学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は年々高くなり、3年生の特別講座を受講するといつもの2.5倍くらいの金額になるので少し高いと思う。オプションで追加課金するシステムなのでコミコミ料金ではない感じがする。 講師直接受講しているわけではないので判断ができない。わかりやすい先生とわかりにくい先生の差が大きいらしい。 カリキュラム学校よりもカリキュラムが早く進むので学校の成績は上がりやすいと思われる。 塾の周りの環境駐車場が足りておらず周辺住民からの苦情等が多いように思える。またお迎え時間帯がかぶるので非常に混雑しやすい。 塾内の環境かなり築年数のたった建物で雑居ビルのような場所なので、空調施設も古い感じを受ける。 入塾理由お試しで通った春季講習会の内容がわかりやすかったため、そのまま入塾した。 定期テストテスト期間になるとテスト時期別・学校別に対策してくれるのでテスト勉強時間を確保しやすい。 宿題毎回宿題が出るようですが、学校の宿題と合わせてこなせる量がでています。 家庭でのサポート塾の送り迎えや数学の解き方等、授業で消化できなかった部分の解説を帰宅後に求められるケースが多い。 良いところや要望進学実績が豊富であることが1番の魅力だと思います。保護者向けの面談もあるので受験事情などの情報も得ることができる。 総合評価やる気がある生徒に対してはいくらでも教材を提供していただけることが良い点。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金近くの塾などとくらべたら普通かなとおもいます。他に比べたら高いと思う 講師連絡漏れなどがあるのであまり良くはかんじていません。担当もすぐにこわる カリキュラム子供がわかりやすかったなどと言っているのでよかったです。担当が変わるのがねっく 塾の周りの環境街灯があまりなくくらいので環境はあまり良くはないと思われます。自転車置き場がぶきみ、駐車場がしくないので渋滞する 塾内の環境塾ないは昼間しかはいったことがないのでわかりませんが、静かです 入塾理由近いから、お姉ちゃんも同じく塾に通っていたから じっせぐあるからえらびました 良いところや要望受験の結果だけで見てもとても良いのではと思います。熱心な感じがします 総合評価子供が無事に受験に合格することをきたいします成績アップをきたいします

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると、やや高い料金設定になっていると思います。 講師講師の皆さんはとてもわかりやすく親切に教えて対応してくれます。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節の講習ともにしっかり内容が組まれていてよかったです。 塾の周りの環境一般道の裏にはいってますがバス停や車通りもあり比較的交通の便はいいと思います。通いやすいと思います。 塾内の環境人クラスの人数もちょうどよくて、学ぶ環境もよくて良かったです。 入塾理由学ぶ習慣や学ぶ楽しみをしっかり実感して欲しかったので利用を決意しました。 定期テスト定期テストでしっかり点数がとれるように、活躍や攻略の仕方を教えてくれました。 宿題子供が無理ない範囲でよく学ぶことができて、大きな負担にはならなかったです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや帰ってから、スムーズになることができるようにサポートしました。 良いところや要望子供の学ぶ力を上手く引き出しながら、成績もしっかり伴って上がるところ。 その他気づいたこと、感じたこととくに不満など、大きな要望はありません。いつもしっかり対応していただいてます。 総合評価子供の学ぶ力を引き出して、成績もしっかりのびるのでいい塾だと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の地域にある塾と比べてかかる費用が多かったような気がする。本当にその費用に見合った教育が受けられているのか 講師みなさん熱心に指導していたと思うが上記にある通り本当に出したお金に見合ったかと言われれば怪しい。 カリキュラム模試などはしっかりとしていて難しかったがそれが本番でかなり生きたのではないかと思う。 塾の周りの環境近くにバス停がありそういう所はいいと思ったが駐車場と塾の距離が遠いのが少し不便で近くのスーパーマーケットに駐車するのも致し方ないのかなと思う。 塾内の環境若干壁などが汚かったりしてそういう所は気になったが、他のところは学習する上で問題ないとは思う。 