学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金冬季講習の授業料が思ったより高かったです。もう少し安ければと思います 講師今はまだ接点がないので良いとも悪いとも言えない為にどちらでもない カリキュラムあまり塾の内容を知らない為にカリキュラムのことは解りませんでした 塾の周りの環境帰りの時間が遅いがバスで近くまで帰って来るので安心できるため 塾内の環境体験講座で一回塾に行ったことがあ利、良い環境と思ったためにそう感じました 良いところや要望テスト結果などをメールで教えてくれるところが良い。授業の様子がライブで見れれば良い その他気づいたこと、感じたこととくにありませんが、駐車場がたくさんあれば助かりますし、近所迷惑にならない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はとにかく高い。とにかく金銭の負担がおおきかった。 講師親への説明がない。こっちから聞かないと情報がえれない。どうしていいかわからなかった。 カリキュラム教材は受験向けでいいとはおもうが、途中入塾で周りと差があり、とにかく本人の頑張り次第で子供がつらそうだった 塾の周りの環境バス通から少し歩くが、基本スクールバスがあるので送迎しなくていい時が多くたすかった 塾内の環境塾内の教室内は見学したことがないからわからないが、建物は古い。 良いところや要望もっとこまめに面談などあってほしかった その他気づいたこと、感じたことあまり親身では無い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金塾の料金が適正かどうかわからないが、やはり家計を圧迫するから。 塾の周りの環境塾の立地はよいが、住んでいるところが不便なため、車での送迎となるから 良いところや要望学習する習慣ができてよかった。 塾・学校とも宿題が多く、与えられたものばかりやって、自発的に学習することができるか不安

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金塾はどこでも高いので仕方ないところもあるけど、夏休み中の夏期講習などはやっぱり高い 講師いつも、元気よく明るくて、たくさんのことを、ほめてくれる。こどももたのしんでまなべている。 カリキュラムこどもにたいして、無理のない程度の教材や宿題の内容なので、とても楽ししみながら学べている 塾の周りの環境狭い道路にあり、交通量が多いので、歩道のスペースもせまいため、少し危険です。 塾内の環境建物の外はお買い物するお店が周辺にあり、にぎわっていふが、建物内は静かな環境になっている。 良いところや要望連絡帳で何かあるとひとことあったり、少しの変化に気づいてくれるのですごく安心して学べます その他気づいたこと、感じたことコロナで学級閉鎖になった時にはオンラインでzoom授業を受けられるので助かります

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高くはないが安くもなくまあこんなものかなと感じました。 講師親身になって教えてくれてはいたがあまりにも分からないとどちらかとでほったらかしになったりしたみたい カリキュラム教材はそれなりに良く中学校に合わせてくれていたと思われます。 塾の周りの環境周りは交通の便は良いがその分車が多く夜は特にきをつけないと危ない 塾内の環境教室が人数の割には狭くマスクするものの密に感じた。もう少し広くしてほしい 良いところや要望もう少し分かりやすく教えてくれればまだ子供が通ったのではないかと思います その他気づいたこと、感じたこと特にはないがスケジュール変更がしづらく決められた日に行かないといけなかった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は少し高いように思います。季節講習は別料金なので、なかなか大変です 講師親身になって接してくれる先生ばかりなので、子供も安心して通えているし、楽しいと言っているので、志望校に合格できるように頑張ってほしい カリキュラム季節講習は希望制ではなく、全員強制なので、もっと柔軟に対応してもらえたら助かる 塾の周りの環境部活が終わってからでは間に合わないので車で送らないといけないので大変。往復30分くらいかかる 塾内の環境自習室で勉強することも出来るし、わからないところは教えてもらえるのでいいと思う。 良いところや要望いろいろ情報を送ってくれるし!テストの成績などもメールでくるので状況がわかっていい その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の振替等がないので、コロナ禍においてはいけないことも多く、もったいないと思うこともあります

