TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は他のところと比べて高い気がします。料金に見合ってないと思います 講師料金が高いのと、あまり成績が上がらない。バスの送迎が良くない。 カリキュラム教材は四ツ谷大塚なので、難しい問題を取り扱っています。本人が本当に理解できているかは不明ですが 塾の周りの環境塾の駐車場が狭いので、送迎が大変です。帰りの時は渋滞します。 塾内の環境道路沿いなので、車の往来は激しいですが、中に入れば静かです。 良いところや要望もう少し個人的に理解できているかを確認して欲しいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと繋ぎ止めようとしますが、実際に成績が上がっているとは思えないです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は決して安いとは言えませんが子供のためなので苦にはなりません 講師先生の雰囲気もよく教え方もいいみたいでとても分かりやすい楽しい授業だそうです カリキュラムカリキュラムはとても多いようで毎日するのが大変なようです頑張っています 塾の周りの環境家の近くなので交通手段は送迎をしていますが近いのでとても楽で苦になりません 塾内の環境とても静かな環境で勉強に集中できる環境が整っている集中しやすいそうです 良いところや要望良いところは他の学校の友達になれることです後は周りのみんなと競い合いながら頑張ってます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はとても高額だと思います。毎月の授業料プラス、季節講習、オプション授業と、どんどんかかります。 講師講師によって指導能力がまちまちで差がある気がします。下のクラスになると、いい先生に指導していただけないと思います。 カリキュラム四谷大塚のカリキュラムに沿って授業が行われているので、首都圏と同じ内容で講義を受けることができます 塾の周りの環境駅に近く、交通渋滞が起こる場所にありますが、スクールバスがあるので、親の負担は軽減されています。 塾内の環境子どもは、特に問題はないと言っています。自習室もあるので、いいようです 良いところや要望受験向けの学習塾があまりない地域なので、ここに通うしかないのかなと思っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師子供の成績が伸びてきていると思うのでこのままやっていきたいと思います カリキュラムカリキュラムはそれなりに多く毎日大変な思いをしていますがこなせていると思います 塾の周りの環境家から近くなので送迎も苦にならず 通いやすい距離にあるので助かっています 塾内の環境十分だとは思います。周りの子供も同じようなレベルによって競い合っていると思います 良いところや要望良いところはやはりで学校の成績がどんどん伸びていることです その他気づいたこと、感じたこと成績が伸びていって別の友達も出来ているので満足です
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いとは思いますが子供の為だと思って 気にせず頑張っています 講師子供の成績が徐々に上がりだして行った甲斐があっていると思います カリキュラム始めた当初は教材の量などすごい負担がかかっているようでしたが徐々に慣れてきて今ではこなせています 塾の周りの環境立地的には家からそう遠くないので車で5分ほどで連れて行っています。送迎は自分と母親が担当しています 塾内の環境静かな環境で勉強に集中できる状況にあると思います。子供も特にその点は不満がないです 良いところや要望このまま子供の成績が伸び続けたら言うことはありません。子供の努力もありますがわかりやすい授業をお願いします
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はやはり進学塾だけあって高いですね しかし子どものためと思って頑張って払ってはいましたよ 講師子供の成績も上がったので子供は良かったと思っている 周りとの競争もあるので刺激になっている カリキュラム最初はカリキュラムについていくのも必死でしたが負けず嫌いの性格で徐々に成績が上がっていた 塾の周りの環境家から車で5分ぐらいのとこだったので送り迎えをしていた 塾内の環境特に環境が悪いとか勉強がしにくいとかいう環境がなく勉強に取り組めた環境が整っていた 良いところや要望良いところはやはり周りが同じぐらいのレベルの子が集まってくるので少し怠ると成績が下がるので競い合ってできていた その他気づいたこと、感じたこととても良い環境です
