学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金受験前の日曜日特別特訓や、年始の正月特別特訓の料金が少し高いと感じた。 講師質問対応の教室を開いたりしてくれてこどもに寄り添っててくれるためよい カリキュラム進度はレベル別に分けられたクラスによって違うから、自分に合わせても勉強できるから良い 塾の周りの環境駅から約5分歩いて着く場所なので比較的行くのに不便は感じなかった また、近くにスーパーがあるため車送迎の時にはそこに停めたりしていた。 塾内の環境病院がとても近くにあるため、頻繁に救急車などが通る音が聞こえるため、うるさいと感じる時もある 入塾理由住んでいる地区の中では他の塾と比べた時に1番実績が良い進学塾だと考えたから。 良いところや要望困っている時にすぐに寄り添ってくれるなどメリットがあったので特に要望は無い 総合評価良かった。小一から通っていたけれど飽きたりもしなかったし着実に成績は伸びていた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して平均程度の料金だが送迎バスなどもあり教育の質が良かった 講師娘の成績が目に見えて良くなり娘自身もかなり満足していた 課題なども最小限の量で学校と両立しやすい環境だった カリキュラム集団授業だけでなく個人へのサポートも手厚く進路の相談にも乗ってくれる 塾の周りの環境周辺の治安も良く家から近く駅からも近いので安心して通わせることができた 送迎バスもあるので送り迎えが必要なかった 塾内の環境一般的な塾の設備 エアコンは完備でパソコンを利用することもでき幅広い学習をすることができる 入塾理由私立中学に進学するための学力をつける為 私立中学での内容を塾で予習復習し高校受験に生かす為 良いところや要望教育の質が良く個人へのサポートも手厚い為安心して任せることができる 総合評価娘自身もかなり満足していて成績、進路ともにかなり満足のいく結果となった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金実績がある塾なので、ある程度の出費は覚悟しています。これで無事に志望校に合格してくれたら安いものだと思いました。 講師毎回決まった専任講師の方の授業なので信頼感が違いますし、本気度は間違いないと思います。 カリキュラム具体的な内容まではチェックしていませんが、子供の学習スタイルに合っていて勉強しやすいようです。 塾の周りの環境地下鉄の駅前にあるので便利ですし、夜でも明るくて安心できます。送り迎えも近いので必要ありません。怖いと思ったこともありません。 塾内の環境塾専用の建物なので、生徒たちが出入りしやすくて、周辺に迷惑がかからないのが良いと思いました。 入塾理由周りに通塾経験者がいるので、その方たちこからのクチコミで決めました。 定期テスト細かな対応まではよく分かりませんが、定期テストの前に質問に答えてもらえるとのことでした。 宿題燭台は出ているようですが、学校の宿題がおろそかになる程の量ではないようです。 良いところや要望授業が終わると塾の先生が生徒を見送ってくれて、安全に変えれるような体制になっているのが心強いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと自転車で通う生徒が多いですが、駐車場が広くて整然と並べられているので、いつも感心します。 総合評価塾の場合、合格実績が全てと言っても過言ではないので、そこで素晴らしい結果を残せているのは見事だと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金テキスト代、合宿代等、受講料とは別の細々した料金がかなりかかる 講師親身になって話しを聞いていただけたりはしていただけるが、なかなか学力には繋がっていかない カリキュラムかなり教材が多く、小学生には自己管理が大変。季節講習も多い。 塾の周りの環境大通りの前にあり、駐輪場も狭く、出し入れが大変 教室も狭いと思う。 建物を出てからは、小学生には凄く危険 塾内の環境建物が大通りに面してるため、騒音はかなり聞こえる。廊下、教室は整理されていた 入塾理由有名だから、丁寧に教えていただけると思い選択しました。自宅からも近い為、通いやすかった 定期テストよくわからないが、毎回対策はしていただいていたと思います。 宿題勉強が得意でない子は、かなりの量になりますし、学校の宿題と合わせると、大変 家庭でのサポート宿題の管理、塾への送り迎え、弁当作成、毎回かなり大変でした。 良いところや要望受付の方の対応は良かったし、先生も比較的良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと宿題の管理が自分で出来るようにして欲しい。 もう少し細かく教室わけをして欲しい。 総合評価有名校でもあり、期待があり入校しました。 思ったより成果はありませんでした

