TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。少し安ければよたいへんたすかります。お願いいたします。 講師教えてくれている内容がよくわからないが、面談を定期的に行って成績の向上の要因になった。 カリキュラム受験に対してはっきりした教えがあまりわからなかった。より決定要因を絞った教えがあってほしかった。 塾内の環境塾内は、静かに授業は行われていた。大丈夫でした。良いと思いました。 良いところや要望要望はよりこまかなめんだんをおこまなって欲しいです。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムををより特価したおしえがあれば良いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金特別クラスが無料でした。 1つの科目についてだけ、学費を払えば、良かった。 特待生みたいな感じ。 講師受験勉強のカリキュラム、教え方が上手い。 講師の勉強以外の雑談が多すぎてムダに感じる時間も多かった。 カリキュラム受験校に適した難易度だったと思う。 自宅でリモートで受けるビデオ教材が良い。 塾の周りの環境公共機関で通うのは適した場所。 車の送り迎えでは、駐車が困難。 塾内の環境自習スペースも有り、不満は感じなかった。 比較的、静かで集中出来た。 良いところや要望年間を通じ、ほとんど開校されている。塾によっては、日曜、祭日は休み。 その他気づいたこと、感じたこと個人別に、しっかり対応されていた。 久留米の塾の中では、1番良いと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高い。夏期講習や冬季講習、合宿なども高い。 講師講習はピンキリです。厳しさを全面に出して生徒から嫌われている講師もいれば、優しく接して人気の講師もいた。 カリキュラム進学塾だけあってカリキュラムはしっかりしていた。生徒の成績でクラスも分けられ、モチベーションにつながっていた。 塾の周りの環境駅からも近く、自宅から歩いても行ける距離だった。治安もとてもよい場所にあり、すぐ真横に進学を希望している難関高校があったので立地的には最高。 塾内の環境30人ほどの教室が複数あり、きれいにされていた。自習室は少なかったように思う。 良いところや要望レベルの高い塾だったので、ついていくのも大変だったようだが、同じような難関校を希望している生徒が多く、切磋琢磨できた。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことはない。とにかく授業料が高いので無駄にならないように合格するように願っていた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は相場通りと思う。高くもなく、安くもない。コスパ通りと言っていい。 講師レベルに合わせて教えてもらえる。フレンドリーな感じで子どもにも慕われているみたいであった。もっと厳しくていいかもしれない。 カリキュラムちょうど子どものレベルに合わせて、作られているので良かったと思います。 塾の周りの環境駅から少し歩いていかねばならないので、夜とかは子どもなので心配だった。 塾内の環境教室はきれいだったが、自習室がなかなか利用できないとの事だった。 良いところや要望教室や教師はなかなか良いと思うが、もう少し立地が良いとありがたかった。 その他気づいたこと、感じたことレベルによって、授業の時間が当然違うが、もっと取りやすいと良かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高い。何かにつけてガンガン引き落とされる。気がつけば口座残高がなくなっている。 講師講師はとにかく自分の成績にがることが大事な気がする。なので見込みのない生徒へは熱心にならない カリキュラム教材は見たことないので評価をつけられない。個人的には普通かと思うが 塾の周りの環境駅からは近いが車の交通量が多く事故に合わないか常に心配している 塾内の環境教室は見たことないが子供に聞く限り整理されている。普通かと思う 良いところや要望成績が伸びているのは事実なので、本人のやる気の問題もあるが塾としてはよいかと思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金については自分はあまり関与していないが毎月通わせてもいいとおもえる価格 講師個人対応がしっかり出来ているかが分からない。ただ生徒の成績より塾に来てる事をほめて上げてくださいと、成績のみを評価しているわけでもないから カリキュラムレベルはかなり高いと思うがしっかり宿題をこなせば学力があがっていくような教材。 ただ難しすぎる場合もあるので塾でどこまで対応してくれるか 塾の周りの環境駅から近くじたくからは車使わなくても通える。ただ周りに駐車場が少ない 塾内の環境きれいで清潔になっている。先生が常に在籍し生徒や親の質問。相談にきちんとのってくくれる 良いところや要望予定がありいけなかった時とかすぐに振り替えを行ってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 しいていうならテストが多いこと。現状維持で問題なし
