TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金成績の上がり具合に値する値段だと思うが、もう少し値段を下げて欲しいのが本音。 講師個別でその学校の過去問を出してくれて、テストに力を入れてくれている。 カリキュラム夏期講習や冬期講習などが特に良かった。復習などをしっかりしてくれていて良かった。 塾の周りの環境バスを出してくれているので交通不便はない。ただもう少し便を増やして欲しい。間に合わなかったりした時に交通手段が無くなるので。 塾内の環境道路の真隣だから車の騒音は少しあるけどそれ以外は静かで良い。 入塾理由子供のお友達も通っており、成績が上がったと聞いたから。 また子供もお友達と同じ方が安心して通えると言っていたから。 定期テスト過去問などを出してくれた。また、他の学校とテスト期間が違うのでクラスを分けてくれてテスト勉強がしやすいようにしてくれた。 良いところや要望もう少し課題を少なめにしてあげて欲しい。学校の課題もあるのでそこの両立が大変そうでした。 総合評価やや先生が厳しめで子供は少し嫌みたいだか成績は上がるので良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金3教科勉強できてこの値段なら私立高にいくよりもかなり安いと感じた。 講師面白く、分かりやすく教えてくれていたところがいいと思いました。 カリキュラム試験に出そうなものを特に教えてくれるので分かりやすいです。教材をもっと増やしてもいいかなと感じた 塾の周りの環境治安は多分いいと思います、駐車場もかなりあって停めやすいですし、かなりいいと思います。悪いところは娘に聞いたところ、特にないです。 塾内の環境整理整頓はされています。雑音は娘に聞いていないので分かりませんが、多分いいと思います 入塾理由家から近いので通いやすい、友達が沢山通っていたため入りやすかった。月謝が安い 良いところや要望分かりやすく、分かるまで教えてくれるところがいいとおもいました。 総合評価授業の面では分かりやすく、成績をあげようとしてくれていた所がとてもいいと思いました。悪いところは配置をもう少し良くすればいいとおもいました!
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金塾の料金は妻に支払いを任せていて、正確には知らなかったが、月の支払いを見るとかなり高めだと思った。 講師こどもが一つ上のクラスに行くことになった時に、やってる内容が進んでいるということで、別時間をとって勉強を教えてくれた。 カリキュラム教材の内容は細かくみていないのでなんともいえない。が、進学クラスは私立に行かないのに私立高受験対策を行っているのであまり意味がないように思った。 塾の周りの環境駅からは徒歩15分くらいで遠い。夜遅いので送り迎えしており結構たいへん。中学生なので夜遅くに1人で帰らせるのが心配。 塾内の環境細かくみたことはないがてきせつな人数のクラス割りで先生のしどうはいきわたっていると思う。 入塾理由公立中学校があまり成績が良くなかったので、塾に行かなかったら勉強しなくなりそうだった。えいしんかんが近場で実績がある塾だった。 定期テスト定期テスト対策は行っていない。あくまで受験のための対策のみ。 宿題進学クラスに関しては、宿題の量かなり多く、次の授業のミニテストが毎日あり準備と復習がたいへんだと思った。 家庭でのサポート夜ご飯はこどもの塾に合わせて時間が決められていたのでかなり早めである。また、帰りも遅くなるので迎えに行く必要があり、基本的には塾の時間が中心であった。 良いところや要望かなり熱心に教えてくれる先生がおおく、勉強することが当たり前だと指導してもらえて、勉強するきっかけになると思う。 その他気づいたこと、感じたこと急に休むことがあったり、休まざるを得ない場合は、別の日に授業をうけることができ、勉強をして実力を伸ばす機会にはなると思う 総合評価うちのこどもは、自発的に勉強するような子ではなかったが、塾の頭のいい子にあって勉強する意識が芽生えて良かったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金特に高いとか安いとか感じることはありません。他の塾と比較しても一般的な金額かと思います。 講師授業後に質問に行きやすいと子供が言っていました。分からないことを聞ける関係性はとてもいいと思います。 カリキュラム授業の進度は平均的なのかなと感じます。学校でやっていることより少し先を行っているので予習にもなっていいと思います。 塾の周りの環境塾の前に道路があり、多少外の音が聞こえることもあるみたいですが、比較的通いやすい場所にあり、治安も悪いとは思いません。 塾内の環境室内の温度もきちんと管理され、換気もされている為、設備に関してはとてもいいと感じます。 入塾理由クチコミ等の実績も多数拝見でき、実際に通っている友人等の口コミもよかったため選択しました。 良いところや要望講師や設備、環境等、不自由なく勉強に励むことが出来ると思います。 総合評価通いやすく、環境や設備も良いため、いい学習塾だと思います。また講師の方も一人一人と向き合ってくれていて、とても親切です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金本人が通いやすければ、値段はどちらでもいいです。 講師国語と算数の先生は塾の先生です。どの先生もわかりやすいと本人が言っているので、いいのではないでしょうか。 