TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金もうすこし安くしてほしい。 講師何度も電話で相談にのってくれたので子供のことがよくわかった。 カリキュラム子供の成長にあわせたカリキュラムで無理なくできたと思います。 塾の周りの環境駅が近くてバスの送迎があるので特に問題はありません。車だとてらいかも。 塾内の環境教室が多いのでうまく人数配分されているとおもいます。エアコンなども問題はありません。 良いところや要望授業動画を毎回してほしい。ふくしゅうができるのでお願いします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はかなり高めです。内容は悪くないのでもう少し安くなればなおいいです。 講師いつも生徒のことで相談にのってくれる。分からないことや補講についてもとことんやってくれる。 カリキュラム休んでもその分あとでフォローしてくれる。テキストも内容が充実している。 塾の周りの環境駅から近いので便利です。交番も比較的近くて安全です。夜もバスで送ってくれます。 塾内の環境自習室は静かですが、全学年の生徒がいて下の学年だと居心地が悪い見たいです。 良いところや要望生徒が多すぎて駐車場が停めれなかったり渋滞になることもあり困ります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は安くはないですが、それにみあった内容、授業のレベルでありました。 講師コンサートなど好みの同じ歌手の話題でもりあがり、いい気分転換になる。 カリキュラム教材の難易度を適宜、使い分けてくれた。いいタイミングで提供してくれた。 塾の周りの環境駅から道のりも街灯が多くあり、安心して通うことができた。こわくないところ。 塾内の環境自習室を自由に使えるところが便利でした。非常に役に立ちました。 良いところや要望みんなと同じ教室で、切磋琢磨といった雰囲気がよいです。気合が入ります。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題はありませんが、講師のレベルの差というものもあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金世帯収入に比べやはり出費が大きい。費用に見合う子供の成果に期待。 講師定期的な保護者会で塾での取り組み、これからの準備などわかりやすく説明がある。 カリキュラムクラスわけ、目標設定をして子供が取り組みやすいシステムだと思う 塾の周りの環境スクールバスがあり近くに昇降場あり助かる。夜遅くなるが近くて安心。 塾内の環境建物は古いが学校とあまり変わらないので気にならない。自習室もあり。 良いところや要望良くして貰っていると思います。もっとやる気を引き出す指導に期待。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金地域で実績があるので料金は割高だと感じます。あまりにも強気に出ているので料金は見直してほしい。 講師若い先生が多いが指導面では地域で実績のある学校なので良いと感じました。 カリキュラム教材は先取りでしっかりと指導して頂いていただいているのがよかった。また事前時予習の動画配信があるのも良いと思います。 塾の周りの環境通学用のバスがあるのがとても良いと思う。但し、子供の塾開始時刻と帰宅時刻にバスのスケジュールが無いのが残念に思います。 塾内の環境教室は整理整頓ができていて良いが、プログラムが多く張り紙が多すぎるので何が何かわからない。 良いところや要望やはり実績があるところが非常に良いと思う。夏期・冬期の購入の金額が安くなればより良いともいます。 その他気づいたこと、感じたこと学校の行事などに合わせてテストのスケジュールも柔軟に対応して頂けているところが良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金高い!一度に年間分を払わなくてはならず、しかもクレジットカード決済もできないので不満。 塾の周りの環境駅前の大通りに面していて、通学している学校からも近いので交通の便は良い。 塾内の環境周りが高校生ばかりなので、、非常に静かで勉強に集中できると言っている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金やはりお値段が高すぎて続けるのが難しくなった。夏季講習がまた高い 講師うちの子は怒られたら凹むタイプなので、あまり怖い先生がいなかったのが良かった。 カリキュラムカリキュラムもお受験者とそれ以外の別カリキュラムがあったのが良かった 塾の周りの環境送迎するのに混むから大変だった。かなり治安の良くない地域なので、心配でした 塾内の環境教室はあまり広くはないですが、広すぎず先生との距離感がちょうど良かった。 その他気づいたこと、感じたこと比較的人気の塾でお受験など目標のある人にはいいのかな?普通の子にはちょっとハードル高かったかなあ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