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金通常の料金がよく分からない。 講師受験前に個別の変更をお願いしていたが個別への変更がされてなかった。 カリキュラムコロナで塾に通塾出来なくなったときにすぐにリモートができるようにしてくれた。 塾の周りの環境送迎のバスがでているけど、家の近くを通らなかったから送り迎えをしていたけど、駐車場も多少はあった。 あと、バス停がすぐそばにある。 塾内の環境建物自体が古いからかトイレが汚くて臭いからたかえないと子供が言っていた。 良いところや要望成績が上がったので授業の教え方などはいいんだろうけど、私立専願を希望していたんですけど、学習内容が全部公立向けであったからその点はもう少し改善してほしいとも思いました。 その他気づいたこと、感じたこと個別への変更を希望してたのに変更されてなかった時の対応がとても良くなかった。 それ以外は問題なかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はやや高めだと思います。大規模な塾なので、それなりなのかも知れませんが、兄弟児で通わせるのであれば、やはり家計にかなり負担がかかりそうです。 講師夏期講習を受講しましたが、私用でテストを受験出来なかった際に、融通を効かせてもらい、後日受験させて頂きました。 カリキュラム学校では軽く触れる程度の内容もしっかり取り上げてくれるようなカリキュラムになっており、子どもも意欲的に学習出来ました。 塾の周りの環境とにかく道が狭く、また駐車場まで数十m歩く必要があり、雨の日等は少し不便です。しかし、すく近くにディスカウントショップがある為、送迎のついでに買い物ができるのは便利です。 塾内の環境大小様々な大きさの教室があるようで、受講人数にあった教室が使用されていると思います。 良いところや要望スクールバスもあり、通塾手段が選べる所は良いと思います。また自習室も使える為、テスト前など集中して勉強したい時などは有効利用できそう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業料無料キャンペーンなど、負担がかかりすぎないように配慮はされてあると思います。 講師まだ通い始めたばかりですし、現在小学6年で高校受験まで期間がある為。 カリキュラム今年の4月から通い始めて、まだ成果の確認まで至っていない為。 塾の周りの環境自宅からそう離れておらず、交通の便も良い。 ただし交通事情によっては渋滞を考慮しなければいけないので。 塾内の環境まだ小学6年ということで、塾生もさほど多くなく環境は良いと思いますが、これから増えていった場合に塾側でどう対応されるのかが多少気になります。 良いところや要望成績や方向性についての連絡もまめにされるので、満足しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金全体的に少し高いと感じています。少子化なので仕方ないとは思いますが。 講師入試の傾向や、生徒の成績の推移など、よく分析されてると思います。 カリキュラム公文式では習わなかったところも、しっかりカバーされています。 塾の周りの環境行きは送迎バスを利用させてもらってます。 帰りは夜遅いので自家用車で迎えに行ってますが、割と近いので苦ではありません。 塾内の環境特に問題があるとは聞いてません。学習には適した環境だと思います。 良いところや要望成績はしっかり伸びてると感じていますので、先生方の指導のおかげだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。塾のご指導と対応には、親子ともども満足しております。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金ははっきり言って高いです。中学受験クラスなのでその後を考えるとそれなりかなと! カリキュラム教材はしっかりしているし、とにかく本人の頑張り次第だといわれました。 塾の周りの環境交通手段は塾のスクールバスがあるので、かなり便利だと思います。 塾内の環境教室まで保護者が行けないし、勉強する気の子供たちなのでいいと思う 良いところや要望今はコロナ禍なのでzoom対応をしてくださっていて助かってます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に行ったことがないため比較はできないが、ただ、もう少し低額で良いのではと思う。これが2人目となるとかなりな負担になる。 講師講師の授業を受けることはないので、はっきりしたことはわからないが、成績が上がることはあっても下がることがないため、講師があってるのかと思う。 