学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金公立コースなので、夏期講習がテキスト代のみだったり、通常も他の習い事と変わらない料金設定です。 講師テスト結果など、面談で細かく伝えていただきました。質問したら丁寧に答えていただけます。 カリキュラム学校の授業の先取りができるようです。教材も解きやすそうで、宿題の分量もちょうどよさそうです。分かりやすいと言っています。 塾の周りの環境自転車で通える立地で駐輪場も整っています。駅から近く、街灯もあるので、安心できる場所だと思います。駐車場はありません。 塾内の環境周りの環境も良い場所だと思います。受付の方もすぐに対応していただけるので、安心して、通えます。入退室のカードがあり、通知が来ます。 入塾理由夏期講習に参加し、子供が授業が分かりやすいと言っていたので、9月以降も続けることにしました。定期的にテストがあり、結果も親に分かるように伝わります。宿題も適度にあり、フォローもしていただけるようです。 定期テストまだ定期テストを受ける学年ではないです。今後、中学生になったときにきちんと対策してくれることを期待したいです。 良いところや要望お休みする時は、オンライン授業に参加できるようです。テスト結果などはメールできたサイトで確認可能です。 総合評価子供が無理なく通えています。同じクラスのお友達が通っているので楽しそうです。帰りも同じ方向なので、一緒に帰ってきます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金中学3年式時の夏季講習や正月特訓などの受講料が高く 驚いたが、みんな受講するのでその波に押されて受講しました 講師先生は熱心に色々と指導して下さりました。 個人面談は頻繁にあったかと思います。 子供も先生方は好きでした! カリキュラム宿題をきちんとしているか、大人数であるためチェックがされていないようでした。 子供任せにしていると、宿題をしないまま、当然ながら学習に結びつきません。 塾の周りの環境駅に近く便利で交通量も多いため、道は明るく夜になっても治安は整っている方だと思います。 夜、女の子でも大通りを選べば不安なく通えるかと思います。 塾内の環境比較的に多めな道路に面してますが静かな環境です 校舎内は明るく、ゴミがあるようなことはありません。 壁なども綺麗に掲示物が貼ってあります。 入塾理由自宅に近く、お友達も沢山通っていたので、決めました。熱心な先生方も多く、体験授業が良かったので、そのまま入塾しました 良いところや要望良い環境の塾でした! 要望は高い学費を払っているので、勉強する気にもう少しなるような声かけを個別にしてもらえたら、良かったなと思いました。 総合評価良い塾でしたが、結果的に子供の志望校には到達しなかったのでこの評価とさせていただきました。やはり、保護者としては結果が大きいので。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金についてはほかと比較して高くもなく低くもなく妥当だと感じています。 講師講師の教え方はわかりやすく指導力があり楽しく学べていると感じています。 カリキュラム授業内容やカリキュラムについては蓄積されたデータから作られているため非常に良いと思います。 塾の周りの環境道も明るく、駅やバス停もあるため周囲の環境は良いと感じています。駐車に関しては速やかに行わなければならないです。 塾内の環境塾内の環境に関しては多少建物自体の劣化はみられるものの、綺麗に清掃等されていると感じています。 入塾理由家からのアクセスが良好で、周囲の意見や口コミを参考に選びました。 良いところや要望いい所は友達と切磋琢磨しながら学習に臨むことができていると感じる点です。 総合評価総合的に判断して良い塾と感じています。今後も引き続き通わせる予定です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習など長期休みの授業料が内容の割に高いと感じた。通常授業の値段は他の塾と大して変わらない。 講師高校受験を直前に控えていながらも将来に関する説明会が多い。 カリキュラムカリキュラムの進みが早く、入試直前には細かい復習までできたのが良かった。 塾の周りの環境電車の駅からは遠かったが、シャトルバスのような送迎バスが住んでいる地区によっては通っており、市営バスのバス停も目の前にあった。 塾内の環境授業形式の塾なので自習室でも他の階の授業の音が聞こえてくることがあった。また、部屋数が少なく自習室用に開放されている部屋がないこともあった。 入塾理由進路実績が十分にあり、同じ学校でも通っている生徒が多かった。