TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金成績の上がり具合に値する値段だと思うが、もう少し値段を下げて欲しいのが本音。 講師個別でその学校の過去問を出してくれて、テストに力を入れてくれている。 カリキュラム夏期講習や冬期講習などが特に良かった。復習などをしっかりしてくれていて良かった。 塾の周りの環境バスを出してくれているので交通不便はない。ただもう少し便を増やして欲しい。間に合わなかったりした時に交通手段が無くなるので。 塾内の環境道路の真隣だから車の騒音は少しあるけどそれ以外は静かで良い。 入塾理由子供のお友達も通っており、成績が上がったと聞いたから。 また子供もお友達と同じ方が安心して通えると言っていたから。 定期テスト過去問などを出してくれた。また、他の学校とテスト期間が違うのでクラスを分けてくれてテスト勉強がしやすいようにしてくれた。 良いところや要望もう少し課題を少なめにしてあげて欲しい。学校の課題もあるのでそこの両立が大変そうでした。 総合評価やや先生が厳しめで子供は少し嫌みたいだか成績は上がるので良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高い季節講座を取らされたが結局はオーバーワークになってしまった 講師先生は熱心だったが、やっていることが色々多く消化不良になりがちだった カリキュラム学期ごとに配られる教材も多くとにかく消化不良につきる。もっとひとつの事をじっくりやってほしかった。 塾の周りの環境駐車場はすぐに満杯になるので近くの有料駐車場に停めて待機していた。もう少し駐車場を増やしてほしい。駅に近いので遠方からも通いやすい。 塾内の環境建物は古いのでそんなにきれいではないが、きちんと整理されていて問題はなかった 入塾理由合格実績がよかったし、同じ学校の子達も多くかよっていたから。家から自転車で通えたので。 良いところや要望合格実績が高く、レベルの高い授業や指導を受けることが出来る。先生方も熱心で高学歴の方が多い。 総合評価先生方は熱心でとてもいいのだが、内容が難しすぎて公立高校受験には逆効果だったかもと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高いと思いました。 講習時の教材が、知人からいただいたお古と同じだったのに、教材代が高くなっていた。 何かと特訓で費用がかさむ。 講師講師によって、かなり印象が変わります。 前の担当講師の時は、個別に見て頂いたり、保護者への連絡も頂いていました。 担当講師が変わると、塾に呼ばれはしましたが、ただ自習させるのみでした。また、保護者への連絡は、特訓の勧誘のみでした。講師の態度もあまり良いとは言えませんでした。保護者へは下手に出る。そのことが原因で、子どもが塾を嫌がるようになったのが、残念です。 カリキュラム入試に向けた内容で良かったです。ただ、講習の教材が残念でした。 塾の周りの環境駐車場が狭いですが、場所はいいと思います。大通りに面しているため、夜でも通りは比較的明るい方だと思います。 塾のバスがあるため、とても交通は便利でした。 塾内の環境新しいこともあり、きれいでした。 ただ、教室は狭かったようです。コロナ時もせいとどうしの生徒同士の距離がかなり近かったと聞いています。 入塾理由知人から紹介され、苦手科目を何とかしたく、入塾を決めました。 定期テストほとんど、自習でした。 講師の方によっては、対策授業をする方もいたようです。 宿題宿題の量は多かったです。そのため、やっていない生徒も多いと聞いています。 良いところや要望熱意を持って接してくださった講師の方には、とても感謝しています。ですが、そうでない方もいらっしゃいます。 生徒みんなが塾に行きたくなるような雰囲気を、講師皆が作っていただきたいです。 総合評価良い講師の方もいるのに、塾全体の評価を下せざるをえません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金3教科勉強できてこの値段なら私立高にいくよりもかなり安いと感じた。 講師面白く、分かりやすく教えてくれていたところがいいと思いました。 カリキュラム試験に出そうなものを特に教えてくれるので分かりやすいです。教材をもっと増やしてもいいかなと感じた 塾の周りの環境治安は多分いいと思います、駐車場もかなりあって停めやすいですし、かなりいいと思います。悪いところは娘に聞いたところ、特にないです。 塾内の環境整理整頓はされています。雑音は娘に聞いていないので分かりませんが、多分いいと思います 入塾理由家から近いので通いやすい、友達が沢山通っていたため入りやすかった。月謝が安い 良いところや要望分かりやすく、分かるまで教えてくれるところがいいとおもいました。 総合評価授業の面では分かりやすく、成績をあげようとしてくれていた所がとてもいいと思いました。悪いところは配置をもう少し良くすればいいとおもいました!
