TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金中学受験対策として、平均的な価格だと思います。負担はありますが。 講師まだ結果が出ていないので、何とも言えない。結果次第だと思います。 カリキュラム中学受験対策としては、良く出来たカリキュラムだというように感じる。 塾の周りの環境駅から近いが、騒音もあまり無いように感じるため良い。駐車場がないのが難点だと思います。駐車場作って欲しい。 塾内の環境実際に入ったことがないから分からないが、雰囲気は良さそうに思う。 入塾理由立地が良く、駅から近い場所にあり、通学しやすい。また、有名で実績もあるから。 良いところや要望周りの生徒や先生とのコミュニケーションも取りやすく、良いと思う。 総合評価実績のある塾なので、良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金オプションで色々と追加の料金が発生します。また近郊の塾と比較して料金は高いですが、受験を考えると割きるしかないです。 講師受験知識の多い先生が教えてくれますので、ポイントやテクニックを身に付けやすい様です。 カリキュラム受験前にはレベルに合わせた問題を徹底され、余裕があれば応用にもチャレンジできるようになっています。 塾の周りの環境駅から近くアクセスが良いのですが、大通り沿いのため、低学年の頃の通塾は車が多く、少し不安はありました。 塾内の環境職員室が入り口付近にあり、塾の時間外でも誰か先生に質問がしやすい作りになっています。 入塾理由福岡での私立中学受験に対して情報と対策に強い印象があり決めました。 定期テスト中学受験で通塾していましたので、定期テスト対策はありませんでした。 宿題量は多くはないですが、基本、練習、応用とレベル分けされており、応用に至っては解き方を理解するのに時間はかかっていました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会、受験の情報収集はやっていましたが、勉強自体は塾にお任せしていました。 良いところや要望コロナ禍での通塾でしたので、コロナ対策をしっかりと行われ、安心して通塾できました。 その他気づいたこと、感じたこと先生は熱い人が多いですが、勉強自体はかなりドライに進めて行きますので、ついて行けなくなる子もいる様です。 総合評価実際、先生には当たり外れがあります。ハズレを引くと、一年間のその教科は大変そうでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はそれなりと思います。夏期講習は負担があり、他の習い事もあり、時間帯を合わせるのも、正直大変です。 講師中に入らず、子供から聞くだけなので、わからないですが、楽しかった、と帰って来るので、信頼して先生方に、任せています。 カリキュラムその子にあわせて、進めてくれているので、凄く助かっています。個人授業なので、マイペースに先生とのやり取りも、楽しんで学習しているようです。 塾の周りの環境家から近いのが一番です。 ただ駐車場がやいのが大変です。 通っている子供達の意識が高く先生方の指導もよいと思います。 塾内の環境少しマイペースで、ゆっくりな印象がします。 本人が楽しく通うのが、一番なので、任せています。 入塾理由これから先、受験などに必要な、力を身に付けたいと思いました。先生方の指導や雰囲気も理由になります。 定期テスト先生方におまかせしているので、わからないです。 本人に、全て任せています。 何かあれば、先生にお電話でたずねて対策してもらってます。 宿題量は子供の負担なく、少ない感じです。 学校の宿題が多いときは、調整してくれています。 家庭でのサポート送り迎えです。 他の習い事との時間調整です。 他は特にやってないです。 良いところや要望子供が楽しいと、通っているのが一番です。 先生とのコミニュケーションも楽しいようです。 その他気づいたこと、感じたこと学習、受験に向けて、かなり、しっかり対策してあるのが一番です。凄いと思います。受験が楽しみですが、頑張って欲しいです。 総合評価とにかく子供が楽しめて、他の習い事の負担になっていないのが、一番です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金この規模の塾なら普通だと思う。高くも安くもない。成績が伸び、志望校に合格できれば問題なし。 講師兄弟が通っていて、講師が熱心であることは知っていた。子供に聞いたら、授業はわかりやすいとのことです。 カリキュラム最上位クラスでも、基礎的な内容から教えるのはよい。 また、テキストに進度や小テストの範囲が記載されており、勉強を進めやすい。 塾の周りの環境駅に近く交通の便はよい。国道3号に面しており車の往来は激しく、車の送迎は難しい。 塾内の環境新規生は手厚くされているとのこと。人数が多いらしく上の子の例だと減っていくので、ひとまず様子見 良いところや要望上の子もこの塾に通い附設に合格した。実績からみても、上位高校を目指す場合(特に附設を狙うには)、この地域では、ここ1択だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。冬とかの講習は毎月の料金プラスで払うのでとても高くなる。 