TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金塾の対応・成果に対してみると高い。 タブレット端末によるオプション教材を勧めてくる。 講師よい講師もいるが悪い講師もいる。 よい講師は天神校や香椎校に転勤になって そうでもない講師が残ってしまっている印象。 カリキュラム授業は良くも悪くもなく一般的な印象。 月謝が高いのでその印象だと悪く感じてしまいます。 塾の周りの環境駅・バス停が近く、塾の送迎バスも完備されている。 夜も周辺は明るく、横断歩道にも職員さんが立ってくれているため 安心。 塾内の環境生徒数が多く教室が狭いので大切な冬場など感染症リスクが心配。 入塾理由自宅の近所にあった。知名度が高い。進学実績もいいように見せている 定期テスト定期テスト対策は弱い印象。基本的に自習させることが多いと聞きました。 良いところや要望進学実績がよい。生徒数が多いので競争は激しい。テキストの種類は豊富。 総合評価月謝が高い割に対応が普通以下な印象。 講師の数に対して生徒数が多いので一人ひとりの対応が雑だなと感じる。 熱血・親身な対応は感じない。できない子はほったらかし。 質問しても講師によって対応が良し悪し分かれるそうです。 生徒を一人ひとりの親身になって指導するというより 生徒数を利用しながらクラス替えテストを頻繁に行って競争を煽って各々で勉強させるシステムなのかなと。だからできない子は成績が浮上しない。 タブレット端末を活用したオプション教材(有料)を勧めてくるが効果薄。 生徒・保護者への相談・面談も極めて少なく不安になるレベル。 まぁ講師が少ないのでしょうがないのかな。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金安くはないが、夏期講習など密度が濃く、集中して勉強出来るから 講師若い世代の先生が多いから、溶けこみやすく、進んで通っていた。指導も熱心だった カリキュラム生徒のレベルに合わせて指導していただき、学習の遅れも無く、順調に進んでいった 塾の周りの環境家が駅から遠いため、送り迎えをしていました。家が駅から近ければ良かったと思います。その他については問題ありません 塾内の環境教室に入ったことがないため、具体的に言えませんが、良かったと聞いてます 入塾理由家から近くて、街中で治安も良かったことと、担当の先生が熱心だから 良いところや要望指導が熱心で良いと思います。不満は特にありません。続いてほしいと思います その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはありません。今後も継続して指導していただきたいと思います 総合評価指導が熱心で、生徒たちとも親身になって接してもらい、良いところだと思います
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金月謝以外にも、季節の講習代やオプション口座などの費用がかかるため、月々の支払いが高額になる月もありました。 講師子供のやる気を引き出しきめ細かに指導していただいたように思います。 カリキュラム受験対策に関しては、安心して任せられたと思います。学習指導もですが、豊富なデータがあるので、模試などの結果などから志望校を目指してどういう対策をすればよいか、何が足りないかや、自分の立ち位置などが分かりよかったと思います。 塾の周りの環境JR最寄駅からすぐで、近くにバス停もあるため、子供が一人でも通えると思います。駅周辺は交通量は多いですが、店などもありそこそこにぎやかですので、夜もそんなに不安ではありませんでした。駐車場も駅前の立体駐車場を借りてくれていますので、送迎もできます。 塾内の環境そんなに広い校舎ではないですが、自習室などもあり、冷暖房もありますので、学習はしやすいのではないかと思います。 入塾理由入試対策をして頂いて、第一志望校に合格できましたので、良かったと思います。 定期テストテスト前には、学校の宿題などを自習室で勉強する会が設けられたり、試験範囲の内容を中心に学習ができたりしていたのではと思います。また、評定の重要性に関しても、子供に対して指導やアドバイスがあっていたように思います。 宿題上の子の時は宿題はテキストやプリント中心に出ていたようですが、今通っている下の子は、専用のタブレットなどで出ているようです。自宅で終えられないほどの量ではないと思います。 家庭でのサポートスクールバスが満員だった李で利用できないことが多いので、送迎を親がしていました。塾がある日は、早めの夕食を準備し、帰宅してからは、軽い夜食などを用意するなどしてサポートしました。 良いところや要望何よりも、近隣では一番多くの学生が通っており実績やデータが豊富ですので、その点はとても信頼できると思います。