カリキュラムコロナの影響もあり授業がなかなか受けれない時期も早い段階でオンライン授業で対応していた。 塾の周りの環境家から遠い。駐車場が少ない。塾の前の通りが狭いにもかかわらず車通りが多い。 塾内の環境質問の内容は直接自習などをすることがないためわからない。ただ、自習室などがある。 良いところや要望授業が始まると職員室に誰もいなくなり連絡が取れなくなるのは問題だと思う。急用で子供に連絡が取りたい時は問題であると思う。誰か1人は職員室にいるべきだと思う。オンラインの調子が良くない時も連絡が取れないため一コマ無駄にしたこともある。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は適切だと感じました。もう少し安いとうれしいですが、こんなものだと思ってます。 講師講師の方がかなり親身になって対応してくれます。子供も信頼しているので安心して通えました カリキュラム子供の能力や学習の進行具合に合わせて教材を選択してくれます。よかったです。 塾の周りの環境交通に関しては、親の送り迎えで通う子供が多かったです。我が家も車で送り迎えしていました。 塾内の環境クラスの人数も多すぎず適切だったと思います。自分で学習できる場所がもう少しあるといいと感じました。 良いところや要望特にこれといった要望はありません。よく対応していただいたと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。強いて言うなら、カリキュラムをもっとわかりやすくしてほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金キャンペーンと言うことで4月の授業料は無料でした。また春季講習も四日間ありましたが、テキスト代のみの支払いでこちらも無料で受講できました。 講師入塾時の説明をしっかりとしてくれました。スケジュールの都合で、1人だけ遅れてのクラス分けテストを受験したのですが親切に対応してくれました。 カリキュラム個別学習のアタマプラスが入っている所が期待できます。 年に数回あるクラス分けテストで自分の順位や偏差値が確認できます。 塾の周りの環境行き帰りの送迎バスがあります。また塾に到着した時、塾を出る時にカードリーダーを読み込ませると保護者のメールアドレスに通知をしてくれるサービスが便利です。 塾内の環境受講中は学校の制服もしくは部活動の服を着て講義を受けるため、授業に集中できるようです。 良いところや要望講義を制服で受けると言うのはある意味良いようですが、土曜日もやはり制服を着て行かなくてはならないのがちょっと堅苦しいようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金はじめにしっかりと説明があり、明確な料金設定です。教科も選択できるのはいいと思います。 ネットでクレジット手続きできるので、楽です。 決してお安くはないと思います。 講師勉強が楽しくなるような指導をして下さっているようで、通塾を楽しみにしています。 担任制度なので、子どもが慣れやすいと思います。 親は担任とは会えてないので、雰囲気など想像でしかないです。 カリキュラムまずは季節講座を受講し、わかりやすかったようです。 日数が少ないので、本当にスタートダッシュ出来ているのかわかりません。 塾の周りの環境立地的には通いやすい位置で良いです。 送迎の駐車場は狭いですが、警備員さんが誘導してくれるので、安全だと思います。 塾内の環境エントランスから先生方の机などオープンなので、隠されてない感じが良いです。子どもも入りやすいと思います。 机などねんきが入ってます。今どきではないです。 良いところや要望少人数のようなので、しっかり目が行き届きそうで安心です。今後テストなどあるようなので、子どものレベルなど詳しく説明が欲しいです。自宅学習に繋げるアドバイスが欲しいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金テキスト代金のみで授業料金は、必要なかったので、その点は、良かったです。 塾の周りの環境自宅からは、少し距離があるので大変ではあります。立地条件は良いと思います。 良いところや要望受験対策としての知識などは、プロの方々がいらっしゃるので受験生は、とてもプラスになると思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みの期間限定だったので、詳しいことはよくわからないですね。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。集団が厳しいので、パスカルを検討してみましたが、さらに高くなり、受講が難しいなぁと思いました。 