学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金入学当初、テキスト代は高いと思ってしまった。でも、今は、良かったとは思ってる。 講師わかりやすいと子供はいっている。 めちゃ楽しいわけではないけどためになるよねとはいっている。 塾の周りの環境まちなかなんで、人が多くて大変。渋滞おおいし、子供はつかれてるんでお迎えだけど、正直なとこきついです。親は意外と大変です。 入塾理由成績向上によいと聞いたから。 目指している高校にできるだけ近づくため。 総合評価塾としてはとても助かっていて、いいけど、ペース早いし大変そうだなっては思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 水前寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金塾の進行度合いや先生方の教えから、適切な値段設定だとは思っております。しかし、夏期講習や冬期講習など、いつもと違うプランが入ってきて出費が出たのは痛かったかなぁと思います。 講師どの方も良く言えば人それぞれ、悪く言えばやる人はやるししない人はしないという印象でした。 カリキュラム塾に入ってから理解度もさらに増し、そしてスピードが早かったため、予習がぐんぐん進み授業への理解がさらに深まりました 塾の周りの環境如何せんどこも交通の便が多く通りにくいです。お迎えに行くだけでも渋滞しています。特に金曜など金土日などは更に渋滞するので、お迎えや送りに行く際でもかなり時間を要したことがありました 塾内の環境教授方の部屋はプリント類でいっぱいでしたが教室内は普通に綺麗でした。至って普通という感じです。 入塾理由先生方が熱心に指導してくれていると知人から英進館を進めてもらい入塾いたしました。 良いところや要望凄く手厚くご指導くださる点かなと思います。スピードも早いため、広く浅く知識を広めることが出来ると思います 総合評価良くも悪くもと言った感じです。知人の進めで利用致しましたが、他の塾も少し視野に入れるべきだったかなぁと今では思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 京町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金完全オーダーメードなら納得できると個人としては思う。バスで通わせていたため、交通費はかかった。 講師わからないところを質問したら嫌な顔をせず、丁寧に教えてくれた カリキュラム学力に合わせた進行ができていた。わからないところを質問したら嫌な顔をせず、丁寧に教えてくれたためよかったと思う。                    塾の周りの環境バス停が近い。交通機関を使わせるならいい場所だと思う。車で送り迎えするなら向かない。車を停めにくいと思う。交通費をあまり出したくないなら向かない。                                塾内の環境雑音はなかった。えんぴつやシャープペン、消しゴムの音以外のものはそうそうなかった。                            入塾理由距離が近い                               良いところや要望生徒に合わせてオーダーメイドの授業を組んでいた。 総合評価成績が上がったのでよかった。通いやすいところにあるからとても良い場所だったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 水前寺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業の時間数やフォロー体制からすると安いのかもしれないが、授業が減ってもよいのでもっと安いとありがたい。ただ、合格実績をあげたり、成績をあげるためには、しっかり授業を受けていくのが必要とは思うので、仕方がないとも感じる。 講師子どもの個々をよく理解してくれていると思う。必要なことはしっかり伝えてくれて手厚いと思う。娘の話からは、担任の講師だけではなく、他の講師とも連携がとれていることがうかがえる。子どもは楽しく学べているし、成績も上がっているようなので、うちの子にはあっているのだと思う。 カリキュラム授業や補講をしっかり行ってくれるので勉強時間がしっかり確保できていてありがたい。模試や日々のテストで実力をたびたび知ることができるのでやる気にもつながっていると思う。 塾の周りの環境大通り沿いにあるので、出入り口は明るく人通りもある。駐輪場があるので自転車でも行きやすい。車は駐車場がないので送迎は近場でさっと乗りおろす程度。自宅の場所にもよるが、比較的大きな道を通りながらそれぞれの場所へ帰れるので安全ではあると思う。 塾内の環境教室内はやや狭めだが、広くて気が散るよりはこのくらいでよいのかと思う。これから冬になり、上着などが増えるので荷物置き場があるのか気にはなる。 入塾理由高校受験において、熊本市内で実績があり、人気のある塾と聞いた。自宅から比較的近く、遅い時間まで授業があってもすぐ帰れる距離にある。面談をした際の先生の熱心な雰囲気が好印象だった。 