また、個別指導塾よりも値段が抑えられると考えたから。 良いところや要望集団塾のため同じ目標の仲間と切磋琢磨し合えるのが良かった。また、学力別クラス分けがあり成績にあった授業が受けられるのも良かった。 総合評価他の塾よりも学校ごとに特化した受験対策ができるのが良かった。何よりも合格率が高いことがこの塾の優秀さを示していると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金特訓が長期休みにわけてあるため、そのときは料金が高かったです。 講師教え方がうまく、ユーモア溢れる人が多かったため、良かったと思います、 カリキュラム学校の一歩先をいくように授業をとりくめるため、学校ではあまり困りません。 塾の周りの環境近くにコンビニやスーパーがあるため、間食にちょうどいい食べ物を得ることができます。ほんとんどが自転車通学で来ていました。 塾内の環境近くの店が工事だったり、道路に面していたため騒音は多少あった。教室自体は整っているため良いです。 入塾理由周りの子が入塾しており、成績が上がったという声を耳にしたため 良いところや要望行かないとバレるため行くしかないです。クラス分けで大分授業の質が変わります 総合評価伸び悩むこともありましたが、結果入塾時よりも伸びたためおすすめです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金学力向上が見受けられましたので、価格としては凄く高いとは思いませんがもう少し安くても良いかとも思います。 講師先生の熱意を感じます。生徒への気持ちが強く、頼れるなぁと感じます。 塾の周りの環境集中出来る環境の中で、とても勉強が出来ていると、本人から聞いております。交通は正直通いづらいかなと聞いております 塾内の環境近隣の大きな道路もありますが概ね静かで集中力を欠くことは無いと聞いてます 入塾理由夏期講習が、無料だったのと、近所だったのが決め手かと思います。 定期テスト前もって傾向が分かる資料を提出してもらって予習している形と聞いてます 良いところや要望先生の熱意が素晴らしいところが、一番かと思います。そこに尽きるかと

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金とくにありません。集団塾の中では高い方かなと思っていますが丁寧なので妥当かと思います 講師お電話面談も定期的にして頂きました。 カリキュラムプリント等配っていただけます。天神まで出なくとも対応して頂けるのはありがたいです 塾の周りの環境車だと混みます。自転車が不安で送迎をしました。 公共交通機関をおすすめします。 警備員の方がいらっしゃるのでその点あんしんしています。 塾内の環境綺麗です。受付等で何かあれば対応してくださいます。静かな環境で勉強できます。 入塾理由近場かつ入塾説明会で丁寧なイメージを受けたため。料金にも納得したため。 良いところや要望感謝しています。他塾さんと比較しても集団の割に個々を見てくださいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は普通に通うと高いと思う。短期のみ通うにはまあいいかなと。 講師特になし。 友達がいってるからという理由でなんとなく通ったので。 カリキュラム気にならなかった。特にそれほどきたいしていたわけではなかった。 塾の周りの環境自転車で通える距離だった。時間も遅くから可能だったので、よかった。 塾内の環境こどもはとくに不平を言ってなかった。それなので、環境は悪くない。 良いところや要望これが良いというのはわからないが、子どもがなにも文句言ってないので、良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと勉強癖がつかない。塾に通うことで癖がつくことを期待したがダメだった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金冬期講習は教材代だけ取られた。通塾は最初は全く考えてなかった。 講師冬期講習から参加。この間の初めて共通テストを受けた結果が子供なりによかったようで、安心した。 カリキュラム講習代が無料、カリキュラムは分かりません。一人っ子なので子供がいる環境であること、集中できるみたい。 塾の周りの環境家から、自転車で1人で行くことができる。小学校からも近い。同級生もいる。 塾内の環境少人数で、自習室もある。割と自由な雰囲気で子供なりに早く慣れたみたい。 良いところや要望子供なりに早く慣れたみたい、落ち着いて、集中した環境があるみたい。 その他気づいたこと、感じたこと同級生もいる学校。