学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金決して安い料金ではありませんが、子供たちの成績向上ができている状況にあるので、満足できる料金だと感じられています。 講師まじめで有能な講師の先生方が多くて、教え方も上手で子供たちの成績も順調に伸びており満族できてます。 カリキュラム子供たちの習熟状況に応じて、適切なカリキュラムに基づく教え方をしていただけているようで子供たちの成績にも満足できてます。 塾の周りの環境地域的に親御さんたちの教育に対して熱心な地域にあり、そう一地域の中心に立地していて、交通の便もよく、子供たちだけでも通わせやすいので安心して通わせられています。 塾内の環境教室内の勉強に取り組む環境も清潔感があり、程よい広さの空間で子供たちも勉強がしやすい環境を作っていただけているような気がします。子供たちも学習に積極的になれているように感じます。 良いところや要望これからさらに成績を伸ばすためにこどもたちがたのしくまなべるかんきょう、しどうをしていただけることを期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと塾の講師だけでなく、事務のスタッフを含めて子供たちの学習意欲を高めるような配慮をしていただけているように思うので、通わせることに安心感と期待が持てます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高い。 講師個別指導はなかなか本人になじまずどうしたものやらと思っている。場所は至近距離にあり申し分ない。 カリキュラム志望校がまだ決められず、どんな方向を持って行けばいいかがわからない 塾の周りの環境至近距離にあり申し分ない。歩道が広い幹線線道路沿いなので安心できる 塾内の環境幹線道路道路沿いだが遮音性はキチンとしており申し分ない。自習室がないことが蹴ってん 良いところや要望地場最大手だけあり受験情報の蓄積とノウハウは特筆するものがあるが自習室がない

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師質問しやすく、分かりやすいと子供が言っています。 カリキュラム個別で2教科半分半分の時間で教えてもらえてよかったです。すららで家のパソコンでも勉強出来るので、良かったです。 塾内の環境自習室もあるので、試験前に良さそうです。入退室が、メールで知らされるので安心しました。 その他気づいたこと、感じたこと家からも近いし、部活が終わってから通えるのがよかったです。家庭でパソコンでも勉強出来るすららもあるので、塾以外の日も勉強出来てよかったと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は非常に高かったと思う。合宿も支払いがキツかったが子供の将来の為に、と必死で支払った 講師ついていけない子供は支払うばかり。合宿や国立大の見学が有るのは良かった 塾の周りの環境国道沿いに有り帰宅するのもさほど危険は感じなかった。先生が塾の前で出迎えてくれてたが旗を持たれていたのが解せなかった。 塾内の環境静かで「勉強する」と言う環境は良かったと思う。入館すると職員が立ち上がり挨拶するのは感じ良かった 良いところや要望知名度と合格率は素晴らしいとは思います。先生の態度も良いと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金くわしく話を聞きに行かないとネットでは表記なかったので、他とは比べれない。 講師正直なところ、まだよくわからない。これからしっかりきをつけていこうと思っています。 カリキュラム正直よくわからないので、これからじっくり判断したいと思っています。 塾の周りの環境歩いていける距離にあればうれしかったけれど、バスで通うので、帰りはバス停まで迎えにいかなくればいけない。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はほかの塾に比べ似たような感じですが、合宿代の費用も掛かるので割高です 講師テストの成績順位別にクラス分けされた。塾生が目に見えない蹴落としあいをしているようで嫌でした カリキュラム成績順にクラス分けテストがあって、差別感がかなりありました。 塾の周りの環境家から近かったので自転車で通えました。夜でも人通りが良い場所なので安心して通えました 塾内の環境器用室内は仕切りがあって閑静な雰囲気なので勉強する環境としては良いほうです 良いところや要望家から近く、同じクラスメイトも通っているので続けていますが、先生が厳しいです