定期テスト定期テスト対策模試や、授業でも過去問を解いたり、特別講習が行われていた。 宿題宿題は毎回テストのやり直し等出されている様子。塾が休みの時もしっかり課題が出されていた。 良いところや要望しっかり子どもの成績などを見てくれていると安心できているので助かっています。個人ではわからなかった、入試のことや偏差値のことも保護者会で伝えていただき理解できたのでよかったです。 総合評価子どもがちゃんと通えていて、いやいやでもなく楽しそうにも見えるのでよかったと思います。成績も行っていをキープできるようにフォローしてくださっているのでありがたいです。。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 帯山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金月謝とは別に攻略講座があり、日々の授業内でしてもらえたら有り難いのになと思います。 講師今まで模試なども受けたことがなく、不安があったので、色々と話しをして相談にのってくれました。 カリキュラム小テストを毎回実施し、結果の順位を掲示したりすることで、切磋琢磨できることが良いと思います。 塾の周りの環境駐車場が狭く雨の日はお迎えにいっても、なかなか停められなかったりしたことがありました。 塾内の環境自習室でも私語をしないように徹底されていて、もくもくと勉強できる環境になっています。 良いところや要望土曜は夜授業で、クラスによっては日中にあるので、出来たら朝からでもいいので、日中にしてもらえたら有り難かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 帯山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金月謝制ならいいが、講習であるとか、○○対策講座みたいなものが途中途中でちょくちょく言ってきて、その度に金を持って行かれる。後半からは、あといくら取られるのだろうか?とドキドキする。 講師自分で授業を受けたわけではないのでわかりません。子供の様子を見てそう感じただけです。 カリキュラム2年も前のことなので覚えていませんが、子どもが特に何も不満を言ってなかったようなので。 塾の周りの環境家からの距離がそこそこだった。ただし、雨の時は送迎したが車が多くてなかなか大変だった。 塾内の環境2年も前のことなのでよく覚えていませんが、子供は特に何も言ってなかったので悪くはなかったのかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 帯山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は普通の方だと思います。受けるコマ数によって料金が変わるので高くなったり低くなったりもします 講師一人一人をしっかり見てくれている 年齢が離れている教師もいれば近い教師もいたので話しやすかった カリキュラム自分に合ったクラスで勉強することができ、周りと切磋琢磨できる。自分の学力が上がるとまた上のクラスに行きレベルの高い授業を受けることができる 塾の周りの環境大通りに塾があるのでバスで行きやすかったが夜遅くになるにつれてバイクなどの騒音がうるさかった 塾内の環境教材などがしっかり揃っていて集中しやすい環境だったが自習室の席がとても少なく自習したくてもできない時が多かった 良いところや要望生徒数が多いにもかかわらず先生が一人一人をしっかり見てくれていることが良いことろだと思います その他気づいたこと、感じたこと休んだ際はその日の分のプリントを後から説明してもらえることができるため授業のペースについていけなくなっても大丈夫

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 帯山校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はそこそこいいかなと思います 講師講師の熱量はすごく、勉強させたいという姿勢が 子供の話から受け取られました カリキュラム勉強になる教材を配布してくれるが 授業で手につけない教材を買わせられる 塾の周りの環境大きな通りの横にあるため 便は悪くないと思うが 詰まった時とても迷惑だと思う 塾内の環境教室は人数の割に狭く、人を無理やり入れている感じがします。怒っている声がとても大きく授業中の時は静かにしてほしいと思う 良いところや要望先生が熱心に指導するところ 電話が早くとってくれること 先生が優しいこと その他気づいたこと、感じたこと塾で休んだ時zoomで受けられるため 損は感じないが声が聞こえなかったり 問題はいっぱいある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 帯山本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾を知らないのでなんとも言えませんがなんとなく安いと感じました。 講師苦手な単元があった時、講師の方から声をかけて頂き、居残り学習したりと手厚いと感じました。 