TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金学力向上が見受けられましたので、価格としては凄く高いとは思いませんがもう少し安くても良いかとも思います。 講師先生の熱意を感じます。生徒への気持ちが強く、頼れるなぁと感じます。 塾の周りの環境集中出来る環境の中で、とても勉強が出来ていると、本人から聞いております。交通は正直通いづらいかなと聞いております 塾内の環境近隣の大きな道路もありますが概ね静かで集中力を欠くことは無いと聞いてます 入塾理由夏期講習が、無料だったのと、近所だったのが決め手かと思います。 定期テスト前もって傾向が分かる資料を提出してもらって予習している形と聞いてます 良いところや要望先生の熱意が素晴らしいところが、一番かと思います。そこに尽きるかと
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金テキストや追加模試などが、基本ベースて割高になっている。企業努力が必要たと考えます 講師主力の先生方以外の電話対応、先生方の連絡ネットワークがしっかりとなされている カリキュラムその時節にあった対応力や過去問対応がカリキュラムに組み込まれている 塾の周りの環境塾の立地条件の駅近や子供達が通塾に安全を確保できる場所にあり、地域のコミュニティに根ざしたマーケティングがされていた。 塾内の環境自習室や子供間の軋轢に配慮したフォロー体制が対処に対応されていた。 入塾理由教室の雰囲気や先生方の熱心さで、英進館にいたしました 定期テスト定期テスト対策として、試験前後のフォロー体制がなされていた。 宿題定期テストや高校判にむけてのカリキュラムがされていた。アフターフォローも同様に 家庭でのサポート子供の健康管理やコロナ対策に当たり 家庭内でも行った。 また、他の同塾の生徒親とのコミニュケーション
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金一人しか通塾させていないので何とかなったが、やはり高額だと思う。 講師塾長は子どもの特性に理解のない人で、なげやりな感じで席順が決まっているのに、子どもの席だけ毎回移動させられるなど嫌がらせもあったが、担当の先生がこまやかな気配りでフォローしてくださったので、合格に結びついたと思う。 カリキュラム教材はバランスよく作られた良問が多いものだったと思う。子どもの進路先に合わせて、過去問を解かせてくれたり、そういう点はありがたかった。 塾の周りの環境最寄りの駅からは徒歩8分くらいで、大通りに面していて、街灯も明るく人通りも多い。近くにコンビニなどもあり、夏期講習などの時はべんり。 塾内の環境校内は整理整頓され、清潔に保たれていた。大通りに面しているため、救急車などの音はうるさいかもしれない。 入塾理由小学生の時にお世話になった数学の先生が転任され、先生の出身校でもある学区最難関校を受験するため、追っかけて同系列の他校から転校した。特性に合わせて指導してもらえたが、結果は学区2位の私立の難関校に合格した。 定期テスト通塾する生徒の学生が多い学校の試験範囲に合わせて勉強するかたちだった。質問にはよく応えてもらったと思う。 宿題宿題はテキストやプリントで、予習復習する感じでだされていた。 家庭でのサポート塾への送迎、保護者会の参加、わからない問題は一緒に解いたりした。 良いところや要望子どもが集団より個別の方が向いているタイプだったが、個別は一度体験したものの、高額で内容と見合わなかった。 その他気づいたこと、感じたこと集団指導だったので、クラスの真ん中に合わせて進めるので、物足りずに辞めたいとなげいていた。 総合評価個人的に特定の先生の指導を受けたくて選んだので仕方がないことだが、同じ系列の塾の中でもレベルの差があるので、全体的には物足りない感じだった。受付の方が温かく見守ってくれているのを感じられて嬉しかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金一般的な塾よりは高いと感じた。自分のときはコロナもあり合宿などがなかったため安く抑えられたが合宿を含めるとすごい金額だと思う。 講師全体的な講師のレベルが高くどの授業もとてもわかりやすく面白い。また模試も特に公立入試の予想問題は信用できた。 カリキュラム一番上のクラスだったので進度ははやい方だったが定期的にクラスの入れ替わりがあることもありすごくはやいというわけではなかった。 塾の周りの環境駅もバス停も近くで交通の便はいいほうだと思う。雨の日で自転車が使えないときでもバスで通えたのはよかった。また目の前にスーパーがあるから買い物もできて便利だと思う。 塾内の環境普通にきれいだったけど小学生も同じ教室を使うため椅子が低くてずっと座ってると足が痛くなる。 入塾理由兄が通っていて短期講習を無料で受けれたので受けてみるととてもわかりやすい授業だったため。 良いところや要望授業や模試のクオリティは申し分ないが学費が高いのを見直してほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金とくにありません。集団塾の中では高い方かなと思っていますが丁寧なので妥当かと思います 講師お電話面談も定期的にして頂きました。 カリキュラムプリント等配っていただけます。天神まで出なくとも対応して頂けるのはありがたいです 塾の周りの環境車だと混みます。自転車が不安で送迎をしました。 公共交通機関をおすすめします。 