学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金集団にしては高い方だと感じます。毎月の費用の他に夏期講習代やテキスト代もかかるので結構な出費です。 講師教科ごとに先生も変わり、クラスもテストの成績別でわけられているので同じレベルの人たちと学習できる点は良いと思います。 カリキュラムまだ通い始めたばかりですが、基本予習になると思いますので学校の授業がよく分かると言っていました。 塾の周りの環境近くにはスーパーや居酒屋、飲食店もあり夜でも比較的明るいと思います。駅からも徒歩圏内なので便利だと思います。自宅からも自転車で通える範囲内の為選びました。 塾内の環境塾内の環境が良いといいなと思います。 入塾理由志望校合格率が高い点と、何社か体験授業をしてここだったら行きたいと思うところを本人に決めさせました。 良いところや要望本人の頑張り次第だとは思いますが、志望校合格率が高いと聞いていますので信じるしかないと思っています。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に通塾していたこともあったけどその時とあまり変わらない額だったから 講師頭の良さでクラスを分けそのクラスにあったペースで教えてくれたので自分だけ分からないという事があまりなかった カリキュラム教材は説明が分かりやすく勉強によく活用していた。授業内容は学校より少し進んでいるためテスト対策に時間を沢山かけることができた 塾の周りの環境ゆめマートが近くにありそこの2階に車を停めることが出来るので送迎は結構楽だった。また、駅も少し歩いたところにあるため送迎できない日も電車で行かせる事ができた。しかし周りの道が少し暗い。 塾内の環境夏に冷房がついた時席によっては直接あたり寒くなるので長袖を持っていったり対策が必要だった。整理整頓や雑音などはあまりなかった 入塾理由元々姉が英進館に入っており熱心に教えてくださったおかげで志望校に入学することができたから 良いところや要望塾でテストがありそのテストで自分の志望校の合格診断が出来るところが個人などと違いいいと思った。 総合評価テストで自分の今の偏差値が分かりやすく書かれていたため自分が今どれくらい大変なのか理解させることができ、勉強へのやる気が上がった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

英進館の保護者の口コミ

料金特にないですが、色んな人と一緒に受けるタイプなのでもう少し安くしてもとは思いました 講師こころが弱かったり厳しいのが苦手な方はやめといた方がいいと思う カリキュラム教材などは子供もかなり勉強しており、一応意味はあると思うと言っていたので意味はあると思われる 塾の周りの環境厳しい環境です。めっちゃくっちゃクルマが入れずらいと思いました。 最初はなんとか入れてましたが、めんどくさくなり子供に1人でいかせるようになりました。 塾内の環境結構なかが汚いそうです。 入塾理由子供の友達の人がたくさん入っていると子供から聞いていたから入ろうと希望したのもあるしチラシが何回も来たから 総合評価生徒によってタイドが違かったりランクの差によって授業が上手い先生などが変わってくるのでそこを改善するとええなぁーと思いました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業のコマ数とやっている勉強の内容を考えた場合あっていると思います。他はもっと高いと 講師子どもが先生の授業がわかりやすかったと言っていた成績はきっちりと上がっていったので カリキュラム主要の3教科国語と数学と英語と志望校合格の授業をしっかりとやってくれたのがよかった 塾の周りの環境福間駅から徒歩で通えて何か会った時は電車で通わせると事ができたので良かったです。3分ぐらいで着くので 塾内の環境塾内は広くもなく狭くもなく勉強しやすい環境にあったと思います。 入塾理由周りからの勧めがあって決めた子供の希望する高校に入学するには塾に通って成績をあげるしかなかった 定期テスト定期テストの対策も塾の授業でしっかりとやってくれたので学校ではそれなりの点数が取れた 宿題そんなに宿題があったとは聞いていません。それが負担になることもなかった 家庭でのサポートなるべく家では勉強に集中できる環境も作るように日頃から心掛けた 良いところや要望先生たちは非常に熱心に指導されてくれたので大変良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはこれといった事はありません。あえていうならばクラス替えが多い 総合評価子供の成績が伸びて志望校に合格できて尚且つ勉強の習慣ができた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の生徒 の口コミ