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルだと思うが、成績が上がらないのでなんとも言えない 講師講師にもよるが雑談が多いらしく、成績も上がらないので別の塾を検討している カリキュラム教材は良いと聞くが、まとめプリント的内容。効果が上がらないのでよくわからない 塾の周りの環境塾は大通りに面しており、終了時間が遅いこともあり 塾内の環境自習室は玄関先のようなところだが、無いよりはまし。席数が足りなくて使えなかったことが1~2回あった。 良いところや要望他の塾もおそらくそうだと思うが、受験に関する情報の蓄積がある。講師の当たり外れが大きいので、良い講師をそろえてほしい その他気づいたこと、感じたこと中学の制服着用して通うことが義務付けられているのがわずらわしい。そんなルールが必要なのかどうか、よくわからない

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾とあまり変わらないとは思いますが、塾は費用が高いと思います。月謝は決まっていますが、それ以外にもオプションで付けていく感じでした。 講師塾の先生の中で生徒に1番人気ぐある先生でした。親身に相談に乗ってくれたり、アドバイスをしていただけたり、勉強も分かりやすく良かったです。 カリキュラム受験に必要な事をしっかりご指導していただけたようです。塾で購入したテキストも使いやすかった様です。 塾の周りの環境バスで15分ぐらいでした。塾の前にバス停もあり便利でした。本数も多く、乗り換えなしで良かったです。 塾内の環境塾の中は生徒の人数の割には狭かったです。教室もぎゅうぎゅうでした。設備は普通です。そんなに新しくもないので建物もそれなりでした。 良いところや要望教室をもう少し広くして建物も古い感じなので綺麗になればいいと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高めなのかなとも思いますがファイルやルーズリーフなどが配布されており、テキストの量などを考えると妥当なのかなとも思います 講師小テストや模試も多く授業は厳しいのですが、授業の中に面白いトークやギャグを交えていたり、館内で会ったときにやる気が出るような声かけをしてくださったり子供が楽しく向上心を持って勉強に取り組めるような工夫をしてくださる先生が多いです。 カリキュラム通常の授業のほかに公立高校対策の授業などもありカリキュラムには満足しています。 塾の周りの環境塾の周りにとにかくたくさんの渡り鳥?が群れをなして飛んでいるので鳴き声やフンなどが気になります。交通の便は良いです。 塾内の環境各階に自習スペースがありいつでも自習ができる環境です。席数は十分にあるので満員になることもないです。 良いところや要望自習スペースでいつでも自習ができ、またいつでも先生に質問ができる環境なのはいいと思います。それから保護者もいつでも先生に話ができる環境を下さっているので、疑問点などがあればいつでもお話ができる環境です。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金現在2教科受けさせています。2教科なのですが、うちとしては、それなりの金額だと思います。学期ごとに教材費が別に掛かってくるので、少し負担がかかります。 講師こまめに保護者会を開いたり、個人面談などその子の成績に合わせてアドバイスをして頂けること。 カリキュラム中間、期末テストの前には、そのテスト期間に併せて対策授業に切り替えて授業を行ってくれること。 塾の周りの環境自宅から近い距離にあり、明るい通りより通学出来るところで、登校、下校時には、子供が持っているカードで、保護者にメールにてお知らせしてくれるところです。 塾内の環境広い塾ではないですが、部屋もきちんと区別され、学校のような雰囲気で授業が受けられるようです。自習室も充実しているようです。 良いところや要望子供たちには常に進学に対する知識を植え付けて頂けるので自覚がつきます。また、保護者への説明会も開いてくれるので、進学に対する心構えがつきます。それにより、子供と進学への話し合いがよく出来ます。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、世間一般的でなかったかと思います。子供の学力が伸びたので、良かったと思います。 講師面接でも親身に面談してくれて、子供の進路の悩みを解消してくれた。 カリキュラム子供の能力、学力に合わせたコース、カリキュラムで、受験に対して自信が持てたと思う。 塾の周りの環境交通の便は良く、見送りや塾を出たメール等もあり安心して通わせることができた。 塾内の環境教室には一度しか入ってないので、よく解りませんが、目標などの垂れ幕があり、緊張感を持って勉強に取り組めたのではないかと思います。 良いところや要望定期的な面談があった