警備員の方がいらっしゃるのでその点あんしんしています。 塾内の環境綺麗です。受付等で何かあれば対応してくださいます。静かな環境で勉強できます。 入塾理由近場かつ入塾説明会で丁寧なイメージを受けたため。料金にも納得したため。 良いところや要望感謝しています。他塾さんと比較しても集団の割に個々を見てくださいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金私は塾に通ったことがないので安い高いの判断は難しいですが優しい値段設定だと思いました 講師短い期間しか通わなかったが悪い話しは聞きませんでした カリキュラムとても良いと思われます。 息子はまだ通いたいと言っていたのですが引っ越しでやめてしまったので残念がってました。 塾の周りの環境私が送り迎えしていたが治安は良い方だと思います。 立地も周りが綺麗なところなので子供の癒しになったかもしれません。 塾内の環境車は多いですが騒音、雑音などはなかったとおもいます。 校内も綺麗でした。 入塾理由息子の友達が通っており自分も行きたいと言い出したので通わせることにしました、 良いところや要望要望は特にありません。 良いところは先生が親身になってくれていたところです。 総合評価私が聞く限りでは子供の積極性を大事にしていたと思います。 積極性を養うことにより社会に出たときに役にたつと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金月の料金は安い方だと思いますが、春夏冬の講習の参加は必須条件となります。入塾時は、教材の費用もかかります。 カリキュラム毎日小テストがあり、出来るまで居残り学習があるので、こなすことは出来ているが、夜遅くなるのが気になるところ。 塾の周りの環境塾周辺は、街灯が少なく夜は非常に暗いです。また、犯罪に巻き込まれ無いか心配になるので、送迎は必須条件です。 塾内の環境塾自体の清掃がされていなく、教室や、トイレが非常に汚いです。アレルギーを持っている人はおすすめできません。 入塾理由月謝が安く、成績次第で割引制度もあるので通わせてみました。また、都合の良い曜日だったことも理由の一つです。 定期テスト定期テスト対策はありますが、テストだからと特別なことをする感じではありません。日々の小テストが出来ていればそれなりに良い点を取ることが出来ると思います。 宿題宿題はありませんが、小テストの居残りが嫌で自主的に予習復習を自らしていました。 良いところや要望電話連絡は、頻繁に来ます。サポート面では非常に充実していると思います。 その他気づいたこと、感じたこと強いて言うなら、上から目線での応対が、気になるところです。先生なので仕方ないかもですが… 総合評価やる気にさせる点では非常に良いと思いますが、カリキュラムに追いつかなければそのまま取り残されてしまいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。システム費も別途で毎月加算される。教材も年度初めに買うけど高い。 講師やる気がある子にはとことん付き合ってくれる。保護者との面談も応じてくれる。 カリキュラムとにかくデータが豊富で受験指導に特化している。的確な進路指導をしてくれる。 塾の周りの環境校区内で近い。自転車圏内。駐輪場が広く、警備員もいて安心できる。ただ駐車場がないので送り迎えは苦労する。 塾内の環境自習ができる部屋がある。高校生の受講コースがあり、高校生め出入りしている 入塾理由集団授業でまわりのみんなと競いながら勉強した方が伸びると思ったから。 定期テスト以前は過去問を解いたりしていたが、今はワークや宿題など提出物の自習の時間をとってくれる。 宿題タブレットでの宿題提出がよく出される。季節の講習では結構宿題が多い。 家庭でのサポート必要な時に送り迎えをした。テストの日程を把握して頑張らせた。 良いところや要望定期考査よりも受験指導に特化していて、とにかくデータがすごい。 その他気づいたこと、感じたこと兄妹で入れている人が沢山いる。ということは、みんな下の子を入れているということになる。 総合評価保護者の面談をしてくれたり、電話でも相談できる。親が安心できる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金やはり、少し高めであると思う。夏季、冬季に合宿が行われているが参加すると別途料金が発生する。 講師個人面談を行ってくれて子供の学習状況などが知れたのが良かったと思う。 カリキュラム娘は楽しく通っていたので授業の速度に困っている様子はなかった。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあり、立地は悪くないと思う。ただ駐車場が狭く、雨の日の送迎は大変混雑する。近くにお店等があるが、そこに駐車や停車をしていると、警備員から注意されます。また翌日子どもにも言われることがあるそうです。 塾内の環境国道が目の前を走るため車の音はやや気になるそうだ。だが、設備はしっかりしていて、それ以外は気にならなかったらしい。 入塾理由大手であり、実績があるところかつ娘の周りの子も通っており、娘が友達と楽しく通うことができたから。 良いところや要望先生達が一人一人真摯に向き合ってくれて、と娘も楽しく授業に参加できていたので今も変わっていなければ良いなと思います。 総合評価立地や、子供の向上心を下げない授業、周りからの信頼がある塾であると思います。