TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金中学3年時の正月特訓などは高いですが、日ごろの料金は他塾とそこまで変わらないように思います。 講師授業もテンポよく楽しく面白い先生が多いようです。質問もしやすい環境です。 カリキュラムプリントや教材などたくさんありますが、高校受験対策として必要な教材ばかりです。 塾の周りの環境街の中心地にあり、送迎車でいつも混雑しています。塾の目の前で乗降しないように、特に塾終了後は先生が指導されています。 塾内の環境中学3年にもなると受講人数も増えてくるので、教室いっぱいになり狭く感じます。自分の机だけがスペースといった状況です。 入塾理由近所にあり、季節ごとの講習は行っていて子どもも雰囲気がよくて先生もいいよと言っていたので決めました。 定期テストそれぞれの中学校で定期テストの時期が異なるので、その時はクラスを分けて授業や質問などされていたようです。 宿題宿題の量は多かったです。毎回、きちんとしているかのチェックもありしていないと催促があります。 家庭でのサポート送迎や保護者説明会、面談には参加しました。説明会は昨今の受験情勢の話など興味深い内容が多かったです。 良いところや要望フレンドリーな先生が多く熱心さも伝わってきます。保護者の要望も子どもたちへ伝えたり、指導していただけます。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。子どもは塾は楽しいと言っていたので成績アップにつながったと思います。 総合評価先生方がこの子を合格させたい!という気持ちが伝わってきます。受験の前日は激励会もあり今までの受講の様子などを映像編集されて放送していただきました。子どもたちひとりひとりの保護者への気持ちなどもあり感動的でした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金授業の質はいいですが、毎月払う金額にしては高いと感じました。 講師長年の実績のある英進館、さすが社員教育も行き届いていると思いました。子供のやる気をうまく引き出していました カリキュラム普通の算数、国語の問題だけでなく思考力を養う問題があってとてもいいと思いました 塾の周りの環境駐車場がなく送り迎えが不便です。また周辺の歩道がせまく生徒一人で行くのも不安です。バスで行くには便利です。 塾内の環境勉強に集中できる環境が整っていました。大学合格者何名など貼ってあるのは受験生のモチベーションを高めるのにいいと思いました 入塾理由体験に行って良いと思ったので入会しました。実績があるので気になっていたので入会しました 良いところや要望先生三人体制で授業をしていてスムーズに進んでいました。できた、イェーイと言っていたのが印象的です 総合評価実績のある英進館でさすがだと思いました。月謝が安くなれば通い続けたかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏期講習とか冬季講習とかもあり、結構高いと思います。 講師年齢の近い講師が多く、相談にも的確に答えてくれて、とてもよかったです。 カリキュラム教材はそれぞれ本人に合わせて選定してもらいました。とても良いと思いました。 塾の周りの環境塾の周りの環境は、特に悪いわけでもなく、良いわけでもなく、それほど気になりませんでした。少し交通量が多かったです。 塾内の環境教室は人数のわりに少し狭く、少し窮屈にみえました。でも、自習室は良かったと思います。 入塾理由勉強するにあたり、熱心な指導をお願いしたく、英進館が本人に合ってると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策はよかったです。講師は基礎を重点的に解説してくれました。 宿題量は的確でしたが、難易度は難しかったです。でも、良かったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会の申込みなも参加しました。 とても良かったと思います。 良いところや要望連絡がいつも直前のため、予定が組みにくかったです。電話をかけても、不在の時が多かったです。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などて休んだときは、スケジュールを変更していただきました。 総合評価志の高い人には適している塾だと思います。とても良いと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金選択する教科数によって金額は違うことになるが、やはり塾の金額は高いとは感じてしまう。 