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金普段の授業料も高いけど 季節毎の講習も高い 泊まりがけの合宿も高くてびっくりでした 講師子供の苦手な分野に手を入れたいと相談したところ アドバイスをいただき また親身にお手伝いいただき無事に希望校に合格できました カリキュラム毎週のテスト 宿題の多さ にはびっくりでしたが、一つ一つ目の前のことをやっていくと、目標に近づいていっていることが実感でき目に見える結果があったため 親子共にがんばれました 塾の周りの環境駅の近くで電車通いは良かったが、駐車場が広さはあったが、利用者が多く使いにくかった 塾内の環境通りに面した所に教室があり 集中できるのか心配でした まだ 進学コースでない生徒が騒いだりしてうるさいことがあり困ったと子供から聞いています 良いところや要望講師の方もよく 子供も親も叱咤激励してくださり良いと思いますが、駐車場がもっと利用しやすくなればと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金もうすこし安くしてほしい。 講師何度も電話で相談にのってくれたので子供のことがよくわかった。 カリキュラム子供の成長にあわせたカリキュラムで無理なくできたと思います。 塾の周りの環境駅が近くてバスの送迎があるので特に問題はありません。車だとてらいかも。 塾内の環境教室が多いのでうまく人数配分されているとおもいます。エアコンなども問題はありません。 良いところや要望授業動画を毎回してほしい。ふくしゅうができるのでお願いします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金世帯収入に比べやはり出費が大きい。費用に見合う子供の成果に期待。 講師定期的な保護者会で塾での取り組み、これからの準備などわかりやすく説明がある。 カリキュラムクラスわけ、目標設定をして子供が取り組みやすいシステムだと思う 塾の周りの環境スクールバスがあり近くに昇降場あり助かる。夜遅くなるが近くて安心。 塾内の環境建物は古いが学校とあまり変わらないので気にならない。自習室もあり。 良いところや要望良くして貰っていると思います。もっとやる気を引き出す指導に期待。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金地域で実績があるので料金は割高だと感じます。あまりにも強気に出ているので料金は見直してほしい。 講師若い先生が多いが指導面では地域で実績のある学校なので良いと感じました。 カリキュラム教材は先取りでしっかりと指導して頂いていただいているのがよかった。また事前時予習の動画配信があるのも良いと思います。 塾の周りの環境通学用のバスがあるのがとても良いと思う。但し、子供の塾開始時刻と帰宅時刻にバスのスケジュールが無いのが残念に思います。 塾内の環境教室は整理整頓ができていて良いが、プログラムが多く張り紙が多すぎるので何が何かわからない。 良いところや要望やはり実績があるところが非常に良いと思う。夏期・冬期の購入の金額が安くなればより良いともいます。 その他気づいたこと、感じたこと学校の行事などに合わせてテストのスケジュールも柔軟に対応して頂けているところが良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金やはりお値段が高すぎて続けるのが難しくなった。夏季講習がまた高い 講師うちの子は怒られたら凹むタイプなので、あまり怖い先生がいなかったのが良かった。 カリキュラムカリキュラムもお受験者とそれ以外の別カリキュラムがあったのが良かった 塾の周りの環境送迎するのに混むから大変だった。かなり治安の良くない地域なので、心配でした 塾内の環境教室はあまり広くはないですが、広すぎず先生との距離感がちょうど良かった。 その他気づいたこと、感じたこと比較的人気の塾でお受験など目標のある人にはいいのかな?普通の子にはちょっとハードル高かったかなあ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金個人経営の塾に比べて、やはり高いとはおもう。夏期講習、合宿、講座によって別料金は痛い 講師有名講師陣、自分に合うかわかる。興味がわく内容と、的確な指導 カリキュラム長年の経験と、研究で、受験を乗り越えられるよう、導いてくれる。 塾の周りの環境学校の帰りの途中か、駅前にあれば、もっと良かった。送り迎えが、必要だった 塾内の環境勉強しようという、気構えの子どもたちが多いので、自ずとやらなければという気になる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金周辺の塾に比べても、高めではあると思う。情報量の多さなどで選んだが、やはり兄弟で通わせるには高い 講師基本的にいい先生ばかりなのだが、授業が説明がわかりにくい先生もいるようだし、宿題のチェックが甘いなど少し不満な点もあるため カリキュラムテキストは、シッカリと考えさせるものも多くとても良いと感じる。ただコースによっては、テキスト全部をさせないのに上のコースと同じテキストを購入させるのは多少納得いかないので 塾の周りの環境駅から近く便利なのだが、駐車場が狭く前の道路も狭いため渋滞になりやすい 塾内の環境変哲のない普通の教室だが、気合いを入れるための言葉などが貼られているのはいいと思う 良いところや要望講師陣が一生懸命。些細な質問にもいつも親切丁寧に、説明もしてくれるので安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと個別授業の講師が、当たり外れがあるので講師の希望が出せたら有難いなと思っている