入塾理由評判がよく学校の友達もこの塾に多く通っており、友達が多い環境ならいいと思ったから。 良いところや要望模試が本番に近くてなれることが出来たので対策がしやすかったのでは無いかと思う。 総合評価良くも悪くも熱血な感じだった。宿題だったり模試などは他の塾よりもかなり質のいいものでは無いかと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習など、通常時ではない時期にかなり費用がかかった。受講しないと自習にも行けず、行かなきゃ、となる。 講師講師にもよるが、あまりに理解できず何度も質問した時に何度でも親身になって教えてくれる講師もいれば、先生からため息をつかれた、と子どもが言っていてもやっとした。 カリキュラム暗記はとにかく繰り返し覚えるよう言われ、テストも何度もあったので少しずつ覚えていたので良かったと思った。 塾の周りの環境帰りはどうしても夜になってしまうのでまわりが暗く、でも警備員さんがいたりするので安心して通える。帰りに先生が送り出してくれる。 塾内の環境雑音などはなく整理整頓もされていた。自習用のプリントが置いてあり、自由にもらえたのでそれが良かった。 入塾理由学校帰りに広告をもらってきて内容が良さそうだったから体験したら子どもが気に入ったため。 良いところや要望宿題もあり、しなきゃ、というふうになる。プリントも豊富に用意してあり、教材には困らない。 総合評価子どもがただ通う、日々を淡々と過ごす、ということがなかったのでそれはよかった。費用はやはり高い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金安くもないし高くもない                         講師勉強をしっかり教えてもらっていてよかった                   カリキュラム進度はとてもよかった                        塾の周りの環境悪くもよくもなかった                                                                  塾内の環境整理されていてよかった                      入塾理由英進館のポスターをみて気になったので決めました。                   良いところや要望先生の指導がいい。                         総合評価とてもいい                               

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の月謝は納得できるのですが夏休みでの合宿代がとても高いのにびっくりしました。 わざわざ泊まりにいく必要がない気がします。 講師子供が学校より先生たちの教え方が面白いし、わかりやすいから好きだと言っています。 カリキュラム合格率が高いので長年の経験で教材を作ってあるし、カリキュラムを組んでるみたいなので信用できる。 塾の周りの環境人数に対して駐車場が足りなく、毎回迎えが大変で困っています。警備員さんに止めないでといわれるけど場所がないので仕方ないし、暗い中、子供にバスで帰らせるのも心配なので迎えにいくしかない。 塾内の環境子供がいうには静かにみんな授業うけてて雑音はないし、教室も沢山あるみたいなので環境はいいと思います。 入塾理由目指してる高校への合格率が毎年1番いいので、この塾に決めました。 良いところや要望合格率がいいし、長年のカリキュラムがしっかりしてあるから信頼できる。 総合評価合格率や先生の授業には満足していますが、駐車場問題だけが不満

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金通い始めてから順調に成績も上がったため、料金は高いと思ったことはない。 講師面談を行い、目標を見据えた上で、競争も取り入れて勉学に勤しめるため、いいなと思った。 カリキュラムレベルごとにクラス分けされており、向上意識が促進されるため、苦手な教科も頑張って対処しようと自発的に取り組むようになった。 塾の周りの環境バス通学もできたが、友達と一緒だったため、基本は自転車で通学していた。 付近も交通量は多いが、周りの目があるため、特に犯罪に巻き込まれる心配はしていなかった。 塾内の環境小教室で分けてあるため、それぞれの科目に集中して臨める。時折周りの教室の声も聞こえるが、特に気にならない。 入塾理由本人の部活の友達の影響で誘われ、私としても進学校を目指してほしかったため、ちょうどいいと思った。 良いところや要望3年生の受験期は特に周りと競い合い励むことができたため、進捗よく学力が向上していった印象。 