講師私が塾に入ったのが受験生の秋くらいだったので周りの人よりも時間が少なかったからと先生も授業後とかも分からないとこがあるか?とか質問してくれて聞きやすかった。 カリキュラム宿題もまあまああり、先生たちも厳しいが授業は楽しくほんとにわかりやすい。やる気がある人には伸びる環境だ。受験期の最後の方は毎週模試など、受験対策が素晴らしい。また、日々の授業は学校の授業より早く進むので学校の授業が復習となりテストでもいい点が取れた。 塾の周りの環境久留米駅があり、徒歩5分くらいて交通の便はいいが塾の終わりの夜とかは治安は心配はあまりないがよくはない。 塾内の環境部屋には机だけがおいてある。また部屋は広いが人数も多いので隣同士の距離は近い。また自習室もあり勉強出来る環境は整っている。 良いところや要望毎回の模試とかテストでは順位が出てそこで自分の成績に合ったクラスになるのでやる気もでる。 その他気づいたこと、感じたこと日々の学校より早いので受験期に入って模試を受ける時に秋とか冬から入る人はテストに習ってないとこが出るので自分で勉強する必要がある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、決して安くはありません。授業のコマを増やせば 当然高くなります。が、教材と講師が良いのでしょうがないかなと思います。 講師優しく、親身になってくれる先生がとても多い。 数人、事務的な対応しか出来ない先生もいる。 カリキュラム教材は、平均的な難しさの問題からハイレベルな問題まで その子にあった教材かまあります。 塾の周りの環境西鉄久留米の辺りにあり、近くに提携駐車場があり 数分は、無料になる。 塾内の環境塾内は、通っている生徒も多くみんな競争意識が 高まっている。レベルにあった教室があり、とても 集中できる環境です。 良いところや要望先生方は、とても忙しく授業だったり、生徒に直接教えたりしてますが、空いている時間で親を含めての学力相談、 進学相談をしていただける所。 その他気づいたこと、感じたこと集団で受ける授業と、個別で受け授業があるのですが 個別の先生は、教え方に差があるような感じがします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は相場通りだと思う。夏期講習や長期休みの講習はやはり負担が大きかった。 講師ベテランの講師が多く、熱心な指導を受けていたので安心して任せられる環境であった。 カリキュラムオリジナルの教材も多く、受験前の面接や小論文の対策などもありとても良かった。 塾の周りの環境西鉄久留米駅から徒歩3分ほどでとても利便性が良かった。近くにコンビニもあるので便利だった。 塾内の環境自習室は静かでとても勉強がしやすい環境であった。教室も整理整頓されていた。 良いところや要望課題も多く学校との両立は大変だがそれをこなすことが出来れば難関校は間違いなしだと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金通常の料金に加えて、短期講座の際の料金が他の塾と比較して高いと感じる。 講師質問しやすい雰囲気で、補習もしてくれるらしい。親身になってくれていると感じる。 カリキュラム短期講座のテキストが良くまとまっていて、使いやすそうだった。 塾の周りの環境交通量が多く、うるさい。まわりに駐車場がなく、送り迎えが大変。 塾内の環境教室が狭いように感じる。また、自習室が充実していないように思う。 良いところや要望アプリがあるところが良い。アプリがあるのでスケジュール確認がしやすい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、近隣の塾よりは少し割高かなとは思います。休みに入れば講習も無条件でいかないといけませんでしたし、何かと出費あったので。 講師どう良かったかはわかりませんが、子供が自分に合ってたと言ってたからです。 カリキュラム毎週末テストがあったりでテスト慣れもしましたし、受験合格の為のカリキュラムだったこと。 塾の周りの環境西鉄久留米駅から徒歩5分ほどで、国道3号線沿いの交通量は多いですが、明るい場所にあり便利でした。 ただ駐車場がないので送り迎えは少し不便かも。 塾内の環境自習室がとても静かで、同じように合格を勝ち取りたい人達がいるので、勉強をやろうという気になる環境と聞いたことがあります 良いところや要望学区トップの高校を目指す子達が通っていたので、子供も刺激をうけていい方向に気持ちが向いてたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だとおもいますが、3年生になると高くなるのは辛いです。夏期講習や冬季講習がかなり高かったです。 講師先生にもよると思いますが、質問しやすいと言ってました。塾でのカリキュラムのみではなく、学校や他の教材で分からないところがあれば教えてくださっていたようです。 カリキュラムやはり、長年の傾向と対策を持ってあるため的確な指導ができる統一した教材が揃っていたのたのだと思います。 塾の周りの環境車での送迎をしてましたが、上下車しやすい場所があったほうがよかったなと思います。 塾内の環境教室は余計なものはなく勉強しやすいのではと思います。クラス分けもされてたので静かだったようです。 