カリキュラム学校では取り扱わないような難しい問題も出るので、本人は気に入っているようです。ただ、進むスピードが速すぎるのでちいていくのが大変なようです。 塾の周りの環境塾のバスが各家の方面まで迎えにきてくれたり、駅が近いので電車で行ける。駐車スペースは平日はいいが、テストの日や夜など込み合う日時がある。 塾内の環境教室がたくさんあり、人数の割に広い部屋で勉強させてもらっているようです。 入塾理由小学一年生から通えたため。家から通いやすかったため。学校での勉強以外にも色々な学習をしてもらいたかった為。 定期テスト小学校の定期テスト対策は特にしてもらったことはありません。塾の定期テスト小テストのみです。 宿題宿題の量は多くはないが、小テストが週に1度あるため、覚えたり習得しなければならないことが多い。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、説明会には参加しています。一日でどれくらい勉強するかスケジュールを決めています。 良いところや要望中学受験は考えていないので、高度な問題より基本問題、練習問題レベルを100点とれるような授業だといいです。 その他気づいたこと、感じたこと旅行で塾に行けなかった為、振替授業を利用したのですが、何学年かが合同で各自問題集をといて先生に見せに行くというスタイルだったので、あまり休ませられないと思いました。 総合評価色々要望はありますが、先生方には丁寧に教えてもらっているようですし、本人も学校では教わらない事を学ぶ事ができて満足しているようです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾より少し高いと感じたが、それを補えるくらいの実績がある。 講師先生方が優しく、人柄がよく、分かりやすい 分からないことを詳しく教えてくださる カリキュラム習熟度にあわせてクラスが決まるので、置いていかれることがない 塾の周りの環境駅が近く、車で送ってあげられない時は電車でいけるので、とても安心します。しかし、素行の悪い子供が時々いて、子供が、怖がっていたので、塾周辺の警備をしっかりしていただきたいです。 塾内の環境雑音が少なく、子供たちが集中して授業に取り組めたり、勉強がはかどっていてよい。 入塾理由周りこの子達が英進館に通っていたから、私も入れたいなと思い、子供も楽しくやれそうだから 良いところや要望この塾は、他の塾に比べて習熟度でクラスが決まるので、とても伸びます。 総合評価先生方も優しく、人柄が良い わかりやすく、のびますし、わからないところをとことん教えてくださるのでありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はどちらともいえません。国語辞書の特典付きという良さはあるが、出来ればもう少し安く設定してくれたほうが、有り難い。 講師講習期間終了後等に、保護者に対し個別で子供の様子を教えてくれて、よく見てくれているなと思った。 カリキュラム講習期間に合った内容をまとめてしっかりテキストにしていたので良かった。 塾の周りの環境駅の近くではあるが、周りに騒がしい公園やデパート等がないため、勉強をする環境としては、とても良い。駐車場が広くないので、混雑しがちなのがマイナポイント。 塾内の環境塾内はとても綺麗にされていて勉強する環境としては、ストレスの無さそうな感じでした。 入塾理由夏期講習を利用しました。長期休暇で怠けることなく、勉強意欲が沸くキッカケ作りになればと思い、意識の高い方が通っているイメージのあるこの塾を選びました。 定期テスト夏期講習だったのと、定期テスト自体が無かったので、ありませんでした。 宿題量も難易度もちょうど良かったです。少し考えれば分かるような問題です。 家庭でのサポート塾の送り迎えや成績表返還等に参加しました。公開テストにも参加するため、情報収集も行いました。 良いところや要望子供の勉強の理解度やテストの回答返還時の説明が丁寧なのが、とても良いところです。 総合評価レベルに合った勉強を教えてくれるので、子供にとってもやる気に繋がると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金まぁ 他所と比べてもこんなものなのではないかと言う 無難な値段 どこも競っているから同じくらいの値段設定 講師他所に通わせ事がないので比べる事は出来なぃが そんなもんではないかと思う カリキュラム他所に通わせた事がないので いいのか悪いのかは分からない所が本音 塾の周りの環境うちは近かったので歩きだったが バスもあり駐車場めまあるがいつも渋滞しているので 近所の方からは迷惑だと思う 塾内の環境新しく出来た塾なので… 設備は今時のものが揃っていると思う。 入塾理由家から近く通われやすいから 友達も通っている子が多かったから この辺りでは有名だから 定期テスト中学別にあったみたいだか… 詳しくは分からない あったと思う 宿題宿題は部活があってもなんとかこなせるような量だったと記憶している 良いところや要望どこの塾も大手はこんなものではないかと思う。 無難にこなすしかない 総合評価とりあえずは目標はクリアしたので良かったと思う。 もう少し少人数でもいいのでは