少々費用が高いのですが、仕方ないかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと専用のサイトの方へ、塾から頻繁にお知らせが届き、子供の成績やサービスに関して、保護者が共有できるようになっています。親子で情報が共有できるので、プリントなどの抜けがなくサポートが行き届いているなと思います。 総合評価受験指導に関しては、安心して任せられるのではと思います。費用はそれなりにしますが、学習や成績、受験に向けての準備などに関しては、ほぼ完全にサポートしていただけるように思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習や正月特訓や夏休みの特訓といった追加プランがとても高かった印象があります 講師先生方がとても詳しく教えてくださり、受験についてなども親にしっかりと伝えてくれてよかった カリキュラム数学や英語はとても速いスピードで先取り授業を行なっており、中3になって授業で困ることが少なく、よかった 塾の周りの環境自転車置き場はあり、香椎駅からも近いが、車の送り迎えできないところが少しだけ交通のべんが悪いと思った 塾内の環境小学生の授業などがあり、少し騒がしいところもあったが、先生がよい環境づくりをやっており、よかった 入塾理由広告などで実績がとてもよく、テストだけ受けることなどもでき、先生の対応も素晴らしかったから。 良いところや要望周りの子のレベルが自分と同じくらいで、競い合って成績をのばすことができる 総合評価テストがたくさんあり、速い段階で自分の進路について考える機会があるところがよかった
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金平均的にそんなもんかっと思っている 上がらなかった成績を考えたら、高い 講師タブレット式で教わってる感がさほど感じられない 先生を変えてみても同じ感じだった カリキュラムタブレットより紙の方が記憶にも残りやすいから、家でやり直しも出来ず、やりっ放しの状態だった 塾の周りの環境送り迎えのバスはあるけど、自転車で通っていたので、暗い道なとの危険箇所が数カ所ある為、不安はつきまとっていた 塾内の環境教室もトイレもは綺麗ではなかったらしい 衛生的にも良いと言えない 入塾理由周りの評価が良かったから、通ったけど 子供には合わなかった 定期テスト定期テストだからといって、特に何も変わったことをしていなかった 宿題宿題はなかったので、家での勉強は自主学習なので、成績に変わりはなかった 家庭でのサポート迎えは仕事が早く終わるときはお迎えに行っていた 分からないところは教えていた 良いところや要望改善して欲しいところはいっぱいありますが、通う気はないので結構です その他気づいたこと、感じたこと周りには、お勧めしないので、結構です もっと親身になってくれるところはあるので… 総合評価生徒集めは熱心 先生の対応もいまいちだった
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金受験期が近づくにつれ、通学頻度と料金が比例的に上がっていった。金額面では入塾当初からの案内はさほど無く、後半は引くに引けない感じだった。 講師子供は楽しそうに通っていたので内容はよかったのだと思う。オンラインでの授業もしてくれたので、荒天の時などはよかった。 カリキュラム独自の予想に基づいたテキストを使用し、公立志望者にとっては県下では適切な指導をしていると感じた。 塾の周りの環境バス停とJRの駅が近傍にあるため、交通アクセスは悪くない。また、昨今のファーストフード店での殺人事件などを考えれば、同所のような店も近くには無いため、その点は安心できた。 塾内の環境立地上、幹線道路沿いの店舗のため、騒音は否めないと感じる。 入塾理由近傍に学習塾が数ヶ所あるのですが、お試し期間に参加した結果、本人の希望で既所への入塾を決めた。 定期テスト定期対策はほぼほぼなかった。 内申点の関係から、面接時に定期対策について尋ねたが、同対策に志向するならと別の塾を薦められた。 入試対策に特化していることの理解と、正直さには逆に誠実さを感じた。 宿題記憶の定着のために必要な分量を的確に出していたように感じる。量、質共に適当であった。 家庭でのサポート分からないところは質問させ、家庭内でも教えていたし、車で送迎していた。 良いところや要望うちの場合、二人目は志望校に全て合格したが、一人目は結果が出なかった。運もあると思うが、金額面でももう少し結果にコミットして欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと県下でも有数の学習塾なので、大半の方はこの塾にお世話になっているのだと思う。基本的に難関校対策ベースなので、試験問題の難易度も高く、一定以下のレベルになると、点数に差がつかない(はじめの方の設問だけしか解けない)ので、偏差値が当てにならなくなってしまっていた。