ができていたので、勉強の効率が良かった。 カリキュラム合宿があり、外部との接触がない状況で勉強し、習慣が身に付いた 塾の周りの環境学校の近くにあり、また塾のすぐそばにバス停やコンビニがあり、良かった。 塾内の環境教室は土足禁止なので、綺麗に保たれていた。すぐそばに道路があるのだが、音もそんなに気にならない程度でした。 良いところや要望生徒に親身になってお世話をしてくれていたのではないかと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は他の塾などのことは分からないのでなんとも言えませんが、安いとは言えないです。 講師全く家で勉強勉強しようとしなかったが、塾に行くようになって勉強する意欲が少しずつ出て来た。テストの親子同伴の面談でも詳しく丁寧に説明してくださり、質問にも分かりやすく対応してくださった カリキュラム本人に合う合わないはあると思いますが、分かり易い授業をされる先生が多数いらっしゃる 塾の周りの環境街の中なので明るく夜道も安全だと思う。 駅からも近くバス電車とも通える 良いところや要望定期的にテストの結果などの報告の面談があり、目標高の合格率などの情報も分かり良かったです その他気づいたこと、感じたこと自習室などもあり、家では出来ないような集中しての勉強ができた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は た・か・い!!!でも学資保険でなんとか頑張りましたよ息子もそれを知っていたので頑張ってくれたと思います 講師担任制でよく息子と向き合っていただいて助かりました勉強のことだけでなくいろんな悩みにも相談にのってもらっていたようです カリキュラムわからないことにはわかるまで自分で取り組む力をつけてもらったようですわかるとやはり楽しいみたいでどんどん取り組んでいたみたいです 塾の周りの環境我が家からはちょっと交通の便は悪かったです駐車場も塾前には2台分ほどで使えず近くのショッピングセンターにとめさせていただきました 塾内の環境自宅では集中できないとわざわざ塾まで通っていました。適度な緊張感もあって頑張れたようです 良いところや要望特別要望はありませんが... 利用料金をもう少しとは思います その他気づいたこと、感じたことこどもとよく向き合ってくれる先生がたが多く、いろんな不安や悩みにも向き合ってくださって助かりました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金受験生になり、テストや補講が増えても、授業料は一律で、新たな徴収がないところが良心的。 講師子供と先生と相性もあると思うが、TZになると指導力のある先生に割と恵まれる。 カリキュラム1年生では2教科(英数)、2年生では3教科(国数英)だったが、毎週、理社暗記テストもあり、力になった。自宅のパソコンで解く宿題が今では始まったが、生徒たちには不評らしい。 塾の周りの環境中学校の近くにあり、またバスの便も多いため、下校後そのまま通える。コンビニも斜め前にあり、とても賑わっている。 塾内の環境Aクラスなどは騒がしく、先生の注意が絶えないようだが、これも、静かな環境で良い講師陣に当たりたくば、頑張って上のクラスに上がれという戒めのように見えるという声も…。 良いところや要望受験生になるとトイレ以外、廊下に出ることも許されないようだが、気分転換と眼を休めるためにも、廊下に出ることくらい許してやって欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと質問に行くと、熱心に答えてくれ、休んだ分の補講もしっかりあり、熱意が感じられる。担任制で、保護者との面談や相談などもきちんと受け答えしてもらえる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習が無料だったため、非常に助かりました。毎月の授業料は普通と思います。 講師子供の意見を尊重してくれる先生で、いろいろと相談にものっていただき、良かった。 カリキュラム子供にあったクラスで勉強し、わからないところはわかるまで教えていただき、良かった。 塾の周りの環境交通量が多い場所で、送迎するには不便。自転車で通う子供たちには問題ないと思います。 塾内の環境自習室などがあり、時間がある時には利用していました。交通量が多い場所ですが、騒音はあまり気にならなかったようです。 良いところや要望夏期講習、冬期講習の料金が無料なのが本当にありがたかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金ほかの塾に比べると安い方だった。夏季合宿とかは高かった記憶がある 講師勉強する習慣は付いた気がする。先生も熱心に指導されていた。比較的優しい先生が多い カリキュラム受験対策はよくされていた。過去問のリサーチなどはよくされていた。 塾の周りの環境街灯もあり明るい場所にあるので通うには安心でした。もう少しコンビニが近いといいなと思う 塾内の環境大通りに面してるので騒音は多少あるかもしれない。あまり建物は綺麗ではない 良いところや要望先生達は熱心に指導してくれるので子供との相性が合えば良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生達は移動があるのでお世話になった先生がいなくなるのは寂しい気もします。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します