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業中の講師方の私語がとても多いようで、インプットとアウトプット授業が少なく費用に見合わない。 講師講師間の間に指導力の差が激しくあったため、定期的なクラス移動の際は本人は困惑していたのでこちら側も本人への声掛けに困ったことがあった。 カリキュラムICT教材は苦手分野の克服によかったようだった。しかし、結構な頻度で使用教材が変わるようで、一冊一冊丁寧に取り組むことが難しかったようだった。3年間使わない教材もあった。 塾の周りの環境公共交通機関での通塾がしやすかったため。今は閉店しているようだが、近くにコンビニもあり飲み物を買うのに便利だったようだ。 塾内の環境建物は古く、自習机も授業を受ける机も小さいので快適な学習環境とはいえないようだ。自習室は私語と騒音がひどいようだ。 入塾理由看板やチラシ、自宅からのアクセスの良さ、友人からの紹介の勧め 良いところや要望率直にいうと本人との相性の良し悪しがはっきり分かれると思う。勉強や宿題をしない・熱意についていける方にあっているのかと思う。一人一人にあったサポートを提供して欲しかった。面談で一方的に担任の先生方がお話しされることが多く、相談もしにくかった。 総合評価生徒数も多く合格実績が豊富なためデータは莫大にあり、講師の方々は自分たちの助言・指導に自信を持っているようですが、データに対する分析力・経験値は不確かだった。クラスによっても対応に差があったこと(授業料は同じ)、受験に失敗しまったが担任の先生に報告すると突然態度を変えられ適切なサポートを受けられなかったのが非常に残念でした。最終的にこの塾を離れました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金以前は個別のため高い料金だったため、今はそれよりはお安くなりました。 講師経験談を交えながら受験の話をしてくれました。熱心な先生が多いです。 カリキュラムクラスにより進度が違うため、クラスが上がった時は少しついていくのに戸惑いました。 塾の周りの環境車がとめられないのは、雨天時には不便です。近くにスーパーがあるため、買い物ができます。公共機関で通う学生には便利だと思います。 塾内の環境受付しか見ていませんが、しっかりと整理されている印象を受けました。 入塾理由友人に誘われたことと受験対策がとてもしっかりとしているからです。 良いところや要望駐輪時が狭いので、もう少しスペースがあると嬉しいです。できれば、駐車場も欲しいです。 総合評価成績は順調に伸びてきて、競争意識もつきました。内申点の話など受験対策もあります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高いかなと思ったが他と比較した際にまあ妥当なのではと判断した。 講師進路相談など熱心に行なっており生徒との距離感が近いことがいいところだと思った カリキュラム詳しく分からないが成績は伸びていたはずなので良かったのではないかと判断している 塾の周りの環境家から近いという点で通学させていたので車や自転車徒歩などで登校しており 不便だと感じるようなことはほぼほぼなかったと言ってもいいのではないのかなと判断した 塾内の環境きれいで清掃も心がけているのだろうなと伝わるほどきれいだったと記憶している 入塾理由近かったということと受験シーズンを迎えるということで 何もしていないのは不安だったという点から通わせようと 良いところや要望特にないがもう少し早く帰ってきてほしいと思ったことは多々あった 総合評価家から近いのと学力向上により結果的にまあいい方向に向いてくれたので良かったなと判断している