良いところや要望定期的に面談もあり、現時点で志望校に合格できるのかを教えてくださってありがたかったです。学校の先生より成績の面は頼りになってました。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬季講習が高かったと思いますが、志望校に合格し勉強する仕方や意欲が保ててるためトータルで良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は他塾と比較すると高めではありましたが、塾の指導内容やテキストが非常に充実していたので、高く感じることはありませんでした。 講師非常に熱心に指導してもらえました。分からない点も詳しく指導し、子どもの気持ちに寄り添ってもらえたと思います。 カリキュラム非常に問題の質が良く、テキスト、テストなどが子供の成績向上に直結したと思っています。 塾の周りの環境交通の便は送り迎えをしていたので問題ありませんでした。ただ、塾周囲に駐車場がなかったので、いつも少し離れた場所で待機していたのですが、他の保護者の送迎で混雑していて困ったことが数回ありました。 塾内の環境塾は非常にきれいで建物自体も新しかったので、問題点を感じたことはありません。 良いところや要望塾の講師が非常に熱心だったことです。テキストやテストなど、教材の質が大変良かったことも英進館ならではの魅力です。 その他気づいたこと、感じたこと塾の周囲に駐車場がなく、塾前の通りが非常に狭かったので、送迎が多少困難でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は他塾よりも高かったですが、テキストの内容が良かったことと、指導が熱心だったことも加味すると決して高くは感じませんでした。 講師講師の先生は非常に熱心だったのですが、受験に失敗した後に東進を強く進められたので閉口しました。 カリキュラム英進館の教材はすべて100点だったと思っています。効率的かつ先を見据えた内容だったので、他塾ではここまで成績アップしなかったと思っています。 塾の周りの環境塾の周囲は多少治安が悪く、特に夜間の西鉄久留米駅周辺は不良のたまり場になっていたので心配がつきませんでした。 塾内の環境塾内はとても綺麗でした。建物も新しく、自習室も静かだったので子供も良く利用していました。 良いところや要望良い所は英進館自体のクオリティの高さです。要望は、塾周囲に駐車場がなく、塾提携の有料駐車場を利用しなければいけなかったことです。チケットをもらえましたが、わざわざ取りに行くのが面倒だったので利用したことはありません。 その他気づいたこと、感じたこと塾の規模に対して建物や教室数が少なく感じました。もう少し大きいと良かったのではと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は安くはないと思います。普通のサラリーマンにはきついです。ただ、中学受験を見据え、先生たちのサポートを考えると高すぎるとも思わないです。 講師熱心に分からないところも個別に指導してくれた。保護者へのアドバイスも的確にもらえた。中学受験や将来に向けた話も根拠を持って話してくれた。 カリキュラム教材は非常に難しかったですが、長い文章を読むことが日常ではなかったので、とても良いと思いました。また、学校の算数のテストでは結果もしっかりと出ていました。 塾の周りの環境家の近くにはその塾がない。車で45分かけないといけない。駐車場がないので、子どもがバスで1人で行けるようにならないと、継続は難しいと感じた。 塾内の環境集中できる環境でした。休み時間も先生方が教室にいらっしゃいましたし、待たせる間も安全な場所で待たせてくださいました。整理整頓もされていましたし、雑音もなかったです。 良いところや要望いいところは教材もいいし、先生方も熱心です。要望は家の近くにも作って欲しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高い方だと思いますが、指導内容等を考えると仕方ないかなと思います。 講師生徒数が多いので、目が行き届かないのではと心配していましたが、そんなこともなく、ちゃんと気にかけていただいて、しっかり指導していただきました カリキュラム学年が上がるにつれ、学力別に細かく分かれ、教材もそれに合ったものを使用している 塾の周りの環境西鉄久留米駅から徒歩2分ほどで、バスや電車でも通いやすく、人通りも多いので、夜待ち合わせ場所まで来てもらうのに、心配も軽減された 塾内の環境きちんと整理整頓されています。たまに騒がしい子もいるようですが、そちらもきちんと指導されています。 良いところや要望担任の先生に連絡したいとき、授業中以外であればたいていすぐに連絡が取れる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は学年が上がると高くなり高学年になると高いし中学受験コースになるとかなり高額。 講師料金は高いが講師の先生がわかるまで親身になって指導いただけるので評価できる。 カリキュラム学力と進路希望に合わせたカリキュラムが組まれてクラス分けされているので必ずしも中学受験を目指していない人も通いやすいクラスがある。 塾の周りの環境JRの近くでバスの本数もあるので交通の便はいい。