車が通るが一車線なんで危ないこともない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金塾としては適正と感じるが、他塾と比較すると高め。今のところ不満はないが、同様のカリキュラムで安くなるのであれば、それはそれでありがたい。 講師コロナ禍において、リモートサポートへの迅速な対応及び親への随時連絡で非常に安心した、 カリキュラム子供たちにも分かりやすいカリキュラムで、子供たち自身で計画し自立心向上に非常に役立っている。 塾の周りの環境駐車場がなく、送迎に難あり。夏場及び晴れの日は自転車としているが、いずれにしても、待機場所等の確保を願いたい 塾内の環境正直教室等建物内部を細かに拝見したことはないが、子供たちからすると問題ないとのこと 良いところや要望待機場所、駐車場の確保を急ぎお願いしたい。近隣のパーキングでの待機は、送迎時間集中時は地獄。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高い気はするが、子供の成績が上がったので不満はありません。 講師学校より塾の先生のほうがわかりやすいと子供が言っていた。その教科の成績も上がったので満足している。 カリキュラム学びやすい教材で子供が自信がついたようだった。学校の授業に出遅れることもなくなった。 塾の周りの環境駅の近くでごみごみしているので、子供が事故に会わないか少し心配。 塾内の環境中に入ったことはないが、子供の話を聞く限り、不満はなさそうに見える。 良いところや要望先生によって差があるようなので、どの先生に当たっても損がないよう、会社として努力してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾で子供によって合う合わないがあると思う。個人のペースで成績を上げたい子は、個別指導の塾のほうがいいと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金正直なところ高いことで結構知られているし実際かなり高いため厳しい 講師個人を理解しきれてないところもあったが、やる気は感じられたので カリキュラム人気があり生徒数が多く受験に焦点をあてているので内容は充実している 塾の周りの環境家から遠かった、夜遅くは暗い、交通の便はよくない方なのでわりと大変 塾内の環境親にしてみれば、使っているわけではないのでそこまで判断はできない 良いところや要望受験という目標に対してはやる気を出せば得られるものはありますが、ペースがあわなかった その他気づいたこと、感じたこと自分のこどもは受験よりまず部活があってスケジュール的に厳しかった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金学習塾の料金としては妥当と思いますが、成果が出ていないため。 講師塾の講師は学年別の担当制で、担当の講師と定期に面談がありました。 カリキュラムカリキュラムや教材は問題ないと思いますが、休館日が多いようなや感じます。 塾の周りの環境交通の便は、駅から近く良いと思いますが、車での送迎が難しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金塾として訂正な価格がわからないため、何ともいいようがないが金額だけみるとやはり高い感じを受ける。 塾の周りの環境家から徒歩5分いないで通うのにはちょうどよい距離のうえ、信号なども整備されていて安全だから。 塾内の環境建物自体は新しくないが整理整頓などはできており、勉強をするには問題ない環境だと思いました。 良いところや要望授業内容などはわからないので、とりあえず子供がやる気になるようなシステムにしてもらうのと、料金を下げてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと自転車で通う子が多いが、駐輪マナーがあまりよくない感じを受けるのでそのあたりの指導もしてほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金受験期にかなり授業料が通常の授業とは別に、合宿や特別講座増え、生活費が圧迫された。 講師苦手分野の克服が難しかったように思います。他人と比較して、しょげる子よりは、ガッツを燃やす子が向いているように思います。 カリキュラムオリジナルの教材が多く、試験対策には的を絞った内容であったと思います。 塾の周りの環境駐車場が近隣の駐車場になり、送迎時間に込みあうので、警備員の方の見守りがありがたかった。 塾内の環境自習室が自由につかえないので、授業以外で自分で学習するスペースは欲しかったです。 