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金平均的だと思いました、他の塾とさほど金額も変わらず 良くも悪くもいい金額でした 講師息子に対してとても親身に勉強を教えて下さって大変満足しております 先生方には感謝しかありません カリキュラム内容はよかったのですが、教材が多く高かったです 進度はまぁ学校より少し進んでいる感じです 塾の周りの環境駅からも近く交通の便は大変いいと思う 子供達は自転車で通っている子が多いです とてもいい、 ただ歩行者がとても多いので事故とか諸々がとても怖い印象やあるきスマホがとても怖いです 塾内の環境設備はそこら辺の塾と変わらない、良くも悪くも普通 ただ自習だけは他よりかは良かったと思います 入塾理由とても家から近く、知り合いからオススメをされたのと、 息子の友達が通っていたから 良いところや要望もっと施設を充実させて欲しいし、教材をもっと安くして欲しいです 塾講師ももっと増やして欲しい 総合評価正直他の塾と変わらないです、駅からは近くて便利ではあります 自習スペースはとても充実しています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金コロナ期間中であったため、リモート中心の授業であったこと、また年末年始の特訓等がなかったため、通常よりも費用は抑えられたと思う 講師データ等に基づき、クラス分けが行われるため、上位のクラスであれば手厚くサポートは受けられると思う カリキュラムコロナ期間中であったため、リモート中心の授業であった 塾の周りの環境大通りに面しており、地下鉄やバス停からも近く便利ではあるが、生徒の大半は自転車で通塾している。天気が悪い時に車で送迎する場合は、駐停車スペースがないため不便 塾内の環境環境や設備について特に悪い話も聞かないので、問題はないかと認識している 入塾理由学校では順位とかが出ないため、進学に対して現在の位置などを確認するため 定期テスト定期テスト対策はあったようですが、学校によって時期が異なるため、時期が合わなかったケースもあるようです 宿題宿題の量については非常に多く、難易度についても高いと認識している 良いところや要望データについてはこれまでの蓄積等もあり、非常に精度は高いと思う 総合評価データの蓄積については非常に充実しており、精度も高いと思うため、評価は高いと認識している

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金としては普通だと思います。クラス分けテストが多く手を抜くと落ちます 講師できる子には、普通にベストです。できない人は、個別の、パスカルという家庭教師をつけれますが、高いです カリキュラムうちの子は、できるタイプではないので合ってないように思います。 塾の周りの環境地下鉄、バスとも場所が近くで、便利です。しかし、迎えにくる保護者の駐車マナーが悪く、たびたび警告されてます 塾内の環境教室によっては騒がしく集中できないと言ってました。あとは普通です 入塾理由修猷館高校に合格するために入塾しました。志望校からも近くノウハウもあります 定期テスト定期テスト対策もしっかりやってましたが、我が子はできませんでした 良いところや要望送り迎えや弁当を届ける。なやみを聞くなどです。本当のことは話しませんが 総合評価現在、高校受験真っ只中ですが、ひを追うごとに成績が低迷してます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金生活に支障ないぐらいの月謝であれば何とか通わせることができるかと思いました。 講師結果として志望校には入ることが出来ず、ランクを落とさざる負えなかった。 カリキュラム結果として成績が上がるわけでなく、だらだらとしていたのではないかと思えるが、本人の責任である。 塾の周りの環境夜間でも繁華街に近く人通りがあり、治安の心配もなく、安全である。家から歩ける距離と学校の距離の中間位ありべんりである。 塾内の環境いろんな場所(学校から通ってくるようで)自由に学習できる環境であったようです。 入塾理由学校帰りに通えるぐらいで帰宅する時間も考えて、近いから選びました。 定期テスト塾からの報告、対策があるが、どう受け止めるかは本人次第であります。 良いところや要望先生の良しあしがあるようですが、結局は勉強するのは本人次第です。 総合評価志望校に入れなかったのですから結果としては失敗ですが、本人の努力不足です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金まあ、目的は達成出来たのですが、やはり高いのかなと思います。とはいえ、ほとんど毎日通っていましたが 講師高校の卒業生も多く、雰囲気などは良かったようです。分からないところを丁寧にサポートいただいて、大変有り難かったです。 