総合評価田舎の塾であまり期待はしていなかったが、講師たちの実力か、最終的に目標とする進学校へ進級できた実績から、通わせて良かったと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金通常の授業に加え、合宿や模試などとにかく追加料金が多い。本人にとってどこまで効果があったかは不明… 講師点数だけの付き合い。個人面談もあるが、偏差値でしか人を見ていないので、あまり進路選択の参考にならない。 カリキュラムとにかく金額が高い。今となっても一度も塾に行って良かったとはいわないから 塾の周りの環境駅からも遠く、スクールバスも経路外で使用できなかった。駐車場の台数が少なく、送迎の混雑がすごい。 教室がとても狭かった。 塾内の環境ぎゅうぎゅうの中での授業で、いつも息苦しいと話していました。 入塾理由進学実績と人数の多さで競い合える環境であったため、この塾を選びました 宿題学校でもして、夜中も遅くまでしないと間に合わない量で頑張っていました 良いところや要望担任以外の先生と情報共有されていないことが多く、困ることが多かった 総合評価最終的に合格できたので、この評価をつけました。 基本的に勉強が好きな子だけが行く塾と思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

英進館の保護者の口コミ

料金少しだけ高いと思ったが成績が上がっていたので良かった。 もう少し安くて良いと考えた 講師進路のことをしっかりと考えてくださったから。 とても親身に寄り添ってくれたから。 カリキュラム少しだけ早かったがとてもわかりやすかったです。 丁寧に説明をしてくださった。 塾の周りの環境交通の便利はあまり良くなかったしちあんが悪かった。 バス停が近くになかった。塾のバスが自分のほうにはなくて不便だった。 塾内の環境教室は、とても狭くなっていた。 少しだけ壁が直されて綺麗になった。 入塾理由進学実績がとてもよく友達が通っていると言っていたから。 大予想模試がいいから 良いところや要望高校入試の問題を結構あてているので点数がとれる。 自習室がしっかりとしている。 総合評価大予想模試がとても良かったのでお金を払った意味があったとかんじたから

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習に実施された、オプションの通常授業以外の料金が高め 講師進路や成績など、相談したことにとても親身になって具体的に真剣に答えてくれる カリキュラム子供にあった教材や進度で進めてくれて、一般教室以外にも個別や2対1の教室があってとても良かった 塾の周りの環境反対側にスーパーがあって道路が目の前なので、道路を通るバイクや車の音が大きく教室内に聞こえてきて、集中できない時があるそうなので、やや悪い 塾内の環境校内は、少し狭い気もしますが、それなりに綺麗になったそうです。外に関しては道路を利用するバイクや車の音が大きいみたいです 入塾理由娘の成績が中2の頃、悪かったので成績をあげさせ、少しでも上の高校へ受験して合格して欲しかったから。 良いところや要望もう少し施設・設備良くしていただければ、高めの料金にも納得がいきますがそれ以外は全体的にいいと思います。 総合評価とても親切に全ての生徒や保護者の質問に答えてくださっていい教場だった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金必ず全員が買わなければならない教材が多く、少し高いと感じた。 講師どの先生も熱心に教えてくださっていたようで、質問には丁寧に答えてもらっていたようで熱意を感じた。 カリキュラム習熟レベル別に分かれており、学校よりもかなり速いスピードで授業が進み、早いうちから受験対策ができた。 塾の周りの環境近くに電車が通っておらず、バスや車でしか通塾できないので、大変だった。また、治安はあまり良いとは言えない。 塾内の環境教室内は綺麗に整頓されており、雑音も無かったので気になる点は特にない。 入塾理由多くの知り合いが通っており、目指していた高校への合格実績がずば抜けていたため。 良いところや要望提出しなければならない課題が多いため、自学が不十分になってしまっていた。 総合評価徹底された受験対策で強制的に勉強できるのが良かった。また、対策プリントが役に立っていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は安いと思います。あとは本人のやる気次第なのでがんばれ。 