講師よい先生もいれば、あまりよくない先生もいたと子供は言っていました。親からは特にはありません。 カリキュラム教材がたくさんあり、使いきれない感じがした。ついていけない、わからないと言っていた。 塾の周りの環境交通量が多く、駐車場が狭いので、迎えに行く時中々車が入れなくて大変だった。 塾内の環境新しい校舎なので、綺麗で整理整頓されていた。子供も校舎が綺麗でいいと言っていた。 良いところや要望わからない所があると、聞ける所。しかしうちの子は塾の先生でさえ聞けなかった その他気づいたこと、感じたこと親から見れば親切にしてくれていたなと感じていたけれど、子供にとってはそうでもなかったよう。まじめで良い子なので、塾はあってるだろうと思っていたが、そうでもなかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習は無料で良かった。通常料金は一般的な塾と同じくらいだと思うが、合宿料金がとても高かった。 講師三者面談の時など親に対しては親身に話を聞いている感じだったが、実際には子共に対して親身さをあまり感じなかった。 カリキュラム教材自体には問題ないが、個人個人の苦手分野に対する対策としてのプリントなどがもっとあれば良かった。 塾の周りの環境大通りに面していて割と夜でも明るく、自転車で通いやすかった。 塾内の環境浅川校自体が出来たばかりで建物が新しく、内部もきれいだった。 良いところや要望塾の先生と話す機会がほとんどないので、成績が上がっているのか下がっているのか、よく分からなかった。もっと詳しい成績の状況が知りたかった。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場が少なく、車で迎えに行きにくかった。自宅前までバスで迎えに来てほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金個人経営の塾に比べて、やはり高いとはおもう。夏期講習、合宿、講座によって別料金は痛い 講師有名講師陣、自分に合うかわかる。興味がわく内容と、的確な指導 カリキュラム長年の経験と、研究で、受験を乗り越えられるよう、導いてくれる。 塾の周りの環境学校の帰りの途中か、駅前にあれば、もっと良かった。送り迎えが、必要だった 塾内の環境勉強しようという、気構えの子どもたちが多いので、自ずとやらなければという気になる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金周辺の塾に比べても、高めではあると思う。情報量の多さなどで選んだが、やはり兄弟で通わせるには高い 講師基本的にいい先生ばかりなのだが、授業が説明がわかりにくい先生もいるようだし、宿題のチェックが甘いなど少し不満な点もあるため カリキュラムテキストは、シッカリと考えさせるものも多くとても良いと感じる。ただコースによっては、テキスト全部をさせないのに上のコースと同じテキストを購入させるのは多少納得いかないので 塾の周りの環境駅から近く便利なのだが、駐車場が狭く前の道路も狭いため渋滞になりやすい 塾内の環境変哲のない普通の教室だが、気合いを入れるための言葉などが貼られているのはいいと思う 良いところや要望講師陣が一生懸命。些細な質問にもいつも親切丁寧に、説明もしてくれるので安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと個別授業の講師が、当たり外れがあるので講師の希望が出せたら有難いなと思っている
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金他の予備校や学習塾と比較したことはないが、この料金で子供の成績があがるならやすいと思う。 講師生徒のレベルに合わせてクラス分けされており、進み方が子供に良くあっていた。居残り等の補修もあった。 カリキュラム教材は市販に近いものと、オリジナル(講師が作成したものを含む)があり、じっくりと取り組む内容のものが多い。 塾の周りの環境比較的新しい地域なので、夜遅くなることがあっても治安の心配がなかった。 塾内の環境周りに大学や高校が多く、勉強しやすい環境だと思う。騒音についても住宅地のようなところなので、とても静か。 良いところや要望講師にもよるが、余り急がずに授業を進めしっかりと実力を付けてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと塾での勉強だけでなく、家庭での生活態度なども指導してくれた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金同年代の他の塾に比べて高価だと思いますが、子どもが楽しんでいるので仕方ないと思います 講師子どもがとにかく楽しんで通っています。授業の内容がとても楽しいようです。 カリキュラム成績でクラス編成してあり、上のクラスに残れるよう子どもが自ら頑張っています 塾の周りの環境自宅からは遠方ですが、自宅近くまでスクールバスが運行しているので、とても便利です 塾内の環境自習室は完備されているようです。また、自習中の食事時間は、別の部屋が準備されており、メリハリをつけて自習できるようです。 良いところや要望今のところ特に不満はありません。送迎用の駐車場が狭いのが、多少不満なくらいです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