中堅以下の高校への進学を希望するのなら、定期対策をしっかりしてくれる地元密着の学習塾の方が良いように思う。 総合評価合っている子には合っていると思う。 うちの場合、一人目は合わず、二人目は合っていた。 勇気を持って転塾してもよかったのではと、今更ながら後悔もある。 とは言え、合っていた方は最難関レベルの点数も取れていたので、合間合間の検証は必要なのだと思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他と比べるとやはり高かった。特に最初の問題集を購入をする時が高い 講師本人が楽しく通えてたので、親としてはそれが一番良かった。やる気が本人があったから カリキュラム教材は良いかもしれないが、金額が高いので購入に金額がかかりすぎたので大変だった 塾の周りの環境駅から徒歩で通っていたが、近いので子どもも疲れることなく通うことができた。通っている子が多いため夜遅くなっても一人ではなかったので心配はなかった 塾内の環境教室内は見ていないのでどのような状況で勉強をしていたかは分からなので、答えられません 入塾理由子どもが自分で探してきたので、親である自分は決めてない。子どもに任せていた 定期テスト定期テストはあった。受験がちかくなると月に2回ほどしていたが、内容は特に把握はしていない 宿題宿題は多いとは感じなかった。オンラインで出来る時もあったので、良かったのではないかと思う 家庭でのサポート雨の日は送り迎えをしていた。送り迎えしかほぼしていない。ほぼ子ども本人にお任せいていた 良いところや要望入店したらアプリで連絡がくること。塾を出てもアプリで連絡がくること。常にアプリで連絡事項がくること その他気づいたこと、感じたこと冬の時期は体調を崩しやすい。感染病でないとオンラインを受けれないのでどうなのかな?とおもう 総合評価総合的には子ども本人が良かったと言っているので、その言葉が聞けたのでよかったとおもう
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金実績のある進学塾だが、庶民にはやはりお高めである。が仕方なく通った。 講師志望校合格への対策やテクニックはやはり一流で、本人も自信がついたようだ。 カリキュラム志望校に合格できたし、本人も自信を持って試験に臨めたようだから。 塾の周りの環境福工大前駅から、徒歩2、3分で通い安くい。また、塾に迎えに行く際も、隣の斎場が駐車場として使えるのでよい。 塾内の環境ただ本人から不満は出ていません。 入塾理由高校受験対策。受かるだろレベルであったが、本人の自信をつけるため。 定期テスト高校受験対策なので、定期テスト対策はしていないとおもいます。 宿題量は多めで、内容も難度がやや高めで良かった。志望校に合格したから良かったのではないか。 良いところや要望元々レベルが高く、他の生徒との競争意識等も芽生えて良い環境だと思う。 総合評価受験対策には適している。やる気のある人間にも適していると思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金普通だと思います。最近は他の塾もかなり高額なので平均ではないかと思う。 講師データ分析がすばらしいとおもいます。講師もしっかりとした研修を受けているようですばらしい。 カリキュラム普通だと思います。進み方は受験のスケジュールにあわせて整理されていると感じる 塾の周りの環境駅近で通いやすい。電車も近いしバスでも通学できる。車での送り迎えはしにくい。治安は普通だが問題はないと思っています。 塾内の環境整理されている。生徒はやる気があり雑音はストレスを感じないと思います。 入塾理由自分が以前習っていたから。当時から指導がしっかりしていた。また講師の質が高いと思う。 良いところや要望受験に関するデータが豊富。合格したときに先生は本気で喜んでくれていると思っています。 総合評価まだ、わからないが期待したい。先生の説明がわかりやすく、指導がうまいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少し高い気がする。冬期講習や夏期講習、春期講習などが複数あるため費用がかさむ 講師とてもいい先生たちが揃っている。 個性豊かで楽しそうだった。 カリキュラム学力によってクラスが分けられており仲間と切磋琢磨出来る環境。 塾の周りの環境少し交通の便が不便。立地が悪く道が狭い 塾内の環境少し施設が古い。壁やゆか、机椅子が少しボロい 入塾理由家から近いのと兄弟を通わせていたから。 先生がいいから。 良いところや要望もっと環境を綺麗にして欲しい。 先生たちが個性的でとても楽しく学べる 総合評価環境や立地は少し悪いけどとてもいいところです。 ほんとに先生たちがいい人多い