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金やっぱり高かったです。しかし、教育水準を考えれば、妥当な金額と言えるかもしれません。 講師スパルタ教育を受けさせていただきました。TZクラスでは特に優れた教育環境が用意されていました。 カリキュラム教材はどれも素晴らしかったです。しかし金額は高かったです。それも受験のためには必要なことかもしれないと思いました。 塾の周りの環境折尾駅から近めです。先生が駅まで引率してくださることもありました。またバスも出ていました。 塾内の環境校舎はそこまで綺麗ではありませんが、気にならない程度です。自習室は普通に集中出来ると思います。 良いところや要望いいところは熱血的な先生がいるところです。また適度に厳しくしていただけるところです。が、全員がいい先生とは限りません。 その他気づいたこと、感じたこと気づいたこととしては、クラスによって扱いがかなり違うことです。TZとSAでは授業内容も違います。空気も違います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は平均だとおもったが 長期講習となると値段も高くなり 負担が大きかった 講師学校生活での相談にのってもらったり 勉強でもわからないところは 丁寧に教えて貰えたりとよかった カリキュラム季節講習があったおかげで 長期の休みも計画的に勉強することができた 塾の周りの環境駅のすぐ近くということもあり 通いやすくとてもよかった 治安は普通だった 塾内の環境教室はそこまでひろくなかったのに 対して生徒の数が少し多いと感じた 良いところや要望先生たちとの距離感はとても よく接しやすかった コロナの時期もあり換気もしっかりしていた その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は いまいちだったが受験に特化した プログラムがくんであるのはよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いですがまあこんなものかという感じです。他の塾と比べて特別高いとか安いとかはないと思います。 講師特に可もなく不可もなく、記憶に残らない講師陣でした。楽しく会話はできているようでした。 カリキュラム良くできてる教材のようでした。季節講習や合宿など、モチベーションをあげるためには良かったきがします。 塾の周りの環境こちらも可もなく不可もなかったですが、特に騒がしいとか治安が悪いとかなかったので、全体的には良というところでしょうか。通学はは近かったので良かったです。 塾内の環境自分が受けてるわけではないので良くわかりませんが、子供目線では嫌な子や先生もいなかったので良かったようです。進路指導なども良かったと思います。 良いところや要望連絡の時先生が妙にへりくだひ過ぎなのが気になりました。そういう教育をされているのでしょうが、なんだかこっちが心苦しい気分になりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高すぎる!値段以外に問題ありません。不景気なので安くしてほしい 講師声かけが多かったようだ。それ以上のことは分かりませんが良いと思う カリキュラム分かりやすかったと言った。友達が多いのがモチベーションになるようだ。 塾の周りの環境バスに乗れるのが良い。21時に終わるとしても駅まで歩かなくて良いのは親として安心だ 塾内の環境集中できると言った。入り口でスマホを没収されるようなのでサボらなくて良いと思った 良いところや要望声かけしてくださると本人のやる気が出るのでよろしくお願いします。放置されるとサボるので声かけしてほしい その他気づいたこと、感じたこと先生も熱心なように見える。他の塾はフワーっとしてるけど、ここはキリッとしてると子供が言った
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金受講料は中学受験クラスだと、かなり高かったです。夏期講習のみ通常の料金はかかりませんでした。受験前の一年間で予備校代くらいの金額をお支払いしたと思います。 講師6年生の受講料は高く感じましたが、結果合格できたので良かったです。 先生方も親身になって、サポートして頂きました。卒業した後も分からないとこを聞きに行ったりパスカルを利用したり出来るので助かってます。 カリキュラムクラス分けの結果で、教材はレベルにあったものを使用します。無理なく授業についていけたと思います。質問する時間もあるので分からないとこはその都度聞けたので良かったと思います。 塾の周りの環境塾のバスで通塾してました。駅にも近くて便利だと思います。交通量が多いので先生方が見守りされてました。大変ありがたく思います。 塾内の環境教室は狭く感じたことはありません。自習室も先生が見回りしている為、おしゃべりしてる子には注意してる様でした。勉強出来る環境作りをされてる感じでした。 良いところや要望兄弟での入塾だったので、もう少し割り引きがあれば助かるのに‥と思いましたが、先生方のサポートは大変素晴らしいと思います。 寮でなければ通わせたいです。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍で通塾出来ない時もありましたが、オンライン授業に切り替えるスピードが早くて驚きました。臨機応変も素晴らしく思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はハッキリ言って高い。 もう少し安くしてもらいたかった。 講師それなりにレベルの高い先生が揃っていた。 教え方は置いといて。 カリキュラム年内に中3の授業を終わらせて、その後はひたすらに受験対策をしていく。 塾の周りの環境駐車場が狭く3-4台しか停められない。 