学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 石丸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金とても助かっています。 講師入塾の際の手続きで対応して頂いた講師の方は好印象でした。 カリキュラム中学校別でテスト対策をして頂いるようで期待できます。 塾の周りの環境大通り沿いで夜遅くても人の目はあるので、女の子でも少しは安心かなと。バス停も近いので交通の便は良いかなと思います。 車で迎えに行く時も買い物をしながら待てるのでそれも助かります。 塾内の環境本人曰くわかりやすいとのこと。同じ学校の子も通っていてそれも良かったです。 良いところや要望夏場の部活生、完全下校がかなり遅いので時間がギリギリになります。夏場はあと10分スタートが遅ければいいなと思ったりしました。 その他気づいたこと、感じたこと塾が21:30まで、ですがそれより早く子供が出てきた時は少し驚きました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 石丸校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金月謝はそれほど高くないが、夏季講習などのテキスト代や合宿費や3年次の特別講習代などはかなり高額だった。 講師子供の好きな先生、嫌いな先生があり続けるかどうか迷った時期があった。 カリキュラム地元であり、入試傾向や対策がしっかりされていた。授業もよくわかると言っていた。 塾の周りの環境家から一番近い所を選んだ。親が送り迎えするほどでもなく楽だった。 塾内の環境広さもちょうど良く、明るい室内だった。冷暖房も完備で勉強する環境が整っていた。 良いところや要望自宅ではなかなか学習しないが、塾がある事で学習習慣ができたように思う。わからないところも先生に聞いて理解していたし、多くの模試で自分がどのレベルまできているか客観的にみることができた。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。公立高校希望だったので目標高校に合格できたことは塾でしっかり対策していただいたおかげと思う

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金受験期にかなり授業料が通常の授業とは別に、合宿や特別講座増え、生活費が圧迫された。 講師苦手分野の克服が難しかったように思います。他人と比較して、しょげる子よりは、ガッツを燃やす子が向いているように思います。 カリキュラムオリジナルの教材が多く、試験対策には的を絞った内容であったと思います。 塾の周りの環境駐車場が近隣の駐車場になり、送迎時間に込みあうので、警備員の方の見守りがありがたかった。 塾内の環境自習室が自由につかえないので、授業以外で自分で学習するスペースは欲しかったです。 良いところや要望先生の厳しさにはまる子は向いているとおもいます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習については、講習料と別に合宿費用も掛かり、かなりの出費になる。 講師先生方の教え方がまちまちで、生徒が混乱する。ベテランの先生も人柄はよいが、講師としてのレベルは高くない。 カリキュラム使用している教材をみると問題の難易度も高すぎず低すぎずでよい。また、わからないところに関してはプリントを配布してくれたりする。 塾の周りの環境大きな通り沿いではある。自宅からもまあ近い。ただ塾周辺は街灯が少なく、くらい。 塾内の環境特に勉強環境としては問題ない。自習室もあり、自由に使用できるので助かった。 良いところや要望講師間での勉強会や意識統一をしたほうがよい。塾に行ったらヤル気がでるような環境作りをしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと部活生のフォローが不十分。欠席者フォローもないのは考えもの。ドライな塾なイメージ。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金内容の割に高かった。 合宿にかかる費用も高いので、中3ではかなりの出費になった。 講師3年間通って、上がりも下がりもせず。 有名進学塾ということで料金高め。 任意のはずの合宿も、中3になると行かざるを得ない雰囲気になるうえ、ものすごく高い。 本人のレベルに合わせて個別に対応しますというのは、信用しない方がいい。 カリキュラム進学のための研究は良くされていると思うが、少しでもつまづいたら一気についていけなくなるレベル。 塾の周りの環境国道沿いなので明るいが、駐車場が無く送迎が不便。 最寄り駅からも少し距離がある。 塾内の環境小中を受け入れているにしては少し狭い印象があった。 設備は特に問題ないと思う。 良いところや要望雰囲気やペースにハマれば、成績は上がると思う。 学校のテストの成績を上げたい場合には不向きな塾。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金周りの塾と比較しても少し高いくらい。個別と比べたら安いほうと思う。 講師保護者説明会等で先生紹介などしてもらえて、どの教科のどの講師かがよくわかること カリキュラム教材は学校授業より少し進んだカリキュラムとなっている。カリキュラムも5科目、まんべんなくある。 塾の周りの環境駅近くでアクセスはよい。また道沿いなので車を一時的に止めることもできる。 塾内の環境説明会などで塾内に入ることがあるが、常に整理整頓されており、無駄はないと感じる。 良いところや要望親身になって教えている感がある。