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金費用だけを見ると高いと感じるが、受験へのサポートや使用するテキスト、先生のレベルの高い指導など、その辺をふまえると充分安く感じます 講師生徒一人一人に担任がおり、面談や日頃の生徒への声かけ、サポートなどが手厚く、保護者への説明も詳しくされ安心出来る。 カリキュラム子供は震度については少し早く感じたようだが、授業の内容自体はとても分かりやすく、先生の授業も個性的で頭に残る内容だったと聞いています。 塾の周りの環境周りは街灯も多いため帰り道も暗すぎず安心、また、JRと西鉄電車がどちらも近いので交通の便はとても良かった。 塾内の環境建物自体は古い方だが、特に不便さもなく、掃除は行き届いているように感じた。7階まであるため、階段での昇り降りは少し苦労する。 入塾理由耳にする評判が良く、過去の進学実績が知っている他の塾に比べて高かったから、安心して任せられると思った。 定期テスト各校の過去問を用意して下さり、授業以外の内容であっても、テスト対策のために指導してくださいました。 良いところや要望とにかく進路へのサポートが手厚く、他の塾には無い個性的な授業が特徴で、選んで後悔は無いと思う。 総合評価他の塾には無い指導が多く、親子どちらも本気で進路を考えているのであればこの塾がオススメです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金進路実績と料金を見た時、この料金でたくさんの合格者を出しているのがいいと思った。 講師先生は一人一人のことを気にかけていて、そのおかげでモチベが出たり、成績が上がったりしたのがいいと思った。 カリキュラム教材はとても分厚いものもあるのでしっかり宿題や授業を聞いて終わらせないと意味ないと思った 塾の周りの環境塾の周りには、駐車場があって便利だった。また香椎駅から徒歩8分程度なので香椎以外からも通学できるのがとても良く、便利だと思った。 塾内の環境床や壁は清潔に、きれいに掃除されていて、集中できる環境でした 入塾理由友達が通っていて誘われたり、先生にどこの塾がいいか聞くと、英進館がいいよと言われたから。 良いところや要望いい所ところは、先生たちが1人1人のことを気にかけていて、積極的に入試の話や、内申の上げ方、成績の上げ方を教えてくれることです 総合評価この塾は先生が1人1人のことを気にかけており、とても良い塾だと思った。だが、クラス分けをしているのでテストでクラスが下がったら悲しい気持ちになります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金特に高いとは思いませんが夏期講習などで割とごっそりあったと思います。結果的には合格出来ましたので御の字かと。 講師実際に成績も上がりましたし合格もしましたから良い講師だったのだと思います。 カリキュラム学校の授業とも両立出来ましたので良かったのではないでしょうか。 塾の周りの環境自宅から通いやすい距離にありましたし人通りも多い場所でした。車の通りは比較的多かったと思いますが気にはならなかったです。 塾内の環境出来た間もない塾だったので比較的、教室など綺麗だったと思います。 入塾理由一番は近所にあり通うのが楽だと思ってのことです。その他、クラスメイトが多数通っておりお勧めされたからです。 定期テスト具体的な対策だったと思います。受験慣れしてきたのが良かったです。 宿題なかなか多かったように思えますが終わらないという程でもなかったです。 家庭でのサポート帰り道は交差点に立って誘導していただきました。おかげさまで無事に帰りつきました。 良いところや要望連絡はたまにありました。具体的な内容で分かりやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと若い先生も多く分かりやすかったと聞いております。授業の後にも指導いただきました。 総合評価結果的に合格しましたので下の子も是非通わせたいと思っております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾と比べると少し高い気がするけど、その分内容もしっかりしていて、納得の値段であるから 講師子どもに寄り添って、その子供の短所や長所を踏まえながら楽しい授業を行ってくれる カリキュラム資料をいくつか使って、くわしく分かりやすい授業をしていました。 塾の周りの環境やや交通量が多い場所だが、バスやタクシーなども多く通るので、移動に困らない。けど、交通量が多いため、子供と車の事故などが少し心配な点もある。 塾内の環境比較的静かで、物の場所や、生徒の荷物などもきちんと整理されていた。 入塾理由広告などからの情報でと、子供の友達もみんな行っていると聞いたので、この塾なら子供も学ぶことを嫌がらないと思ったから 定期テスト こどもたちの苦手な分野を積極的に教え、苦手分野を克服させることができていた。 宿題宿題の量は、多い気がするが、しっかりと内容があって、生徒の学力向上に役立つと思う 良いところや要望きれいな塾内と、交通手段が多い立地、アットホームで、子供も安心して学ぶことができる。 その他気づいたこと、感じたことこどもたちの仲がよく、自分の子供も、楽しんでいくことができています。 総合評価内見も整っている、子供の仲が良い、授業が分かりやすい、しかし、宿題の量が少し多いと思った