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金競合の塾が近くにあったので安めに設定してあったと思います。 講師あまり成績の良くない子には冷たかったです。 カリキュラム頭のいい子にはそれなりだと思いますが、成績の悪い子には難しすぎてついていけない感じでした。 塾の周りの環境送迎バスもあったので良かったです。ただ、夜間は迎えに行かないといけなかったです。駐車場は狭くて路上で結構並びました。 塾内の環境近隣は住宅街だったので騒音などはなかったですが、生徒が帰りに散らかしたり騒いだりするというのは聞きました。 良いところや要望高みを目指す子にはいいと思うが、中の下の成績の子はあまり相手にして貰えない感じでした。 総合評価教えてはくれるけど、期待されてない感じ。なので勉強が身になっているのかは分からなかったです。推薦が決まったので1月に辞めると伝えた時も、特におめでとうなどもなくてガッカリ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は週3日通っていた事もあり、それなりにかかると思います。でも成績が伸びていた事もあり塾に受講した意味があるので満足してます。 講師全体的に年齢も若く質問しやすかったと思います。 でもメリハリのある講師の方々だったので質としては悪く無いと思います。 カリキュラム教材は始めに話し合い、必要な物だけを揃えました。 カリキュラムに関しても無理なく課題を出して頂、 嫌にならないように配慮してもらい助かりました。 塾の周りの環境駅近と言う訳ではありませんが、マイクロバスで送迎してくれる為、便利と感じました。 周辺施設は大通り沿いで近隣には飲食店や戸建てがある為環境は良かったと思います。 塾内の環境教室もありますが、個別指導出来るようなスペースもあるがもう少しあれば良かったと思います。 入塾理由高校受験を受ける為、数学が苦手で個別指導があり質問等も聞きやすいので決めました。 定期テスト定期テスト対策に関しても苦手な所を重点におき、 解説してくれ対策してくれたようです。 宿題宿題に関しても次の授業までに出来る範囲で無理は無かったと聞いています。 良いところや要望送迎をしてくれ周辺の治安も良く立地も良く、成績が伸びてくれた為言う事無いですね。 総合評価個別指導があり理解出来ない事があれば、質問がしやすい環境だったと聞いてます。 料金に関しても周りの塾と比べても変わりはありませんでした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金この辺では普通の金額でドコも同じくらいの料金だったと思う。 講師集団の授業なので学校の園地みたいな雰囲気で通うことが出来て ウチの子にはよかったと思う 塾の周りの環境うちは家から歩いてすぐだったので送迎などをしなくてよかったし部活から帰ってすぐに行けるのでよかったと思う。 入塾理由家から近く部活との両立を考えて 無理なく行けるところということで決めた 定期テストテスト対策はそれぞれの中学別にあったと聞いているので中学のレベル別にあった。 宿題宿題は部活していても出来る量だったと思う。無理なく出来る量だった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金塾の料金は妻に支払いを任せていて、正確には知らなかったが、月の支払いを見るとかなり高めだと思った。 講師こどもが一つ上のクラスに行くことになった時に、やってる内容が進んでいるということで、別時間をとって勉強を教えてくれた。 カリキュラム教材の内容は細かくみていないのでなんともいえない。が、進学クラスは私立に行かないのに私立高受験対策を行っているのであまり意味がないように思った。 塾の周りの環境駅からは徒歩15分くらいで遠い。夜遅いので送り迎えしており結構たいへん。中学生なので夜遅くに1人で帰らせるのが心配。 塾内の環境細かくみたことはないがてきせつな人数のクラス割りで先生のしどうはいきわたっていると思う。 入塾理由公立中学校があまり成績が良くなかったので、塾に行かなかったら勉強しなくなりそうだった。えいしんかんが近場で実績がある塾だった。 定期テスト定期テスト対策は行っていない。あくまで受験のための対策のみ。 宿題進学クラスに関しては、宿題の量かなり多く、次の授業のミニテストが毎日あり準備と復習がたいへんだと思った。 家庭でのサポート夜ご飯はこどもの塾に合わせて時間が決められていたのでかなり早めである。また、帰りも遅くなるので迎えに行く必要があり、基本的には塾の時間が中心であった。 良いところや要望かなり熱心に教えてくれる先生がおおく、勉強することが当たり前だと指導してもらえて、勉強するきっかけになると思う。 