カリキュラム部活もやっていたので、先ずは学校の勉強をしっかりサポートいただいていたようで、大変有り難かったです。 塾の周りの環境学校からも近く、家からも近く、大変有り難かったです。部活もやっていたので、帰りも遅くなることも多く、大変助かりました。 塾内の環境学校の卒業生も多く、雰囲気も良かったようです。また、友達も多く通っていたから、良い意味で刺激を受けていたようです。 入塾理由学校からも近く、家からも近く、友達も多く通っていたから選びましたかね。 定期テスト結構な頻度でテストはあったようですが、特別な対策などなどはしていなかったようです。 宿題部活もやっていたので、帰りも遅くなることも多く、勉強のほとんどは塾でやっていたようです。なので、あまり家では勉強していませんでした。 家庭でのサポート勉強を教えることは難しくなっていたので、生活面でのサポートがメインでした。帰りも遅くなることも多く、あまりうるさく言わないです。 良いところや要望学校からも近く、家からも近く、大変助かりました。卒業生も多く、雰囲気も良かったようです。大変助かりました。 その他気づいたこと、感じたことわりと気軽に親からも連絡出来たかなと思いますし、そのあたりは良かったようです。丁寧にサポートいただいていたようで、助かりました。 総合評価部活もやっていたようで、毎日の勉強を友達とやることで習慣に出来たかなと思います。大変助かりました。有り難かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高かったが、着実に成績は上がった。テキストの良さを考えると妥当な値段 カリキュラム様々な難易度の問題があり、解説も丁寧である。少し宿題は多いが、やり切れば確実に成績は上がる。 塾の周りの環境地下鉄もバスも近くにあり、交通の弁はとても良い。自転車で来ることもできた。駐車場はない。時間は潰しやすいかも 塾内の環境教室はめちゃくちゃ綺麗というわけではなく、教室の至る所に受験格言が貼られていた。少し狭い 入塾理由難関高を目ざす上で、近所で一番評判が良かった。元々模試をそこで受けたことがあった。 定期テストその時期の通ってる学校の過去データから調べて、確実な問題集を作ってくれていた。 宿題めっちゃ多い、頑張って全部やり切れば確実に合格できる 良いところや要望教室はもっと広くしてほしい。狭くて時折集中できないこともあった。 総合評価とてもよかった。なかなか勉強をしている様子がなかった息子が確実に勉強していた。意識が変わっていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金やはりお高かったです。ただ子供はテキストが良かったので、定期テストも点数が取れたと聞いています。入試前の合宿料金が泊まりではないのに高かったなぁと思います。 講師教科やクラスによってやはり違いがありますが、お話が上手で興味を持つような話題を選んでくれていたようです。勉強のことに関してだけではなく、生活の面でのコツや経験を面白く話してくれました。保護者の面談もキチンと対応していただけました。第一希望には届きませんでしたが、それに対しても丁寧にフォローしてくれましま。 カリキュラムとにかく睡眠欲が強い我が子ですが、授業中に指摘されるのはイヤだということで相談したところ、他生徒に聞こえない程度に起こします、と対応してくれました。 塾の周りの環境自転車で通っていましたが、大通り沿いなので車の交通量が多く、塾の送迎車も多いので少し危険でした。送迎時は先生たちが数人立って注意や子供たちの誘導もしてくれていました。 塾内の環境教室の大きさに対して、コロナの時期でしたが大人数に思えました。その割にクラスターもなく、感染予防はしてくれていたのかな、と思います。 良いところや要望総括的には良かったと思います。通塾に関しては本人の頑張りが必要ですが、オンライン対応もあったり、欠席や遅刻は電話ではなくネットでの連絡で良かったので保護者の負担は幾分軽かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他より高いです  仕方ないかもしれませんが、考えてしまいます。 講師講師の熱心さは伝わります。 熱心なお子さんもいますが、本人次第です。 コロナ感染対策も色々して下さいました カリキュラム色々な問題を経験することや、テストを経験することで場慣れしたように思います。 塾の周りの環境徒歩圏内ですが駅から少し離れています。 駐車場がないので、雨の日の送迎の車で近隣は混み合います。 塾内の環境教室は密です。 受験前は、オンラインにしてくれましたが 通塾時は、心配でした。 