料金相場はあまり知らないけどマンツーマンのコースは普通くらいの価格か、少し安いくらいかなと思う 毎日コースは安いと思う。慣れてきたら毎日コースに移るのもいいかも 講師初回は苦手な図形をしっかり教えてもらえて悪くはないんじゃないかなと感じた カリキュラム体験授業を受けた感じでは、しっかり苦手部分を中心に教えてもらえて良かったと思います 塾の周りの環境駅から近い。バス停もある。通うことになる夕方はバスが遅延しがち、帰宅時は本数が少なめ。徒歩の場合は夜道は暗いから早めの時間に受講するか遅くなる場合は迎えが必要かなと思う。 塾内の環境外の雑音はあまり気にならなかった。体験授業のときは人があまりいない時間帯だったので静かだったが普段がどうかはわからない 入塾理由別の塾の集団授業と週1の個別指導に行っていたけど、3年通いあまり成績があがらなかったから他に通おうと思った 良いところや要望体験授業を受けた感じでは親身に見てくれ悪くないんじゃないかなと思う。これから通い続けて判断したい 総合評価値段も、内容も立地もそこそこいいんじゃないかなと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いが、信頼できる。冬季講習はかなり高かったが、志望校に入ることが出来た。 講師仲の良い友達も通っていたので、安心して預けることが出来た。 カリキュラムレベルに合わせてクラス編成されるので、自分の今の実力がわかりやすい。 塾の周りの環境駅から近いし、電車でも通うことが出来て良かった。迎えは近くのスーパーに止めて良かったので、迎えにも行きやすい。 塾内の環境居酒屋が回りに多く、環境的にはそこまで良くない。しかし、迎えはスムーズだった。 入塾理由皆で一緒に学習できるから。家から近い。有名で信用できたから。 定期テスト定期テスト対策はあった。テストの結果を解説してくれて非常に良かった 宿題学校の宿題と宿題があって子供は大変そうだったが、それで合格出来た 家庭でのサポート迎えはいってました。また、夜ご飯も帰る時間に合わせて準備した。 良いところや要望レベルに合わせてクラス編成をしてくれる。また、何かあれば電話をくれた。 その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだ時や急に時間割が変更になった時に連絡がなかったりして、不親切な事があった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師息子が分かりやすいと話していることから、そのように感じるため。 塾の周りの環境基本的に公共交通機関では通えない。終わる時間は遅いため、帰宅時の安全確保のため、車での迎えが必要だと感じる。 塾内の環境静かな環境のもと、授業を受けることができていると聞いています。 入塾理由私が中学生時代に通っており、とてもいい機会になったことから、息子にも通わせたいと思った 定期テストありました。現在行っている授業の内容に沿って行われているようです。 良いところや要望しっかりと落ち着いた環境のもと、授業を受けることができている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金年間費用は高いが授業内容が充実している。季節講習代がとても高い。 講師昔の考え方にとらわれている先生やよく面倒を見てくれる先生など多様だった カリキュラム子供が積極的に勉強していたように思える。理科実験などもあり子供の関心をくすぐるようです。 塾内の環境雑音はなく過ごしやすい環境のように思える。しかし、夏は教室内が蒸し暑く、冬は寒いと聞く。教室内の人数が多い 入塾理由家から近く通いやすかったため。また知り合いも多く入塾していたため。 良いところや要望広い駐車場を確保して欲しい。授業内容はとても充実していて良いと思います。 総合評価授業内容もよく子供の成績が上がりました。先取りした授業を行われているので学校で安定した成績が取れます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金この塾は高いと思います。授業代はもちろん、教科書やワーク代が高いと思いました。 講師とても良かったと思います。時々電話をかけて下さいました。それが安心しました。 カリキュラム受験勉強ができるよう、早めに学校の授業を終わらせているようでした。それは他の塾より早くから受験に取り組められるので良かったと思います。 塾の周りの環境静かな場所です。周りに自動販売機もあり、パン屋もあるのでお腹が空いたり飲み物を買うのに良いと思います。 塾内の環境教室はやや狭いそうです。ですが声がよく通るような教室だったそうです。 入塾理由周りの人がその塾に通い始めたと言っており、とても気になったから。 定期テスト定期テスト対策はあったそうです。ただ、受験生の時に通ったのでテスト対策期間は短かったそうです。 宿題宿題は沢山出されていたと思います。夜な夜な宿題が終わらないと嘆いている日もありました。難易度も難しかったため大変だったと思います。 家庭でのサポート電話を時々もらいました。今の状況、状態、どこの学校を志望するかなどの電話をしました。 良いところや要望この塾の良い所は、勉強をしたい、学びたいという人が集まる所です。また、クラス分けされているため、レベルにあったクラスで勉強出来るので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと面談が時々ありました。志望校についてだったり、勉強の仕方だったりその話をしました。 総合評価総合的に良かったと思います。ですが、厳しい塾のため、心が折れることも偶にあると言っていました。けれども、最終的に行ってよかったと言っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金競合他社に比べると高いが、そこは進学実績が非常に良いので、入塾効果を期待したい。 講師まだ入塾して間もないが、子供に聞いたところ、学校と授業と比べて、教え方が上手い。今のところは楽しく通えている。 カリキュラム夏期講習から入塾したが、1学期の成績が良くなかったので、1学期の復習ができたところが良かった。 塾の周りの環境自宅から少し遠いため、雨等で自転車での通塾ができないときは送迎が大変。 塾内の環境警備員がいるので、子供を安心して預けられるところは非常にいい。 良いところや要望まだ入塾し間もないため、効果のほどはわからないが、評判が良いので期待したい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高めだとは思うが分かりやすい授業で、成績がアップが出来るのなら致し方ないかと。 講師苦手な科目でも授業が楽しく説明も分かりやすいので、成績アップが期待出来る。 カリキュラム夏期講習についてはみっちりと勉強に取り組むべくカリキュラムが組まれています。つまづいているところがどこなのかを分かりやすい。 塾の周りの環境駐車場が少なく周辺まで夜間に待ち合わせ場所まで1人で歩かないと行けない。直接塾に停められるとなおよいと思う。 塾内の環境設備等に問題は無いが、授業時間の関係で別のクラスの生徒がたまに入って来て、その生徒達が授業中におしゃべりが多くうるさくて集中出来ない。それが理由で違う塾へ移った人も多くいるらしい。 良いところや要望入塾時のテストでは結果だけではなく、問題用紙も見て下さりその問題のどこまで理解出来ていてどこで間違えたのがまで把握してもらえるところがとても良かった。強いて言えば塾での宿題が多く、学校の宿題との両立が正直厳しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習と冬期講習の請求金額を見た時にびっくりする値段だったので負担がすごかったです。 講師学校の先生とは違って勉強の教え方が面白いらしいのでとても良かったです。 カリキュラム夏期講習も冬期講習もちゃんとスケジュールがされておりみっちりできてました。 塾の周りの環境塾から徒歩5分の所に駅もあり家からめ自転車で15分圏内にあったので通いやすかったです。 塾内の環境塾内には入ったことがないのでわかりませんが、木造でそこまで新しくはないみたいです。 良いところや要望あまり自由がなく厳しい環境みたいだったので、集中して勉強出来ていたみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと試験の前などは体調の事を配慮してリモート授業に切り替えてくれたので良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