その他気づいたこと、感じたこと急に休むことがあったり、休まざるを得ない場合は、別の日に授業をうけることができ、勉強をして実力を伸ばす機会にはなると思う 総合評価うちのこどもは、自発的に勉強するような子ではなかったが、塾の頭のいい子にあって勉強する意識が芽生えて良かったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金上の子が通っていた塾よりは料金は安いがその分時間は短いかなと思います 講師フレンドリーで親しみやすく、また歳も近そうなので、子どもも話しやすい雰囲気です。 カリキュラムオプションでの講座がいくつかあり、英検の受験も出来るところが良いです。 塾の周りの環境自宅からは遠いですが、バスがあるため困ることはないです。出口は出にくいですが、毎回先生が子どもたちの見守りや、交通誘導をしてくださっています。 塾内の環境広々とした教室で、エアコンもついていて、子どもが快適に学べる環境だと思います。 入塾理由大手の塾という事と、何より子どもが楽しく意欲的に通えそうだったから。 良いところや要望先生が感じよく、また、事務の方も支払いについて親切に教えて頂きました。あとは息子の頑張りに期待するのみです。 総合評価友達も通っているためか、息子が意欲的に楽しく通えているから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金妥当な金額かもしれませんが、家計には厳しいと思います、もう少し通いやすく、長く通える金額だと助かります 講師感じ良く挨拶してくださり、テストの解説の際も分かりやすかった カリキュラムテスト後の解説授業がきちんとあるところ 解説や本人独自の解説もしていただけるところ 塾の周りの環境学校から一本道で、歩いていける距離 人の往来が多く、息子だけで通う際も安心できる環境 駐車場が入りにくく、停めにくいので、別に駐車場があれば良いです 塾内の環境話をしていても静かで集中できた 空調もしっかりついていて、落ち着いて勉強できる環境だと思った 入塾理由大手でしっかりしているイメージだから 7/21までに申し込みすると入塾金がいらなかったから 良いところや要望講師が個人個人の成績を見極め、具体的に考えてくれている様子が分かる テキストやプリントの内容がわかりやすい 宿題があるので、息子が家で学習する機会を作れる 総合評価息子が楽しいと言って通っているため テキストや解説がしっかりしている
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金安いと思った点は、夏期講習。テキスト代だけで通塾できたことはありがたかった。高いと思った点は、冬季講習と。12月分の塾代が一緒になったとき。 講師以前は別の塾に通っていたが、講師の先生たちと仲良くなれず、成績も上がらなかった。英進館の先生方は、フランクで、話しやすく、わからない点を授業以外で聞きやすかった。 カリキュラム月二回ほどクラス分けテストがあり、成績順のクラス分けで本人のやる気に繋がっていた点が良かった。 塾の周りの環境自宅から近いことがよかった。隣がマンション、反対がうどん屋のため、夜も明るく、大通りに面しており、防犯上も安心だった。 塾内の環境隣がうどん屋、大通りに面しているため、雑音がある様な感じだったが、冷暖房完備のため、窓は閉まっており、静かな環境だった。 入塾理由1番の決め手は、自宅から近かったこと。塾が終わるのが22時過ぎのため、歩いて迎えに行くことができた。 宿題宿題と言うか、課題はかなり多かった。塾がない時も、ずっと宿題をやっていた。 家庭でのサポート塾から帰るとすぐにごはんが食べれるようなサポートを行なっていた。 良いところや要望テスト結果が返却されると、苦手なところを細かく分析してくださり、本人と保護者に都度説明してくださったところがよかった。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、娘にとっては非常に良い塾だった。 総合評価よかった点は、先生方が優しく親身になって相談にのって下さったこと。悪かった点は、課題が多すぎて私立高校対策があまりできなかったこと。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思う。夏期講習は無料だったが、冬季講習は成績によりかかる金額が違うのが少しモヤっとする。 講師質問しやすい雰囲気の先生が多いようで、雑談の話もよくしている。 頻繁に電話がかかってくるが、通塾していない兄弟の勧誘が多いのが困る。 カリキュラム学校のワークの達成度チェックを塾でもしてもらえるので、確実に勉強するきっかけになっている。 塾の周りの環境駅から遠いので、塾のバスか自家用車での通塾になる。駐車場が狭く、迎えの時に敷地内に入れないのが困る。 塾内の環境教室は少し狭そうに見えた。授業時の様子は分からないのでそれ以上はわからない。 入塾理由通塾することで強制的に勉強するようになることを期待して通わせ始めた。 定期テスト定期テスト前は自習形式になりしつもんを受け付ける形だった。自主的な学習がメインなように思えた。 宿題量は多過ぎず少なすぎずでやり切れるくらいの量に思う。終わらなかった時の呼び出しは厳しい。 