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金合宿の料金は高く参加できなかったが、通常の授業でもしっかりと成果が出たので良かった。 講師受験に特化しており、高専は問題が特別だが公立難関校を受けるには素晴らしいと思う。 カリキュラム受験に必要な部分のみを記載しており、覚え方等とても良かったと思う。復習問題もあり良かった。 塾の周りの環境駅から徒歩で通える場所にあるため、アクセスは非常に良かったと思う。車での送り迎えは道も狭く若干しにくいところがある。 塾内の環境整理整頓もされていて、雑音もなく子供が授業に集中できる環境であったとおもう。 入塾理由息子の友達が通っていて評判が良かったのと成果がしっかりと出ていた塾だった為。 良いところや要望クラス分けの制度もあり、知らない学校の子とも仲良く切磋琢磨できる環境であった為、子供もやる気を出して頑張れたと思う。 総合評価価格は少し高いが、他校の子供と切磋琢磨し常に勉強に集中できる環境で叩き込んでいただいて非常に良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額と思います。成績は伸びなかったですが、先生は一生懸命にやってくれたと思います 講師家庭での声かけをどうしたらいいかなど、親の立場でどうすべきかご指導もいただきました。 カリキュラム成績に応じたクラス編成で切磋琢磨できたと思います。一人取り残されるということもなかったです 塾の周りの環境家から近く明るい道で帰れたので親として安心でした。自転車で10分かからない距離でした。お弁当がいる時は同じテナントにスーパーもあったのでおにぎりとか買えました 塾内の環境新しい施設だった為、設備も新しく困ることはなかったです。 入塾理由通うのに近かったから、姉も同じ系列に通っていた縁もあって決めた 定期テスト定期テストは学校の過去問のような感じで傾向と対策を教えてくれました。効率よく勉強できていたと思います 宿題量は把握してないので良くわかりませんが、多すぎることもなかったんじゃないかと思います 家庭でのサポート近かった為送り迎えは台風の時くらいしかしてなかったです。定期的に懇談もあり、これからの方向性などを話せました 良いところや要望連絡は密にしてくれました。 昼過ぎくらいには先生が出勤されてるので授業に入る前にもコミュニケーション取ることができよかったです その他気づいたこと、感じたこと先生はみな熱心でした。 子供の性格や過去の経験から親への指導もしてくれたので受験生の親とは、こうあるべきみたいなこともご指導いただきました 総合評価私はおすすめです。 子供のやる気スイッチをあの手この手で一緒に考えてくれました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金結果的に良かったのではないかと思います。合格できたのですから。他に条件の良い塾が無かったこともあってあまり悩まずにきまりました。 講師結果的に合格出来たので御の字ですね。おかしな講師も特におりませんでしたし。授業は丁寧だったと聞いております カリキュラム詳しくは分からないのですが本人に聞いたところ特に問題もなかったようです。結果が良いものだったので気になるところはありません。 塾の周りの環境立地は良かったです。商業施設の中に有りましたが騒がしい事もなく集中する事ができたそうです。通いやすいのも良かったです。 塾内の環境商業施設の中にあったのですが騒がしいということもなく、比較的静かに集中できたようです。 入塾理由近所にあり通いやすかったからですね。学校にも影響がなく同じクラスの生徒が多数通っていたことも良かったです。 定期テスト受験に特化したカリキュラムが多く受験慣れした状態で臨めました。良かったと思いますよ。 宿題宿題は多かったようですが頑張って終わらないと言うことはありませんでしたね。 家庭でのサポートとにかく穏やかに過ごすことが大切です。家庭内が喧騒だと集中もできませんし。 良いところや要望立地が良かったですね。大通りには面していましたが車はそこまで多くはなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだことはほとんどないのですが補習などはよくあっていたようです。 総合評価とにかく結果が良いものでしたから それにつきますね。何にせよ結果は大事です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金土曜日の振替がない。 