保護者面談等も積極的に行われている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、大手有名学習塾ということで、教材費が高めの感じでした。 講師熱心な、講師のかたが多く、子どもが成長したと思います。よい学習塾に恵まれました。 カリキュラムマンツーマンの、カリキュラムで、とても子どもの学習意欲がわきました。 塾の周りの環境駅から、10分ぐらいでした。送り迎えは、遅くなることがあるため、マイカーでした。 塾内の環境わりと、こじんまりした雰囲気で、勉強集中する雰囲気のようでした 良いところや要望わからない、苦手な科目を、徹底的に、指導し解説してもらったことです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金冬季合宿にも行かせたが、予想より高額だった。 講師三者面談を複数回対応してくれ、時に子供を叱るなど親身に応対いただいた。 カリキュラム子供の学力に対応したカリキュラムになっており、取りかかり易い教材となっている 塾の周りの環境大通りに面しており、夜でも明るく人通りもあるため心配したことがない 塾内の環境自習室は多数の席を完備し、休日や塾がない日でも自由に使うことができる 良いところや要望講師が個別にも親身に応対してくれるため、親としても安心できると思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金学年が上がるごとに料金も上がり3学年の値段はかなりの高額になっている。合宿などもあり何かとお金がかかる。 講師話ししやすい環境を作ってくれていた様ですが、子供達のウケをねらってなのかあだ名を生徒に付けたりしていた。 カリキュラム子供自身、自分に合った教材なのかよく分かっていないようでした。 塾の周りの環境大きな通りに面していて通いやすいですが、車の送り迎えからしたら、駐車場がなくむかえの時間帯は渋滞になる。 塾内の環境塾の中は綺麗に整理されています。大きな通りに面してる割には雑音などは気になりませんでした。 良いところや要望塾が休みになっている事も多く毎月日程がバラバラで、時間変更になってる日もあったりするので把握するのが大変です。毎月の日程をプリント配布だけじゃ子供が渡しそびれてる事もよくあるので、親にメール配信にしてもらえれば一番助かる。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも振替で行けないから、休んだら休んだ分だけ取り残されてしまう。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると高いです。今の値段で、五教科習えると良いのになと思いました。 カリキュラム苦手だったところが少し理解できたようでした。 塾の周りの環境車を止めるところがありません。駐車場を整備してほしいです。自転車が止まってて、車は停めにくい 塾内の環境友達が沢山いると難しいかなと、思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師まだわからないが、わかりやすいと思う。わからないところを細かくきけるところ。 カリキュラムふつうだと思う。授業進め方がはやくて最初はついていくのが大変だった。 塾内の環境駐車場がない。送り迎えに使用できる場所がないので、こまる。特に雨の日。 その他気づいたこと、感じたこと以前の塾に比べて、授業の内容はわかりやすい様である。送り迎えの駐車場がないのが困る。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師学生さんではないので、安心してお願いできる。色々とサポートしていただけると思うので、期待できる。 カリキュラム始めたばかりなので評価は難しいですが、実績のあるところなので、カリキュラムもしっかり組んであると思う。 塾内の環境外には警備の方もいて安心して、通わせることができ、自宅から近いのでとても行きやすい。 その他気づいたこと、感じたこと選んで良かったと思う…ときっと思える塾だと確信しております。夏からのスタートですがどこまで伸ばしてもらえるか期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 石丸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金よその塾に比べると高額かな…と思いますがうちの子には合っていたので結果満足です。 講師子どものやる気を上手く引き出してくれる指導方式で良かったと思います。 カリキュラム長期休暇で行われる合宿は徹底的に学習と向き合う機会になり、参加させて良かったと思います。 塾の周りの環境大通りに面しており、隣には大きなスーパーがあって明るく、子どもだけで通わせても安心な場所だと思います。 塾内の環境教室内はキレイで学習に集中出来そうな雰囲気だったように思います。 良いところや要望講師から見て、思うことがあれば直ぐに電話連絡があり、保護者とも良く関わって下さったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと本人が希望すればいくらでも過去問題を解かせてくれたり、授業以外でも良くしていただきました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高かったです。 講師料金は高かったですが、塾長が良かったです。分からないことも分かりやすく保護者に説明をしていただけたので カリキュラム試験の前には熱心に教えていただたのですが、本人のやる気がイマイチだったのか成績は、塾行く前と通学してるときもあまり変わらなかったです。あと、しいていうなら値段が高かったです。 塾の周りの環境駅の近くにあったため、夜遅くなっても塾の周りがあかるいのであまり心配ではありませんでした。 