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、相応だと思います。 もう少し安くなるとうれしいです。 講師講師が気軽に相談でき、わからないことを何でも質問できるのが良い。 カリキュラム教材は本人のレベルに合わせたものを選定してくれました。受験に合わせたものを選定してもらい、よかったです。 塾の周りの環境交通の便が良く、車での送り迎えもしやすいので便利です。周りにお店も多く、明るく人通りが多いので、安心感があります。 塾内の環境教室は人数の割に狭いです。特に、コロナが流行り出したから、対策で感覚を開けたしているので、席が足りていないと感じます。 良いところや要望連絡は早めにしてくれるので、予定が組みやすく助かります。空調が寒かったり暑かったり、席によって違うようです。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪くなって急に休んだ時などは、次のスケジュールを変更するのが大変でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金こんなものかともおもいますが、できればもう少し安いとありがたいです。 講師話がおもしろく、わかりやすかったため。また、子供目線であったため。 カリキュラム教材もわかりやすく、季節講習も日程的にも金額的にも適していたため。 塾の周りの環境駅前であり人が多いのとのと、近くに交番もあり治安面で安心のため。 塾内の環境建屋も教室も新しく、きれいであったため、また、雑音などもないため。 良いところや要望みなさま、丁寧親切で気持ちの良い対応をして頂けるてんがよいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は他の学習塾に比べて高めの設定になっていますが、理科実験などもあり、妥当な料金だと思う。 講師塾からはこまめに連絡があり、テキストも分かりやすい。メールでも連絡ができる。 カリキュラム教材は基礎と発展問題をバランスよく作られている。また、漢字や諺、慣用句、計算問題もバランスがよい。 塾の周りの環境自宅からも近く徒歩で通うことができる。周囲も明るく夜でも安心して通うことができる。 塾内の環境新しい建物で明るく、理科実験室もあり、子供が興味をもって勉強している。 良いところや要望テストの予定や振り替えの日程がもう少し早くわかると予定がたてやすい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金どこの中学受験塾も同じでしょうが… それでもやはり、他の習い事と比べると桁違いにお金はかかります 講師家庭からの相談に乗ってくれて、学習方法などもアドバイスしてくれる カリキュラム予習シリーズはとても良くできたテキストだと思います。 日々の学習は大変ですが予習シリーズを中心に勉強していれば中学受験の殆どの内容を網羅できるカリキュラムだと思います 塾内の環境ビル全てが塾ですし、塾内の環境は問題無さそうです 大きな道路沿いなので、窓を開けると排気ガス臭そうなのと、車の騒音はありますが、窓を閉めれば問題無さそうです 良いところや要望塾の先生の講義は素晴らしいです。 面白いし、楽しく勉強ができているようです (最上位クラスは) その他気づいたこと、感じたこと進学実績はこの上なく素晴らしいと思います ですが、授業だけではその実績は難しく、家庭でいかに勉強できたかが勝敗をわけるのだと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は正直、安くはないと思います。ただ、他の同等レベルの塾と比べると妥当なのかなとも思います。 講師まだ通塾して短いですが、とても熱心に指導して頂いていると思います。子供から「今日はこんな事したんだよ」と習った解き方のコツなどの話を聞き、私もなるほど~と思ったりします。 カリキュラム徹底したカリキュラムに沿って、予習、復習のプリントに定期的なテスト…と、厳しいなぁと思う面もありますが、家ではここまで徹底したことはできなかったと通塾させた意味も感じます。 塾の周りの環境駅の近くなので環境はいいと思います。送迎の際、駐車場を心配していましたが、近くのパーキングのチケットを頂けるので助かっています。 塾内の環境塾内は整理整頓されていると思います。自習室を利用するには番号札をとって入室時間を記入するよう管理されていて、集中してる人が多いので集中できるようです。 良いところや要望とにかく子供自身が分かりやすく、楽しいと言っているので、それが一番だと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金かなり高いが、親としてかなりの期待感がありやむを得ないのではないかと思う。 講師先生は質がいい悪いの差が激しい。サーポート体制があるのか?成績がいい子供とそうでもない生徒への対応があからさまに違う。 カリキュラム中学受験に失敗した際館長は親身に励ましていただき非常に今も感謝している。 塾の周りの環境立地的に車での送迎が不便である。提携駐車場の更なる確保をお願いしたい。 塾内の環境かなりコロナ感染対策をされているように感じる。性能の高い空気清浄器の増大をお願いしたい。 良いところや要望館長はかなりの人物者、生徒にたいして平等に接して頂ける。 その他気づいたこと、感じたこと中間層の生徒への配慮をもっとしていただきたい。気軽に相談できる体制構築が大事だと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾に比べるとやや割高であるとはなしは聞くが内容からするといたしかたないと思われる。 講師ほぼ同じ先生で少し慣れが出てきて緊張感が薄れているようである。 カリキュラム教材はよいと思う。少しボリュームが多いようで宿題が追い付かない。 塾の周りの環境送り迎えの際に近隣に駐車場が無いためやや不便である。 塾内の環境先ほども書いたが、交通量が多いので雑音はいたしかたないと思われる。 良いところや要望とにかく長く通っているので子供たちの性格を把握してもらっているのは強みである。 その他気づいたこと、感じたこと性格を把握してもらっているのは良いが、仲良しの友達が多くて勉強に集中できていないところがある。