講師子供がわからない所などあれば、しっかりと一対一でも教えてくれる。子供に合ったやり方など、丁寧に教えて下さり、子ども自身も自分に自信が持てたようでした。先生もフレンドリーで、子供もすぐ、馴染めたそうです。 カリキュラム夏期講習などもあり、模試など、試験に近いやり方で対応してくれたりと、本番さながらでした、 塾の周りの環境駅からも近く、コンビニなどもあるので、休憩時間に小腹がすいたときなどは買いに行ったりしてたそうです。 塾内の環境先生1人に対して生徒5人。という、少人数クラスでの勉強でした。 良いところや要望家からも近く、友達同士でも通え、先生もとてもフレンドリーだし、子供自身の成績もぐんと上がり、満足してます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金はっきり言うと高いと思いました。はじめは、兄弟割りなど使ってましたが 講師田川から通っていたので、なかなか授業について行けてない様でしたが、しっかり指導してもらいました カリキュラム定期的なテストがあり、苦手な科目等わかり良かったです。成績はあまりあがらずでした 塾の周りの環境折尾駅近くで、英進館のスタッフが駅まで送ってくれたりしていた 塾内の環境クラス別の教室で、同じレベルの人達と授業を受けていました。上のクラスになることはなかった 良いところや要望高校迄通っていたのですが、中学の時は楽しそうでした。授業を受ける方があっていた様です
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金授業料は、高いかと思います。兄弟割引は、上の子が卒業してもあると助かります。もっと質の悪い教材にしてでも、料金を抑える努力をしてほしい 講師大学受験は、どんな風に変化しているかなど講習会をしてくれ、親にはありがたかった。子供が、受験を終え、希望高校には受かりませんでした。受験が無理なら、無理だとはじめから教えてほしかった。合格人数ほしさに受けさせたのかな?と思うときもあります。。 カリキュラムもっと教材費など安くしてほしい。こんなに立派な教材の紙や本でなくてよい。 塾の周りの環境治安、立地など悪くはないかと思います。交通の便はあまりないので、お迎えの車が多かったです。たまに、塾の駐車場が狭いので、近隣の道路に並んで待つ車を目撃しています。 塾内の環境整理整頓はされているかと思います。授業を見たことはないので、雑音の件はわかりません 良いところや要望受験に合格したのならば、満足もするだろうが、落ちたので満足はしていません。他に塾を通わせていないので、よくわかりません その他気づいたこと、感じたこと夏合宿、受験前講習みたいなのは、お金かかりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金毎月の料金は高いか適当かはその個人の判断によると思うが、合宿などの特別料金は高いと思う。 講師やる気がなかった時にも、粘り強く励ましてくれた。電話もかけてくれた。 カリキュラム子どもが納得して通っていたのでよかった。 塾の周りの環境自宅から遠いのが難点だった。ただ、自家用車で迎えに行くのは便利だった。 塾内の環境子どもは自習もしやすかったといっていた。 良いところや要望目先の進学だけでなく、その先にあるもの、その価値などを子どもにわからせてくれると、勉強する意義なども分かり、勉強にも意欲的に取り組むと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金塾なので、ある程度は覚悟していました。 他の塾と比べてもそんなに高くはないと思います。 講師教え方はわかりやすく、面白かったようです。しょっちゅう具合が悪くなり、あまり通えませんでしたが、熱心にして頂いたと思っています。 カリキュラム教材が沢山あり、管理や置き場所が大変でした。 子供自身もあまり使いこなせていなかったと思います。 塾の周りの環境立地はよかったと思います。回りにお店もあり、暗くなくて安心でした。 塾内の環境教室や設備も新しく、気持ちがよかったです。 部屋数も多くも少なくもなく丁度よいのではないでしょうか。 良いところや要望駐車場が狭くて行きにくかったです。自転車でくる子も危ないなと感じました。 その他気づいたこと、感じたことうちの子は体調が悪くて最後まで通えませんでしたが、綺麗でいい塾だと思いました。先生も優しいかったし、熱心に指導して頂いたと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金短期講習だったので、終了後の面談で塾への勧誘をやんわりされた。 講師短期講習に参加したが、その後アドバイスをしてくれ、子供の良いところ、悪いところを教えてくれた。 カリキュラム短期講習だったので、習っていないこととかわからないことが多かったが、頑張っていた。 塾の周りの環境自宅から近くの一人でも歩いて行ける塾を選んだので、安心して通わせることができた。 塾内の環境個人懇談に行っても塾内は静かな感じだった。室内も明るい感じだった。 良いところや要望開塾して2年くらいなので、塾内はまだキレイにされていて清潔な感じがする。 その他気づいたこと、感じたこと楽しく塾に通っていました。やさしくアドバイスもいただいたようで、また行きたいみたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金キャンペーン期間中で、入会時の費用など安かった。学年が上がるに連れて負担が増えそうで心配 講師分からないところを個人的に指導してくれた。子どもが、話やすいと言って、楽しく通っている カリキュラム学校の進度に合わせた授業をしてくれているようです。夏期の実力テストで、学校以外の実力がわかりました 塾の周りの環境駅から近いく、近くに大学などがあるため、学生が多い。治安があまり良くないイメージがある 塾内の環境建物自体がキレイです。建物のなかは静かで、勉強に集中できる環境だと思います 良いところや要望自習室があるため、試験前など家にいるより集中して勉強できるようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します