塾の周りの環境高校への通学途中に塾があるため、学校からの帰りなど塾に行きやすい環境である。大通りに面しているため、防犯などの環境面でもよう立地であると思う。 入塾理由知り合いが通塾していて、いい塾があると薦めにより体験をして、入塾をきめた。 定期テスト特に定期テストの対策はないと聞いているので、自習部屋を活用して、本人が自分で対策勉強をしている。 宿題塾では宿題は特に出されていないが、講義が進んでいない生徒には、進捗度合いなどについて指導があっていると聞いている。 良いところや要望近隣の学校など多くの生徒が入塾しており、情報交換などを行いながら塾に対応しているため、状況の把握ができる。 総合評価学校で分からない部分や、悩んでいる部分も相談できるようであり、補助的な役割で塾を活用しているところは助かっている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金月謝が高くて続けられませんでした。学びの中に多様な活動を取り入れてくださるのであとすこし安ければ続けたかったです。 講師先生は経験豊富な印象を受けました。メインの先生と補助で見てくださる先生がいるのでわからない子がいたらそのフォローもさっとしてくれる印象でした。 カリキュラム長年の実績がある塾なので教材はほかにはない良質な感じでした。 塾の周りの環境中心部に近いのでバスでは行きやすいが駐車場がないので車での送迎は不便に感じました。歩道がせまくこどもだけで行くには不安に感じました。 塾内の環境清潔感があり、生徒たちが集中しやすいようにされていると感じました。掲示なども生徒のモチベーションアップのためにわかりやすくされていました。 入塾理由体験にいってみてよかった。先生たちが授業を盛り上げてくれて子供たちも自然とやる気になっていたようでした。 良いところや要望熱血指導といった感じでこれも英進館の伝統なのかな?と思いました。学習習慣がつきました。家計がゆるせば続けたかったです。 総合評価さすが長年の実績がある英進館と感じました。これが大学受験の高い合格率につながるのだなと感じました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金正直、適正価格がわからないが負担を掛けるような料金ではなかったと記憶している 講師毎回のテスト毎での席次替えは本人のモチベーションアップに繋がったと思う カリキュラムコロナ禍の通塾だったので、臨機応変なオンライン対応とか良かったと思う 塾の周りの環境自宅から送迎するにあたり、適度な移動距離で特段負担と感じることもなかった また、近隣駐車場の駐車券配布もあったので良かったと思う 入塾理由知人からの高評価、実績等もあり決めたが本人が継続して楽しく通塾出来たことが親としては何よりであったと感じている。 良いところや要望県内の有名進学校の合格率も高く、紹介しやすい学校だと思う あとは、本人の努力 総合評価児童の個性、ヤル気を充分に引き出してくれ合格に導いてくれる実績の高い学校だと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金普通だと思う。 講師子どもは特に何も言わないので、よくも悪くもない。 挨拶はよくしている印象があって雰囲気はよさそう。 カリキュラム子供が持って帰ってきたプリントを見てみると、結構難しいのをしているので、基礎からやっているのか、また、できない子には基礎からまたするのか不安。 塾の周りの環境近所ではあるが車での送迎をしていて、駐車場が狭いのが残念なところ。 駐輪場も屋根が付いていないため、自転車は雨晒し。 塾内の環境塾内は整理整頓されていると思う。 建物も綺麗な方だと思う。 外からの音も入ってこない。 良いところや要望先生が分かりやすく、また、おもしろく授業してくれる。 子どもも気に入っている。 総合評価料金は高くないのに、授業の質はいいと思う。 何より子どもが文句を一切言わないで塾に通っている。 駐車場が少ないのがマイナス点だが、それ以外特に問題ない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金話を聞く限りでは一般的な料金ではないかと思われます。 講師賑やかで盛り上がりながら授業が進んでいくため、楽しみながらできるようです。イベントもあります。 カリキュラム国語、算数が中心です。これらは他の科目の基本と思われるので、今後にも役立つと思われます。 塾の周りの環境電車通り(市電)沿いでアクセスは良いと思われますが、駐車場がないのが難点です。一応近くにコンビニやコインパーキングあります。 塾内の環境一般的な環境と思われます。とくに困ったことはなさそうです。 