TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は少し割高だと思いますが,タブレットの貸与等もあり,しっかりしていると思います 講師年齢の近い講師が多く,進路相談にも乗ってもらえる半面,自主自立を重んじている雰囲気 カリキュラム教材は,中学校に合わせて選定してくれていて,試験前の対策も合ったものになっている 塾の周りの環境交通手段は,自転車,雨天時は徒歩で通っています.スーパーの前にあります 良いところや要望休校の連絡等もメールでなされるので問題ないかと思っております その他気づいたこと、感じたこと休みになった際の代替措置もあり,連絡が徹底していると思われます
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金やや高いようにも感じましたが、それに対して指導時間も多く確保してもらいました。受験生ということもありましたが、追加でのカリキュラムも多く感じました。 講師勉強のことだけでなく、プライベートな悩み事にも相談にのってもらえたので、よかった。 カリキュラム本人の学習進度に合わせた難易度で課題を作ってもらえていたが、やや課題数が多く、苦手克服のための時間確保が難しかった。 塾内の環境自習室もあり、自由に使うことができた。分からないところもいつでも聞くことができ、丁寧に教えてくれた。 良いところや要望勉強についてはもちろんですが、プライベートな悩み事にも真剣に相談にのってもらえた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金毎月の授業料は妥当だと思う 講師中学3年になると頻繁に保護者面談があり、子どもの成績状況や目標校合格への進捗を教えてくれるため、安心して通わせることができた。子どもにとっても、基本的には褒めてくれるため、やる気を落とさず最後まで頑張ることができたようだ。 カリキュラム私立高校の入試対策、公立高校の偏差値別のカリキュラム、また、コロナ禍での集中講義で自信がつく講義。毎回テストがあり成績順で座席が決まるため、競争心が芽生えた。 塾の周りの環境西鉄電車沿線であるため、電車の走行音がかなりうるさい。しかし、駅から30秒程度であること、人通りが多いため治安は良い。 塾内の環境校舎が古いこと、電車沿線であるため窓を開けるとうるさい。しかし、勉強に集中していればなんの問題もないとおもわれる。 良いところや要望連絡事項はアプリに配信される。子どもが入退館する際はICカードで管理され、親の携帯に情報が届くので安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと直前講義や予想問題模試はほぼ100%で的中するので、塾生以外でも受けたほうがいい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金まあ安くはないですが、カリキュラムやサービス等を考えると取り立てて高過ぎることはないと思います。 カリキュラムカリキュラムに沿って成績アップできるような仕組みになっている点が期待が持てました。 塾の周りの環境西鉄二日市駅の目の前なので電車通学する人は便利です。 塾内の環境駅の近くですが、電車や踏切の音などに困ることは特にないようです。また教室を見せていただきましたが、整理整頓されていたので勉強に集中できる環境にあると思います。 良いところや要望別の資料請求した塾と比べて、資料が届く前にすぐに確認のお電話をいただけたこと、子どもの学年に適した資料が送られてきたこと(別のところは小中高まとめての資料で、料金等も分かりづらかった)が良かったです。またその後もお知らせが適切で料金や提出すべき書類などが分かりやすかったことなどから、こちらが信頼できると思い入塾を決めました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金IT機材やメール等のシステムへ投資を行っているため致し方ないかもしれないが,もう少し安くてもいいのかもしれん 講師年齢が若い講師が多いように感じるが,熱意は感じられる.システムが良いように思う カリキュラムITを活用した教材を導入している.しかし,本人のやる気次第なので,機材が充実していても一長一短 塾の周りの環境雨が降っても徒歩圏内であることがよかった.送迎時に渋滞が起こるのは致し方なしか 塾内の環境教室が狭いのかもしれない.人数が多いためしょうがないかもしれない 良いところや要望メールでの出席状況把握は,プリントなどが電子化されて見える化されているのがよい.