講師熱心に指導してくれるのはもちろん授業が中学校よりも面白いらしいです。 カリキュラム教材にiPadを使用しており今時だなぁと思いました。あとリモート授業してくれていたので、体調が心配な時も有り難かったです。 塾の周りの環境立地は福間駅から徒歩5分圏内にあり、自宅からも自転車で15分くらいのところにあるので利便性が良かったです。 塾内の環境教室は学校よりもキレイに使っているみたいでした。みんな勉強しに来ているので、雑音も少ないみたいです。 良いところや要望厳しい塾だったので本当に勉強に集中できていたみたいで成績が上がったので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾なので個人のペースには合わせる事ができないのが当たり前なので少し個人に差ができるなと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金実績が高いだけあって、料金も周辺の他の塾より少し高めだった。 講師生徒の弱点を的確に突き、その対策方法も具体的に示してくれる。 カリキュラム質、量共に生徒のレベルに合っており、無理なく成績を上げることが出来た。 塾の周りの環境表通りはバスも通るのに歩道が狭く、裏通りは送迎の車などが行き来し、安全性がやや低い。 塾内の環境教室は整理整頓されており、生徒のモチベーションを上げるための格言の掲示物が目に入りやすくされている。 良いところや要望部活動を引退してからの短期間の入塾だったが、生徒のキャパシティに合わせて無理なく指導してくれた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金学習塾の相場があまりわかりませんが、やはり受験期になると、金額も高くなりますし、夏期冬期などの特別な期間は、別途費用がかかるので、大変です。 講師子どもと合うか合わないかがあると思う。話しを聞いて、合わないお子さんもいたようだから。 カリキュラムしっかりとした指導をされていて、家庭ではなかなか集中できず学習が足りなくなるところを、きちんと補充できました。 塾の周りの環境駅から遠くはないけれど、帰宅時間が遅くなったりする場合、登下校に多少不安があるきがする。 塾内の環境人気があるので、どうしても人が多い印象があります。本人はさほど、困ってはいなかったと思いますが。 良いところや要望通われているお子さんが、わりと知っている友人だっりして、とても安心して通っています。また、同じ目標を持つ生徒さんも多く、塾もこれまでの実績やノウハウがあるので、とてもよかったと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の生徒 の口コミ