塾内の環境人数に比べて席がすくないせいか夏期講習とかに行くと自習室が空いてないことが、たびたびあったみたいです 良いところや要望良いところは、保護者が分からない事があってもすぐ答えが返ってくる事です。悪いところではありませんが、料金がもう少し安くなったら良いなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気次第だったと思うので、もう少しやる気があれば志望の高校にも行けたのではないかなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師春期講習後、入塾しました。 春期講習中も気にかけて下さり、講師の先生から、お電話頂きました。 カリキュラムテキストがよく出来ていると思います。 本人が授業についていけるのであれば、成績は上がると思います。 塾内の環境受付と教室見せて頂きましたが、整理整頓は出来ていると思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ、入塾したばかりで分かりませんが、本人がついていければ、成績は上がると思います。 担任の先生がついて頂いているので、何かあれば、相談したいと思います。 対応は、良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、本人がやる気か出たので、料金は、高かったけど、得るものがあったと思う。 講師娘が、はじめ、英語が苦手でしたが、先生が、熱心に教えていただきたいへん感謝しています カリキュラム個別に、分からないところを、熱心にマンツーマンで、指導してもらい、克服できました。 塾の周りの環境交通の便が、悪く、夜、遅いため、毎日、家内と、私が車で送り迎いしました。 塾内の環境教室は、自習室があり、よく、利用してました。おかげさまで、自主的に勉強するようになりました。 良いところや要望先生が熱心で、やる気があり、たいへん感謝して、また、感謝しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 石丸校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、だいたい他の塾と変わらないと思います。夏期講習や冬期講習など、別料金がかかる為、高いような気がします。 カリキュラムかなり、教材は色々使っていたと思います。テスト前は、ワークなどの指導もあり良かったです。 塾の周りの環境大きい道路ぞいにあるので、割と明るいし自転車で通っている人が多かったです。 塾内の環境何人かの人が、騒いだりして授業中にはうるさい事があったみたいです。 良いところや要望塾に入ってからも、あまり成績が良くなかったので。定期的に保護者の集まりがありました。 その他気づいたこと、感じたこと今、中学生ですが大学までの事を把握して、保護者に話をしたりいい所もあったのですが、数学の先生の態度で、息子は数学が嫌いになり親としてがっかりです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 石丸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金それなりの料金はかかります。成績が上がり、クラスが上がると通う日数も増えるからでしょうが、当然高くなります。 講師中学受講もしていないので、成績が上がったとか、受験に成功したとかの目に見える結果は何もありませんが、毎回楽しく通っており、子供には合っていると思います。 カリキュラム中学受験しなかったので、成績が上がったとか、受験に成功したとかの目に見える結果は何もありませんが、毎回楽しく通っており、子供には合っていると思っています。 塾の周りの環境車の往来が多い通りに面しているので、自転車で通う時は事故に遭わないかと心配しています。 塾内の環境校舎は小さいので、小学校低学年から中学3年までが通っている事については改善できるところもあるかも知れません。 良いところや要望成績が低い子への対応が疎かにされる点は多くの保護者が言っているところです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて 少し高いように思いましたが、カリキュラムなどしっかりしているようですし、データの量なども さすがに大手塾という感じなので まあ納得のいく値段でした。 講師塾全体で、熱心に指導してくれた。雰囲気も 勉強しやすいいい雰囲気だったと思う。 カリキュラム具体的に中身を見てないのでわかりませんが 成績が伸びたので良かったのだと思っています。 塾の周りの環境特に悪くはなかったが ややうるさくて雑然とした雰囲気だった。 塾内の環境清掃も行き届いて 雰囲気も明るく 勉強しやすい環境だったと思います。 良いところや要望定期的に3者面談があり わが子の様子がわかりやすくて良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金個別指導と比較すると安いかと思うが、塾としては平均よりやや高めかもしれない 講師まだ通い始めて1か月しか経過していないため、良い悪いの判断がつかない カリキュラムまだ通い始めて1か月の為、内容をみても良い悪いの判断はつかない 塾の周りの環境大通りから1つ中にはいったところだが、1車線の為、送迎時は少し渋滞する。治安はよい。 塾内の環境保護者面談で1回しか中に入っていないが、清潔感あり整理されている様子。 良いところや要望友達もいるが、塾は学校と違い勉強に集中できて、集団で勉強する点では競争力もつくと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.