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金やはり塾なのでそれなりの授業料だった。お金を使って勉強してることを、本人がしっかり理解してくれていなかった 講師2年ほど通いましたが、クラスの人数が多いせいか成績が良くなるどころか下がってしまった カリキュラム講師の方達は、それなりに指導してくれてたと思いますが、成績が下がったのは本人のやる気の問題だと思う 塾の周りの環境自宅からは遠くにありましたが、電車で通っていた、大きい駅の前に塾があって安心して通わせる事が出来た 塾内の環境クラスの人数も多く、同じ中学の友達が多いせいかなかなか講義に集中出来ていないように思えた 良いところや要望塾の先生たちはそれなりに指導してくれていた。子供が出来が悪すぎてどうしようもない その他気づいたこと、感じたことやはり本人のやる気・自覚の問題だと思う。出来が悪すぎてどうしようもない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高めと聞いてはいましたが、相応の対応のため、満足です 夏期講習代金がかかる月は、平常了解とのダブル出費の為、家計はなかなか大変です 講師質問をしやすい環境を作ってくださった。初めての塾で不安な気持ちを取り除いてくださり、子どもが自ら、通塾を希望してきたので助かりました。 カリキュラム夏期講習からのスタートたったので、一学期の復習をもっとさせてほしかった。 塾の周りの環境駅前で行動の便はよい。が駐車場がないために、送迎は苦労した。駅前なので、よい面と、近所の苦情から、塾前の送迎は制限されたので、制限される分、代わりにどうしたらいいのか?などを打ち出してほしかった。 塾内の環境教室も清潔。消毒など徹底しているようです。 空調もしっかり、調整されているようで、寒すぎず暑すぎず、上手く管理されていたようです。 良いところや要望駐車場がないことが、毎日の送迎の難点ですので、待てる駐車場があると、助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高い。テキスト代、夏期合宿、冬季合宿をあわせると高い。 講師子供がなかなか自分が受験生という自覚をもつことが出来なかった。子供を本気にさせる雰囲気をもっと作って欲しかった。 カリキュラム学校が土曜出校の日など早めに振替の日程を家庭に知らせて欲しかった。 塾の周りの環境電車沿いではありますが、慣れなのか子供は雑音などあまり気にしていなかった。 塾内の環境電車沿いではありますが慣れなのか子供はあまり気にしていなかった。 良いところや要望クラスごとに目指す学校が同じなので常に自分の立ち位置を意識させられる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金週に4回?か5回あって、5教科まったりみていただいたので料金は相応だったと思います。 講師厳しい状況でも本人の強い意志を尊重してくれたこと。本人が自信をつけるような指導をしてくれたこと。 カリキュラム苦手なところを小テストなどで徹底的に反復確認していたように思う。 塾の周りの環境自宅から自転車で行ける距離で、そばにスーパや駅もあり夜遅くても明るく人通もあるので安心でした 塾内の環境子供自身が毎日部活との両立も厳しい中、前向きに通っていたので子供自身が頑張れる環境だったと感じます。 良いところや要望志望校には手の届かない状態のスタートでしたが、本人の意思を最後まで尊重してくださり励ましてくれたことが何より大きかったと思います。本人も志望校に合格できたことで自信をつけ、精神的に成長したように感じます。勉強だけでなく成長できたと感じ感謝してます。 その他気づいたこと、感じたこと大会や試合で行けないことも多かった中、補習をしていただいたことに感謝してます。集団塾で人数も多い中、調整していただいてありがたかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金設定はもう少し価格を下げてもらえると家計に負担をかけずにすむと思う。 講師優しい講師がおり、わからない事などちょっとした疑問なども質問しやすい雰囲気があるので良かった。 カリキュラムカリキュラムと学校での授業のバランスや進み具合などが異なり戸惑うことがあった。 塾の周りの環境駅の近くという事で人通りが多く遅い時間でも、そこまでは危険を感じない。 塾内の環境同じ学校の子もおり、友達がいるので楽しんで通えているが、集中できる環境であるか疑問である。 良いところや要望子どもの学力が伸びているのは確かなので、すごく感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと特に今のままで大丈夫です。子どもの目線にたち一緒に頑張って欲しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾より、高いです。合宿は特に高いです。学年が上がるに連れて、高くなり、感覚がマヒします。 講師教科によって、いい先生とイマイチな先生がいます。なかなか、成績が上がらず、個別教室と併用しました。 カリキュラム過去問題や、受験対策はしっかりしていると思います。