講師途中からの入塾で数学の講師のペースについていくのが難しかった。 カリキュラムカリキュラムは全教科あるので、充実していると思う。途中から入ってるので、やってない所をフォローしていただけると助かります。 塾内の環境一クラスの人数が少し多い気がした。建物自体が少し古い感じもある その他気づいたこと、感じたこと競争力を高めるためにはいい塾だと思います。 合格判定テストも定期的にあるので、受験の目安になります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高すぎるとは言わない 講師懇切丁寧にどの教科も教えていただいた。夏休み等、勉強合宿があり、受験環境を生徒に意識させる設定だった。 カリキュラム教材選びや学習内容に関しては、公立高校受験によく対応するものだった。 塾の周りの環境夜間車で迎えに行くしかないような立地 塾内の環境在籍生徒人数に対して、設備の規模が追いついていないと思われる。 良いところや要望学校現場の集団画一的な教育の中で理解が遅れ気味の子供たちの意欲を引き上げ進路目標達成の一翼を担っているという意識を忘れずに、公教育、生徒・保護者、学習塾等が三位一体となり取り組んでいければと考えています。(実際は1番目と3番目はあまりつながっていない。)

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金月謝以外に、テキストや冬期講習等別途の追加料金が多額でした。 講師子どものやる気が続いたので、自ら勉強に取り組む事ができ学力が伸びた カリキュラム教材がたくさんあって、カリキュラムもしっかりしていた。納得できた。 塾の周りの環境駅からとても近く、通いやすい場所に塾があってよかったと思います。 塾内の環境設備は充実していたと思いますし、自習室もありました。勉強ができる環境だったと思います 良いところや要望子どものやる気が出たし、勉強する環境が出来て塾に通ってよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと冬期や受験直前等に、曜日や時間の変更(クラスの変更)が多々あり、スケジュールを確認するのが大変でした

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金あくまでも私は高いな、と感じました。 講師厳しさもあり、希望校合格に向けて塾外でもサポートしてくれる。 カリキュラムとにかく宿題は多かったようですが、合格に向けて、それを嫌でやめるか、必死に取り組むかで合格率に関わってくると思います。 塾の周りの環境昔ながらの狭い道沿いにあるので送迎される方は大変かも。近くに駐車場を借りているので塾の目の前でなければあります。 塾内の環境狭い教室に机がびっしり。廊下の雑音もなくはないですが、私語は出来ない雰囲気だし、授業に集中してたら気にならない程度の雑音だとおもいます。 良いところや要望ライバルかもしれないけど、みんなが、成績アップ・合格に向けて通っているので刺激しあえると思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾の入室、退室がわかるし(子供がきちんとカードを通せば)、宿題してないと、先生方から、連絡あります。さぼりに目を光らせたい保護者は安心できます!

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、高いと感じましたが、志望校判定模試なんかは、無料でした。 講師進路の相談なんかは頼れますが、教科によってはわかりにくい先生もいました カリキュラム志望校の対策は、万全で、安心して、任せられるカリキュラムでした。 塾の周りの環境塾の前の道が車での送迎はたいへんですが、JRは近くていいと思います 塾内の環境教師氏は、清潔でしたし、整理整頓も、できていてよかったと思います。 良いところや要望とにかく、受験に強いという噂とおりで、推薦入試対策もしてくれていいと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.