講師あまりマメに連絡してなかったし、あまり連絡もいただけなかったので、正直なところよくわからない カリキュラム長期休暇のカリキュラムについては、プリントをもらってました 塾の周りの環境隣町しか教室がなかったのですが、送迎バスがありましたので助かっていました。しかし、バスの時間が学期ごとに変更になったり、なかったりすることがあり、タイムリーに時間把握ができなかったところが難点でした。 塾内の環境あとから子どもに聞いたのですが、授業は楽しいけど私語やおしゃべりが多くて、集中出来ないことが多かったとのことでした。わあわあ話して理解するタイプの子は入っていけるのでしょうけれど、うちの子みたいに静かな環境で集中して授業を受けることに慣れている子にとっては、過酷だったようです。 良いところや要望学校の授業が、なかなか進まないのでもどかしいという状況の時に、塾だとサクサク進んでいくし、個別対応もしてくれるところはありがたいと思います。 その他気づいたこと、感じたことお休みや時間変更の連絡がイマイチ良く分からないシステムでした。変更日や、振替日の相談については、なかなか日にちの確保ができなかったので、不便でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の生徒 の口コミ

料金月々はほかの塾とは変わらないが長期休みの間の講習は少し高め。合宿に行くとなると結構たかい。 しかし、合宿中の授業や日々の授業はためになるためこのくらいが相場なのかもしれない。 講師生徒のことをしっかり見ていて、テスト毎にアドバイスや、勉強の仕方などを教えてくれる。先生たちはみんな学歴が高く、高校に関する知識も豊富。 カリキュラム英進館オリジナルのテキストもあり、ほかの塾の人と差をつけることができる。最近テストによく出るようになってきた記述も対策をしてくれたり、客観的な視点をみにつけるために、アクティブラーニングを通して、話し合いなどを行ったりしている 塾の周りの環境大通りに面しているため周りの音がよく聞こえるが、集中できないほどうるさいという訳でもない。近くに某スーパーもあるため昼食や夕食も買いに行くことができる。 塾内の環境建物は三階建てでトイレは2階と3階にある。塾内に自動販売機があるため長時間塾にいることも可能。教室はとても綺麗という訳では無いがある程度は綺麗。 良いところや要望先生同士の中もよくとても面白い。携帯使用禁止などの規則はあるが、塾は勉強するところなのでそれは当たり前だと思う。 その他気づいたこと、感じたこととってもおすすめします!!先生たちも高学歴のプロフェッショナル達が集まっているため、個人差はありますが成績は上がりやすいです。迷っているなら体験入塾に来るか、月1回やっている公立高校合格判定模試は無料なのでくるべきです!!

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金はっきり言って高い思います。プリント類が多く、やりこなせていないのが実情。もったいない 講師成績が悪いからかあまり関心を持ってもらえていない。学力を伸ばして貰いたいと思って入れているのに、どうしたら良いものか カリキュラム成績がイマイチでかまってもらえてないのかと思うほどあっさりしている 塾の周りの環境送迎バスがあり助かっている。乗り遅れると大変なことになる。こちらが送っていかねばバスがない 塾内の環境教室は学校の教室と同じくらい広くて子どもは伸び伸び勉強できると思う 良いところや要望連絡がしっかり行き届いていないので、予定が立てにくい。電話にはすぐ出てくれるのでありがたいが、折電は遅い その他気づいたこと、感じたこと受験対策が優先なので、学校の授業の理解がイマイチわかっていないところがあって、ついていけているのか不安

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高い。特に長期休みの時の講習など、受験生は8万以上かかります。 講師レベルが高い講師が多く、わかりやすい授業です。ですが、担任が子どもとは合わなかったようで、質問などができにくい状態でした。 カリキュラム独自の教材やカリキュラムで、レベルが高いです。模試は成績のいい子に合わせるので、成績が振るわない子は散々な結果となります。 塾の周りの環境人通りが多いところにありますが、駐輪場も駐車場も狭い。夜は送迎の保護者の車で溢れている。 塾内の環境自習室が併設されていて、いつでも使用可。狭いながらもたくさんの部屋があるので、自習しやすい、 良いところや要望独自の情報収集で試験対策は完璧です。あとは子供のやるき次第。 その他気づいたこと、感じたこと講師と気が合えば、大幅に偏差値が伸びます。イヤイヤ行っていたうちの子はあまり伸びませんでした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.