定期テスト進級していけば授業対策も充実するものと思われます。 宿題宿題は毎日やるように勧めています。やり残した分は当日の居残りになります。 家庭でのサポート私は送迎が中心です。妻は先生との面談もしているようです。来年には英進館の体験も予定してあます。 良いところや要望静かに黙々とやるより、賑やかに楽しみながらやりたいのなら良いと思います。英進館への進級もスムーズに行くと良いと思いまふ。 総合評価黙々と課題をこなすよりも、友達と一緒に楽しみながら進める方が好きならば、良い選択肢と思われます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。 受験するには、学校だけでは学力が足りず、勉強時間確保にも、的確なアドバイスをいただけて、良かったと思います。 講師人間関係の悩みや、学力向上させるためのノウハウも詳しくアドバイスいただけて、本当に良かったです。 カリキュラム受験に合格することが1番の目的ですが、思春期の心の問題等にも相談に乗っていただき、頼りにしていました。 塾の周りの環境渋滞時間と重なり、ちょっと送迎は大変でした。 停車スペースがあれば良かったです。 工夫がかなり必要でした。 塾内の環境ちょっと教室が手狭な気がしました。 すれ違うのが大変そうでした。 入塾理由兄が通っていて、送迎に便利だったので選びました。 実績があり信頼できると感じました。 定期テスト過去問や新しく出題できる傾向など、ヒントをたくさんもらえました。 宿題量は適度だと感じましたが、難易度は、高かったように思います。 家庭でのサポートお弁当を作ったり、励ましたり送迎したり、精神的にもサポート致しました。 良いところや要望先生方の気合いや励まし、雰囲気は大変良かったと思います。子供と楽しみに通っていました。 総合評価受験に特化している上に、人間形成に大事な時期 にご指導いただき感謝しております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師経験豊富な講師が担任だったので、成績や希望に応じた進路指導の方針が、定まっている印象だった。ただし、ボーダーラインなら受験しましょうという指導だ、難関高校を受験する人数を増やしたい意図も透けて見えた。 カリキュラム熊本は実質難関私立が無く、公立高校受験だけの目的ならtoo muchな内容であった。難関大学を目指すには公立高校の授業内容の先取りをやる必要があると言う説明であり、トップ公立高校への合格に不安が無いレベルでそれが納得出来る人は良いとは思う。 塾の周りの環境街中で便利な場所ではあるが、その分駐車スペースが少なくて、天気が悪い日は少し離れたところで駐車している迎えの車が多かった。 塾内の環境自習室が狭い時はあるが、概ね生徒数に見合った教室サイズだったと思います。 入塾理由九州の難関公立・私立高校の受験に一番適した塾だと聞いたから。 宿題TZSだったからだと思いますが、中3の夏休み前からの宿題は分量、難易度ともに、娘にはついていけないレベルでストレスがかかっている様子でした。 家庭でのサポート数学のテスト範囲の宿題を一緒に解いて、分からないところを解説して、間に合わせていました。 良いところや要望英進館のTZ TZSは公立中学に通っている子どもの中でも、ステータスになっていて、それが娘が授業」宿題をこなすモチベーションになっていたので、その点は良かったです。 総合評価金額に見合った受験指導をしてくれたと思う。生徒を惹きつけるトークに長けた先生もそれなりにいて、全体的に授業のレベルは良かったと思う。英進館のビジネスモデルを理解して付き合うのが重要だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金どこも同じくらいだけれど 送迎しやすいので駐車場を考えなくて良いところが良い 講師親しみやすく、子供がすぐに懐いた。 怖い先生より身近な先生の方が低学年は良いと思う カリキュラム教材もわかりやすく イラストや文字の書体も優しく 低学年でも勉強嫌いになりにくそう 塾の周りの環境街中なので駐車場が取りにくいけど 近所も明るくピックアップしやすいので車で近くまで送っていくことが可能 塾内の環境一本裏の通りなので割と静かで音などは気にならない。変な人も見かけないし良いと思う 入塾理由近いので通いやすかった。先生がとても優しくて親しみやすかった 宿題毎回、学校の宿題とは別に出されるので 本人は嫌がっていましたが、育成での土曜の自主学習に使えてよかった 家庭でのサポート送迎が大変だけど、時間通りに終わってくれるので迎えに行きやすくよかった 良いところや要望先生たちもとても優しく丁寧で、忘れていることはよく教えてくれます。 