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金周りと比べると料金は高め。内容に満足してるので納得できる範囲。 講師特定の講師についてどうこう聞いた事はないが、悪いと言う話を聞かないのでいいのだろう。 カリキュラム詳細まで把握してないが、個々のレベルに応じて弱点を指導してくれる。 塾の周りの環境周りの人の評判が良かった。自宅からも近いし便利。夜道は心配ですが。 塾内の環境教室内は静かで自習スペースもあり環境は良いです。もっとイスがあればベスト。 良いところや要望全体的に満足してるので塾にたいしての要望はとくにないです。子供の成績が今どこのレベルにあるかもわかりやすい。 その他気づいたこと、感じたことレベルに応じて指導してくれる。弱点が何なのかもわかりやすい。でも最後は子供のやる気。やる気をあげる仕組みを。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金週4日、一日4コマなのでコストパフォーマンスは悪くないが、公立中学校に通いながら、私立学校にも通わせているようだ。 講師各教科で講師が変わるので個人差がある。成績別クラスだが果たして先生の指導力がそのクラスに見合っているのか不安がある。 カリキュラム教材について、特許取得との触れ込みだが、他の有名塾と比べて遜色はないと思うが、何が特許なのかよくわからない。 塾の周りの環境場所は便利なところだが、大通りに面し駐車スペースがないので、我が家は関係ないが、自動車送迎の生徒が多く、ご近所迷惑が多そう。 塾内の環境古い、狭い、暗い。便利な場所にあるのでしょうがないが、遠くに引っ越してきれいになるよりはまし。 良いところや要望大手だけあり、データ量が豊富で正確と思う。集団授業なのでどこまで一人一人に目が行き届いているかはいささか疑問。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高いという印象がありましたが、塾の立地や環境を考えると妥当だと思いました。 講師とても子供たちの学習意欲を引き出してもらえて、学力の向上に資する講師の方が多くてよかったです カリキュラム子どもの学力に応じたカリキュラムを上手に行っていただけたので、学校と塾の勉強を無理なくこなすことができて成績向上につながりました 塾の周りの環境自宅からも近く、自転車で通うことができたので安心して通わせることができましたし、治安的にも問題はないと思います。 塾内の環境各教室もきれいですし、子供たちの学習意欲を促す環境づくりがしっかりできてよいと思います。 良いところや要望子供たちの学習意欲を引き出して成績向上につなげてくださる講師やスタッフの方々の姿勢に共感できました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他と比べたことがないが毎月の授業料は妥当な水準かと思う。夏期講習は「こんなに安いの?」と最初は驚いたが授業時間数も少なかった 講師科目によって先生に当たりはずれがある。先生によっては雑談ばかりでほとんど授業をしない人もいるらしい カリキュラム教材は、学校の教科書や市販の参考書ではカバーしきれない内容が載っているので役に立つ 塾の周りの環境大通りに面していて、下校時の夜10時頃には変な人に絡まれることもあるようす 塾内の環境設備は質素だが、自習スペースがあって塾の無い日も使えるので、よく活用している 良いところや要望良い先生も???な先生もいるので、質を統一してくれると継続的に通いやすい その他気づいたこと、感じたこと安心して通わせられる

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金的には高めだと思いますが、子供たちの成績の向上が期待できるので割高だとは感じられないです 講師子供たちの習熟状況に応じてカリキュラムを考えた内容に応じて行使の方が教えてくださるので良いと思います。 カリキュラム子供たちの習熟状況に応じたカリキュラムの作成や指導をしていただけるので良かったです 塾の周りの環境塾に通う道も商店街があって明るく安心感があり、治安もよい地域なのでとても良い立地です 塾内の環境塾に通っている子供たちに積極的な学習意欲を感じられるので、一緒に通う子供たちにも良い刺激を受けられるので良いと思います 良いところや要望通っている子供たちの優秀さに刺激を受けるところはとても良いところだと思います その他気づいたこと、感じたこと講師だけでなく塾のスタッフの方々を含めて塾のプロ意識が高く、子供たちの出迎えや見送りなども行き届いていて安心して通わせることができたように思います