良いところや要望問い合わせには丁寧に対応してくれます。 保護者会向け動画も丁寧です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金以前通っていたところが、個別の塾だったため、比較は難しいが、個別よりは安い。料金内で、一部のあたまプラスは使えるようだが、全部を使うにはさらに追加で料金がかかる。 講師人数も多いせいか、個別の面談が行われたことがないため、講師の印象もあまりない。 カリキュラムコース分けに従った教材のほか、大量にプリントがある。白紙のもので、解答と共に持ち帰ってきているようで、こなし切れていないと感じる。 塾の周りの環境自転車かバスで通うことができ、交通の便は悪くはないが、コロナ禍でバスの本数が減ったため、帰りは車で迎えに行くことが多いため。 塾内の環境人数は多いと感じているよう。増えてくるとオンラインで受けることが多い。それでは、わからないところがそのままとなっている。 良いところや要望部活動で塾に遅刻しても、遅刻者補習を受けることができるというところはありがたい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高い方だと思います。通常通りに加えて、夏期講習など休み時期に特別価格が設定される。 講師オンラインで受験の動向とか説明があり、熱心さが伝わってきてた。 カリキュラム教材が多くて、すべてをこなすことはできていないとおもわれた。 塾の周りの環境国道沿いにあり、通学には比較的通いやすい場所にあり同じ校区に通う生徒もいた。 塾内の環境どちらかと言えば古い建物にある教室で入ったことはないが狭い感じが外からかんじた。 良いところや要望生徒一人ひとりに向かい合って授業されたのか疑問、結果成績の良い人だけに優遇される。 その他気づいたこと、感じたこと風邪とかで休んだ場合は振り替えの授業が設定されている。便利に感じた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金それなりにしましたが、志望校に合格出来たので良いかとしました 講師志望等丁寧に説明してくれたことや子供の悩みに寄り添っていただいたこと カリキュラム志望に合わせた指導を行なっていましたし、子供達もやる気になってました 塾の周りの環境地下鉄の駅からも近いし、志望理由にも近かったので、良かったです 塾内の環境直接見たわけではありませんが、特に不満もなく通っていたので良いかと 良いところや要望アクセスもよく、子供達も不満はなさそうでした その他気づいたこと、感じたこと特にないのですが、やや暗記にかたより過ぎているかなと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金的には決して安くはないですけど、結果的に希望校への合格ができたので概ね妥当だと感じてます。 講師熱心に教えていただける講師の方々も多くて、成績の向上にもできたので良かったと思います。 カリキュラム子供たちの学習レベルに応じた学習カリキュラムで教えていただけるので子供たちも取り組みやすかったようです。 塾の周りの環境通塾の道すがらは商店街もあり、明るく人目も多いので比較的安全安心できる場所にあり、通いやすかったと思います。 塾内の環境学習室は静かで集中して学習できる環境が整っているので良かったと思っています。 良いところや要望子供たちの習熟状況を通知いただけたり対応的にはしっかり行っていただけるので良かったと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金やはり、安い出費では無いと思います。 講師本人次第であるが、あまり成績か上がらす、講師のどうこうでは無いと思います。 カリキュラム色々やってくれてたと思いますが、子供が主であり、細かいところはよくわかりません。 塾の周りの環境自宅から数分のところにあり、交通の便は最高に便利であったと思います。 塾内の環境細かいところはよくわかりませんが、塾内の環境はよく整備されていたと思います。 良いところや要望講師とのコミュニケーションがよく取れていたと思います。総合的には良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたところはあまりありませんが、学校意外のコミュニケーションの場所としては良かったと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.