塾内の環境個人個人の学習能力の管理があまりできていない印象。もっと1人1人の理解度を把握して学力向上に努めてもらいたかった。 良いところや要望スマホアプリで管理されておりタイムリーに情報共有ができていた。しかしこれを利用するのにお金がかかるのは納得できなかった。 その他気づいたこと、感じたこと年内に中3の授業を終えて、その後はずっと受験対策で問題を解いていくやり方。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金的には、安い方ではなく、かなり高いと感じられました。教材費やメールの代金もかかります。 講師集団授業なので、1人に対する時間は限られているなか、しっかりと指導してくださったから カリキュラム教材は四谷大塚系の問題を使っており、かなり難易度の高い問題も多かったです 塾の周りの環境送り迎えの自家用車の往来が多いので、渋滞もあり、周囲の環境はあまり良くないです 良いところや要望必要な資料は、先生に頼めば、ちゃんとコピーしてくれるので、良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金やはり料金は少し高いんですが子供のレベルアップのためにはしょうがないと感じています 講師わかりやすい先生が多く また若い先生からベテランの先生なの幅が広く 経験値が多い先生が魅力 カリキュラムカリキュラムは多い方だと思いますそれをこなす子供の忍耐強さや精神力がついたと思う 塾の周りの環境交通の便は駅の近く JR を利用してくる子もいます私は幸い家から近いので 送り迎えをしています 塾内の環境塾の中では静かな環境で勉強に集中できる環境と言っています いいと思います 良いところや要望子供の成績アップに繋がると思っているので今後も続けたいです. その他気づいたこと、感じたこと周りもレベルが高い子が多い逆に言うと少しでも働けると成績が落ちないか不安がある
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金に関してはかなり高額であると思う。難関私立を目指すためには選択肢が他にないが…。 講師幼児部の授業中、予習不足なのか問題を講師が解くことが出来ず何とも言えない雰囲気であった。保護者同伴であったため気まずい時間が流れていたが子供たちは気にしてはいなかった。解けなかったことを講義中に子供たちにきちんと謝っていたことは良いと思う。 カリキュラム幼児部の授業内容を教室長が把握しておらず、説明会と授業内容が食い違っていた。 塾の周りの環境車通りが多いが歩道が狭いため、保護者送迎が必須であった。駐車場から信号を渡らずに子供が塾へ行けることは良い。 塾内の環境建物が古いせいなのか全体的にあまり綺麗ではない。ブラインドに落書きがたくさんある。 良いところや要望モチベーションの高い講師にあたると子供が意欲的に学習へ取り組む。講師の当たり外れがなければよいが。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金周りの話を聞くと高いと思うが1講義で割るをそう高くないと思う。 講師わが家の子どもにとっては話しやすく質問もしやすい講師のようです。 カリキュラム中学校入学準備講座を受講した。とても分かりやすく丁寧な講義で時期も良かった。 塾の周りの環境駐車場が狭く、子供の送迎時間に少し混雑する。講師が横断歩道の警備をしてくれているのはよかった。 塾内の環境自習室もあり集中できる環境であった。むやみに外出もできない環境も良いと思う。 良いところや要望わからないことや学校では教えてくれない効率的な学習方法を教えてくれるので良い。 その他気づいたこと、感じたことテキスト代がもう少し安ければとは思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金うちは中学受験をしていないので、コマ数も少なく、料金もそこまでなかったような気がします。 講師入試を受けて進学するクラスではなかったためか、それほど熱心さは感じられなかった。 カリキュラム学校で習っているより先の内容をするため、子どもにとっては混乱が生じていることもあった。 塾の周りの環境車の通行が多く危険だが、駐車場も狭くなかなか入れなかった。今はバスがあるようなのでいいと思います。 塾内の環境もともと別の建物だった所なので古いし、教室も狭い所があったようです。 良いところや要望中学受験をする生徒さんにとっては、熱心でいいと思います。それ以外の子どもにももう少し関わってほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当、そもそも高いか高くないかは調べて行くので気にならない 講師大手という事もあり、先生達もしっかりサポートしてくれて納得が行くまで教えてくれた カリキュラム教材は子供のレベルに合わせてくれて、カリキュラムも受験前と合わせてくれて信用できる 塾の周りの環境交通手段はバスが近くまで迎えが来てくれて塾の周りには大きな道路が面しており車通りも多く夜は危ないので先生が見送ってくれるから安心 塾内の環境環境もよく整理整頓もされており遊びに来る人は誰もいないのでしっかり取り組んでいる 良いところや要望良いところは皆さん先生方は真面目に取り組んでいるので何ももんだいやい その他気づいたこと、感じたこと風邪で休んだ際にスケジュールの変更は無く変更すると講師が変わるので残念
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します