テストも電話で案内が来て、積極的に参加できました 総合評価良いと思います。とてもおすすめの塾です。 皆様にお勧めしたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の地元で有名な塾と比べて高くはなかった。通学システムなど細かな配慮もあり良かった。 講師志望校を頑張る気持ちに寄り添ってくれた。ヤル気を出させてくれたこと。 カリキュラムオンラインでサポートするアプリケーション、すらら、アタマプラスなどオンラインもあり良かった 塾の周りの環境駐車場が限られていたため、雨の日は送迎車があふれ大変だった。高等部は、別の場所にしかなく、東進の映像授業でしたが、うちの子には映像授業が合わなかった。対面があると良かった。 塾内の環境先生のあいさつも爽やかでよかった。古いが、汚いと思わなかった。 入塾理由小学校からアクティブラーニングも考えられていて、大学受験まで説明会があり、良かった。 良いところや要望駐車場が増えるとありがたいですね。高等部も同じ場所にあればよかった。 総合評価九州の高校受験にオススメ、組織力の データをもとにした分析がよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金先生方には丁寧なご指導をしていただいたので、妥当だと思います。 講師宿題で分からないところなど、何度も丁寧に教えていただきました。 カリキュラム教材は指定のものでしたが、よく熟考すれば解ける問題で良問ばかりでした。 塾の周りの環境電車通り沿いにあるので交通の便はいいです。電車は味噌天神か新水前寺駅前です。夜も明るく安心だとおもいます。 塾内の環境低学年のせいもありますが、教室は人数がそんなに多くないので特に不満はありません。 入塾理由算数が苦手だったので通いました。先生が優しそうだったので決めました。 定期テスト低学年でしたので、定期テスト対策というほどのものではなかったです。 宿題量は適切だったと思います。小学校の宿題の方が時間がかかるような内容だったので、塾の宿題不満はありません。 家庭でのサポート塾の送り迎えはもちろんですが、低学年だったので、宿題の確認していました。 良いところや要望塾のスケジュールやテストについては事前に案内があるので助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満はなく、先生も親切な方ばかりなので特段に申すことはございません。 総合評価うちの子は、勉強が苦手でしたが、先生の熱心な指導のおかげで算数好きになりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はそこそこいいかなと思います 講師講師の熱量はすごく、勉強させたいという姿勢が 子供の話から受け取られました カリキュラム勉強になる教材を配布してくれるが 授業で手につけない教材を買わせられる 塾の周りの環境大きな通りの横にあるため 便は悪くないと思うが 詰まった時とても迷惑だと思う 塾内の環境教室は人数の割に狭く、人を無理やり入れている感じがします。怒っている声がとても大きく授業中の時は静かにしてほしいと思う 良いところや要望先生が熱心に指導するところ 電話が早くとってくれること 先生が優しいこと その他気づいたこと、感じたこと塾で休んだ時zoomで受けられるため 損は感じないが声が聞こえなかったり 問題はいっぱいある
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金兄弟割引がお互いに適用出来るのでよい。夏期講習、テキスト代は個別であり一括支払いは負担 講師わからない問題は後日時間を作って自習時間に解説してくれるところ カリキュラム内容が比較的簡単なため書店で難しいテキストを自分で買ってるため 塾の周りの環境学校の近くで学校帰りにそのまま行ける。近くに駐車場があり待っていることが可能 塾内の環境住宅街で周りにうるさい施設がない。集中デキるように窓からは何も見えない 良いところや要望再テストがたまにあり、迎えに行ってもなかなか出てこないことがあり待ちが長くするなる その他気づいたこと、感じたこと個別に実力に応じた指導を期待します。割引制度の拡充を期待します