大量のテキストを買う必要があり、使い切れていない。 講師成績がまだ向上していない。 今から伸びることを期待している。 カリキュラム大量のテキストを買う必要がある。 先生が良いと子供がいっている。 塾の周りの環境交通量が多いのが難点。 道幅も狭く、自転車で行っているので、事故が心配です。 塾のバスが一部しか行っておらず、使用できない。 塾内の環境特になし。駐車場は広くて送迎がしやすい。 係員もいて安心感がある。 入塾理由決定は本人の意向です。 友達も通っており、自分で通学できるのが良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金本人任せなところがあり,なかなかわからなかったところの質問がしにくい感じだった 講師生徒数が多いのでなかなか1人に対応するということができなかったのではないかと思います。 カリキュラム教材は最後まで使いきれず,無駄な購入が多かった。 最後まで終わらないのであれば最初に購入ではなく,進捗状況を見て購入させて欲しい 塾の周りの環境自宅から自転車で通えるし,近くには、コンビニあるし不便を感じることはなかった様に思います。 ただ,駐輪場が狭いため通路にはみ出している自転車が多い 塾内の環境塾生がかなり多いが,教室が狭くて感じる。 全体的に,建物自体が古くて狭すぎです。生徒の数と反比例なな感じがします。 入塾理由自宅から近いことが1番の決め手です。 学力が上がったのかは、わかりません。 宿題量は,多いけど仕方ないものだと理解していました。 学校の宿題と合わせてやらないといけないから,正直大変ではあった 家庭でのサポート送り迎えをしたり,面談に行き細かな説明をしてもらったり,お願いをしたり,状況説明を受けたりしていた。 良いところや要望みんな一生懸命に学習しているようです教室の中はとてもしずかです。 その他気づいたこと、感じたこと講師にタバコを吸う方がいて,とても嫌な感じで学習した日もある様です。 総合評価とにかく,生徒数が多いので,質問したいけど時間がかかるし,できる雰囲気でもない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金だけ見ると高いと思いますが、ついていけるならそれなりの内容だと思うので、見合った金額かもしれません。しかし受験時は夏期講習、冬季講習それぞれ備えていないと厳しいです。どこの塾もそうかもしれませんが… 講師親として関わることはほぼなかったのですが、どの先生も子供の性格をよく見て頂いていたと思います。授業も学校より楽しいと言っていたのでさすがだと思います。手続きについてわからない事をお尋ねした時もとてもわかりやすく説明していただきました。 カリキュラムかなり分厚い問題集やテキストをやっていましたが、やっていない問題もあって、やりきれていない感があります。それでも次から次へと色々やっていたようですので、勉強量は多かったと思います。ついていける子には、良いと思います。 塾の周りの環境住宅街にあり、全員同じ校区なので成績がダダ漏れなのは嫌な子もいるかもしれません。家は近かったので送迎が負担にならず、親としては良かったです。駐車場も広くて良かったです。 塾内の環境商業施設内なので、花火大会がある日や、催しの時はちょっと気になっていたようですが授業後少し遊べるので息抜きにもよかったらかもしれません。特にうるさいとか、ガラが悪いとかいうことはありませんでした。 入塾理由近くにあったので、試しに行ってみたら合っていたようで、高校受験までお世話になりました。大手塾なのでかなり勉強させられましたが、本人はやる気があったので、成績も伸ばすことができました。 定期テストテスト対策の期間は問題プリントなどをひたすらやる時間がありました。嫌でもやらないといけないので、自主的に出来ない子には良いと思います。 うちの子は家でやりたいタイプなので、その期間は休む日もありましたが、咎められたりすることはなく、がみがみ言われないのが良かったです。 宿題上のクラスに行くほど、宿題量は多くなると先生が言っていました。ガッツリ部活をしている子には大変かもしれません。 良いところや要望受付の先生が問い合わせなどいつもすぐに対応してくれるのでストレスがありません。先生方も生徒の性格に合わせて対応してくれていると思います。 昔のような熱血なイメージが払拭され、逆に良いです。 総合評価結局は生徒本人次第だと思うので。ついていける子には向いていると思います。自分のペースでやりたい人には苦しいかもしれません。早く問題を解くことが出来るようになる、独自の入試予想問題など、さすが大手塾だと思いました。入塾時は試してみて合わなければやめようという気持ちでしたが、無事高校合格出来たので良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します