良いところや要望電話がかかってくることが多いので、兄弟の勧誘なのか必要な連絡なのかわからず、仕事時間にかかってくると出るべきか迷う。 総合評価フォローアップがしっかりしている印象を受けている。学校の課題までやっているかチェックしてくれる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は少し高いなとは感じますが 、子供の成績アップに繋がっているので また自習室などの開放 もあるので 講師成績が部活をやめてから分が上がっていますね 部活と塾の両立の時は大変な時期もありましたけど カリキュラム定期的なテストだったり 夏期講習 登記 交渉 春期講習などいろいろあります 塾の周りの環境私の場合は 車で送迎していますが JR から通える範囲なので工具外の生徒もいっぱいいますね。 通いやすいと思います 塾内の環境少し 交通量が多い場所にはありますが 子供 から騒音 雑音について不満を聞いたことはない 入塾理由周りの友達も行き始めたのが理由です 知り合いも 英進館に行っていましたが成績が上がっていいということだったので 定期テストテキストの対策もしっかりできていると思います 内申点に関わってきますので 宿題宿題はたくさんあるのでこなすのは大変だとは思います ちゃんとできない時などは 先生から保護者に連絡も来ます 良いところや要望いいと感じるところはやはり 成績が上がったことにつきますね。 その他気づいたこと、感じたことコロナの時期はオンラインなども 活用してしっかり 対策していただいていました 総合評価やはり 成績がアップに繋がっているし 競い合うことがいいと感じてます 満足度は高い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金まぁ 他所と比べてもこんなものなのではないかと言う 無難な値段 どこも競っているから同じくらいの値段設定 講師他所に通わせ事がないので比べる事は出来なぃが そんなもんではないかと思う カリキュラム他所に通わせた事がないので いいのか悪いのかは分からない所が本音 塾の周りの環境うちは近かったので歩きだったが バスもあり駐車場めまあるがいつも渋滞しているので 近所の方からは迷惑だと思う 塾内の環境新しく出来た塾なので… 設備は今時のものが揃っていると思う。 入塾理由家から近く通われやすいから 友達も通っている子が多かったから この辺りでは有名だから 定期テスト中学別にあったみたいだか… 詳しくは分からない あったと思う 宿題宿題は部活があってもなんとかこなせるような量だったと記憶している 良いところや要望どこの塾も大手はこんなものではないかと思う。 無難にこなすしかない 総合評価とりあえずは目標はクリアしたので良かったと思う。 もう少し少人数でもいいのでは
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。講習会などは、月の授業料プラスになるので、負担が大きいです。入塾時に購入した教材の中で使わないものがあるので、なぜ購入させられたのか分かりません。定期テスト期間は自習なので、料金的に高く感じます。 講師5教科を受けているので、教科によってムラがあると思います。わかりやすい先生、わかりにくい先生がいるようです。 カリキュラム毎回季節の講習はとても良いと思います。確認テストも毎回ありますし、まとめのテストもあります。クラスも細かく分かれています。 塾の周りの環境送迎があるので不安はないです。繁華街でもないので夜遅くでも安心です。コンビニも近いです。駅も比較的近いです。 塾内の環境特に悪いということは子供から聞かないので良いのだと思います。ただ、授業中に騒がしい子などがいて、集中できないと言っていることがあります。 定期テスト定期対策があると聞いて入ったのですが、実際は自習だけのようなので不満です。 宿題理科と社会は授業でやっていない部分も宿題に出されることが多くて、特に理科で少し難しい問題などが宿題に入っているので苦戦しています。宿題の量も多い方だと思います。 家庭でのサポート次の授業までにやる宿題の確認や、わからない問題などを一緒にやったりしています。後は声かけです。 良いところや要望定期対策を授業やプリントなどで塾の日にやってほしい。自習だと家でもできるので。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ日のプリントや授業内容や宿題を次に行った時に渡して欲しいです。お忙しいかとは思うのですが。 総合評価要領が良くて、自分で勉強できる子にはとても良い塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金支払い金額を時間の単価割すれば安いとは感じるが、毎月の家庭からの支出としては高いと思う。 講師講師の先生が親身になって話を聞いてくれる。テスト等の成績が悪ければじっくり聞いてくれる。 塾の周りの環境道路に面していて近隣にもお店があり明るいので塾の周りは明るく良いと思う。