カリキュラム夏期講習が無料のため、しっかり吟味して入塾することができました。 塾の周りの環境通っている中学校から近く、テスト期間もその中学に合わせてもらえるため、助かります 塾内の環境駐車場が少なく、夜に迎えに行く時や雨の日が困ることがあります。 良いところや要望駐車場を増やしてほしい。送迎がやりやすいようになると助かります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金入試直前には、模試等が増えて、負担も大きかったですが、どこも同じような感じだと聞いておりましたので妥当かと思います。 講師苦手科目克服のためご尽力していただきました。 カリキュラム数学が伸びなかった頃、基本から根気よく指導いただきありがとうございました。 塾の周りの環境学校の近所だったので、部活感覚で通えて良かったです。 駐車場が狭いのは少し不便でしたかな 塾内の環境環境、雑音等の事はあまり聞きませんでした。 皆んな目標に向かって一生懸命な生徒さんが多かったので、その点、環境は良かったと思います。 良いところや要望駐車場が完備されていれば送り迎えの負担も少なくて助かると思います。 その他気づいたこと、感じたこと1クラスの人数が多めなのでうちの子は元気が良かったのであまり悩まなかったのですが、おとなしいお子さんの親御さんはもう少し少人数が良いとは聞いておりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他と比べたわけではないのですが、月謝が思ったより高く感じました。 講師子供が楽しく講師の先生の話をしていて楽しそうだったため。嫌々言ってる感じはありませんでした。 カリキュラム模擬試験などもあり、その結果で授業内容の進め方が分かり、本人にあった勉強法だと感じた。 塾の周りの環境家から自転車で通ってたが、暗くなると街灯が少なく、不安があったこと。 塾内の環境外を歩く人から丸見えとのことで、たまに授業に集中できないことがあったため。 良いところや要望先生の授業もわかりやすくて楽しく塾に通ってます。家では勉強できない性格なのでありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金小中学生が通う学習塾としては、適正な料金形態であると思った。 講師熱心な講師とそうでない講師と極端な印象を受けた。多人数クラスでの授業であり、子供が置いて行かれる不安があった。 カリキュラム県内一の実績を誇る塾であり、カリキュラムや教材はそれなりの内容であったが、下校後3時間もかけて学んだ割には学習効果がイマイチの印象を受けた。 塾の周りの環境市内の繁華街に近く、専用駐車場なし、送りも迎えも周りの交通に気を遣い、英進館渋滞と揶揄されていた。 塾内の環境元々銀行の建物を流用しており、いくつかの個室が複数階に用意されていた。保護者説明会で教室に座った時は、繁華街に近い割には雑音は少ない印象だった。 良いところや要望県内でも有数の合格率を誇る塾であり、そこに通うだけでも子供にとっては誇らしい気持ちであったと思う。 反面、学力が伸びない生徒に対する指導意欲が各講師から感じ取れなかったのも事実。出来の良い生徒は勝手に伸びるので、出来の悪い生徒を伸ばす努力を塾には望む。 その他気づいたこと、感じたこと夏季・冬季合宿は子供にとって楽しい行事であったと思う。可能であればこれからも続けていただきたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 帯山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他塾と比較しても大差が無かったが、授業以外の指導といった面ではプラス効果が少ない。 講師授業内容だけではなく生活面においても丁寧なご指導をいただいた。 カリキュラム長く色々なタイミングで使用できた。他塾の参考書より見やすかった。 塾の周りの環境自宅から近く自転車でも、徒歩でも天気に応じて通塾しやすかった。 塾内の環境自習室を利用し塾の時間外も大いに利用できたが質問への回答が不満。 良いところや要望自習室がいつでも利用できる面は大いに助かりました。今後時間外の質問への回答等丁寧な対応を希望します。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金子供2人だと、高額になって、大変でした。 講師親身に相談にのっていただき、受験最後まで諦めないて、志望校合格に向けたアドバイスをしていただきました。 カリキュラム少し難易度が高かったです。 先生がよく変わっていました。 料金が高かったです。 塾の周りの環境駐車場がなかったので送迎が大変でした。 時間通りに終わらなかった。 塾内の環境環境はとても良かったと思います。 道路が混雑して、停車できなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 帯山本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると、価格は安いと思います。プラスアルファの請求は多いですが。。。 講師成績が上がらないから。