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習など高いお金を払っているため、もう少し丁寧に教えてほしい 講師分からないところを聞くも子供は、理解出来ずに塾を終えてくる カリキュラム子供が理解するまであらゆる方法で教えて欲しかった。なんのために高いお金を出していかせてるか分からなくなる 塾の周りの環境人通りが少なく入り込んだところにあるため親が送迎が必要である 塾内の環境個々の能力に合わせてのクラスではないため、なかなか質問等をしにくい 良いところや要望先生は優しく、話しやすい。なんでも話を聞いてくれて相談しやすい塾である その他気づいたこと、感じたこと休んだ際も遅れないように休んだ時の授業を教えてくれてました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金テキストも高い。その割に 休館日が多いから 自習室に行きにくい。 講師教科担任が コロコロ変わる。 カリキュラム値段が高い。その割に日数が少ない。理解度で 補習をして欲しい。 塾の周りの環境駐車場がないので 車での送迎が出来ない。周りが夜になると暗い。 塾内の環境発言が多かったり 授業の妨げになる生徒がいても 先生が容認している。 良いところや要望生徒数 先生数が少ないから お互い 名前や顔を覚えられる。 その他気づいたこと、感じたことアプリが使いにくい。面談が少ない。プリントが多くて 子供自身で整理出来ない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金手厚くない。兄弟割引が少ない。 講師保護者連絡が遅い。担任がよく分からない。先生ご少なく感じる。 カリキュラム成績によって クラス分けがされるので レベルにあった学習が出来る。 塾の周りの環境車での送迎が出来なくて不便。バス停も遠くて不便。目の前の歩道が 狭い。 塾内の環境教室に実際に 行った事がないので 分からない。自習室は自由な席でなく 管理されている。 良いところや要望車での送迎が出来るような ドライブスルーを作って欲しい。 その他気づいたこと、感じたことアプリが使いにくい。休館日が多い。面談が少ない。先生によって 言う事が違う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金人気な塾だから料金が高いと、思われるが、合宿などは非常に高額で、手がでない。 講師個人個人に合わせた指導ができており、非常に良いと思う。問い合わせにも速やかに対応してくれた。 カリキュラム私自身が何を教えて良いかわからないので、お任せしており、こどもたちも指導を受け入れていた。 塾の周りの環境歩道が狭く、交通量が多く、非常に危険な立地だと感じていた。駐車場がないため送り迎えに不向き。 塾内の環境特にに問題なく、授業を受けており、こどもの反応も良いとおもう。 良いところや要望先生とのコミュニケーションが密にできるため、こどもの塾での様子が見える。 その他気づいたこと、感じたことこども一人一人に寄り添っている塾であると思う。コロナ対策もできている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金1ヶ月の月謝としては高めだが5教科の週3回を1コマで割ると平均。しかし別に補習代とかこれから夏期講習、冬期講習とお金がかかるらしいと聞き、うちはまだそれを受けてないのでどれくらい費用がかかる不明。 講師子供は楽しかったと言っていたけどどの先生が自分が分からなかったため カリキュラム講師の方々の教え方が凄く上手で勉強苦手な子供もちゃんと理解できた 塾の周りの環境電車で通ってましたが駅近くで子供達だけでちゃんと安心して通える。近くにコンビニもあるので飲み物、食べ物買うのにも助かる。 塾内の環境勉強しやすい環境ではあるとは思う。しかし塾事態が4階建てのビルなので階段の通路の広さが狭く感じる。 良いところや要望お便りやメールでその都度連絡があるので助かる。子供達がそれぞれ専用のカードを持っておりその日に入所、退所した時刻がメールで入ってくるのも安心。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金姉も通っているので姉弟割などがあれば良心的かなと思う。現在は同じ値段 講師講師が変わるので子どもの特性や苦手な部分を把握して貰えてるのか疑問 カリキュラム個別指導で教材も持ち込みなのでカリキュラムとかはないが状態テストなどもして欲しい 塾の周りの環境小路なので帰りが遅くなる際はちょっと心配終わりの時間もわからないので 塾内の環境少人数せいなので自分から声をあげなければ見て貰えない。詳しい説明などがしてもらえているか心配 良いところや要望言えば細かい対応をしてくださるが言わなければどうなのかと思う
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金学習に対しての講師や学年担任の手厚いフォローを考えると料金は適正と思うが、支払うには少し高い料金設定となっている。 講師子供の性格に合わせた志望校選びのアドバイスをもらえる。また、子供の現状のレベルとレベルアップの為の家庭内でできることの具体的なアドバイスをもらえる。 カリキュラム受験対策としてレベルの高い教材で学習を進めてわからないところ躓いたところはわかるまで教えてもらえる。 塾の周りの環境駅からすぐ近くで便利が良い立地だと思う。車での送り迎えは駐停車場所がない。 塾内の環境教室の広さと1クラスあたりの人数も適正だと思う。また、近隣からの騒音もなく集中して学習できる環境にあると思う。 良いところや要望学習態度や進捗度合、現在のレベルを塾の学年担任の先生と定期的な面談で確認できるので安心できる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します