良いところや要望先生の厳しさにはまる子は向いているとおもいます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業の内容やコマ数にもよるのだと思いますが金額だけ見ると他の塾より高いと思います。 講師若くて話やすそうな先生が少ない気がします。 講師としてのスキルは高そうなのでその点はいいと思います。 カリキュラム内容が学校の先をいっていて予習という点ではとてもいいと思います。 塾の周りの環境交通手段は自転車です。大きな通りに面していて、家から近いので帰りも比較的安心でした。 塾内の環境きれいで、とても勉強しやすそうな環境です。 ホワイトボードを使用しているて見やすさが気になりました。 良いところや要望面接の回数が多いと思います。電話ですむ内容であれば電話ですませていただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業でできる子のベースで授業が進められていて、ついていけてない子がわからないまま次に進んでいる気がします。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

講師特に不満があるというわけではありませんが、営業の電話が結構かかってくるので面倒でした。 カリキュラム進級後の新しい内容を先取りで教えてくれる点はとてもよかったようですが子供がいまいち理解できていなくて宿題を親が見てやらないとできなかったり時間が取られて困りました。 塾の周りの環境車を駐停車できるところがあまりなく困りました。コインパーキングや近所のスーパーの駐車場で待たないといけなかったりちょっと面倒。子供だけで自転車で行かせるには交通量も多く心配。 塾内の環境教室もまあまあ広いし。環境は悪くないかと思います。換気はしてくれるみたいですが寒がっていました。 良いところや要望連絡は取れますし問題はありませんが営業電話はちょっと面倒だししつこい その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更もしてくれるし親切な講師が多い感じですが、もう少し納得するまで教えてもらえらたらいいですね。個別塾の方がいいのかもと思いやめました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金高く、我が家には無理だと感じましたので。方針が合わないので、見合った金額に感じませんでした。 講師テストを受けるために参加しただけですが、子どもがもう行きたくないと思ったくらい、自分に合わない所だったのだと思います。 カリキュラムテストを受けて、実力が知りたいと思って参加したので、詳しくは分かりませんが、とにかくもう行きたくないと本人が思った場所でした。 塾の周りの環境小学1年生が1人で行くには駅からも離れていまして、我が家たとしては無理だと思いました。 塾内の環境教育の方針が私が考える、行くことが楽しくなるような、分かることを楽しむ学習とは、違うと感じましたので、いろいろ体験してみて、子ども本人が選んで行きたいと思う所に決めました。 その他気づいたこと、感じたこと子どもにとって、気が重くなってしまうほど、詰め込み式の塾だと認識しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較して安い訳ではない 講師熱心さは他の学習塾の講師の方々同様だと思います。ただ成績によって対応を変えることが多少あるのかなという印象があります。 カリキュラム他の学習塾と比較してさほど工夫している感じは無し。 塾の周りの環境何時も始まる前と終わったあとに塾の玄関の外まででて見守っていただいたことは感謝しています。 塾内の環境他の生徒さんも一生懸命勉強されていたのでかなりいい刺激になったと思います。 良いところや要望毎回カリキュラムに応じて的確な学習指導だったと思います。感謝しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏休みとかの授業があると、途端に負担が大きくなる…もう少しリーズナブルなら 講師頭の悪い生徒の進学先にも真剣に相談に乗ってくれるし、親身になってくれるから カリキュラム学校自体が高い偏差値の進学先重視であり、なかなか低偏差値の子供には厳しい 塾の周りの環境住宅街の中で、送り迎えができない環境であり、車を停めることすらできない 塾内の環境特に不便はないと感じる。車の往来が多いところではないし、建物も新しいので 良いところや要望子供の学力に合わせた授業と進路指導ができる塾を望む。なかなか低学力の生徒に合う塾がない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.