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金ほかに比べて突出して高いわけではない。そんなもんだと思うから。 講師個別指導クラスなので、特にコメントできない。夏期講習で集団クラスを受講した際のネット補助教材は予習に役立つと思う。2学期以降引き続き受講しており、英検受験対策に役立った。 カリキュラムネットの学習教材、すらら、で英検対策ができ、5級受験し自己採点で満点だった。事前に提供されたプログラムのおかげだと思う。 塾の周りの環境昭和通り沿い、西新駅から徒歩圏内なので雨の日も通塾には問題ない。 塾内の環境雑音はないと思う。個別指導用の専用教室で、私語もなく淡々と学習できていると思う。 良いところや要望スタッフが質問事項に丁寧に答えてくれる。みな熱心だと思う。部活性にも配慮してカリキュラムを組んでくれているため、受講しやすい環境 その他気づいたこと、感じたこと同じ中学から通う生徒が多いので、情報交換をしたり、互いに切磋琢磨できると思う。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比較してもどうていどではないでしょうか? 受講科目数、曜日で当然変わってきますが。 料金と教えてくださる内容、子どもが得られている知識、テストでの結果を考えると見合ったものだと思います。 講師講師の先生たちは非常に熱心です。 生徒のレベルに合わせて接してくださり、先生であり時にはお兄さんのような存在かもしれません。 それにより子どもも必死についていってます。 塾の周りの環境教育熱心な地域です。 地下鉄沿線でもあるし、バスも通っていて公共交通機関は発達しております。自転車で来る子がほとんどです。 治安のいい地域なので、夜の帰りも心配ないです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金集中講座が定期的に開催されることから通常の料金に加えて、費用が発生することがあり、負担にはなる。 講師定期的に集中講座があり、自宅にも進捗状況の報告や日常生活の確認があり、親身になってみてくれていた カリキュラム中間期末前の試験時にはテストに出る予想問題集が出され集中的に取り組みが出来た。また復習についても出来基礎力アップに貢献したと思われる。 塾の周りの環境自宅から近いのと併せて駅からも近いことから通常は自転車、天候が悪い日についても駅から近いことや車での送迎についても負担無くできた 塾内の環境塾内には入ったことがなく回答することができないが、設備について不満を聞いたことはなし 良いところや要望環境がよいのと受験対策から学校のテスト対策まで幅広く指導してもらっており大変役にたった

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は比較的高いと思うが、子どものやる気次第でそれなりの結果は充分に得られるのではないかと思う。教材費や、夏期、冬期など、その都度まとまった金額が必要。 講師先生方は優秀な人材が揃い、生徒からも慕われていたようで、我が家の反抗期真っ只中だった息子も、親の言うことは聞かずとも、塾の先生のおっしゃることだけは崇拝していた。入試直前のの冬休みのホテル合宿など、実際にはほぼ強制参加なので料金はよそに比べて高いと思う。 カリキュラム頻繁に試験があり、成績によってクラス替えが行われるため、子ども達は、落ちたり上がったり、プチ受験を日常から経験しモチベーションを上げているようだった。 塾の周りの環境駅からも近く、人通りが多いため明るい。ただ、ゲームセンターなど子ども達が誘惑されるような施設も多いため、帰りが遅くなることもしばしば。 塾内の環境教室とは別に、自習できるスペースがあり、授業のない日でも毎日のように通っていた。すぐに先生にも質問できるし、自宅学習はまったくしなかったので、とても助かりました。 良いところや要望結果、公立高校受験に失敗したので、『絶対大丈夫』という言葉は使わないでほしかった。ただ、学習する姿勢は身に付いているようで、高校に入ってからもそれなりについていけているようである。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策がバッチリで、日常おろそかになる学校での試験や内申点のことまで気にかけて下さる。生徒数がとても多いため、中間、期末前には学校ごとに前年の過去問など、用意してくださることもあるようです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.