TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、高いと思います。 休みも多く感じるし、一日の時間が短く感じます 講師成績が下がった時も、ヤル気にさせてくれる言葉かけをしてくれる。 カリキュラム一通り勉強して、何を勉強すればいいか迷った時に、プリントを渡してくれる 塾の周りの環境塾の前のみちが狭く、駐車場さも少ないため車で送迎する際、不便 塾内の環境教室内は、普通で、勉強する環境としては、可もなく不可もない感じです 良いところや要望公立高校判定模試はいいと思います。もう少し回数が、増えたらいいと思います その他気づいたこと、感じたこと入塾する前から公立判定模試は受けていたんですが、テスト後の面談は、役に立ちました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金学年が上がるごとに料金も上がっていき、三年生時は講習代も結構な金額にはなるのですが、実力がついていくだけの価値は有ると思います。 講師1年生の時の英語の先生が、親身になって相談に乗って下さり、勉強方法などアドバイスを頂き、補習もしてくださったおかげで成績が伸びたが、2年生になって先生がかわり(クラスが上がって)進むスピードについていけなかったりわかりにくいと本人が言うので、先生に寄ってか、先生との相性で変わるもんだと実感した。 カリキュラム英進館は常に、大学受験へも見据えたカリキュラム、対策を打ち出して下さるので、頼もしいです。 塾の周りの環境車の送迎時、塾に止める事が出来ず、近隣のパーキングに待機して子供を待つ事になっているので、大雨の時は不便。 塾内の環境可もなく不可もなくで、普通に勉強出来る環境では有ると思います。 良いところや要望受験の情報量が豊富な上に、非常に的確で信頼性が高いですが、先生の質は教室に寄ってか、先生にもよるところがあるので、そこはどの先生も信頼してお任せできるようにしていただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと教場によってか、面談の回数が違ったりする気がします。 また、雰囲気だったり方針だったりも少し違います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金中一の夏期講習だけだったが、この料金で講習の他に、科学の実験もあるんだ!とビックリした。しかし、2学期からの授業料が高かったし、本人も特に望んで行きたがらないので、以後行ってない 講師塾の雰囲気を体験してもらいたく夏期講習だけ行かせましたが、子供いわく、教え方が上手かったようです カリキュラム体験は中一の夏期講習だけですが、塾なのに科学の実験をして帰ってきたときにはビックリしました 塾の周りの環境塾から100m離れたところに交番があるので、安心感がある。ただ、塾の前は比較的通行量が多く歩道も狭めなので、塾が終わる頃には講師たちが外で警備している。自転車停めるところは多いが、車で送り迎えするには駐車場も狭いので、送迎が大変そう。また、バス停とバス停の間に塾はあるので、バス通学は不便な立地 塾内の環境塾内は土足オッケー。エアコンも完備されてる。交通量多いわりには中は静か 良いところや要望子供いわく分かりやすかったようですが、ただ狭い。昔からある塾なので広くすれば良いのに
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金毎月の料金はちょうどいいけど中学3年生の夏季 冬季講習は少し料金がかかります。でも内容は充実してるので本人は張り切って塾に通ってました。 講師希望の進学先に合わせた指導をしてくれました。それにいつでも親身になって話を聞いてくれました。 カリキュラムテスト前は各中学校別に添削してくれたり入試前も徹底的にテストに出る傾向を追求してくれてました。 塾の周りの環境塾の回りは住宅街なので送迎の車でごった返してました。お天気悪い時は長蛇の列になってました。 塾内の環境お勉強するには快適な環境だと思います。分からない時はすぐ先生方に質問もできていい雰囲気でした。 良いところや要望保護者会や面談があり今の高校の情報が分かって良かったです。中学校の先生に相談するより信頼できました。 その他気づいたこと、感じたこと毎回楽しい授業があったおかげで通塾も嫌がらず行ってました。ずいぶん塾に通って精神的にも成長したと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します