講師年齢の近い講師が多く、いろいろな相談にのってもらって助かってます カリキュラム教材は子供に合わせて選定してくれました。 塾の周りの環境塾の周りはお迎え車が多くとても迷惑です。駐車場作ってほしい。待機場があったらいいなぁと思います。 塾内の環境教室は人数の割に狭くあつくるしいですね。もう少し広いと嬉しいです 入塾理由個人的な指導をお願いしたく、びびびっときて、本人に合ってると思いきめました 定期テスト鬼塚先生みたいな授業が理想です。 宿題量はなかなか。難易度は激ムズ。あとは本人に頑張ってほしいです。 家庭でのサポート塾の送り迎え説明会や申し込みも一緒に参加しました。 良いところや要望塾の連絡がいつも直前のため予定がけみにくいです。電話がつながらない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習はタダだったけれど夏期講習明けはやはり高めのお金がかかった。 講師積極的に話してくれたことや個人個人の成績も気にかけてくれて良かったと思う カリキュラム少しつまずいたけれどよかったと思います。一斉に授業を行うためそれぞれにあっていたかわわかりません 塾の周りの環境駐車スペースが限られることや車通りが多く子供達の送り迎えが特に難しかったと感じました。さらに終わる時間が遅いので少し辛いことも懸念します。 塾内の環境少し古かったけれど雑音などは特になく静かに勉強できたと思います。 入塾理由周りで1番良さそうだったのと噂などの周りのお母さんからのおすすめだったことが第一。 定期テスト定期的にテストを行なっていたことや長期休みでの授業終わりの特別講習も良かったと思います。 宿題そんなに多くはなかったけれど長期休みの宿題は多かったです。 日々の宿題量は特になかったです。 家庭でのサポートお弁当作りや日々の送り迎えを一年間頑張りました。だけれどやはり娘は帰りのお迎えが1番必要なことも気づくことができました 良いところや要望先生がフレンドリーに話してくれることや学習へのやる気を出してくれること 総合評価親身になって話してくれる先生は多く厳しいことも言われるけれど確実に成績は上がる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金特に料金についてはそこまで深く考えずにいましたので高い、安いはどちらとも言えない。 講師子供の成績が上がっていたので指導について良い指導がなされていたと思います。 カリキュラム子供の成績が順調に上がって行っていたので良い指導内容だったと感じています。 塾の周りの環境自宅より近い場所にあったので交通の便についてはかなりよかったと思います。専用のバスも出ていたのでよかったです。 入塾理由自宅より近い、周りも行っている事、実績がある事で入塾を決めました。 定期テストテストはあったと思いますが詳細は特に聞いておりませんでした。 宿題子供の成績が上がって行っていたので良い量の宿題がでていたと思います。 家庭でのサポートとくに何かサポートはしておりませんでした。 迎えを車で行っていたぐらいです。 良いところや要望子供の目標を達成する事ができたので通塾してよかったと感じています。 総合評価子供の目標達成に協力頂きとても感謝しております。 まだ兄弟もいるので時期がくれば通わせたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金休み中の特別料金がなかなか高い。オプションといいつつ、子供には絶対受けるよう言っているらしい。 講師とにかくテスト、ランク付けの頻度が高いので、恐怖考えからか、すごくよく勉強するようになった。 カリキュラム授業やテキストが充実している。クラスが細かく分かれているので、レベルにあった進み具合で授業が進めている。 塾の周りの環境交通の便はよい。バスもある。ビルは商業地区にあり、古いので、うるさいのかなとは思う。夜もそこそこ人通りはおおいので、危険は少ないかなと思います。 塾内の環境ビルは古く教室の設備も年季が入っている感じがします。商業地区にあるので窓を閉め切らないとうるさいのかなと思います。 入塾理由学区の難関高への合格立が高い。交通のアクセスがよく、バスもあるので、便利。 良いところや要望先生はみなとても熱心で、経験豊富ないい先生ばかりです。事務の方に至るまで、何百人いる生徒の顔と名前を覚えているようです。 総合評価厳しくはありますが、充実した授業内容と指導です。本人もモチベーションがあがり、人生初めての試練に迎うべく勉強頑張ってます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金まだ通い始めて半年程だが、家でも机に向かう頻度が高くなったので成績アップは度外視にしても料金には満足している。 