ただ塾は少し人通りが少ない暗いところにある。 塾内の環境定員は目の行き届く人数に設定されているので環境はいいと思う。 良いところや要望保護者が気になる点を質問すると的確には答えてもらえると思う。 その他気づいたこと、感じたこと通常の授業だけでなく夏期講習や春季講習、受験直前対策と中学受験希望の生徒には豊富なカリキュラムが用意されていると思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。少し安ければよたいへんたすかります。お願いいたします。 講師教えてくれている内容がよくわからないが、面談を定期的に行って成績の向上の要因になった。 カリキュラム受験に対してはっきりした教えがあまりわからなかった。より決定要因を絞った教えがあってほしかった。 塾内の環境塾内は、静かに授業は行われていた。大丈夫でした。良いと思いました。 良いところや要望要望はよりこまかなめんだんをおこまなって欲しいです。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムををより特価したおしえがあれば良いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金塾の月額では、およそそれぐらいの料金になると、感じました。夏季講習等、臨時の講習も希望者は、参加案内があったので、割引制度でもあれば助かりました。 講師学校の成績や勉強の仕方など、熱心に指導してもらえて助かりました。本人の努力と先生方の暖かいご指導のおかげで志望校に合格できて感謝しております。 カリキュラムカリキュラム、教材特に問題ありません。家庭及び学校生活と併せて両立できて良かったです。 塾の周りの環境近く電車もあり、通学も大変便利で助かりました。車で送迎する場合、駐車場が少し狭いので、第2駐車場等確保してもらえると送迎も助かると思います。 塾内の環境塾内の環境は、10人以下で指導してもらえていたので、特に可もなく不可もなく問題ありません。 良いところや要望塾や先生方とも気軽に相談や連絡ができて特に要望は、ありません。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたこと、感じたこともありません。先生の指導の下、十分に通学して成績もそれなりに向上できたので感謝しております。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金特別クラスが無料でした。 1つの科目についてだけ、学費を払えば、良かった。 特待生みたいな感じ。 講師受験勉強のカリキュラム、教え方が上手い。 講師の勉強以外の雑談が多すぎてムダに感じる時間も多かった。 カリキュラム受験校に適した難易度だったと思う。 自宅でリモートで受けるビデオ教材が良い。 塾の周りの環境公共機関で通うのは適した場所。 車の送り迎えでは、駐車が困難。 塾内の環境自習スペースも有り、不満は感じなかった。 比較的、静かで集中出来た。 良いところや要望年間を通じ、ほとんど開校されている。塾によっては、日曜、祭日は休み。 その他気づいたこと、感じたこと個人別に、しっかり対応されていた。 久留米の塾の中では、1番良いと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高い。夏期講習や冬季講習、合宿なども高い。 講師講習はピンキリです。厳しさを全面に出して生徒から嫌われている講師もいれば、優しく接して人気の講師もいた。 カリキュラム進学塾だけあってカリキュラムはしっかりしていた。生徒の成績でクラスも分けられ、モチベーションにつながっていた。 塾の周りの環境駅からも近く、自宅から歩いても行ける距離だった。治安もとてもよい場所にあり、すぐ真横に進学を希望している難関高校があったので立地的には最高。 塾内の環境30人ほどの教室が複数あり、きれいにされていた。自習室は少なかったように思う。 良いところや要望レベルの高い塾だったので、ついていくのも大変だったようだが、同じような難関校を希望している生徒が多く、切磋琢磨できた。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことはない。とにかく授業料が高いので無駄にならないように合格するように願っていた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金長期休みなどは合宿や個別指導などでどうしても高くなります。でも強制ではありません。 講師塾での学習はもちろんのこと、家庭学習でわからないことや、こうした方がいいというところをきちんと指導してくれる カリキュラム期末テスト前など、学校のテスト範囲に沿って指導してくれます。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、車で通う分だと駐車場が満車のときがあり、送迎しにくい。 塾内の環境集中しやすいと子供が話していました。自習室も使いやすいとのことです。 良いところや要望予定やテスト成績など携帯に連絡があり助かります。急な休みや遅刻もメールでできます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します