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金適正価格が幾らなのかは分かりませんが塾の費用の為に家計がどうにかなってしまうという事では無かったと思う。 講師先生方の熱心な指導の下、本人も楽しく通塾しておりました。 志望校にも合格、実力試しの国立も合格する事ができたので満足行く結果が得られてます。 カリキュラム先生方の熱心な指導のもと、本人も楽しく通塾していました。志望校にも合格、実力試しの国立にも合格出来たので本人は勿論、家族も満足得る結果がでました。 塾の周りの環境自宅からも通い易い距離、お迎えの際の周辺混雑を避ける為の提携駐車場のチケット配布など有難く利用させてもらいました。 塾内の環境教室内に入った事がないので、環境がどうだとは言えませんが、本人は集中して通塾していたので問題はなかったのかと。 良いところや要望コロナ禍でもオンライン授業もあり、本人のペースで学べる環境を提供頂け感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと入塾直後、本人が教室に1人入って居たのに講師が忘れて入室して来なかったという事が確か数回あったと記憶してます。 塾側の今後の対応を書面で求めましたか組織としての回答ではなく、個人印のみで回答があったのは非常に残念でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金小中学生が通う学習塾としては、適正な料金形態であると思った。 講師熱心な講師とそうでない講師と極端な印象を受けた。多人数クラスでの授業であり、子供が置いて行かれる不安があった。 カリキュラム県内一の実績を誇る塾であり、カリキュラムや教材はそれなりの内容であったが、下校後3時間もかけて学んだ割には学習効果がイマイチの印象を受けた。 塾の周りの環境市内の繁華街に近く、専用駐車場なし、送りも迎えも周りの交通に気を遣い、英進館渋滞と揶揄されていた。 塾内の環境元々銀行の建物を流用しており、いくつかの個室が複数階に用意されていた。保護者説明会で教室に座った時は、繁華街に近い割には雑音は少ない印象だった。 良いところや要望県内でも有数の合格率を誇る塾であり、そこに通うだけでも子供にとっては誇らしい気持ちであったと思う。 反面、学力が伸びない生徒に対する指導意欲が各講師から感じ取れなかったのも事実。出来の良い生徒は勝手に伸びるので、出来の悪い生徒を伸ばす努力を塾には望む。 その他気づいたこと、感じたこと夏季・冬季合宿は子供にとって楽しい行事であったと思う。可能であればこれからも続けていただきたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金子供2人だと、高額になって、大変でした。 講師親身に相談にのっていただき、受験最後まで諦めないて、志望校合格に向けたアドバイスをしていただきました。 カリキュラム少し難易度が高かったです。 先生がよく変わっていました。 料金が高かったです。 塾の周りの環境駐車場がなかったので送迎が大変でした。 時間通りに終わらなかった。 塾内の環境環境はとても良かったと思います。 道路が混雑して、停車できなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金通常のギャラもソコソコ高い。増して講習会も高い。学ぶ本人がお客様扱いされないことを望む。 講師テクニカル分析については超一流。ただついて行けない生徒の見切りが早すぎる。 カリキュラム攻略の対策は万全だと思うが、生徒の学力が向上しているかどうかに疑問を感じる。 塾の周りの環境街中なので、いろんな場所から来ることが可能。ただ渋滞にハマると結構キツイ。 塾内の環境通う学校から近く、時間の短縮を考慮すると無駄なく勉強が出来るのはありがたい。 良いところや要望 いい講師を集約していると思う。あとは学生の努力に尽きると思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にはない。ただ伸ばせる学生はもっと伸ばして欲しい。美辞麗句はいらない。この塾については。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金かなり高い。しかしそれ以上モトをとれば問題ない。本人の努力次第。 講師入試を攻略法をよく理解しており、各種学校の攻略をよく分析している。 カリキュラム 教材と言うよりは、講師のテクニカルが冴えわたるので問題はない。 塾の周りの環境街中なのでいろんな場所から通うことは可能。ただ渋滞にハマるとアウト。 塾内の環境 勉強する環境は整っている。雑音が聞こえるのは学生の集中が足りない証拠。 良いところや要望特になし。あとは環境は関係なく勉強するかどうか。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。あとは本人の努力に期待する。どんな環境でもやるしかない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します