合宿は、料金も高く、スケジュールも密だったので、集中力が続くのか、心配でした。 塾の周りの環境駅近く、便利はいいです。塾自体の駐車場は狭く、停めにくいですが、近くにスーパーがあり、そちらで待ち合わせて送迎してます。 塾内の環境クラスによって、うるさくて、集中出来ないという話を聞きました。 良いところや要望受験や定期テスト対策をしてくれるところです。安心感はありますが、本人の身になってるか心配です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習を受講したのですが、事前の試験成績の結果により優遇料金があった点は良かったと思います。 講師勉強についての意識を変えてくれる点が良いと思います。自習時間も多く確保していただき大変助かりました。 カリキュラム短期間の専門講習など、実戦に合わせたカリキュラムが大変良かったと思います。 塾の周りの環境自宅より比較的近くの場所にあり、利便性が良かったと思います。 塾内の環境比較的新しい校舎なので、清潔で良い環境でありました。人員も多すぎず最適な印象を受けました。 良いところや要望自転車を利用していたので、駐輪場の雨よけがあればさらに快適であったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと私的な都合で、授業を受けることができなくなった時、クラスの変更や日時の変更など、対応が良く大変助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金夏や冬の講習が別料金なので、高く感じる。テキストや追加料金はなく、通常と講習でそれぞれ設定されていた。 講師特定の講師が無駄な雑談が多かった。男子生徒が無駄話や騒いでもあまり注意しないので腹がたつと子供から聞いている。 カリキュラム理解できてないのに先に進むので、不満だと子供が言っていた。学校の内容に沿っていた。 塾の周りの環境大きな通り沿いにあるが、駐車場が使い方づらかった。JRの駅から近い。 塾内の環境生徒が騒いでも注意しようとしない。講師の雑談が長すぎてイライラしていた。 良いところや要望駐車場が狭くて使いづらい。特に反対車線からだと、早く待っていても、中々停められない。送迎が大変。 その他気づいたこと、感じたこと学力別にクラス分けされている。成績順にやる気のあるなしが違い、講習を受ける態度にでている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金1年生なので、こんなものかなと思う。学年があがると、かなりあがるようなので、それに見合った指導になるのか、見ていきたい。 講師まだ半年たってないので、よくわからないのが現状です。 本人のやる気をだしてもらえるような指導があれば、もっといいかなと思います。 塾の周りの環境駅も近いので、子供だけでも通わせることができるところはよい。駐車場がせまいのが難点。 塾内の環境あまり詳しく見ていないのと、夏休みに怪我をして、自分で自習室に行くことができず、まだあまり利用できてないので、これから判断したい。 良いところや要望成績がなかなか伸び悩んでいるので、補習をしてもらっている。追加料金は不要なので、助かる。それで少し伸びてもらえるといいのだが‥ その他気づいたこと、感じたこと通常授業を休んだときの補習がない。自分でパソコンを使って復習するらしいが、自分できちんとできる子供だったら、塾には行かせてないと思うので、休んだ場合の補習ができるようになると助かる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金週4~5日くらい通っていたので通常料金は相応だと思います。ただ長い休みの講習や合宿時の負担はかなり大きかったように感じます。 講師公立志望が多い中、私立希望の子供に対し、問題の傾向や情報を指導してくれた。受験者が少ない高校にも関わらず、先生が高校まで足を運んで応援してくれました。発表の日も合格を報告すると非常に喜んでいただけました。厳しく愛情をもって指導していただいたと思います。本人の意思で続けている社会体育も試合には出れているのか?など言われたのは心外でした。塾もスポーツも本人の意思で決断したことなので、信じて応援してほしかったです。その後クラスが変わり担任も変わったのでその先生との接点はなくなり、社会体育も勉強も応援してくれる担任となり何とか合格できました。 結局本人の強い意志で志望校に合格できましたので、塾の先生方仲間には本当に感謝しています。 カリキュラムカリキュラムや教材を親がチェックしたことは正直ないのでわかりませんが、子供たちが真剣に取り組んで成績が上がっていたところをみるとよかったのだと思います。本人たちは何度も何度も塾のテキストを見返して勉強してました。 塾の周りの環境駅地下で、周りに店も多く人通りも多く、治安もよく明るかったです。 塾内の環境面談の数回しか塾には足を運んでませんが、無駄なものはなく、目標などが貼られ、集中できる教室環境だったと感じます 良いところや要望うちの子供たちは自転車通学でした。終了時はみなが一緒になり駐車場数がないため送迎の方の車がごった返して、自転車歩行者も一気に出てくるので少し危ないかなと感じることはありました。