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金他の予備校や学習塾と比較したことはないが、この料金で子供の成績があがるならやすいと思う。 講師生徒のレベルに合わせてクラス分けされており、進み方が子供に良くあっていた。居残り等の補修もあった。 カリキュラム教材は市販に近いものと、オリジナル(講師が作成したものを含む)があり、じっくりと取り組む内容のものが多い。 塾の周りの環境比較的新しい地域なので、夜遅くなることがあっても治安の心配がなかった。 塾内の環境周りに大学や高校が多く、勉強しやすい環境だと思う。騒音についても住宅地のようなところなので、とても静か。 良いところや要望講師にもよるが、余り急がずに授業を進めしっかりと実力を付けてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと塾での勉強だけでなく、家庭での生活態度なども指導してくれた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金同年代の他の塾に比べて高価だと思いますが、子どもが楽しんでいるので仕方ないと思います 講師子どもがとにかく楽しんで通っています。授業の内容がとても楽しいようです。 カリキュラム成績でクラス編成してあり、上のクラスに残れるよう子どもが自ら頑張っています 塾の周りの環境自宅からは遠方ですが、自宅近くまでスクールバスが運行しているので、とても便利です 塾内の環境自習室は完備されているようです。また、自習中の食事時間は、別の部屋が準備されており、メリハリをつけて自習できるようです。 良いところや要望今のところ特に不満はありません。送迎用の駐車場が狭いのが、多少不満なくらいです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金短期講習だったので、終了後の面談で塾への勧誘をやんわりされた。 講師短期講習に参加したが、その後アドバイスをしてくれ、子供の良いところ、悪いところを教えてくれた。 カリキュラム短期講習だったので、習っていないこととかわからないことが多かったが、頑張っていた。 塾の周りの環境自宅から近くの一人でも歩いて行ける塾を選んだので、安心して通わせることができた。 塾内の環境個人懇談に行っても塾内は静かな感じだった。室内も明るい感じだった。 良いところや要望開塾して2年くらいなので、塾内はまだキレイにされていて清潔な感じがする。 その他気づいたこと、感じたこと楽しく塾に通っていました。やさしくアドバイスもいただいたようで、また行きたいみたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金安くはない。ただ、人件費や効果を考えると妥当か。個人塾よりは高いが。 講師講師によるが...前の講師は真摯に相談に乗ってくれた。また、教える教材やノウハウがしっかりしているのか、講義が子供が理解しやすい。 カリキュラム四谷大塚と共通のテキストを使用しており、理解しやすい。少し難しいが。 塾の周りの環境駅に近く駐車場も確保されている。バスの送り迎えもあるが、利用していない。 塾内の環境大きな通りがなく、駅裏ではあるものの、基本的に静かな環境である。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金子供に投資するのは親の務めなので気にしていない!伸び悩めば別の場所と考える 講師学校と違いレベルが高いので必死です。他の習い事と両立が大変ですが先生の教え方だ楽しい カリキュラム夏季講習で夏休みのほとんどの時間を使ったがその分学力があがった!ヤル気がかわりました 塾の周りの環境現在、駅周辺工事があり少し送迎しにくいです!早く整ってほしいと思います 塾内の環境やはり学力があがったとのと他校の友達が増えたので幅が広がった 良いところや要望他校からも交通機関を利用までしてきている!今のままでお願いします その他気づいたこと、感じたこと早起きして勉強するようになった!家庭の中でも勉強意識が強くなっている
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、月額およそ4万円。夏期講習・冬期講習は別料金で、五年生・六年生になると、さらに値上がりするので、なかなか高額だと思います。 講師数学の先生が、息子の志望校出身の方のようで、いろいろその学校のお話を聞けて、楽しいようです カリキュラム学力に合わせたクラス編成で、同じような学力の子と一緒に学習できるのが楽しいようです。 塾の周りの環境スクールバスがあるので便利ですが、もっと自宅近辺まであるとより便利です 塾内の環境駐車場が狭いので、送迎しにくいところ困っています。もっと広ければいい 良いところや要望進学実績があるので、ここに住んでいる以上、ここ以上の塾はないと思っています その他気づいたこと、感じたこと塾での勉強は楽しいようで、いい刺激をうけて、楽しんで通っているようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金トップクラスになると、合宿費用などがかかり、受験前にはかなりの金額になります。 講師先生が生徒のわからないところをわかっていないです。料金が高いです。 カリキュラム教材は四谷大塚の問題なので、難しいけど役に立ちます。冬季講習の間に全てを教えてもらえていないようです。 塾の周りの環境通塾用のバスが定期的にでています。自家用車で来る方も多いです。 塾内の環境見たことは、ありませんが、自習室があります。定期テスト前には利用して、集中できるようです。 良いところや要望夏季講習などを安く設定して、学生がかなり入塾しますが、その後人数が多すぎて、先生が生徒を把握できていないように思われます。 その他気づいたこと、感じたこと2020年に向けての入試対策など、勉強方法などが詳しく教えてもらえます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します