また、保護者のことも考えた面談など様々な工夫をされていて、安心して任せることが出来ました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は無難な金額で高いとも言えるが相場なのかなとも思う。追加でテキスト代や講習で知らず課金している。 講師近所だから安易に始めてみたが、部活生が部活を終えてから始まるので時間が遅く、心配になる。講師は優しい。 カリキュラムテキスト代がかなり高い。頻繁に買うので幾ら使ったのかよくわからなくなる。 塾の周りの環境スーパーが近くにあるから塾に迎えに行くときに利用しやすかった。ただ買い物も夜にしないといけないのですが… 塾内の環境広めの道路に面しているから、それなりに車や雑音はありました。 入塾理由近所なので通ってみたが、夜が遅いから心配で退塾した。先生は熱心だった。 定期テスト小テストが頻繁にあり、基礎の定着を図るようにしてくれていました。 宿題かなりの量を宿題にされるので、学校の課題や宿題があると大変です。 家庭でのサポート開始時間が遅いからそれまでに家でできる事に優先順位をつけさせていました。 良いところや要望部活をしていない子供たちノために早めに開始するプランもほしいです。 その他気づいたこと、感じたことオンラインで参加もできるので、風邪気味など体調不良のときはたすかりました 総合評価老舗の塾になるので、色々な試験対策のノウハウを教えてもらえます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾に比べてやや高い方だと思います。 講師みなさん親切で、対応も丁寧です。 カリキュラム教材は多いです。タブレットも貸し出してもらえるので充実していると思います。 塾の周りの環境駅からの大通りに面しており、遅くまで開いているスーパーやコンビニも近くにあり、夜も明るく治安はいいです。 塾内の環境塾内は明るく清潔で、空調も快適だと思います。大通りに面してますが雑音などは気になりません。 良いところや要望料金が高めですが、それも今後の成果に繋がるならいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金以前は個別に通っていたときと、5教科習っての金額が同じぐらいだったので、安く感じた。 講師とても詳しく丁寧に教えて頂いた 勧誘や押し付けもありませんでした。 当初、他塾も話を聞いて決めようと思っていましたが、その必要ないと思い、即決しました カリキュラム教材を塾使用のものに統一できた。 塾の周りの環境人通りも多いので、心配はないが、帰りが遅いのと住所まで距離があるため、送り迎えが必要 塾内の環境先生は注意しているが、試験前の自主学習の時は、かなり騒がしい時もあった。 普段もおしゃべりしているこはいる様子です。 良いところや要望転校したため、分からないことが分からない状況があり、学校で対応してもらえなかったことに対して、アドバイスしてもらった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金料金は割高であると思う。月謝プラス夏期補習、お盆特訓などの講座があるので心してかかった方がいい 講師先生にも気軽に質問ができて雰囲気もいい。授業は先生によってわかりやすさが変わるが気にはならない程度である。 カリキュラム高校入試の問題傾向をとても研究されていてとても役に立つテキストであると思う。 塾の周りの環境家から近くないと行く意味はあまりない。電車だと姪浜校の方がよい。駐車スペースは横のマルキョウがある。 塾内の環境周りのひともレベルが高く勉強のモチベーションもあがる。教室も綺麗で集中しやすい。 良いところや要望自習スペースをもっと大きくして欲しい。冷房の温度の調節をもっと上手くして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと石丸校は家が近い人に特におすすめする塾だ。英進館なのである程度の成績は保証されると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。夏期講習や冬期講習で追加もあるので、入学時や進級時の費用プラスアルファを覚悟しておく必要がありました。追加はしなくてもいいようですが、勧められはします。 講師年齢の近いスタッフが勉強計画から勉強内容、そのほかの相談に乗ってくれる環境で通いやすかったと思います。 カリキュラムある程度自分のペースで進められるため、便利な一方で、さぼることもできたのでその管理は先生方がやってくれました。 塾の周りの環境駅から5分ほどで便利です。また、近くにコンビニやスーパーが入っているため、ご飯も便利です。ただし、駐車場がないため、お迎えには不便でした。 塾内の環境個別スペースで仕切られていたので、集中しやすい環境に見えました。 良いところや要望先生方がきっちり管理してくださっていたので、通う習慣がついてよかったです。また、保護者にも頻繁に連絡をくれるのでコミュニケーションがとりやすかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金1講義毎の料金で必要な分だけだか、年払いのため、一括でお金が必要。 講師映像授業のため、自分のスケジュールで進めやすい。 相談に乗ってくれる。 カリキュラム映像授業のため、自分に必要な講義を選べる。 理解できているかは不明である。 塾の周りの環境姪浜駅から徒歩5分ていど。 車での送迎は駐車場がない。道は交通量が多い。 塾内の環境自習室はあるが、あまり利用していない。 小中学生が多く、騒がしい。 