時間差などで生徒を出すなどしたらよかったかなと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと子どもたちが本当にこの塾でよかった。塾のおかげで合格できたといっているので、本当に感謝してます。本人たちが満足して頑張れたので、何よりだと感じてます。塾選びもいくつかみて本人たちが決めたので、あとは子供と塾を信じて見守るのみでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金 料金は近辺の塾と比べて高いように思います。テキスト代は月謝とは別料金ですし、夏期講習や冬期講習料金、合宿代などがかかります。 講師塾の授業は静かで、私語をする生徒はおらず、とても良い環境でした。講師も熱心に指導されています。年に数回の塾内試験があり、成績順にクラス分けされます。クラスが下がらないように塾内模試も真剣に受けていました。 ただ塾の費用は高めでした。 カリキュラム塾のテキストを信じてやっていくのみでしたが成績はどんどん上がっていきました。市販の参考書などには一切手を出しませんでしたが、模試だけでなく中間テストや期末テストの対策も、学校毎にプリントを作っていただいてました。 塾の周りの環境塾が西鉄二日市駅からすぐだったので立地は大変良かったです。 急行や特急も停車しますし、コンビニも近くにあるので、弁当を持たせられなかった時にも助かりました。周辺は明るい通りに面しており、他の塾も多くあるため夜でも危険を感じることはありませんでした。 塾内の環境大変集中できる環境でした。まわりの生徒も私語や居眠りなどもなく、真剣に講師の授業を聞いていました。雑音などもなかったと思います。 良いところや要望学校で基礎を習うとすれば、塾では応用力をつけることができました。子供だけでなく、保護者向けにも進路説明会や個人面談もありました。 その他気づいたこと、感じたこと塾に駐車場がなかったです。 迎えに行った時の駐車場所がなく、他の保護者の車も多く大変でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
講師受験の仕組みをデータを織り混ぜて詳しく説明していただき、親子ともにやる気につながったのが良かった。 カリキュラムしっかりしたテキストや問題集があり、テスト対策も万全の様で、通常授業加にえて特訓があるのが心強い。 塾内の環境自習室があること、帰るときは先生方が外に出て安全指導してくださり、安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと勉強のやり方を身につける事と、明確な目標を持つことができそうで、入って良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金高いです。合宿などが入ると、夏期講座の月謝と、ダブルできついです 講師受験についての不安を、答えてくれ、頼りになりました。教科によっては分かりにくく、成績が伸び悩みました。 カリキュラム独自の物で、受験対策によいです。こなすのに、大変な面があります。 塾の周りの環境明かりもあり、治安がいいです。先生が道の渡るところに立っていてくれ、安全を確保してくれます。駐車場が少ないのが残念です 塾内の環境自習室が狭いです。いっぱいの時は、空いてる部屋を貸してくれます。整理はされています。 良いところや要望なんでも相談に乗ってくれます。もう少し、月謝を安くして欲しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、集団塾だとこれくらいなのかな、と思う。以前個別での夏期講習がやたらと高く、それにくらべれば、安く感じてしまう。 塾の周りの環境駅からもちかく、子供だけでも通わせやすいが、送迎するときの駐車場がせまく、困る。 塾内の環境環境は悪くないが、たまたま通いだしてから、足を怪我してしまい、松葉づえとなったが、エレベーターがないため、毎回2階まで自力でいかざるをえなくなり、大変不便。 良いところや要望先生が熱心そうだが、同じ塾のほかの教室の対応とかなり温度差があったので、(面談にかける時間とか)やはり先生によって対応がちがうのかな、と少しがだかりした。 その他気づいたこと、感じたこと特にいまのところありません。これから少しずつ色々でてくるかもしれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は他と比べても高いと思います。しかし授業内容が良いので文句は言えません。 講師最初は不安で長続きしないと思っていましたが、同じ目標の気の合う仲間ができて継続できた。 カリキュラム部活との両立を考えると、カリキュラムが少しきついと感じました。 塾の周りの環境交通の便に関しては西鉄電車で通えるので便利です。治安も交番があるので良いと思います。 塾内の環境授業を受けるうえでの環境は清潔感があり雑音も気になりません。 良いところや要望空調設備が整っていて良いのですが、エアコンが効きすぎて寒いです。 その他気づいたこと、感じたこと自宅から通える学習塾では評判や実績も一番良いと思いますので続けたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します