講師普段の塾での様子を面接時に細かく教えてくれるので安心できるので良いと感じる。 カリキュラム授業内容、進度は通常の授業と並行して行われているようなので予習、復習になり良いと感じる。 塾の周りの環境駅は近くにないがバス停が近くにあるため、交通の便は良いと感じる。治安に関しても近くに交番などもあるため悪くはないと感じる。 塾内の環境清掃が行き届いているため、学習環境としては満足している。設備も比較的新しいため良いと感じる。 入塾理由複数の塾の体験をおこなったが1番子供に合っていると感じたから。 良いところや要望勉強意識が高い受講生が多いので周りに影響されやすい子供にとっては良い環境だと感じる。 総合評価勉強意識が高い受講生が多いので周りに感化されて意欲は上がるが、置いてかれてる感じになることもあるため親のサポートが必要。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金については、通信教育と比べると高いですし、個別指導の塾に比べると安いです。英進館の質を考えれば、決して高くはないと私は思っております。 講師塾を訪れてみると、最初に感じるのが、講師陣の教育への熱意です。小学生の頃から高校受験をしっかりと見据え、おもしろい授業と、長年培われたノウハウで、子ども達を激励してくださいます。 カリキュラム教材は、英進館オリジナルの教材です。子どもがやる気を出すような仕組みが感じられました。 塾の周りの環境英進館の送迎バスがあるので、それを、利用していました。西鉄バスのバス停からすぐですし、保護者用駐車場も近くにあります。 塾内の環境面談の際に教室に入りました。空調も良いですし、白い壁で、ホワイトボード。静かですし、授業に集中できそうです。 入塾理由子どもを塾に慣らす為に、夏期講習だけ通塾させました。英進館の先生方は子ども向けに、楽しい授業をモットーとされていることを知っていたので、ここに決めました。子どもも、塾を楽しんで行っていたので目標達成です。 定期テストまだ、小学生なので、定期対策はありません。中学部のことはまだ把握していません。 宿題量も難易度も、子どもにとってちょうど良かったと思います。無理なく、かつ、学習内容が定着する、まさにちょうどいいラインだったと思います。 良いところや要望やはり英進館の良いところは、講師陣のやる気が見てとれる所と、子ども惹きつける楽しい授業だと思います。 総合評価なかなかお勉強のやる気を出さない子どもでも、常にテスト等での競い合いがありますので、自然と子どももやる気を出しやすいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習からの入塾とあり入会金が半額になるシステムがあったので助かりました 講師子どもが授業が分かりやすいし、楽しいと言っていました。 カリキュラム申し込みが遅く途中入会になってしまったのでもう少し体験してみたかった 塾の周りの環境少し狭い道路ぞいにあるので危険。スクールバスがありますがうちはバス停車ゾーンではないので利用できずです 塾内の環境靴のまま上がっていいのかわかりにくく何度も聞いてしまいました。教室には上がったことは無いのでわかりません 良いところや要望先生や事務の方もとても明るくこじんまりしていますがこれがまたいいのかもと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので至って普通なのですが、夏期講習などの講習では教材を新たに買わないといけないのでかなりかかりました。 講師学校別の入試対策問題が解くことができ、一ヶ月に一回テストがあり自分のレベルを知ることが出来た カリキュラム教材は塾が選定されたもので受験前のカリキュラムにあったもので納得感がありました。更に先生のチェックも徹底しており、とても素晴らしかった。 塾の周りの環境交通の便はまぁまぁよく、近くにバス停がありました。そして大きな駐車場があるのでそこで送迎がされるので非常に便利です。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、椅子がかなり小さい為、なれるのに時間がかかりました。自習室はやる気のある人しか居ないのでとても集中出来る環境が揃っていると思います。 良いところや要望先生が少なく、電話をかけてもすぐに対応される事があまりありませんでした。冷暖房は完備され加湿器もあるので勉強するには十分です。ただし壊れている所がありそこがとても暑かった見たいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.