ただ車でみんながお迎えにくると駐車場のみでは対応できず道路に並ぶかんじとなる。 塾内の環境塾内の照明もちょうどよい感じで明るく感じる。整頓もできると思える。 入塾理由小学生のころから夏期講習等で通っていたし、自宅より近いので。 定期テスト定期テスト対策はしてくれていると思う。それに対して子供が習得しているかどうかは未定。 宿題宿題の量はいまいちわからない。 自宅で全く宿題をしている気配を感じないので少ないかと思えば、塾行く間際になってバタバタ終わらないと言いながらしている様子の時もある。日によって宿題の量がバラバラなのか。 良いところや要望予定を前もって教えてくれるので計画が立てやすい。お知らせもメールにて教えてくれる。 総合評価昨年の実績は前年より上がっているので今は期待してよいかと思われる。あとは子供自身の頑張りかなと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他塾より高いが納得は出きる。時間も日数も多いし、授業内容のレベルの高さを考慮すると納得できる。 講師サポートがよい 対応がよい レベルが高い 連絡を密にとってくれる カリキュラム教材が分かりやすい レベルの高い生徒に会わせた授業をしてくれるので、頭の良いこも、物足りなさをかんじない 塾の周りの環境交通のべんが悪い 地域にブランチが少ないため、遠くから通って行かないといけない。駐車場も少なく送迎時に困る 塾内の環境建物が古い 駐車場が狭いため送迎時に混雑して困る 駐車場案内のおじさんが融通が聴かずいつも車をいれていいのか悪いのかまよってしまう 良いところや要望バスの送迎が自宅前の道路まで来ない。 バスの送り時間が早く、間に合わない。バスの本数を増やすとか、もう少し他の塾のように近くまで送迎してくれるなど、工夫があってもいいと思う。送迎事情は通塾における大きなポイントとなる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金教材、カリキュラム等きちんとしているので高いのも仕方ないという料金でした 講師学力のある子達の塾のように感じうちの子にはついていけてないようだった カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習はきちんと組まれていて良かったがうちの子レベルでは無理だった 塾の周りの環境大通りに面しているが住宅が多いところなので比較的に静かな場所にあります。家から徒歩5分で通いやすかった。 塾内の環境塾内環境は無駄なものはなく整理整頓されていた。携帯も塾内は指定場所以外では使用出来ないので授業に集中するようになっています。 良いところや要望学校のように集団で受けるのでついていけないと何の意味もなさなくなるので今回個人塾に変更した その他気づいたこと、感じたことその子その子に合う塾に入れないと子どもがかわいそうな目にあうので今回は気がついてあげられて良かったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金塾の講師のかた、内容に対して妥当な金額ではないかとかんじた。子供のやる気、成績アップに繋がれは安いのかもしれないと感じる 講師今から通塾開始ですが、面談で講師のかたとお話しした感じではすごく新美になって話をしていただけました。 カリキュラム教え方がすごく解りやすく、授業中の雰囲気も勉強に集中出来る環境のようでした。 塾の周りの環境自転車で通える距離で雨天時はバスを利用できるなど通塾は非常に良い環境てす。 塾内の環境建物、室内も非常に整理されており、道路に面してはいるものの高台となっており外の騒音は気にならない環境です。 良いところや要望環境、講師の方達が厳しく、楽しく教えていただけそうな雰囲気で子供のやる気を伸ばしてくれそうでした
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金やっぱり高かったです。しかし、教育水準を考えれば、妥当な金額と言えるかもしれません。 講師スパルタ教育を受けさせていただきました。TZクラスでは特に優れた教育環境が用意されていました。 カリキュラム教材はどれも素晴らしかったです。しかし金額は高かったです。それも受験のためには必要なことかもしれないと思いました。 塾の周りの環境折尾駅から近めです。先生が駅まで引率してくださることもありました。またバスも出ていました。 塾内の環境校舎はそこまで綺麗ではありませんが、気にならない程度です。自習室は普通に集中出来ると思います。 良いところや要望いいところは熱血的な先生がいるところです。また適度に厳しくしていただけるところです。が、全員がいい先生とは限りません。 その他気づいたこと、感じたこと気づいたこととしては、クラスによって扱いがかなり違うことです。TZとSAでは授業内容も違います。空気も違います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します