良いところや要望授業の進行具合は教えてもらえますが、どれくらい理解しているかが不明である。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金正直、高いと思う。それも仕方ないことだが、通常の費用に夏期講習、正月休み前後も集中的にやった授業料も加わって高く感じた。 講師実際、英進館に通ったのは2度。英進館を途中ですやめて1度、個別の塾に通ったが、子供に合わず、戻った形。子供の意思だったが、担任の先生が熱心だったのが一番の理由だ。塾は親自身が比較検討が出来ないので、子供が授業を受けたり、通ったりする中で、選択するしかない。結果的には戻って良かったのでヘッドないかと思っている。 カリキュラムまず、やっている量が多かった。蓄積された経験があるので、安心感もあった。ただ、上のレベルに合わせているようなので、その質と量が子供(平均前後)のレベルに合うかは、分からなかった 塾の周りの環境本人が自転車で通ったが、その自転車が壊されたことがあった。雨の場合、バス利用か車の送迎になるが、車送迎は駐車が塾近くでできず、ストレスになった。 塾内の環境塾の授業がない日も自習室に通って勉強できた。よほどのことがない限り、しっかり勉強できたように感じた。 良いところや要望熱心だったと思う。それが子どものやる気につながったのは間違いない。子どもの性格にもよるが、競争につながるクラス変更テストもいいのだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと授業そのものに加えて、もっと勉強のやり方を教えてもらえたらと感じた。恐らく、少しはやってもらったとは思うが、本人に合う勉強のやり方に行き着くまで時間がかかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高額でした。 学年が上がるに連れ、料金もあがり、かなりの負担でした。 講師成績が伸び悩んでいたときに励ましてくれた。 目標に向かって、頑張っていけるよう、声かけしてくれた。 カリキュラムテキストは素晴らしく、しっかりとしたカリキュラムで、受験対策はバッチリでした。 塾の周りの環境普段は車で送り迎えしていた。 バスの場合もあったが、近くにバス停があるので通いやすかった 塾内の環境特別、建物の中はわからないが、みんな受験に向けて集中していたので、音などは気にならない。 良いところや要望もう少し良心的な料金だとありがたい。 人数が多いので、もう少し建物が大きいといい。 その他気づいたこと、感じたこと1年ごとに講師や塾長が変わる。 子どものことをわかっている講師が在籍してないと、わかってない状態で、進路指導になる、。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習で通ってましたので、料金は お試し価格だったと思います 今後検討中 講師今まで勉強の仕方がわからなかったみたいですが わかりやすく、丁寧に教えて頂いたとのことです カリキュラムカリキュラムに従い、主に基礎を教えてくれたとのことです。少しずつ結果はでてます 塾の周りの環境自宅から自転車で10分で交番も近くにあるので便利 。ただ雨天時の迎えの在庫、駐車スペースがないので困ってます 塾内の環境建物も簡易で、少し狭く感じました。 生徒数も多いので、集中して勉強 出来ればいいですが、復習などは自宅か カフェで勉強した方がいいかなと感じてます。 あくまで私見です。 良いところや要望友人も含め、ほぼ皆通ってるので、 張り合いがあっていいかと思う その他気づいたこと、感じたこと部活もしてるので、その中でもいい結果を 残してほしい、と感じてます
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金ネームバリューもあり、行かせてることに安心してたが、殆ど成績が伸びることなく、本人のやる気も見られなかったので、ウチとしては高かった。 きちんとする子には良いかと思うが。 講師成績が伸びず、勉強のやる気も削がれていったで。講師に依るかと思うが。 カリキュラムテスト前にテスト対策のプリントをくださるので、見直しみ良かったと思う。 どうしても、ワークばかりするので、無駄になったのが残念。 塾の周りの環境駅近で良い。駐輪場もあり、警備の方もいらっしゃるので安心。 駐車場がないのが難点。 塾内の環境国道に面しているので、車の音は良く聞こえるが、子どもの勉強には差し支えないと思う。 良いところや要望集団授業なので、子どものやる気がないと殆ど意味がないように思う。 伝統のある塾だから、頭の良い子だけでなく、下のクラスの子にもせめてやる気くらいは出させて欲しかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。あとから追加で払う 講師担任の考え方が合格出来ればよい的なところがあり、同じ塾の違う校の生徒はどんどん成績が上がって、うちの子はあまり上がらなかった カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムであったので、その点は評価出来た 塾の周りの環境交通量もそこそこあり、人通りもあるので、塾の周りは特に不安はなかった 塾内の環境整理整頓は出来ており、とても綺麗な環境で勉強出来ていたと思う。 良いところや要望合格出来ればそれでよいという考え方はやめてもらいたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します