わからないことは質問しなさいと言うが、塾講師には聞きにくいと返答され、何のための塾でかわからないな。。。と感じている。 カリキュラム受験対策がしっかりできる内容。ただ、自主的に勉強する子向けに作られていると感じます。 塾の周りの環境家から近く、通いやすく、大変助かっています。送迎用の駐車場も広く、決め手になりました。もう少し、周辺に街灯などがあるといいなと思います。 塾内の環境大変な状況下で、コロナ対策もしっかりしていただき、勉強に集中できる環境が整っていると思います。張り紙もやる気にさせる工夫があります。 良いところや要望頭のいい子に比べて、あまり頭の良くない子に対する、先生達の熱量が低いことに驚く。 その他気づいたこと、感じたこと電話などの対応は、とてもいいと思う。その他は特にありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金かなり高い。しかしそれ以上モトをとれば問題ない。本人の努力次第。 講師入試を攻略法をよく理解しており、各種学校の攻略をよく分析している。 カリキュラム 教材と言うよりは、講師のテクニカルが冴えわたるので問題はない。 塾の周りの環境街中なのでいろんな場所から通うことは可能。ただ渋滞にハマるとアウト。 塾内の環境 勉強する環境は整っている。雑音が聞こえるのは学生の集中が足りない証拠。 良いところや要望特になし。あとは環境は関係なく勉強するかどうか。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。あとは本人の努力に期待する。どんな環境でもやるしかない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金通常のギャラもソコソコ高い。増して講習会も高い。学ぶ本人がお客様扱いされないことを望む。 講師テクニカル分析については超一流。ただついて行けない生徒の見切りが早すぎる。 カリキュラム攻略の対策は万全だと思うが、生徒の学力が向上しているかどうかに疑問を感じる。 塾の周りの環境街中なので、いろんな場所から来ることが可能。ただ渋滞にハマると結構キツイ。 塾内の環境通う学校から近く、時間の短縮を考慮すると無駄なく勉強が出来るのはありがたい。 良いところや要望 いい講師を集約していると思う。あとは学生の努力に尽きると思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にはない。ただ伸ばせる学生はもっと伸ばして欲しい。美辞麗句はいらない。この塾については。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 水前寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金中学までは妥当だと思っていました。高校では時間に対して少したかいかなと 講師担当講師は穏やかで優しい話口調。 質問にも丁寧に答えてくれた。 カリキュラム教材は子供に合っていたと思います。季節講習は家庭の都合で受けませんでした 塾の周りの環境治安は問題なし。車での送迎でしたので駐車スペースが少なく不便でした待ち時間含めて 塾内の環境コロナ前でしたので特に不満は有りませんでした。空調も努力されていました 良いところや要望学区外でしたので他校の友達ができて楽しそうにかよっていました

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はやや高いと感じるが、公立高校に通っているので、それくらいはしょうがない 講師個人重視のため集団での勉強ではなく、わからない部分を聞くだけでよい カリキュラム通塾日時を自由に選べるので、やる気がある子供なら伸びるはず。 塾の周りの環境自宅から近いし通学が繁華街や人通りが多い場所なので安心できる 塾内の環境子供がのびのびできる環境と言っている。ストレスを感じない事が一番 良いところや要望基本的に子供に任せているのでよくわからないが、連絡網や頻度も多くなく子供にも親にもストレスは少ない その他気づいたこと、感じたこと前の塾より近いしレベルも少し高い。お金ではなく子供に合うかが大事。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べ、安くはないと思う。月謝だけでなく、合宿料金も取られたりするが、そのぶんの成果はあると思う。 講師個別に、いつでも相談に乗ってくれる。熱心な先生方ばかり。子供が、教え方もわかりやすいと言っていた カリキュラムテストがこまめにあり、その結果でくらすが分けられるため、レベルに合った指導が受けられる。 塾の周りの環境街なかにある為、交通の便はよい。また、面談や子供の迎えなどで時間を潰しやすい 塾内の環境建物自体は新しくないが、教室もたくさんあり、自習室もある。館内は静かで、勉強に集中しやすい環境だと思う。 良いところや要望事業参観があり、実際の授業を見たが、とても面白く、わかりやすかった。学校とは全く違い、高いお金を払う価値はあると思った

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.